このページのスレッド一覧(全182スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2006年10月25日 00:10 | |
| 0 | 0 | 2006年9月22日 06:42 | |
| 0 | 3 | 2006年10月31日 11:51 | |
| 0 | 2 | 2006年9月21日 23:54 | |
| 0 | 5 | 2006年9月21日 21:57 | |
| 0 | 4 | 2006年9月23日 23:22 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GV
はじめまして。
購入してから1週間、毎日必ず1回以上は乾燥をかけています。購入前から乾燥の縮みを私も心配していました。
まず確実に縮んだなと思ったのは子供の靴下でしたが、別に子供達からなにも突っ込まれていないので、言わなきゃわからない程度かなと、他のものについては縮んだのかもしれないけど、でも、縮んでないのかもしれないみたいな感じです。(あくまで私感ですのであまり深く追求しないでいただけたらと思います。)
靴下も乾燥かけるたんび縮んでいくのかなと心配しましたが、大丈夫みたいです(笑)
書込番号:5568869
0点
洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GV
使い始めて、半月経ちますが、洗濯物の量を自動で量った後に洗剤の使用量が表示されますよね、その表示をみてから洗剤を入れようとすると、いつも洗剤入の中を流れる水の流れ出すタイミングに間に合いません(^^; 水の勢いが激しくて、洗剤も水も外にあふれ出す始末(:_:)
なんか、この水の出るタイミングを遅らせる方法はないですかね?
一時停止を押せばいいんだろうけどね。
0点
洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GV
名古屋市内の家電ショップで“ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVプラチナ”をお安く販売しているショップどなたか知りませんでしょうか?送料、リサイクル費用、設置費用、引き取り費用などの詳細も教えていただけたらと思います♪
0点
前にも書きましたが、ソフマップのwebショップで、161,800円のポイント18%で、実質132,639円で売ってました。
配送・設置も無料です。
で、この情報を持って、名駅のビックカメラに行きました。
167,800円から週末限定1万円引きの、157,800円のポイント15%でした。(実質134,130円)
上の金額を伝えると、更に2千円引きますってことで、155,800円のポイント15%(実質132,430円)にしてくれました。
その時は、配送・設置料は無料(キャンペーン中)でした。(設置に来た業者は最悪でしたが・・・)
リサイクル料が2625円かかりました。
他の電気屋もあちこち周りましたけど、名古屋市内では比較にもならない金額しか出てませんでした・・・。
安く買えるといいですねー。
書込番号:5467850
0点
ごん758さん情報ありがとうございます!!
ソフマップかビックカメラで購入しようと思います。
でも“ビックカメラの設置に来た業者は最悪でしたが・・・”っていうのが気になりますね(^_^;)
書込番号:5470204
0点
ページがあたかも5年保証付きという書き方ですが、ソフマップに問い合わせた所、メーカー保証のみとの事でした。長い間使う方は長期保証のショップをお勧めします。
後々、高い修理になると困りますもんね。
書込番号:5589121
0点
洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GV
湯効利用 BW-D9GVに決めようかと、先ほど電気屋さんに行ってきました。
が、いくつか疑問がでてきました。
店員さんからも的確な回答をいただけなかったのでしつもんさせてください。
1、お風呂のお湯は利用しない。
2、すすぎは流水で2回はしたい。手動で可能ですか?
3、毛布を洗いたい、乾燥もしたい。
4、日によっては洗濯物が少量の日がある。
5、洗剤は液体の石鹸(合成洗剤ではありません。)
6、毎回、乾燥までします。
このような使い方をしたいのですが、 BW-D9GV で満足できるでしょうか?
色々なメーカーの製品を見すぎて、どれがいいのかわからなくなってしまいました。
どうかよきアドバイスをお願いいたします。
0点
raruruさん、はじめまして。
BW-D9GV購入後1ヶ月ほどたったしなじといいます。
ご提示された使い方であれば、BW-D9GVでなくても良いように思えますがいかがでしょう。
BW-D9GVの最大の「売り」は、お風呂の残り湯を有効に使うこと、のように思えます。
なので、残り湯を使わないのでしたら、機能がシンプルで安い洗濯機でも充分ではないでしょうか。
(もちろん、洗濯槽が浅く広く取り出しやすいとか、クオリティデザインなど、ならではの特質もありますが・・・)
わが家では、以前の洗濯機では、残り湯吸い上げモータとホースを別途購入して、毎回残り湯を使っていました。
実際、BW-D9GVで残り湯を使ってみると、
・専用ホースは軽くてお風呂にセットしやすく、
・洗濯機側にホースを改めてセットする必要もなく
・モータ電源を別途オンする必要もなく、
・水量を監視してモータ電源をオフをする必要もなく
以前の手間はなんだったの?ってくらい楽になったそうです。
更に、すすぎも、しっかり残り湯を使うので、洗濯を2回まわすと残り湯がほとんどなくなり、湯効利用が実感できるとのことです。
ですので、
>1、お風呂のお湯は利用しない。
せっかくBW-D9GVにするのでしたら、湯効利用しないと勿体無いと思います。
>2、すすぎは流水で2回はしたい。手動で可能ですか?
ご自分で1度セットすれば可能ですし、次回からその設定で洗濯できます。
(「手造り」コースで注水2回または注水3回すすぎ自らセットしコース作成)
>3、毛布を洗いたい、乾燥もしたい。
別売りの「お洗濯キャップ」(うちはサービスでゲット)が洗濯運転時に必要ですが、乾燥(乾燥運転時には溶けないようキャップを取り出す必要あり)まで可能です。
・手洗いと表示されている毛布。
・幅180cm×長さ230cm以下、1枚の重さが4.7kg以下のアクリルまたはポリエステルのダブルサイズのマイヤー毛布、タフト毛布、織毛布
うちではまだ洗濯機能までしか使ってませんが、非常にキレイになったとのことです。
>4、日によっては洗濯物が少量の日がある。
大型の洗濯機なので、勿体無いような気がします。
>5、洗剤は液体の石鹸(合成洗剤ではありません。)
うちは使っていませんが、粉石けん(天然油脂)が可能なので、同じく可能だと思います。
ただし、洗剤投入口に入れないこと、すすぎを十分することとか、定期的に洗濯槽クリーナーや槽洗浄コースなどの手入れ他の注意事項があるようです。
「[5427560] 洗濯石鹸を使いたいアトピーの人には??」をご参考にしてみてください。
>6、毎回、乾燥までします。
うちでは台風が来た日のみ乾燥までしていますが、タオルがごわつくとか、シワが醜いとかといった問題はなかったようです。
「[5384875] 使ってみての感想」をご参考にしてみてください。
以上、参考になりましたら幸いです。
書込番号:5464337
0点
しなじさん、ありがとうございます。
やっぱり現在使用されてるかたのご返事はとっても参考になります。
今日も悩みながら電気屋さんに足を運びましたが決めかねて帰ってきました。
だから、書き込みを見つけてうれしかったです!
やっぱりお風呂のお湯を利用しないのはもったいないですね。
実は我が家のお風呂場と洗濯機の置き場がかなり離れていて、ホースが玄関をまたがる形になるのです。
玄関を開けたらすぐホースがあるって言うのも見た目がよくないし、邪魔です。
そうするとしなじさんがおっしゃるように
BW-D9GVでなくても良いように思えます。
ほかの点はしなじさんのくわしいご説明で納得できました。
しなじさんのご返事を参考にさせていただきながら
もう一度、一から考えて見ます。
本当にありがとうございました。
書込番号:5465809
0点
洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GV
すーさんぷさん
はじめまして。こんにちは。
私はシャンパンゴールドにしました♪
プラチナより高級感を感じましたし、
最近は車体カラーもシャンパン系が人気ですからね。
落ち着きもあり温かみもあって気に入っています。
主人はプラチナシルバーが良かったみたいですけど(^-^;)
シンプルなインテリア(無印良品のような)ならこの色で統一するのもいいですね。
もし我が家がモダンな感じのインテリアだったらガーネットでも素敵だなーって思います。
カタログと実物って若干色目が違いますから、実物見たほうがいいですね(^-^)♪
書込番号:5457306
0点
返信ありがとう御座います。
シャンパンゴールド…。ん〜
捨てがたい…。
シャンパン飲みながら思案致します。
ありがとうございます。
書込番号:5458475
0点
すーさんぷさん、色は決まりましたでしょうか?
3色それぞれキレイなので迷いますよね。
なんせ、傷つきにくいUVコート&インテリアに調和するクオリティデザイン(笑)
うちは成り行きでプラチナ(シルバー)にしましたが、結果的に大満足です。
当初、壁紙クロスの色(薄い肌色)との相性考えてシャンパン(ゴールド)に決めていたハズでしたが、
「在庫がないので1週間かかります。シルバーなら明日即納できます。」
と言われて、プラチナを購入した次第。
実際設置されると、前の洗濯機がダークブルーだったので、全体的に明るくなり大変イイカンジです。
購入して1ヶ月近くたちましたが、落ち着きもあり飽きのこないイイ色ですね。
どんな壁色にも合うような気がしますがいかがでしょうか。
書込番号:5464366
0点
しなじさん、隣の奥さんありがとうございます。
悩みに悩んだ…結果!!
シャンパ〜ンゴールドに決めます…。
因みに妻の一言で…。
冷静に考えれば洗濯は妻のお仕事…。
天気の良いときに風に(ゆら〜ゆら〜)としている
洗濯物を見るのが好きらしい…。
きっと良く良く汚れが落ちるのでしょうね。
皆さんもドラ洗と違う部分教えて下さいね。
書込番号:5464915
0点
すーさんぷさん
シャンパンに決まりましたか!
商品が届くのが待ち遠しいですね。
書込番号:5465225
0点
洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GV
BW-D9GVを購入しようと探しておりますが、結構、値段が下がらないで困っています。
どなた様か神奈川・東京で「ここは安いよ!」みたいな情報がありましたら教えてください。
宜しくお願い致します。
0点
昨日、秋葉原のロケット電器(字がちがってるかも)で13万5千円で買いました。送料、リサイクル費用、設置費用、引き取り費用など込みでした。
書込番号:5460057
0点
昨日、有楽町ビックカメラにて146,400円+ポイント10%でした。
ここ何日間でかなり下げていると思います。
有楽町のビックカメラはいつも行くヤマダの店員に言わせると、会社帰りの人達がだまっていても入って来てくれるので値段的には高いと言っていましたが、今回の値段は心揺らぎます。
自分はこの機種とナショナルのNA-VR1000で悩んでいますがNA-VR1000は159,800円+ポイント15%です。
来週の9/28(木)にビックカメラのラゾーナ川崎店がオープンするので、そこの値段を見てから決めたいと思っています。
書込番号:5466786
0点
本日、ビックカメラ有楽町店がさらに\10,000引きしていて、\136,400で購入しました。
ここの最安値より安くて、ポイントも10%ついて大変満足です。
日曜日まで\10,000引きしてるらしいですよ。
BW-D8GVより安かったので、不思議な感じでしたが。。。
書込番号:5471706
0点
すごーく遅い書き込みで恐縮ですが・・・
9月17日にBW-D9GVを新宿のヨドバシカメラで購入しました。
週末限定のクーポン値引き-\10,000でした。
洗濯機:\136,400
設置料:\840
合計\137,240 でした。
初めリサイクル回収料金として\2,625も支払ったのですが、家に帰ってからタウンページで地域のリサイクルショップに電話し、現在使用している洗濯機をいくらなら回収してくれるかを聞くと\2,000といわれたので、ヨドバシのリサイクル回収をキャンセルしてリサイクルショップに売ることにしました。(PSEマークもついていたので)
実際にリサイクルショップの人が取りに来て査定したところ、「選択槽の黒かびが結構あるので・・・」といわれ、\1,500になりました・・・
(まぁいいっかって感じで了承)
結局、ヨドバシの回収で\2,625支払うところ、リサイクルショップに\1,500で売れたので、実質\135,740で購入できました。
電気屋のリサイクル回収でお金を支払う前に、現在使っている洗濯機をリサイクルショップに売れるかどうか、確認してみるのもありかと思います。(PSEマークは要確認)
書込番号:5471882
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





