ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GV のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVの価格比較
  • ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVのスペック・仕様
  • ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVのレビュー
  • ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVのクチコミ
  • ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVの画像・動画
  • ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVのピックアップリスト
  • ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVのオークション

ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GV日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 7月10日

  • ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVの価格比較
  • ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVのスペック・仕様
  • ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVのレビュー
  • ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVのクチコミ
  • ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVの画像・動画
  • ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVのピックアップリスト
  • ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GV

ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GV のクチコミ掲示板

(1093件)
RSS

このページのスレッド一覧(全182スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GV」のクチコミ掲示板に
ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVを新規書き込みビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信16

お気に入りに追加

標準

電動アシスト自転車 当たちゃいました。

2006/10/24 14:02(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GV

HITACHIの企画で湯効利用 BW-D9GVの早期購入者対象のブリジストン電動アシスト自転車プレゼント企画で当たちゃいました。75000円相当の自転車です。こう言った企画って本当に当たる人いるもんなんですね。私 初めてなのでビックリでした。で、当時はBW-D9GVが デビュウしたばかりで値引きをしまして17万で破格値だと思い購入しました。今は大分下がりましたね。あの当時にどこかのメーカーから出てるエアコン付きの洗濯機が出てたらもう少し¥出してそっちを決めていたかもしれません。ですが湯効利用 BW-D9GVを使っての不満は特にありません。満足してます。あえて言うならば節水しすぎかな?って思うくらい。もっと水使っていいんだよーって言いたいくらいの節水です。でも洗濯物の仕上がりに不満はありませんね。

書込番号:5567114

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:249件 ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVのオーナービートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVの満足度5

2006/10/25 00:37(1年以上前)

はじめまして、以前のクチコミを読ませていただいてました。
ご苦労が報われたのでは?本当におめでとうございます♪

この洗濯機、お風呂のお水の減りが悪いです〜。“ほら、遠慮しないで!”と、ほんと、はっぱをかけたくなりますよね(笑)

まだ1週間なので試行錯誤状態ですが、落ち着くまでこちらの掲示板にお邪魔させていただきたいと思います。(ずっと落ち着かなかったりして^^;)



書込番号:5568970

ナイスクチコミ!0


あんづさん
クチコミ投稿数:18件 ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVのオーナービートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVの満足度4

2006/10/25 17:41(1年以上前)

この洗濯機、お風呂のお水の減りが悪いです〜。>

我が家は風呂水少なめなのかしら?
洗いとすすぎ2回を風呂水に使うと、
底に5cm程度残るだけですね〜。

気になるのはアンダートレーに毎回水が溜まる事。
乾燥まで使用すると、あふれます。
結露なんて言葉は通用しない量ですね。


タオル等はふっくら洗えて、洗浄には私も満足です。

書込番号:5570557

ナイスクチコミ!0


あんづさん
クチコミ投稿数:18件 ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVのオーナービートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVの満足度4

2006/10/25 17:43(1年以上前)


顔間違えちゃいました・・・。

書込番号:5570559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:937件Goodアンサー獲得:12件

2006/10/25 18:14(1年以上前)

大抵の人はすすぎの2日目まで風呂水は使わないし、
部屋干しするような人とか、神経質な人は
すすぎに風呂水は使わない。

人それぞれだし、
浴槽の大きさもあるわね。

足をバーンて伸ばせる広さか、
膝が曲がる広さか、
体育座りみたいな浴槽もあるわね。

書込番号:5570624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:249件 ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVのオーナービートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVの満足度5

2006/10/25 23:52(1年以上前)

我が家のお風呂はいくら使ってもお湯が減らないお風呂なんです〜♪(って違!)

あんづさん、紅い衝撃さん、はじめまして♪

どうしても腑に落ちなくって、洗濯機とにらめっこしてみましたところ、吸ってない!!!!!洗濯がやたら時間かかるなあとは思っていましたが、この洗濯機、10分お風呂の給水を試みて吸えないと自動的に水道水に変わるとのことなのですが、やたら長く感じていたのはこの“10分”だったようです。

昨夜は“すすぎ1”で水道水に切り替わり、そして今晩、しょっぱなから水道水に切り替わってしまいました。
主人と子供達に「洗濯するんだから早く入れ〜!」とせかしてまでやりはじめたのに頭くらくら状態です。

べた惚れしている洗濯機(あばたもえくぼ状態?)なので、なんとか本来の機能で使えるようになってほしいです。

明日販売店さんに連絡するつもりです。

あ、あとついでと言っては失礼になってしまうかもしれませんが、アンダートレー、今のソフト洗いの洗濯が終わったら次乾燥までする洗濯をしますので、見てみますね。防水パンの囲いが高さ4cmあるので引き出すことはできませんが、指先を入れてみることはできましたので。

(ソフト洗いが終わりました。トレーは濡れてないですね。ご報告は明日になってしまいますが乾燥が終わっても見てみます。←なんでも試したいお節介おばはん)

書込番号:5571832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件

2006/10/27 04:04(1年以上前)

以前メーカーに確認した事ありますが
風呂水ポンプの吸水力はかなり高めで設定されてましたので
購入店舗か、メーカー修理依頼を出された方がいいかと思います。

あと、水量を多くする場合は
「ため洗い」というモードがありますので
そちらを使えば
通常は、77L 
    ↓
ため洗い150Lほど
たっぷりお水をつかって洗えますので
いろいろ洗うものによって使い分けるのも
宜しいかと思います

書込番号:5575287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:249件 ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVのオーナービートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVの満足度5

2006/10/27 04:48(1年以上前)

トレー、乾燥後もさわってみましたが、“湿気っているかな?”くらいな、“濡れている”とは程遠い状態でした。

書込番号:5575310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:249件 ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVのオーナービートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVの満足度5

2006/10/27 05:34(1年以上前)

はじめまして、家電の中の人さん。

ため洗い使用量が150Lということは、水道水を差し引くとしても通常のお風呂の浴槽にはいる水量が150L〜200Lくらいのはずだから、すぐなくなっちゃいますね。

我が家の洗濯機は本日修理にきてもらうことになりました。
実はもうひとつ不具合があり、なおってくれることを祈るばかりです。

初日は快適に動いていたのですが、日を追うごとに我が家の空気があわなかったのか、はたまた、しょっぱなからこき使ってしまったためなのか、乾燥をかけていたら「ここは線路の脇か!!!」みたいな、もしくは“電車に乗っていてドア際に立っている”みたいな騒音になってしまいました。

おそらくなのですが、水準器をみると一応赤いまるには収まっているものの右よりなので、で、うちの防水パンは長方形なのですが、スペースの関係上右側にギリギリ寄せていますので、重みでだんだん水平に保てなくなってしまったのかなと思います。

お湯とりもそれが関係しているのかなと勝手に予想している次第ですが、どうなりますやら・・・。

販売店さんも日立のサービスの方も電話でのやり取りの限りではとても感じがよかったです。

あ、あともうひとつ、乾燥するたび音がすごくなっていったのですが、その度、“皺”のつきがゆるくなり、そして何枚かのパンツのゴムが伸びました(笑)しっかり乾いているのですけど、振動でそうなちゃったのかと不思議に思いました。

書込番号:5575327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件

2006/10/28 00:45(1年以上前)

乾燥時は、それほど強力に槽回転しないものですので
ゴムが伸びる原因とは考えにくいですね。

あと振動ですが、乾燥時は
ヒーター乾燥ならではの音はしますが
振動するほど烈しく回ってますか?

もし、平行が保ててない事による振動だった場合は
販売店(設置業者)に責任がありますので
販売店に状況を説明されて、
メーカー修理か、販売店側の再設置かを
確認されるのが宜しいかと思います

書込番号:5577820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:249件 ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVのオーナービートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVの満足度5

2006/10/28 08:29(1年以上前)

家電の中の人さん、ありがとうございます。
昨日サービスの方にみていただいたところ交換となりました。

まずお風呂の残り湯を吸い上げない件は本体の故障でした。

そして、乾燥の音に関しては“後のほうで電車に乗っているような耐えられない音”と申し上げましたら、なぜ電車なのかときかれて“ガタン〜ゴトゴトだから”と答えると音が規則的であることから乾燥の仕上げの部分の“ほぐす”作業での問題であろうという事で買って間もないこともあり“交換で”となりました。

大体の乾燥の行程:水分を飛ばす→温風を吹きかける→風を通す(もしかしたら風を通すがさきだったかもしれない)→ほぐす

“水平に保たれてないからでは?”とお伺いしましたが関係ないとのことでした。(赤い○の中に収まっていれば大丈夫な理由を丁寧に教えてくださいました。)

“できれば修理でお願いしたい”と申し上げましたが乾燥の音の問題は修理では厳しいとの事でした。

乾燥の音に関しては初日の正常に動いていた状態を知らなければ“こんなもの”と思い、評価に最低ランクをつけていたと思います。レビューのコメントに“音”のことをおっしゃていた方がいらっしゃいましたが、お気持ちはとてもわかります。

まさか自分がトラブルのある商品を購入するなんて夢にも思っていませんでしたが、販売店さんも修理の方もとても感じがよかったのと、製品は初日とてもすばらしかったので、評価は下げないままにさせていただきたいと思います。

それにしても、なんでパンツのゴム、のびちゃったんでしょうね(笑)

書込番号:5578423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件 ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVの満足度5

2006/10/28 11:54(1年以上前)

2人の母@不器用な主婦 さん(パンツのゴムの件)胸中のお気持ちお察しします。

書込番号:5578887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:249件 ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVのオーナービートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVの満足度5

2006/10/28 16:24(1年以上前)

☆Piglet☆さん、ありがとうございます。

余談なのですが、主人と子供達に「交換することになったから。」と伝えたら「なんで?」と不思議がられてしまいました。

「お風呂の残り湯吸わなくなっちゃったし、音もすごくうるさくなっちゃったでしょう。」というと、「え?そう?」・・・−−;

主人と子供達は臭いに敏感で、私は音に敏感なのかと、まあバランスがとれていていいのかなと思うことにしました。

書込番号:5579499

ナイスクチコミ!0


あんづさん
クチコミ投稿数:18件 ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVのオーナービートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVの満足度4

2006/10/28 22:56(1年以上前)

アンダートレーの水の件の報告です。

写真つきでメーカーに尋ねたところ
「通常ではこのような事は起こりませんので、至急修理を依頼してください」
との回答がきました。
販売店経由で修理を依頼したところ、
前回の斜めドラムでも
不具合が続いた事を知っていらしゃったからかどうかは
分りませんが、
「在庫がありますので、交換します」
と翌日交換になりました。
配送時にはかなり中から水が出てきましたから
漏電とかにならなくて良かったです。
交換してもらった洗濯機のアンダートレー
水は溜まりませんネ。

風呂水の量>

我が家はペットに使ったタオルやキッチンマット等
を洗う時に使うので(でも毎日ですが・・・)
ため洗いモードで使用していました。
やはりグングン吸います。

またどこか不具合がないか、ハラハラしながら
使用して(しょっちゅう見に行く)いますが、
交換後はいまのところ良く働いてくれています。

書込番号:5580847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:249件 ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVのオーナービートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVの満足度5

2006/10/29 01:17(1年以上前)

よかったですね〜、あんづさん♪我がことのようにうれしいです^^v

うちも月曜日に交換することになっていますが、初日の状態で当たり前に毎日動いてくれる機械が来てくれる事を願うばかりです。

書込番号:5581462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件 ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVの満足度5

2006/10/29 14:53(1年以上前)

“ガタン〜ゴトゴト”ついに今日で電車とも、お別れですね。名機が、2人の母@不器用な主婦様宅へ、届きますようお祈りしております。せっかく終着駅まで行った電車が折返し発車では....._| ̄|○ 困りますものね。

書込番号:5582978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:249件 ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVのオーナービートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVの満足度5

2006/10/29 23:12(1年以上前)

ほんとうに折り返しは勘弁してほしいです〜(笑)
でも万が一折り返しても強く逞しく(?)がんばりま〜す!

またご報告させていただきますね♪

書込番号:5584659

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

乾燥で縮まないのですか??

2006/09/23 23:38(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GV

クチコミ投稿数:2件

質問です。乾燥機能を利用した場合、どれくらい縮むものなのですか??どなたかお願いします。m(__)m

書込番号:5471951

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:249件 ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVのオーナービートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVの満足度5

2006/10/25 00:10(1年以上前)

はじめまして。

購入してから1週間、毎日必ず1回以上は乾燥をかけています。購入前から乾燥の縮みを私も心配していました。

まず確実に縮んだなと思ったのは子供の靴下でしたが、別に子供達からなにも突っ込まれていないので、言わなきゃわからない程度かなと、他のものについては縮んだのかもしれないけど、でも、縮んでないのかもしれないみたいな感じです。(あくまで私感ですのであまり深く追求しないでいただけたらと思います。)

靴下も乾燥かけるたんび縮んでいくのかなと心配しましたが、大丈夫みたいです(笑)

書込番号:5568869

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

買いです!!

2006/10/22 21:56(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GV

クチコミ投稿数:2件

難波のヤマダ電機で115000円の10%ポイントでした。
結構安いと思うのですが・・・
自己満足ですいません。
みなさんのクチコミでこの機種に決めました。
ありがとうございました。

書込番号:5561874

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2006/10/24 20:51(1年以上前)

D9がその値段なら安いですね。
私のところではD8GX(白い約束)でそれくらいです。
D8GVになると、もう少し高く
D9GVだと¥150,000近い。

値引き交渉すればもう少し安くなるとは思うけど・・・。

書込番号:5568053

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GV

クチコミ投稿数:13件

購入を検討しているのですが、わからないことがありましたのでお使いの方教えてください。

洗剤投入前、外フタを空けたままスイッチ操作できますでしょうか?

出来る場合

・内フタを閉める
・(外フタを空けたまま)スイッチでスタート
・洗濯量検知、洗剤量表示
・洗剤投入口をあけて洗剤を投入、投入口を閉める
・外フタを閉める

という手順だと思いますが、出来ない場合

・内フタを閉める
・外フタを閉める
・スイッチでスタート
・洗濯量検知、洗剤量表示
・外フタを空ける
・洗剤投入口をあけて洗剤を投入、投入口を閉める
・外フタを閉める

となり、スイッチを操作するだけのために、いちいち外フタを開閉しなければならず、手順が増え面倒になると思うのですが、実際はどうなのでしょうか?

書込番号:5557325

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:249件 ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVのオーナービートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVの満足度5

2006/10/22 23:36(1年以上前)

はじめまして、つきひろさん。
この洗濯機が届いてまだ1週間、あれこれ試しています。

洗剤投入前、外フタを空けたままスイッチ操作ができるか、早速試してみました。

できました!

ちょっとボタンが堅い(いい表現がわかりません、すみません)のでやりづらい気もしましたが、操作できました。

今までなんの疑いもなくつきひろさんが書かれている“できない場合の手順”をやっておりましたが、なんの違和感も感じておりませんでした。明日からは“できる場合の手順”にはまるかもしれません(笑)

購入する時って本当に悩みますよね。私もさんざん悩んで1ヶ月近く毎日寝不足でした。こちらの情報がほんとうに有難かったです。

いいお買い物ができるといいですね♪勝手ながら願っております。

書込番号:5562429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2006/10/23 08:13(1年以上前)

2人の母@不器用な主婦さん、わざわざ試してくださりありがとうございます。

外フタを開けたときの、スイッチの位置が、まさに「この状態でも使ってね」という雰囲気を醸し出していたので(笑)

これで購入にはずみがつきました。購入したらレポートしたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:5563147

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

でかかった。そして・・・。

2006/10/11 19:33(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GV

クチコミ投稿数:35件 ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVのオーナービートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVの満足度5

日曜に商品が届きました。
大きい商品であることは意識していたのですが、でかい!
64cm×64cmの防水パンですがピッタリ・・・でした。
お湯取用のホースは横には下げられませんでした。

さて使ってみた感想です。


・我家は漂白剤の無い普通の粉石けんを使用しているのですが、それでもタオルは白くなりました!
・よく見ると靴下とかワイシャツの襟とか洗濯前に石鹸でこすったほうが良い場所も結構白くなっています。
・お湯取?効果はまだわかりませんが、風呂のお湯は確実に減っておりきっと効果はあるのでしょう。それ以上にビートウォッシュ方式?は本当に水を使わないのだなぁと感心。
・お風呂の残り湯でなくても十分白くなる!

×
・どなたか指摘しておりましたが、標準ではちょっと脱水が弱いような。(設定で逃げれますね。)
・うちブタはうちも勝手にしまります。
・ボタンに対してのレスポンスはちょっとニブイかも。

っというわけで洗濯という基本能力では満足しています。
乾燥に関してですが、やはりもうちょっとシワが出来ずに乾燥できるかと思ったのですが、洗濯乾燥機ってこんなもんなんでしょうね。
我家では結局浴室乾燥機を使っています。(比較の対象が悪いですね。)

書込番号:5528103

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2006/10/13 23:01(1年以上前)

こんばんは。
東芝、三菱と悩んだ挙句、この機種にしました。今日商品が届き設置してもらったところ、排水ホースが防水パンと本体の間に挟まりつぶれてしまうので設置できないと言われました。私は仕事だったので妻が対応したのですが、妻いわく、本体横から排水ホースが出て、本体下にある排水口へホースを入れようとしたら、防水パンと本体に挟まって潰れてたということでした。
うちは、マンションでトラびさんと同じく64cm×64cmの防水パンなので、設置できるような気がするのですが、上記のような原因で設置できないこともあるのでしょうか?
日立のホームページを見ると、「直下排水キット」なんていうものもあるようなんですが・・・

気に入って購入したので、なんとか設置したいと思っています。

書込番号:5534694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:87件

2006/10/14 11:53(1年以上前)

D9GVは筐体サイズが大きいので、台付きではない防水パンに設置すると、
パンのサイズによっては、みっかボーズさんのようなことが起きてしまいます。

そのため、ドラム式と同様に排水ホースを左右に出さず、
直接排水口に繋げる設置法が出来ることになっています。

みっかボーズさんが書かれている別売りの真下排水Lパイプ(D9GV用)がその部品ですね。

設置業者が従来式と同様にホースを脇に取り出す設置仕様だと思っていたのでしょう。

ただ、排水口の位置によってLパイプを使えば確実に設置できるというわけではないと思うので、
お店に再度確認したほうがいいと思いますよ。

書込番号:5536061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件 ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVのオーナービートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVの満足度5

2006/10/14 15:13(1年以上前)

みっかボーズさん

それは残念です・・・。
うちのは東陶・・・のPWP640Nとかいう防水パンです。
わかっちゃいましたさんご指摘のように3cmくらい?2cm?四隅があがっています。

設置の際は、これでも排水パイプの取り回しがうまくいかず、前面パネルを外して、設置のおじさん?お兄さんが手をがりがり突っ込んで(それこそ蚯蚓腫れ?になりそう?)設置しておりました。

最近はどの機種も大変なんだよねーっと一言。

おそらくわかっちゃいましたさんご指摘にパーツ等を駆使すれば設置できるのではと思います。

サイズはピッタンコですし、カタログにも書いてありますから・・・。

ではでは。

書込番号:5536466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/10/14 17:04(1年以上前)

トラびさん、わかっちゃいましたさん、情報ありがとうございました。

今日購入元に相談に行き、再チャレンジして見事設置することができました!(うちも四隅が2,3cm高い防水パンです)。
わかっちゃいましたさんの言うとおりで設置業者がよく分かっていなかったようです。ちゃんと「据付説明書」っていう資料が添付されており、そこに記載ありました。

真下排水Lパイプ(D9GV用)も不要でした。どうやらこれは、排水口の高さと四隅の高さの差が7mm以上あるときに使うようです。

ガーネット色にしたのですがGoodですね。早く洗濯したくなりました。

いろいろありがとうございました。

書込番号:5536726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:87件

2006/10/14 19:11(1年以上前)

64サイズでも台付きパンならギリギリ寄せればホースが差し込めると聞いたことがあるんですが、
実際は無理なんですね。
台無しなら確実アウトなのは明らかですが。

みっかボーズさんも台付きパンでしたか。
それなら、既に本体が嵩上げされているのと同じ状態なので、
真下排水Lパイプは必要なく、
排水口に付いてるエルボに直接挿せますね。

何はともあれ、設置できてよかったですね。

書込番号:5537054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件 ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVのオーナービートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVの満足度5

2006/10/15 22:26(1年以上前)

わかっちゃいましたさん

64サイズ台付きパンならギリギリ乗るって事ですね。
我が家でも実証済ですし。

台無しはアウトだと思います。はい。

まぁこういう商品の設計をする人もさすがに最近の住宅事情を考慮して設計されるでしょうから、最近の住宅なら大丈夫なんでしょうねぇ・・・。

みっかボーズさん

よかったですね。洗濯物白くなりますよ〜。

書込番号:5540813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/10/16 23:37(1年以上前)

昨日早速試しました!
思ったよりも音がうるさかったので夜はあまり動かさないほうがよさそうですね。

実は、いままで使っていた洗濯機は私が独身のときに購入したもので10年戦士。洗濯槽はカビだらけ。なので、洗っても洗ってもだんだん黒ずんでくるんです(涙)。
でも、きっとこれからは白くなっていくんですね!

楽しみです。

書込番号:5543786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/10/22 21:08(1年以上前)

うちには防水パンがないのですが、排水エルボがど真ん中にあるために、四隅に煉瓦を置いて下部排水しています。
設置業者と言っても素人のような人たちが多いので、カタログをしっかり読んで、電気屋で打ち合わせをしておいた方がいいですよね。

書込番号:5561648

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

BW-D8GVと悩んでいます、明確な違いは?

2006/10/16 14:51(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GV

クチコミ投稿数:6件

こんにちは。斜め式ドラムがあまりよくないのでもともとの縦型を再度購入しようと思っています。
そこで色々調べて日立のBW-D8GVとこちらで悩んでいますが、明確な違いって何でしょう?
メーカーHPを見たのですが、両方の利点は述べられていても、違いがはっきりとわかりませんでした。
うちではお風呂のお湯を再利用するということはないので、
(洗濯機とお風呂が離れている)8のほうで十分でしょうか。
それとも9のほうがお風呂のお湯の利用という点を除いても優れているのでしょうか。

洗濯時間が短かく、糸くずが出にくい機種なら何でも良いのですが
東芝のAW-70DBは乾燥機能が弱い(完全には乾かない)のですよね?
それとも「ちょっと部屋干しすれば乾く」程度にまでは乾くのでしょうか。
ご意見いただければうれしいです。

書込番号:5542301

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2006/10/16 19:10(1年以上前)

買い替えの前に
今お使いの洗濯機は何でしょう?
修理とか話をされましたか?
結構、いろいろとトラブルはあるようで
それなりに交渉してみると
新たにお金を出して
買い換えなくてもいいかもしれません。
(返品・返金?)
機種別の書き込みなどを読んでみてください。

まずはその辺の話を進めてみてはいかがでしょう?
って、クレームでのごね得を勧めているみたいで
よくはないのかもしれませんが。
その辺の話は済んだ上での話ですかね?

D8GVとD9GV、ともに乾燥時に水を使いますが
D8GVは水道水のみ、D9GVはお風呂のお湯が使えるということです。なので、その分節水になります。

あとは機能的には大きな違いはないのかなぁと思っているのですが
その辺は、わかっちゃいましたさんあたりが詳しいかと。

東芝のAW-70DCは、いわゆる送風乾燥式の乾燥機能付き洗濯機と呼ばれるもので、完全には乾きません。
あくまでも乾きやすくなるという感じで捉えるべき機種です。
フル乾燥がいいのであれば
東芝の場合であれば
AW-70VC(80VC)等になります。
(7kgの方で4.0kg、8kgの方で4.5kgまでの乾燥が行えます。でも、そこまでやっちゃうとしわの面でどうかなという感じでしょうか。)

選択時間の短いものがいいのであれば
ビートやドラム式は洗濯時間が長く
同じ日立にするのであれば
NW-D8GX(白い約束)あたりの方が約10分ほど短くなります。

書込番号:5542758

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:87件

2006/10/16 19:13(1年以上前)

ジャスミンの花さん、こんにちは。

両者の違いを簡単に言えば、
D9GVはドラムと似た”たたき洗い”タイプの機種。
縦槽なので、水使用量を気にしなければ、従来型の洗いかたもできます。
D8GVは槽に水を溜めて洗う従来タイプの節水機種。
どちらが優れているということではなく、
全く別方式の機種です。
普通に洗濯をしたいだけなら、値段の低いD8GVでもいいと思います。
D9GVもビート洗いが3世代目になって、悪い評価はかかれなくなりましたね。


D9GVは風呂水のことが利点として書かれていますが、
じつは水道水だけでも9キロ洗濯で77Lしか使わない節水機種です。
D8GVは水道だけだと8キロで115L使います。
それでも少ない方。
(乾燥運転の水道使用量はどちらも同じ程度)

洗濯時間は、D9GVはドラム式と同じように1時間近かかります。
D8GVだと45分くらい。
ただし、ホット洗浄をONにしていると50分以上かかってしまいます。


書かれているように、簡易乾燥方式で洗濯物を完全に乾かすのは無理です。
(薄手の化繊品程度なら3時間程度で可能)
部屋干し運転は、普通に脱水して部屋干しする場合と比べ、
部屋干し機能を使えば半分くらいの時間で乾く程度まで強力に送風脱水(約1時間)するということ。
だだし、洗濯開始から終了まで1時間半くらいかかってしまいますが。

それでも日頃の洗濯でフル乾燥まで使うことはほとんどないということなら、
部屋干し脱水機能の機種でもいいのかもしれません。
三菱や三洋の機種のようにフル乾燥と部屋干し運転が両方ついている機種もあります。


>洗濯時間が短かく、糸くずが出にくい機種なら何でも良いのですが

ドラムから縦型に替えた場合、糸くずが出にくいという条件は難しいですね。
ビート(D8GV)もソフトな洗い方と言われてますが、
ここの書き込みを見る限り、糸くずは普通に出ているようです。
D9GVはたたき+もみ洗いなので、もともと糸クズが出にくい洗いかたです。
松下の機種は以前から洗いが優しいというのが一般的な評価のようです。
反面、洗浄力がやや犠牲になっているみたいですが。

日立で選ぶならD8GVより多少水は多く使ってしまいますが、
白い約束D8GXで標準ではなくソフトコースを常用する手もあると思います。

書込番号:5542769

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2006/10/16 19:32(1年以上前)

D9GVは初代ビートウォッシュからの流れを引き継ぐ、ドラム式に匹敵する節水洗濯が可能な循環ポンプを搭載した機械です。
 水道水で使用しても洗濯を水をためない標準コースで行えば大幅な節水が可能です。9キロの洗濯のみで77リットルという標準使用水量です。
 ただし、水をためて洗いやすすぎをする設定の時に水位を調節することは出来ません。

一方D8GVは基本的には従来型の全自動洗濯機と同等の節水性能です。8キロ洗濯のみの使用水量は115リットル、洗乾白い約束NW−D8GXの場合でも8キロ洗濯のみで130リットルとなっています。
※カタログにある『4割節水』はシャワーすすぎ採用前の9年前機種NW−8S2と言う機種との比較であり、この世代では8キロ洗濯時の標準水位は70リットル以上。

書込番号:5542818

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2006/10/18 11:40(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます。
返信非常に遅くなりすみません。
>みなみだよさん
じつはもう返金が決定されています(^^;)
以前から不具合に悩んでいたのですが、ここの掲示板を見たら
「返金された」「交換してもらった」という書き込みが
かなり見られたので、だめもとで相談してみたらあっさりと
返金に応じてくれました。
良くて不具合の修理程度だと思ってたので本当にここを
見てよかったです。

乾燥機を使うのは雨天時のみですが、
そのときにはやっぱり最後まで乾かないと面倒なので
送風乾燥のタイプはやめようと思います。
洗濯時間などについてもアドバイスありがとうございます。
乾燥機能と時間、どちらをとってもちょうどいいこれにしようと思います(^^)

>わかっちゃいましたさん
とんでもなく詳しく書いてくださり本当に助かりました!(^▽^)
メーカーページをみてもちんぷんかんぷんだったのですが、
本当にわかりやすいです。
わかっちゃいましたさんくらいメーカーも
わかりやすく書いてくれると助かるんですけどね(^^;

なるほど、ドラム式のように水をためて洗わないD9では、
「水をためてつけおき洗い→そのまま洗濯」というのは
難しいのでしょうか。
ううむ・・・そうか、ドラム式と同じ方式だから
洗濯時間もかかるんですね・・・悩む悩む・・・。。
格好良いし、乾燥容量も大きいのでD9にほぼ決まっていたのですが。
使っていたのは松下のドラム式ですが、確かに洗浄力が
弱かったです。少しの糸くずには目をつぶって、
綺麗さっぱり洗い上げてくれるほうが良いですね。

本当にわかりやすくためになるレスありがとうございました。
>そういちさん
節水機能についてよくわかりました(^^)
洗い方なんて同じと思っていたのですが
ドラム式と同じような洗い方なんですね、それに驚きました。
ジャブジャブ洗う従来式が良いか、
ドラム式が良いか、よーーくかんがえます。。

書込番号:5547543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/10/18 11:48(1年以上前)

>わかっちゃいましたさん
あ、ごめんなさい最初の文を見落としてました。
>縦槽なので、水使用量を気にしなければ、従来型の洗いかたもできます。

ということは、水をためて漬けおき→洗濯ということは十分できますよね♪ドラム式ではいちいち別のバケツに漬けおきしてドラムへ移さなきゃならなかったので(しかも移すときに水がこぼれるし・・・)それだけでもぜんぜん違います(^^)

書込番号:5547556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:87件

2006/10/18 17:47(1年以上前)

D9GVには従来式に水をためて洗う「ため洗い」コースがあります。
ただし水位設定は自動のみなので、手動で加減できません。
また「つけおき」コースもあります。
最初に「標準」と同様にビート洗いをした後に水を溜めて
2分攪拌3分休止をくりかえして、60分間断続的に洗い続けるコースです。

水をためて”一晩漬け置きして洗濯”のようなことがしたいなら、
「ため洗い」コースで”すすぎ”と”脱水”を無しにすれば、
水が溜まったまま終了させることも可能だったはずです。
ただし、水が入った状態で新たにスタートすると
最高水位に設定されてしまうんじゃないかと思います。
その場合、槽が大きいだけに、使う水の量も結構な物になるでしょうね。
D9GVには手動水位設定が出来ないので、この部分の使い勝手が
D8GVのような従来式の機種に比べるとやや悪いと思います。

書込番号:5548258

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GV」のクチコミ掲示板に
ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVを新規書き込みビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GV
日立

ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GV

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 7月10日

ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9GVをお気に入り製品に追加する <111

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング