ビートウォッシュ BW-7GV のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ビートウォッシュ BW-7GVの価格比較
  • ビートウォッシュ BW-7GVのスペック・仕様
  • ビートウォッシュ BW-7GVのレビュー
  • ビートウォッシュ BW-7GVのクチコミ
  • ビートウォッシュ BW-7GVの画像・動画
  • ビートウォッシュ BW-7GVのピックアップリスト
  • ビートウォッシュ BW-7GVのオークション

ビートウォッシュ BW-7GV日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 7月10日

  • ビートウォッシュ BW-7GVの価格比較
  • ビートウォッシュ BW-7GVのスペック・仕様
  • ビートウォッシュ BW-7GVのレビュー
  • ビートウォッシュ BW-7GVのクチコミ
  • ビートウォッシュ BW-7GVの画像・動画
  • ビートウォッシュ BW-7GVのピックアップリスト
  • ビートウォッシュ BW-7GVのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-7GV

ビートウォッシュ BW-7GV のクチコミ掲示板

(232件)
RSS

このページのスレッド一覧(全54スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ビートウォッシュ BW-7GV」のクチコミ掲示板に
ビートウォッシュ BW-7GVを新規書き込みビートウォッシュ BW-7GVをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

昨日コジマで

2006/11/08 08:24(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-7GV

クチコミ投稿数:10件

昨日コジマで交渉すると、54000円のポイント1%でした。まだ買わないので迷っていますが。

書込番号:5614947

ナイスクチコミ!0


返信する
Neillさん
クチコミ投稿数:7件

2006/11/19 18:49(1年以上前)

コジマで54000円はかなりお安いですね。
私は、本日、BW-7GV(A)買っちゃいました。(Aの意味はわかりません?)
ポイントなし、設置料・リサイクル料込みで総額6万円でした。
値札は79800でしたが、ここの書き込みの金額を参考にまけていただきました。最安値には及びませんが、満足しております。
来週水曜日に来るのが楽しみです。

書込番号:5654910

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

循環水流が・・・

2006/10/30 01:04(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-7GV

クチコミ投稿数:3件 ビートウォッシュ BW-7GVのオーナービートウォッシュ BW-7GVの満足度3

ケーズデンキでリサイクル込み62,000円で購入しました。

店頭実演で見た循環水流(洗い時に槽の上部からパルセーターの回転に合わせ滝のように水が噴き出す)が少量の水位だと機能しません。

少人数でほぼ毎日使用するため一度の洗濯物の量も少なく、任意で水位を決めなければまずほとんどが一番低い24Lでスタートとなり、この商品のウリであるはずの滝のように噴き出す循環水流が行われません。

ためしに1段階水位を上げて(35L)洗いをしたところ、ごく僅かに水が出ているだけでした。

まともに出水口から循環水を出させるためには3段階上の57Lまで水位を任意設定しないとダメでした。しかしこれでは節水どころの話ではなくなってしまいます。

毎回、沢山の洗濯物があればこんな思いはしないかもしれませんが、派手な店頭デモを見て購入を決めただけに誠に残念です。

もしかすると不良品なのでしょうか?ご意見をお聞かせください。

書込番号:5585120

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2006/10/31 20:03(1年以上前)

この製品はパルセーター(羽根・ビートウイング)の回転力で水を押し上げる循環水流なので、水位が低い場合は滝にならないこともあります。
 元々、この手の循環水流は容量いっぱいの水面から洗濯物が顔を出すような洗濯状況のときの洗いムラ低減のための物です。少量の場合あまり必要性もありません。

書込番号:5590180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:87件

2006/11/01 02:27(1年以上前)

スリム系のビートは従来式の渦巻き型の洗濯方式。
渦巻き式は洗濯物の量が多いと上下を効率良く入れ替えられないので
単に水を減らしてしまうと、上の部分の濡れ性が悪くなり洗浄不良になる。
スリム系の循環水は洗濯物の量が多くても少な目の水量で洗えるように、
回転力を使って上から掛け流すようにして洗剤液が行き渡るようにした工夫。

洗濯物が少なければパルセータの回転だけで洗濯物の上下を効果的に入れ替えられ、
均一に洗い上げることが出来るのでわざわざ掛け流す必要がない。
逆に、少量時にジャバジャバ掛け流せるほどパルセータを強く回せば、衣類同士の摩擦が増えて傷みやすくなるだけ。

洗濯槽自体の寸法は前機種の7FX(白い約束)と同じなので、最低水量付近での使用水量に大差ないのは仕方ないと思います。

ドラム式や9キロのビートのようにポンプで循環させている機種は、洗濯物が少なければ少ないなりに水量を減らしても、、洗濯物の多少に関わらず同じ洗い方で構わない。

書込番号:5591602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件 ビートウォッシュ BW-7GVのオーナービートウォッシュ BW-7GVの満足度3

2006/11/01 04:06(1年以上前)

ご意見ありがとうございます。

私の場合、最初の質問にも記載したとおり循環水流(上部からの滝)に惹かれてこの商品を購入しました。

同条件で使用している方ならわかると思いますがこの商品は少量の洗濯物の場合、非常に低い水位での洗いとなるのでの洗濯物が水に浸かりきれません。

それとわかっちゃいましたさんの言うように、この機種は少量、低水位の場合、パルセータの回転だけでは洗濯物の上下はなかなか入れ替わってはくれりません。一般的な渦巻き式のように立体的に巻き込む水流ではないからです。

少量で洗った場合、醤油のシミが落ちていなかったり、繊維に深く潜った泥汚れが落ちなかったりします。

ご使用中の方で設定のコツや、循環水流(上部からの滝)を発生させる水位、洗濯物の量等についてのご意見をお願いします。

書込番号:5591679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件 ビートウォッシュ BW-7GVのオーナービートウォッシュ BW-7GVの満足度5

2006/11/09 21:52(1年以上前)

私の家でも全く同じ状況です。特に軽くてかさばる物に対しては最低水位が選択されることが多く全行程を見ていると最初の洗濯では上下の物がほとんど入れ替わらず下部の物だけが洗われてるようです。

上部の洗濯物は1回目のすすぎにて水を被り全行程を見ていないといかにも均等に洗濯されたかのように見えます。また2回すすぎを選択した場合には1回目のすすぎは水を少し入れて少し回ってすぐ排水です。えっ?ってくらいの短時間です。

2回目のすすぎに関しても洗濯物がつかりきらない低水位ですので洗剤の臭いプンプンのいかにも清潔感溢れるような仕上がりです。この機種に買い換える前の10年くらい前の日立のNW-7E?かな、そちらの方が断然綺麗に洗えてました。

書込番号:5619933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件 ビートウォッシュ BW-7GVのオーナービートウォッシュ BW-7GVの満足度3

2006/11/10 00:00(1年以上前)

はじめまして迎撃隊長さん。

やっぱりそうですか・・・。私は使い始めて二週間になりますがこの機種の洗浄能力には正直ガッカリです。洗い時に覗いていると本当に落ちるの?っていうくらい上下の入れ替わりがありませんよね。

先日も泥で少々汚れたジャンパーを水に浸けて空気を抜いてから洗いましたが、標準コースの低水位(温水のキレイなふろ水)で洗ったところ汚れ落ちが斑でした。おっしゃる通り、洗い上がりに洗剤のニオイはプンプンするんですけどねぇ〜(笑)

今は少量の洗濯物でも均等に洗えるように水位を2段階程高めに設定して使用しています。なので、とても節水どころの話ではありません・・・。

循環水流の実演と「ビートウォッシュ」というネーミングにも惹かれて購入しましたが、自分には一般的な渦巻き水流?のような機種の方が向いていたのかと思います。

衣類の伸びや傷みを抑えたい方には向いているのかもしれませんね。

貴重な情報ありがとうございます。

書込番号:5620576

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

もし良かったら教えて下さい。

2006/09/22 11:47(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-7GV

スレ主 asa7890さん
クチコミ投稿数:5件


洗濯機をすぐにでも買いたいのですが、クチコミを見れば見る程
絞り込めなくなってきました(汗)かれこれ2週間迷っています^^;

希望条件を記載しますので、オススメの洗濯機があれば教えて
頂けると有り難いです。よろしくおねがいします。

*インバーター付き
*普通の全自動洗濯機(縦の)
*3万円以上〜7万円位まで
*黒カビ対策のあるもの

以上です。
機能としては、これが欲しい!みたいなものはありません。

お返事心待ちにしています^^

書込番号:5466834

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:937件Goodアンサー獲得:12件

2006/09/22 12:05(1年以上前)

迷うのはわかるんだけど・・・

この条件じゃ、
全メーカーが当てはまるわよ。
絞り込むのは不可能ね。

風乾燥の充実した日立や三菱、東芝がやっぱりいいわね。
乾燥が付いてるけどめちゃ安になっているシャープも穴場よ。
三菱の乾燥つきの旧機種も残ってるかもね。
お店で聞いてみたら?

書込番号:5466874

ナイスクチコミ!0


スレ主 asa7890さん
クチコミ投稿数:5件

2006/09/22 12:52(1年以上前)

回答ありがとうございます。

全部あてはまるわよって(笑)まぁ確かにねとしか言いようがありませんが(笑)

乾燥付きもいいのですが、ホコリがたまるとか、いろいろ問題
もあるようで、難しい所です。

今もいろいろと見ていたのですが、東芝のAWー70DB・・・
DBとかDCとかは分かっていないくせに選んでいますが(汗)
いいかなーと思います。

何か単純に、6キロより7キロの方がいっぱいお洗濯出来て
良いのに、価格が安いのはなぜなんだろう、とか余計な事まで
気になって前に進まなくなってきました(笑)

電気屋さんで一度見て来た方が良さそうですね^^;

書込番号:5466964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:937件Goodアンサー獲得:12件

2006/09/22 13:24(1年以上前)

誤解しないでね。
シャープと三菱の乾燥付きをあげたのは、
乾燥しなさい!って言うんじゃなくて、
普通の機種と同じくらいで売ってるときがあるから。
それと乾燥付きでカビに悩まされてるって話は聞かないしね。
具体的にはシャープのTG74Vと三菱D7XP(旧機種)ね。
5万円台で売ってたりするから。

DBみたいな旧機種が安価に売ってるなら、
当然狙い目ね。

インバーターの機種は6キロと7キロの価格差なんてほとんどない感じよ



書込番号:5467025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2006/09/24 06:53(1年以上前)

70DBは2005年モデルなので
在庫処分をしたいでしょうから
¥50,000以下であればお買い得でしょう。

6月くらいに、処分価格が出ていましたが
¥45,000くらいで処分されていたようです。
今は、70DCにモデルチェンジされています。
ただ、新製品は高いですし
DBとDCの違いを聞いてみて
DCに新たについた機能はなくても言いや、と思えれば
DBの方が安いですし、それでもいいのではないでしょうか?

日立はNW-7GV
三菱はMAW-HV7YPですね。

SHARPは、紅い衝撃さんも書いていますが
モデルが古いので
ES-TG74Vというヒーター乾燥が付いた機種が
結構安くなっているのではないかなと。
ただし、SHARPの場合は、ヒーターが付いているからといって
乾燥機能に期待は持たない方がいいと思います。
あくまでも緊急避難用でしょう。
普通に洗濯するだけでしたら
値段も安くなっているでしょうし
節水になりますから(約20L 標準計算で¥4.5程)
検討の余地はあると思います。

7kgの方が安いとのことですが
モデルの新しいか古いの差や
インバータ・ノンインバータの差があるかもしれません。
が、モデルの型番が記載されていないので
どこに差があるのか具体的には分かりませんが。

書込番号:5472661

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

近所のヤマダ電機で

2006/09/23 21:47(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-7GV

クチコミ投稿数:18件

今使っているNW-7PAM(99年購入)が、最近勝手に電源が切れるようになってしまい、完全に臨終する前に買い替えを考えていました。ちょうど本日近所(千葉南行徳)のヤマダ電機で64,800円+ポイント15%(9,720円)でしたので即決しました。送料・設置料はなしで、現在使用している洗濯機の引き取り料が別途2,520円です。台数の限定はなさそうでしたが、期間は29日までだったと思います。数週間前に新宿のヨドバシカメラで偵察していたときは79,800円でしたが、決算期だということですかね。

書込番号:5471477

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

二人暮らしで三万〜五万位で。お勧め

2006/09/09 22:07(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-7GV

クチコミ投稿数:2件

10年使っている洗濯機がカビくさいので、
買い換えたいです。
三万から、5万5千円までくらいで、
お勧めの洗濯機はないでしょうか。

二人暮らし。洗濯乾燥機も惹かれますが、あんまり
乾かないんでしょうか?
予算から出てもお勧めでもいいのでお願いしますー

これと言って希望はありませんが、
仕上がりまでが早い物とできれば節水できる物
音もそれなりの物紹介してください。

書込番号:5423145

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2006/09/10 21:16(1年以上前)

ヒーター乾燥がほしいのでしょうか?

この機種のエアジェット乾燥は
基本的には乾かないと思っていいと思います。

他のメーカーでも風乾燥や部屋干し機能といわれるような
送風式のものは、乾きやすくなるという程度に考えておいた方がいいと思います。

完全に乾くのがよければ
フル乾燥(ヒーター乾燥)のものになります。

¥30,000〜55,000というのが幅が広すぎて難しいのですが
インバータなしのものでもよければ
東芝のAW-70GA(新製品(AW-70GC)が出たようですが)なら
¥39,800くらいで買えます。
日立のNW-7FYもありますが、こっちの方は少しだけ高いかも。
あとは三菱のMAW-N7YPあたりも¥39,800くらいでしょうか。

インバータなしのものは、基本的にベルト駆動ですから
運転音はちょっとだけうるさいでしょう。
上に挙げた機種の中から静かなものを選ぶなら東芝が一番静かですね。
これら3機種だと、毛布を洗う際にはいずれもネットを必要としますから
毛布新井の際の手間はいずれも同じだと思います。
コースの多さは三菱が一番多かったと思います。
東芝が一番少なかったかな。

もう少し我慢ができるようでしたら
年末のボーナスセールまで待つと
今年6月の新製品が値崩れを起こすでしょうから
インバータ機種も安くなっているかもしれません。
7kgのインバータモデルは、今なら¥60,000〜70,000くらいでしょうか。
日立のBW-7GV
東芝のAW-70DC
三菱のMAW-HV7YP(ただし、三菱の場合は、インバータ機種でもベルト駆動ですが)

洗濯時間の短さで言えば三菱
節水が可能のものという意味で言えばSHARP(ただし、SHARPの場合、インバータなしのものはES-FG75、インバータありのものは、ヒーター乾燥のものになりますのでES-TG74Vになります)
運転音の静かさで言えば、東芝ですね。

インバータ式のもので言えば
毛布洗いの際は
東芝は洗濯ネット
日立は、洗濯キャップが必要になります。
SHARPは、別売品としてはネットもキャップも売っていて
どっちを使うべきなのか、私はわかっていません。確認をしてください。
SHARPのES-TG74Vは、ヒーター乾燥が付いているとはいえ、乾燥能力は弱いので乾くまでに時間はかかります。(カタログ値上で275分)
なので、あくまでも緊急避難用でしょう。
SHARPは、発売から結構経っていますので
結構値崩れを起こしているとは思いますが
最近の実売価格を把握していないので
正直今の金額はわかりません。
¥55,000くらいでも何とかなるかもしれませんが・・・。

値段で行くか
機能で行くか・・・
フル乾燥までできるもので行くのか・・・
(機能でいく場合と振る感想までできるものでいく場合には、もう少し時機を見た方がいいかもしれません)。

ちょっと検討してみてください。
今すぐ必要ですか?

書込番号:5426716

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:87件

2006/09/10 21:43(1年以上前)

洗濯乾燥機は時間さえ掛ければ完全に乾きますが、
BW-7GV のような簡易乾燥(送風乾燥)の機種は薄手の化繊品以外は乾きませんん。

予算を超えますが乾燥一体型で挙げれば
乾燥を含めて仕上がりが早いのは日立NW-D7GX
節水なのはシャープES-TG74V

予算内で考えると、6キロ機種になりますが
日立NW-D6EX
シャープES-TG60F
もあります。
ただ、二人とは言え6キロでは小さすぎると思います。

洗濯時間が比較的早く、乾燥も乾くものなら
三菱MAW-D7XPとうい旧モデルもまだあるかもしれません。

簡易乾燥の機種を部屋干し機能を主目的に選べば
静かさで東芝AW-70DC
三菱MAW-HV7YP

価格重視なら
日立NW-7FY
三菱MAW-N7YP
節水でシャープES-FG75

書込番号:5426845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/09/12 22:56(1年以上前)

お二人ともありがとうございます。
いろいろここを読んだりして、やっぱり
普通の洗浄だけの全自動もいいかなぁ と思ってきました。
乾燥機能はあっても結局外や部屋で乾かしてる人が多いので。。。

そこで、乾燥機能がなしで、普通の物で
お勧めはないでしょうか??
普通の物ですと予算は4万位です。
AGとか付いているのも惹かれます。

一番はあまりうるさくなくて、
綺麗に汚れがまぁまぁ落ちて
洗濯時間が短めの物です。
それ以外でもいいのでお勧めありますでしょうか?

書込番号:5434028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:87件

2006/09/13 12:32(1年以上前)

特にお勧めというのは決め難い条件ですが、
Agイオンに惹かれるなら
シャープES-FG75 でいいんじゃないですか。
価格的にも予算程度だし、特長のある機種で他メーカー品では
代替できる物はないので。

その他は
AW-70GC,MAW-N7YP,NW-7FY
このあたりから希望に合うものを選ぶくらいでしょうか。

みなみだよさんも書いてますが、
処分扱いのAW-70GAを探すのもよいかも。

またグレードが一段上がってしまい、5万を切ればいいところかもしれませんが、
旧機種になった松下のNA-FS700も狙い目かと。
またお店の人に旧モデルが残っていないか尋ねてみるのもいいかもしれません。

書込番号:5435591

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

ビートウォッシュ

2006/08/06 18:19(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-7GV

スレ主 masamoさん
クチコミ投稿数:32件

汚れ落ちを重点に判断したいと思いますが、
東芝AW70DCと日立BW-7GVの購入で迷っております。
日立のビートウウォッシュは東芝に比べて
汚れ落ちの性能が特段に良いのでしょうか?
あまり変わらないようなら静粛を謳っている
東芝にしても良いのか・・・。
あと、日立のナノチタン消臭が臭いみたいな書き込みも
気になります。どの程度なのでしょうか?
我が家に浴室乾燥室があるので乾燥機能はあまり
選定の重点には置かなくても良いと考えていますが
間違っていたら教えて下さい。
私、10年以上前の全自動洗濯機しか
使ったことが無く、最新機種の機能が解かりません。
皆様のご意見伺えれば有りがたいです。
ヨロシクお願いします。

書込番号:5323411

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2006/08/12 20:05(1年以上前)

日立が、このクラスの洗濯機にビートウイング(通常はパルセータ)を用いたのは
初めてなので
東芝と比較してどっちが有効なのか、ということについては
難しいところじゃないでしょうか。

唯一いえるのは
日立は毛布洗い時にキャップ使用で
東芝はネット使用になるということですね。
この手間のことをどう考えるか・・・

静寂性、ナノチタンなど、気になっている部分などを販売店で相談し
納得ができるものに出会えることを願っています。

書込番号:5340676

ナイスクチコミ!1


スレ主 masamoさん
クチコミ投稿数:32件

2006/08/13 08:31(1年以上前)

「手間」の視点は気付きませんでした。
大変重要な検討事項だと思います。
教えて頂いたとおり、再度「手間」の件も含め
トータルで検討したいと思います。
検討の幅が広がりました。
ご丁寧に有難うございました。


書込番号:5341959

ナイスクチコミ!0


KING23さん
クチコミ投稿数:39件

2006/09/08 06:43(1年以上前)

こんにちは、僕もmasamoと同じく東芝と迷って日立にしました、選んだ理由がお店ビートウォッシュのデモを見たら一目瞭然でしたw
買ってからの印象はやはり、以前使っていたのが10年前だったので、何もかもがいいです。
8月の初旬で価格の方はリサイクル料込みで62000円でした。
かなり値段も頑張って貰いました。この当時の価格コムの最安より安かったです、ちなみに大阪です。

書込番号:5417536

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ビートウォッシュ BW-7GV」のクチコミ掲示板に
ビートウォッシュ BW-7GVを新規書き込みビートウォッシュ BW-7GVをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ビートウォッシュ BW-7GV
日立

ビートウォッシュ BW-7GV

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 7月10日

ビートウォッシュ BW-7GVをお気に入り製品に追加する <48

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング