洗乾 白い約束 NW-D8GX のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 洗乾 白い約束 NW-D8GXの価格比較
  • 洗乾 白い約束 NW-D8GXのスペック・仕様
  • 洗乾 白い約束 NW-D8GXのレビュー
  • 洗乾 白い約束 NW-D8GXのクチコミ
  • 洗乾 白い約束 NW-D8GXの画像・動画
  • 洗乾 白い約束 NW-D8GXのピックアップリスト
  • 洗乾 白い約束 NW-D8GXのオークション

洗乾 白い約束 NW-D8GX日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 6月10日

  • 洗乾 白い約束 NW-D8GXの価格比較
  • 洗乾 白い約束 NW-D8GXのスペック・仕様
  • 洗乾 白い約束 NW-D8GXのレビュー
  • 洗乾 白い約束 NW-D8GXのクチコミ
  • 洗乾 白い約束 NW-D8GXの画像・動画
  • 洗乾 白い約束 NW-D8GXのピックアップリスト
  • 洗乾 白い約束 NW-D8GXのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > 日立 > 洗乾 白い約束 NW-D8GX

洗乾 白い約束 NW-D8GX のクチコミ掲示板

(256件)
RSS

このページのスレッド一覧(全39スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「洗乾 白い約束 NW-D8GX」のクチコミ掲示板に
洗乾 白い約束 NW-D8GXを新規書き込み洗乾 白い約束 NW-D8GXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

どっちにしたら???

2006/09/02 16:53(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > 洗乾 白い約束 NW-D8GX

クチコミ投稿数:6件

年内に子供が一人増えることもあり洗濯機の買い替えを検討しています。
近くのヤマダ電機に行ったところ
「最近のドラム式も縦型も汚れ落ちは変わりません」
「ナショナルのNA−V82は温水洗浄もついているので
縦型が100の汚れ落ちだとしたら、95ぐらいでしょうか」との話でした。
これは本当なんでしょうか?
どうしても食べこぼし、泥汚れなどは出てくるので
簡単な操作で、きれいになるものを求めてしまいます。

上の子が重度の花粉症で
時期になると換気もしにくくなるので
水冷式の乾燥機付きがいいなぁと
NA−V82とこのNW−D8GXで悩んでいます。



使用感や、お勧めなどあったら教えていただきたいです。

書込番号:5400621

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:345件Goodアンサー獲得:11件

2006/09/02 19:23(1年以上前)

はじめまして。
17年ものが壊れて、買い替えでサイズ違いの7GXを先ごろ購入し使ってます。

家には小さい子供が居ないのと、花粉症もないでの参考にはならないと思いますが・・・

使用感はとても良いです。
格段静かと言う訳でも無いのですが、今のところ異音や初期不良とおぼしき症状も皆無で安心して使ってます。

家もヤマダで購入しました。
購入にあたっては、乾燥も必要な事も有り、型落ちのドラム式が安い物だと5万円代でありましたし、見た目とか節水ではドラムが良いかなぁ。
と、随分悩みました。

しかし、ここを色々読むと、いや焦げたとか、取れたとか、動かないとか、振動が凄いとか・・・
ドラム式のあまりに不評が多いのが不安材料になって縦型にしました。
毎日の洗濯に一々気を使うのはとても疲れそうでしたので。

で、店員さんにクレームの少ないメーカー機種や、総合的に実力のある物を根掘り葉掘り聞きまくって、

洗浄力で1オシ、水冷乾燥で最速。
この二つの理由で、日立の7GXに決めた次第です。

あくまで、個人的な感想ですが日本製ドラム式は、まだ時期尚早なのでは無いでしょうか?
どうしてもドラム式であれば、歴史のあるMIELE社などの外国製が良いのかなって思ったりします。

書込番号:5400993

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2006/09/03 07:58(1年以上前)

私も個人的な意見として書かせていただくなら・・・

ドラム式の洗濯時間は約1時間。
縦型だと約45分。

赤ちゃんの衣類って汚れたまま2〜3日ほおっておくということはしないですよね。
少量でも、ちょくちょく洗いたい、という感じになるんじゃないかと思うんですよ。普段はまとめ洗いをしている人でもね。
中には赤ちゃんの衣類だとか、大人の衣類だとかあまり意識をせず、
全部まとまったところで洗えばいいかなと考える人もいるかもしれませんが。

どっちがいい悪いではなく考え方の問題ですけどね。

で、ちょくちょく洗いたいという人にとっては少しでも時間が短いほうがいいのかなと私は思うわけで
そういう意味では、縦型でどうでしょう?という感じです。
乾燥まで重視して考えると、縦型はちょっと不利になりますが(しわの面で)
普段の選択を重視して考えるなら
縦型のほうかなと思います。

縦型でしわの面で不利と書きましたが
綿の衣類だとドラム式でもやはりしわにはなりますし
しわを減らすには、洗濯→乾燥と一気に行うのではなく
脱水終了時点でいったん終了し、
軽くしわ伸ばしをしてから改めて乾燥コースに移るという方法があります。

洗濯できる量と乾燥できる量が違うので
乾燥にかけるものとかけないものとに分ける必要がありますし
その際に、かけるものだけを選び出すときに
自然とほぐし作業をすれば(自然とほごれるとおもいますが)
わざわざの作業でもないし、ついでの作業になりますから
そんなに苦にはならないのでは?と思います。

その店員さんは、ちゃんと考えてくれていると思います。
今販売店は、何が何でもドラム式を勧めるという感じになっているようで
ドラム式が合わない人にもドラム式を勧める傾向があるようなので
100と95という数字(これも販売員さんの感覚で言っているのだとは思いますが)を出してきたところをみると
ちゃんとドラム式の弱点である汚れ落ちのことをあさはなさんには伝えているわけですし、

ドラム式という観点で選ぶなら
V82以外にもいろいろとありますから
もう少し検討してみてもいいかもしれませんね。
縦型で水冷式、という点で選ぶなら三菱にHD88とかもありますが
その部分で言えば、私だったら日立ですね。
ところで、日立のBW-D8FV(BW-D9FV)などのビートのほうは考えないのでしょうか?

書込番号:5402634

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2006/09/03 10:46(1年以上前)

おちゃめな好青年さん、みなみだよさんありがとうございます。

読ませていただいているうちに
日立の縦型に傾いています。
BW-D8FV(BW-D9FV)などのビートもあるんですね〜〜。
ヤマダで薦めていただいたのがこの機種と
ドラムのNA−V82だったもので。
最初はやはりドラムを進められました(笑)

また今日ヤマダに行きビートなども検討してみたいと思います。


おちゃめな好青年さん、
実際に使用している方から返信いただけて
この機種への信頼感が増しました。
ありがとうございます。


みなみだよさん
ひそかなファンでした。
返信いただけて大感激です。
読ませていただいていても‘そうそう‘と同意してしまう点が多くて。
とても参考になりましたありがとうございました。

書込番号:5402991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/09/04 09:11(1年以上前)

迷ったあげく
ビートのBW−D8GVを購入させていただきました。
前日と同じ店員さんの「D8FVはもう無いです」
それとNW−D8GXは納品まで3週間かかります。
とのことでせっかちな私には待ちきれない〜〜との事から

値段的には予算オーバーでしたがビートの評判も良さそうですし
今からとても楽しみです。

アドバイスありがとうございました。

書込番号:5406008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2006/09/04 22:25(1年以上前)

あっ、型番間違えていました。
現行機種は
BW-D8GV・BW-D9GV(ビート)
NW-D8GX(白い約束)でした。

BW-D8FV(BW-D9FV)←こんな機種はありませんでした。
ごめんなさい。

ビートにしたんですね。
他のお店に行ってみるということは考えなかったのかな?
まぁ、感じのいい店員さんだったのでしょうね。

使い勝手、いいといいですね。
また、届いたら使用感などお聞かせいただけますか?
ビートの標準洗濯時間は43分、まぁ普通でしょう。
短い時間設定も可能のようで
28〜59分の間で時間設定ができるようです。
(取扱説明書の43ページ)
いろいろと使ってみて
自分なりに使い方を工夫してみるといいでしょうね。

ちなみに、NW-D8GXと、BW-D8GVの価格とかいくらくらいでしたか?

書込番号:5407743

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

購入しましたが・・・

2006/08/11 22:33(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > 洗乾 白い約束 NW-D8GX

スレ主 ばこさん
クチコミ投稿数:11件

先日、D8GXを購入しました。少し気になる点があるのですが・・・はじめて洗濯〜乾燥までの全工程を終えた後、内ぶたを開けたとたん焦げ臭いにおいがします。洗濯物にも少し焦げ臭さが残りますが、時間がたてば気にならなくなります。初めての時はこんなものなんでしょうか?

書込番号:5338068

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2006/08/13 00:44(1年以上前)

我が家でも三週間ほど前から使用し始め、先日の雨で
二日間ほどタオルのみ乾燥してみましたが、
独特の香りがつきます。
乾燥時間は早くて満足だし、ふわふわでびっくりなので、
ちょっと残念。でも不思議な匂いなんですよ。

書込番号:5341517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2006/08/22 16:37(1年以上前)

先週購入しました。評判は聞いていたのですがやっぱり掲示板にあるとおり洗濯-----乾燥まですると焦げ臭いです。皆さんすぐ消えるといいますが匂いが消えません(涙) もう一度洗えば大丈夫ですが、、、 今回、ドラム式も検討しましたがここでの評判が良くなかったためタテ型にしたのですが正解でした。 乾燥と多用する方は注意した方がいいかもしれません。ですが乾燥時間は早いしふかふかになりますので、洗濯機としては優秀だと思います。あとは匂いだけですね。

書込番号:5367906

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

迷いの深みに・・・・

2006/08/16 00:49(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > 洗乾 白い約束 NW-D8GX

クチコミ投稿数:5件

現在、東芝AW-F70HVP(01年購入)を使用していますが、度重なる脱水エラーのため、買い替えを決めました。

TVや食洗機、PCなど東芝製を使用しておりその使った印象もいいので好きなメーカーなんですが、
こと洗濯機に関しては、今回も以前も5年くらいで故障しており
静かさは評価できますが、5年で壊れるのもどうかと思い、今回は
日立製を検討しています。


我が家では洗濯さえできればいいので、NW-7FYなどでもいいのですが、インバータ機の静かさに慣れているので非インバータ機だと
うるさく感じるかなぁとおも思い悩んでいます。

また、東芝でも日立でもインバータでもそうでなくても
5年もてばいいほうだよということであれば、やはり東芝かな?

とも思い、非常に悩んでいます。

どなたかアドバイスいただけませんでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:5349514

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:87件

2006/08/16 01:49(1年以上前)

フルモデルチェンジ後の初期モデル出なければ、
どのメーカの機種でも耐久性は大差ないと思いますよ。

164ひろさんの環境で5年で壊れる使い方なら、今度も5年で壊れる可能性も他高いと思います。

それから、日立の機種はインバーター(PAM)ですけど、静かさを謳っている機種ではないので、東芝からの買い替えだと、うるさく感じるかも知れませんえ。
独特のクラッチ音が響きますから。

乾燥機能の水冷除湿に拘らないのであれば、3世代目のモデルになったAW-80VCでもよいように思います。

書込番号:5349624

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「洗乾 白い約束 NW-D8GX」のクチコミ掲示板に
洗乾 白い約束 NW-D8GXを新規書き込み洗乾 白い約束 NW-D8GXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

洗乾 白い約束 NW-D8GX
日立

洗乾 白い約束 NW-D8GX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 6月10日

洗乾 白い約束 NW-D8GXをお気に入り製品に追加する <62

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング