


洗濯機 > 日立 > 洗乾 白い約束 NW-D8GX
洗濯機の買い替えを検討中です。
この機種と東芝のAW−80VEとどちらにしようか考えております。
これからマンションに引越す予定で、夜10時、11時に洗濯することが多いので、運転音が気になります。
他の口コミ情報を見ると、運転の切り替え時の音が大きいようですが、マンションで夜10、11時位だと、気になるような大きさでしょうか?
マンションの構造などにもよると思いますが、一般的な音の大きさとしてどうか、ご存知の方、是非教えてください。宜しくお願いします。
書込番号:6889165
0点

心配されてる運転音ですが
近隣住戸への騒音のことですか、それともリビングや寝室への洗濯音のことですか?
マンションの洗濯脱衣室は水周りの設計上、
浴室とトイレ(やキッチン)に挟まれ、居室とは接していない場合が多いので
他の居室に壁を通して直接音が抜けることは無いようになってます。
夜の洗濯音も脱衣室と居室のドアを閉めておけば、
耳をすまさない限り普通は聞こえません。
仮にクラッチの切替音が聞こえたとしても
それが気になるレベルかどうかはLaLaTVさん次第ですね。
このクラスの洗濯機の騒音が問題になるレベルだとしたら、
下位クラスの洗濯機などは絶対にマンションユーザーは使えないって事になりますよね?
また隣接住戸とはコンクリート壁で仕切られているので
洗濯機程度の音が抜けることはありません。
ただし、脱水で暴れて壁や床をたたくような打撃音が出ると抜けます。
(マンションで騒音問題になるのは、走り回ったり跳ねたり壁をたたいたりした場合の打撃騒音です)
夜の洗濯は洗濯音を気にするより、バランスエラーを起こさないように
することの方が重要。
ところでD8GXはまだ売っているですか。
書込番号:6889826
0点

わかっちゃいましたさん、早速のアドバイスありがとうございました。
心配しているのは、近隣住居への騒音です。
現在アパート暮らしなので、マンション事情が分からなかったのですが、どうやら大丈夫そうですね。安心しました。
夜の洗濯時は、脱水エラーが出ないように気を付けます。
D8GX、まだ販売しているようですよ。
書込番号:6892487
0点

日立の場合、クラッチの切り替え時のコツコツとかカツーンとか言う音が結構響くかもしれませんね。(家の中では聞こえます。)
私は7年前の日立を使っていて
夜に洗濯をすることがありますが
特に近隣からうるさいといわれたことはありません。
(毎日の洗濯ではないので、我慢させているのかもしれませんが。)
まぁ、わかっちゃいましたさんが書いてあるように
洗濯機置き場と居間が隣接していることは少ないでしょうから
大丈夫と思いますよ。
D8GXがまだ売られているなら
結構安く買えると思います。(っていうか安く買えなきゃ意味がない。)
D8HXという新製品が出ましたから。
(ただ、これだと¥128,000とかで店頭表示している。)
書込番号:6898194
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 7月4日(月)
- 犬の撮影用カメラ選び
- 写真編集用PCのグラボ
- エアコンの買い替え相談
- 7月1日(金)
- 音が静かなオーブンレンジ
- 写真撮影の熱対策について
- 再起動画面になる原因は
- 6月30日(木)
- 映像と音声がズレている
- 音声の不具合について
- お薦めのフードを教えて
- 6月29日(水)
- ガス抜けする。解決策は
- レンズ選びのアドバイスを
- グラボの換装について
- 6月28日(火)
- ネット配信視聴向きテレビ
- スイミングの撮影の設定
- PCゲームの画質改善方法
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
-
【Myコレクション】様子見したいVer
-
【Myコレクション】E
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





