洗乾 白い約束 NW-D8GX のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 洗乾 白い約束 NW-D8GXの価格比較
  • 洗乾 白い約束 NW-D8GXのスペック・仕様
  • 洗乾 白い約束 NW-D8GXのレビュー
  • 洗乾 白い約束 NW-D8GXのクチコミ
  • 洗乾 白い約束 NW-D8GXの画像・動画
  • 洗乾 白い約束 NW-D8GXのピックアップリスト
  • 洗乾 白い約束 NW-D8GXのオークション

洗乾 白い約束 NW-D8GX日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 6月10日

  • 洗乾 白い約束 NW-D8GXの価格比較
  • 洗乾 白い約束 NW-D8GXのスペック・仕様
  • 洗乾 白い約束 NW-D8GXのレビュー
  • 洗乾 白い約束 NW-D8GXのクチコミ
  • 洗乾 白い約束 NW-D8GXの画像・動画
  • 洗乾 白い約束 NW-D8GXのピックアップリスト
  • 洗乾 白い約束 NW-D8GXのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > 日立 > 洗乾 白い約束 NW-D8GX

洗乾 白い約束 NW-D8GX のクチコミ掲示板

(256件)
RSS

このページのスレッド一覧(全55スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「洗乾 白い約束 NW-D8GX」のクチコミ掲示板に
洗乾 白い約束 NW-D8GXを新規書き込み洗乾 白い約束 NW-D8GXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

この機種に、満足しています。

2007/09/16 09:40(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > 洗乾 白い約束 NW-D8GX

スレ主 310senbaさん
クチコミ投稿数:1件

ヤマダにて約6万円にて購入しました。
13年ぶりに買い換えた洗濯機ですので、その静かさと速さに満足しております。
また、乾燥機能も、付いていて損はなかったと思っています。

書込番号:6760557

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

脱水性能に不安が、、、

2007/09/11 00:15(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > 洗乾 白い約束 NW-D8GX

スレ主 DeepPowderさん
クチコミ投稿数:4件

D8GXの在庫処分品が近所の家電店にあり、
67800円(5年保障付)とボチボチな価格なので
購入に気持ちが傾いていますが、脱水に関して不安があります。

今は古い無名メーカーの全自動洗濯機を使用しています。
全自動洗濯機に比べると洗濯乾燥機は脱水が弱いようですが、
部屋干し重視の使い方に、この機種は合わないのでしょうか??

我が家の使用方法は1日1回の洗濯〜部屋干し、なんですが、
乾燥機能もあれば何かと便利かな、と思って洗乾機に心惹かれています。

全自動洗濯機と洗濯乾燥機の脱水性能の差はどの程度のものなんでしょうか??
洗乾機の脱水も、慣れれば気にならなくなる程度のものなのか、、、
どうかご教授願います。

※全自動洗濯機では、三菱のMAW-HV9YPを候補に考えています。

書込番号:6740724

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:87件

2007/09/11 00:43(1年以上前)

洗濯乾燥一体型が全自動洗濯機に比べて最終脱水が弱いというのは一般的に事実ですが、
それは同じメーカの機種で比べればの前提。
また、洗濯乾燥一体型で脱水が弱いのは洗濯乾燥コースで、
洗濯コースは全自動に比べ大差ありません。

例えば日立のD8GXと三菱のHV9YPなら
洗濯槽の直径も脱水回転数も日立が上回っているので脱水力は日立が上だし
それに加え標準の脱水時間も日立のほうが長いので
結果としてGXの方が脱水が強いといえます。


>部屋干し重視の使い方に、この機種は合わないのでしょうか??

皆さんも普通に使っていると思いますよ。
気になるなら手動で脱水時間を長くするなどの工夫も出来ますし。
私もほとんど部屋干しですが一体型ユーザーです。

書込番号:6740844

ナイスクチコミ!0


スレ主 DeepPowderさん
クチコミ投稿数:4件

2007/09/12 15:06(1年以上前)

わかっちゃいましたさん、ありがとうございます!
(いつも書き込み参考にさせてもらってます)

なるほど、洗濯コースと洗濯乾燥コースで脱水に差があるのですね、知りませんでした。

洗濯槽のサイズと回転数で脱水能力を比較出来ますね、気付きませんでした。

安心してD8GXを購入する事にします、ありがとうございました!

書込番号:6746402

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

内蓋の金具がはずれる

2007/07/20 21:39(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > 洗乾 白い約束 NW-D8GX

スレ主 ころ子さん
クチコミ投稿数:3件

今年1月に購入し、週に4回ぐらい洗濯乾燥で使用しています。

使用開始から約4ヶ月で内蓋の金具が乾燥終了時にはずれて、洗濯槽の中に落ちているようになりました。
修理に来ていただいたところ、内蓋のロックが不十分なまま乾燥を行ったことで熱気がもれ樹脂の金具が変形したのではとのこと。
内蓋を交換してもらいました。

それから約2ヶ月でまた同じ症状が起こるようになってしまい、困っています。
内蓋のロックは確実にしていたつもりなんですけどね。

金具自体は拾ってセットすれば元通りなのですが、毎回はずれるのでいつか紛失しそうで・・・

金具がないとロックができないので、洗濯や乾燥ができず使い物にならなくなるのでしょうか?
(警告シールが貼ってあるので試すのはやめました)

我が家のように毎回乾燥まで行うと、金具が変形するものなのでしょうか?

来週修理に来ていただくので、前回と同じように内蓋の交換であれば、今後のために予備の金具をもらっておくことも考えています。

アドバイスをお願いします。

書込番号:6557659

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2007/07/23 21:37(1年以上前)

同じです!!!

うちも今年2月に購入し、7月になって突然、内蓋の金具&それを取り付けている白い部品の小さなものが乾燥のたびに取れるようになり、この週末修理にきてもらったのですが、付ければ大丈夫といわれ、そのままになって、また翌日の乾燥で取れています。おそらくこういう症状が出ているケースはすっごく多いのでは????
これって構造上の問題かもしれません。うちは週末にまたきていただきますが、場合によっては商品の取替えまで考えています。

アドバイスにはなりませんが、電化製品を買って、これほどつまらない症状で修理になるのは初めてです。怒りを通り越しています。

同じような症状が出ている方、ぜひご意見、またどう対応していらっしゃるか教えてください。

書込番号:6569082

ナイスクチコミ!1


スレ主 ころ子さん
クチコミ投稿数:3件

2007/07/24 20:03(1年以上前)

ぽんた7777777さん、情報ありがとうございました。

ホント全く同じ症状ですね!
金具というより留め具っていったほうがいいのかも。
毎回はずれるんですよね。
やっぱり同じ症状が起きている人が他にもいたんですね。

しっかり乾燥するし、音は静かだし、窓ガラスは曇らないし、すごーく気に入っているのですが、このままでは長く使うには不安があります。
小さな留め具を何年もなくさずにいられるかどうか。

この症状が機種の問題なのか、我が家とぽんた7777777さんのとこの機械にたまたま欠陥があるのかが知りたいです。

乾燥をよく使用する方の情報をぜひ教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:6572321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2007/09/02 14:20(1年以上前)

うちもです!!

2月に購入し、5月くらいに内蓋の留め具が外れたので修理を依頼しました。
そして、1週間程前に2度目の故障。また留め具が外れました。

機能としてはそれなりに満足しているのですが、半年で2回も壊れるのは壊れすぎじゃないですか!?

メーカーに修理の依頼をすると内蓋を交換して、ハイ終わり!って感じなのですが、それじゃぁ根本的な解決になっていません。何か対策ってないんですかね??
ちなみに、洗濯の頻度は週に2回くらい、毎回洗濯&乾燥にしています。

書込番号:6707567

ナイスクチコミ!0


スレ主 ころ子さん
クチコミ投稿数:3件

2007/09/03 20:45(1年以上前)

遅くなりましたが、我が家のその後の報告をしますね。

メーカーに2回目の修理に来てもらって、留め金の交換をしてもらいました。これでホント直ったの?二度と取れないの?って聞いたら、足のバランス等を調整してくれました。根本的に解決したとは思えませんでしたが、まあ2ヶ月ぐらいはもつかなって。

そうしたら私の予想に反して、1週間(洗濯乾燥3回)で留め金が取れてしまったのです。
さすがに、メーカーに電話したら洗濯機を交換するとの話になりました。

メーカーさんに「この手の不具合が多いんじゃないの?」って聞いたところ、通常は交換すれば直り再発しないとのことでした。

再発を繰り返した我が家の洗濯機は、どこかが異常だったんでしょうね・・・。

現在は新しい洗濯機になり(しかもモデルチェンジ後の機種!!)今のところ順調に洗濯乾燥しています。
でも、もしまた留め金が取れてしまったら、我が家の使い方に問題があることになるのではと、ハラハラしています。
そんな気持ちで使わなきゃならないことは、多少腹ただしいですが・・・

コバトントンさんのところも、繰り返すようであればメーカーさんに交渉するといいかもしれませんね。

書込番号:6712358

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

攪拌について

2007/08/05 11:16(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > 洗乾 白い約束 NW-D8GX

クチコミ投稿数:4件

先月当該機種を購入して使っています。

この機種は選択中は中を覗けませんが、洗濯が終わり
すすぎに移行する段階でふたを開け洗濯物をみると、
一部水に浸っていない部分がありました。

水量は自動で検出された量です。それから2,3回
洗濯するたびに見てみましたが、水に浸かっていない
ケースが見られました。

みなさんはどうでしょうか??

今は洗濯する度に一度ふたを開けて、手で浸すように
しています。水量を手動で増やす等しないといけない
のでしょうか?

書込番号:6610893

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:25件

2007/08/06 19:49(1年以上前)

単に浮きやすいもを洗ってるだけじゃないのか?

書込番号:6615350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/08/23 13:47(1年以上前)

我が家も先月購入して性能に満足しきってました。が、せんじつ、洗濯中に追加投入のため一時停止で開けたら、水が少なく、一割くらい洗濯物が水面上にあり、びっくりして、水位をあげました。
その後、気になって、メーカーに問い合わせようか迷ったけど、仕上げりが良いので、ほっておいてます。
洗濯物が摩擦でいたんだりしないのかしら?
洗濯物は、浮きがよいというより、普通のTシャツとかタオルや靴下です。

それより、乾燥機能を調子よく使っていたら、仕上がりが臭くなってきました。
メーカーに聞いたら、「排水溝の匂いが上がってきているせいで、洗濯機は関係ありません」。新築なんですが、といったら、「根気強く、パイプ清掃を繰り返すしかない。あと、排水口に、匂い対策で水がたまる仕組みになってますか?」ときかれ、みたけど、小さなプラスチックのUの字型の水溜め仕組みがついてました。つまり、匂いが上がりにくい仕組みですよね?

パイプ清掃しかないんでしょうか?
皆様教えてください。よろしくお願いします

書込番号:6670153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:25件

2007/08/24 09:45(1年以上前)

排水ホースが意外と盲点なんだ。
ここは槽洗浄でもパイプマンでも掃除できん。

書込番号:6673574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2007/08/27 23:17(1年以上前)

クイタソさんありがとうございます。
なるほど。排水ホースですね。
重曹を洗濯水に使うとよいかもしれません。毎回、流すと同時に清浄脱臭をすることになるから。

明日やってみます。ありがとうございます。

書込番号:6687313

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > 日立 > 洗乾 白い約束 NW-D8GX

クチコミ投稿数:1件

ここのクチコミを読んで、日立 洗乾 白い約束 NW-D8GX に決定しました。ありがとうございました。懐が少ないので数店舗買い回りしたところ、ヨドバシカメラに辿りついたら「ヨドバシカメラ アウトレット京急川崎店だけに数点残っているので直接行って交渉してほしい」と言われました。初めて行く店だったのですが、行って見たら、首都圏の他店ほどは混雑していなくて(失礼)店員さんも、余裕持って応対してくれました。表示価格は7万超でしたが、店員さんが余裕あるのか、随分と値引きしてくれて、「ネット販売の最低価格以下で、送料+据え付け費用」で呈示してくれました。店頭にある品から、「好きなのを選んで下さい」と言われ、最もキレいな1つを選びました。展示品とはいえ、付属品+保証書付きです。小さな汚れはありますが、気にならない人にはお買い得。まだ5台以上残っていましたから、早めに行けば間に合うと思います。尚、「10%のポイント」も付いていたのでビックリしました!

書込番号:6679759

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信18

お気に入りに追加

標準

しっかり脱水できますか

2007/08/03 13:10(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > 洗乾 白い約束 NW-D8GX

クチコミ投稿数:7件

十分な水量で洗える渦巻き式の洗濯機を探していて、これが候補に上がっています。ただ、こちらを拝見すると、脱水が弱いという不満もチラホラ。

NW-D8GXの仕様表を見ると、脱水に関しては[からまん脱水]、[カラッと脱水]、[温風脱水]があるようですが、[からまん脱水]と[カラッと脱水]は選択できるのでしょうか。メーカーサイトには、[カラッと脱水]の説明として、「槽を高速回転させて、衣類にしみこんだ水をしっかりしぼります」とあります。

実際にお使いの方で、
  [カラッと脱水]が選択できるか
  [カラッと脱水]でしっかり脱水できるか
お分かりになったら、教えてください。

書込番号:6604606

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:25件

2007/08/03 14:01(1年以上前)

>[カラッと脱水]が選択できるか

出来ない。
D8GXを買って洗濯すればもれなくついてくる。


>[カラッと脱水]でしっかり脱水できるか

全自動洗濯機より弱いよ。
洗濯乾燥一体型だから諦めた方かいい。
どのメーカーにしても一緒。

書込番号:6604720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件 洗乾 白い約束 NW-D8GXのオーナー洗乾 白い約束 NW-D8GXの満足度5

2007/08/03 14:10(1年以上前)

どの程度の脱水が出来れば満足されるのか判りませんが・・・
ちゃんと脱水出来てますよ!むしろ古い機種を使われていた方なら
十分満足出来るレベルだと思います。

書込番号:6604745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/08/03 15:36(1年以上前)

クイ夕ソの夜影さん、とんこつしょうゆさん、早速のレス、ありがとうございます。

お二人のご説明から推察すると、メーカーは[カラッと脱水]のつもりでも、人によって、脱水が弱いと感じたり、十分と感じたりということなんでしょうか。

現在使っている機種は、10年以上も前のものですが、ステンレス槽の出始めで高速脱水を謳っていただけあって、しっかり脱水できています。槽の直径が大きいことも幸いしています。

実家や親戚の洗濯機(わが家よりずっと新しい)を使うと、きちんと脱水できていない感じがします。

買い替えを検討しているのは、現在の機種にはドライモードがないためです。ウールのセーターは自宅で洗ったほうが気持ちがいいのですが、いまの機種だと、洗濯桶と脱水機としてしか使えないため、ニット類の洗濯物がついついたまってしまいます。

乾燥機能なしの全自動洗濯機でもよいのですが、日立だと、高速脱水タイプはビートウォッシュのみのようで、帯に短しタスキに長しです。

当面は、ウール洗いに手間はかかっても、いまの機種で我慢したほうがよいかも知れません。

書込番号:6604950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:25件

2007/08/03 18:06(1年以上前)

縦型で一番脱水が強いのはデカビート(D9)だよ。
ドラムがでかくて1000回転だし。

型落ちのD9GVなら安く買えるんじゃないか。


書込番号:6605276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2007/08/03 21:21(1年以上前)

日立の縦型って
7kgも8kgも1000回転脱水じゃなかったっけ?
それとも途中から変わったのかな?
(それとも私の勘違い?)

書込番号:6605775

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2007/08/03 22:29(1年以上前)

回転数について、メーカーサイトの説明を調べてみると、次のようになっています。

【高速脱水 1,000回転/分】
1,000回転/分の高速スピードで脱水。洗剤や水分をしっかり飛ばします。

【カラッと脱水】
槽を高速回転させて、衣類にしみこんだ水をしっかりしぼります。

最新の機能比較表では、BD-V1、BW-D9HV、BW-8HV、BW-7HVの4機種のみが高速脱水です。これらの機種名の"H"を"G"に置き換えた1代古いモデルも該当すると考えられます。クイ夕ソの夜影さんお勧めのD9GVがそれですね。

ビートウォッシュやドラムではなく、もう少し多い水量で洗う白い約束で高速脱水があればよかったのですが。

脱水がしっかりできるかどうかは、洗乾、天日干し、部屋干しの如何にかかわらず、乾燥時間に影響するのはもちろんですが、洗剤をしっかり落とせるかどうか、つまり、洗濯物に洗剤が残留するリスクをいかに小さくできるかにかかわってきます。

洗濯機全般に節水化、洗濯液の濃縮化が進んでいる中で、脱水でしっかり洗剤を落とせることが、とても重要に思えます。こう考えるのは私だけでしょうか。

書込番号:6606045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:25件

2007/08/03 22:41(1年以上前)

>日立の縦型って
7kgも8kgも1000回転脱水じゃなかったっけ?


1000回転と書いてないカラッと脱水は1000回転じゃない。
それ常識。

書込番号:6606089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:345件Goodアンサー獲得:11件

2007/08/04 00:44(1年以上前)

D8(7)GXの脱水回転数、900/rpmってどこかで見たような???

書込番号:6606654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/08/04 02:28(1年以上前)

うちはタオル組と服・下着組分けて洗濯をします。タオル以外はネットに入れ洗濯、からまん脱水の設定を解除し短めの3分脱水、タオルは少し長めで5分使っていますが、絞り切れていない!と感じる事なく十分脱水できてますよ。

設定解除する事で確かにタオルは取り出す時タオル同士からんでると思いますが、買い替え前の洗濯機と比べても特別からんでるようには思いません。服・下着はネットのお陰で簡単に取り出せますよ。

悩みに悩みこちらでみなさんにアドバイスを頂戴し先月この洗濯機を購入しました。みなさんの返信が嬉しかったので私も何かお役に立てればと思います…

書込番号:6606927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:87件

2007/08/04 10:09(1年以上前)

私が知る限り、
「白い約束」から続くD8,D7シリーズの脱水は洗濯コースで900回転
洗濯乾燥コースで850回転だったと記憶してます。

乾燥のないエアジェットタイプは標準で900回転、高速設定で1,000回転。

プレミアム系のビートは高速脱水を設定する項目がないので
標準で(最高で)1,000回転脱水のようです。

ドラム式のV1の高速脱水は1,000回転ではなかったような。

書込番号:6607513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/08/04 11:56(1年以上前)

みなさん、貴重な情報ありがとうございます。ドラムの回転数や実際の脱水レベルが、分かってきました。

私も勇気の鈴さんと同じように、洗濯物をネットに小分けして洗っています。タオルまでネットに入れたりして……。そうしないと、絡まって取り出すときに大変なだけではありません。

今使っている機種では、すすぎ前の脱水段階で偏りがひどいと、自動的に脱水をやめて注水すすぎに入ってしまうようなプログラムになっていて、洗剤の落ちがとても不安です。それもあって、ネットに小分けが習慣になっています。

絡まん脱水を解除すれば、D8、D7シリーズ本来の900rpmという十分な脱水能力を発揮してくれるということでしょうか。

メーカーサイトで取扱説明書のPDFをみても、よく分からなかった点が、みなさんの助言で、クリアになりました。ほんとうにありがとうございました。あとは、私の決断だけですね。

書込番号:6607858

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:87件

2007/08/04 12:21(1年以上前)

>絡まん脱水を解除すれば、D8、D7シリーズ本来の900rpmという十分な脱水能力を発揮してくれるということでしょうか。

”からまん脱水”とは、脱水の最後のほぐし運転のことなので、
解除してもしなくてその前段階の脱水能力には影響しません。

またGXは”からまん水流”で洗い・すすぎの段階から絡みにくくなっているので、
脱水時の偏りエラーや注水やり直しなどは少ない方(脱水が上手)だと思います。

タオルのようなものならネットに入れる必要はないと思いますよ。

書込番号:6607926

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2007/08/04 14:20(1年以上前)

わかっちゃいましたさん、早とちりを訂正してくださって、ありがとうございます。

脱水の回転数にこだわるなら、最高1000rpmの全自動(エアジェット)タイプにするか、あるいは、洗濯乾燥タイプで900rpmの洗濯のみコースを選ぶか、ですね。

もし900rpmで物足りない場合、脱水時間を長めにすることにしようかと思います。

> タオルのようなものならネットに入れる必要はないと思いますよ。

今使っている機種が年代ものなので、タオルだけネットに入れないと結局絡まってしまって……。年代ものと最近の機種では、これひとつとっても、相当進歩しているんですね。

書込番号:6608211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:345件Goodアンサー獲得:11件

2007/08/04 17:45(1年以上前)

もう慣れてしまいましたが、洗濯物の量に関係なく『絡んでいる』と感じた事は一度もないです。

脱水エラーも一度も無し。

以前のは17年前の物でしたので、技術の進歩に始めはビックリしたものです。

書込番号:6608736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2007/08/04 20:21(1年以上前)

わかっちゃいましたさんへ

回答ありがとうございました。
もう少しお付き合いをお願いします。
6607513の書き込みを読んでもう少しすっきりしたいことがあります。
それは
スリムビートのDシリーズの脱水時の回転数はいくら?ということです。

白い約束(これは、今はDシリーズしかないので)と
スリムビートのDシリーズではない場合の回転数は分かりましたが
Dシリーズはどうなの?と。

昔はスリムビートなんてなかったので
乾燥機能付き洗濯機と
洗濯乾燥機の2種類だと思っていればよかったのに
乾燥機能付き洗濯機(スリムビート)と
洗濯乾燥機(スリムビートDシリーズと白い約束Dシリーズ)
の3本立てになっていて
それぞれで脱水時の回転数が違うようなので
細かく覚えてられなくなっちゃっているんですよね。
なのでお手数ですが
回答していただけると幸いです。

書込番号:6609102

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:87件

2007/08/04 23:55(1年以上前)

みなみだよさん、

「「白い約束」から続くD8,D7シリーズ」という言葉でスリム系も含めているいるつもりでしたが、
私の説明が言葉足らずだったようですね。

FVからのスリム系ビートのDシリーズは白い約束のDシリーズをもとにしてつくらた機種なのは明らかで
共通筐体で洗濯槽の大きさもおなじ。
乾燥スピードなどの能力も同等なので
脱水制御も同じと考えてよいと思います。

書込番号:6609822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2007/08/05 06:49(1年以上前)

わかっちゃいましたさんへ
再度の回答ありがとうございました。

私なりに理解したことをまとめてみると
Dシリーズは1,000回転ではない。
乾燥機能付き洗濯機の方は1,000回転に設定ができる、と。
このようにまとめてよろしいでしょうかね。

私の記憶として
乾燥機能付き洗濯機で1,000回転設定ができるということで
すべての洗濯機で1,000回転設定ができると、摩り替わっていたようですね。

>脱水がしっかりできるかどうかは、洗乾、天日干し、部屋干しの如何にかかわらず、乾燥時間に影響するのはもちろんですが、洗剤をしっかり落とせるかどうか、つまり、洗濯物に洗剤が残留するリスクをいかに小さくできるかにかかわってきます。

そうなんですよね。これって意外と見落とされる部分なんですよね。
脱水がしっかりできる=乾きやすい
というところはすぐに気が付くところでしょうが
洗剤残りも減らせるんですよね。

そういう意味で高速脱水にこだわりたいという気持ちは分かります。
ただ私の洗濯機は2000年式日立のNW-7PAM(脱水時の回転数不明)ですが
脱水が弱いと感じたことはないですよ。
今の洗濯機の方が脱水力が弱くなっているのかなぁ?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
個人的に思うのは
脱水って
いくら高速で脱水しようが
衣類が洗濯槽のふちにへばりついている状態では
脱水は弱い(とまでは言い切れないかもしれないけど、まだ向上する余地はある?)のではないかと考えるんですよね。
徐々に回転速度を上げる→へばりつく→回転数を抑える→
洗濯物の張り付きがなくなる(?)→回転数を上げる
みたいに、回転数をあげたり下げたりすることで
よりいっそうの脱水力向上につながるような気がするんですよね。
あくまでも私の感覚なので、根拠には乏しいんですが。
ただ、そこまでやっちゃうと
脱水時間が延びちゃって割に合わないから
そこまではやっていないのかもしれませんね。

書込番号:6610403

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2007/08/05 15:57(1年以上前)

おちゃめな好青年さん、みなみだよさん、わかっちゃいましたさん、レスありがとうございます。

> もう慣れてしまいましたが、洗濯物の量に関係なく『絡んでいる』と感じた事は一度もないです。

> 脱水エラーも一度も無し。

だとすると、「ネットに小分け」から解放されるわけですね。正に朗報です。

製品ラインとドラムの回転数の関係も、すっきり整理していただいて、よく分かりました。ひとりであれこれ調べたり、考えたりしているだけでは分からないことも、こちらでみなさんに相談して、疑問が解消しました。どうも、ありがとうございました。

購入したら、報告させていただきます。

書込番号:6611538

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「洗乾 白い約束 NW-D8GX」のクチコミ掲示板に
洗乾 白い約束 NW-D8GXを新規書き込み洗乾 白い約束 NW-D8GXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

洗乾 白い約束 NW-D8GX
日立

洗乾 白い約束 NW-D8GX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 6月10日

洗乾 白い約束 NW-D8GXをお気に入り製品に追加する <62

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング