ビッグドラム BD-V1 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

種類:ドラム式洗濯乾燥機 ドラム式:○ ビッグドラム BD-V1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ビッグドラム BD-V1の価格比較
  • ビッグドラム BD-V1のスペック・仕様
  • ビッグドラム BD-V1のレビュー
  • ビッグドラム BD-V1のクチコミ
  • ビッグドラム BD-V1の画像・動画
  • ビッグドラム BD-V1のピックアップリスト
  • ビッグドラム BD-V1のオークション

ビッグドラム BD-V1日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月25日

  • ビッグドラム BD-V1の価格比較
  • ビッグドラム BD-V1のスペック・仕様
  • ビッグドラム BD-V1のレビュー
  • ビッグドラム BD-V1のクチコミ
  • ビッグドラム BD-V1の画像・動画
  • ビッグドラム BD-V1のピックアップリスト
  • ビッグドラム BD-V1のオークション

ビッグドラム BD-V1 のクチコミ掲示板

(1269件)
RSS

このページのスレッド一覧(全118スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ビッグドラム BD-V1」のクチコミ掲示板に
ビッグドラム BD-V1を新規書き込みビッグドラム BD-V1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ドラム式は泡が立たない?

2009/06/22 17:41(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-V1

クチコミ投稿数:10件

最近になって気がついたのですが、洗濯中に泡がたっていないことに気がつきました。

購入当初は泡立ちがあったように記憶してるのですが、最近はそうでもないんです。

今日修理に来てもらいましたが、サービスの人曰く「このタイプは出来るだけ泡立ちを
押さえて洗濯する設計になっているので故障ではありません。使う洗剤によっても
泡が立ちません」といわれました。

液体洗剤のアリエール?を使ってますが、こんなものなのでしょうか?

ドラム式はサービスの人が言われるにはかなり不評だそうです。

私の母も嫁いでいる妹もドラム式を使ってますが、次回は買わないで
従来型を買うと言っています。

書込番号:9740559

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1024件Goodアンサー獲得:16件

2009/06/23 14:26(1年以上前)

泡って洗濯液を衣類に浸透される際、妨げになるだけなので、洗濯においての泡立ちはあまり意味がないと思うのですが…

書込番号:9745241

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2009/06/23 20:06(1年以上前)

液体洗剤って
あわ立ちは少なめだったと思うけど・・・

書込番号:9746456

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:87件

2009/06/23 21:42(1年以上前)

ドラム式のたたき洗いは
落下の衝撃で洗濯物に染み込んだ洗剤液が繊維の間を移動する時に
汚れを引き剥がしていく洗い方。
泡があるとクッションになり、衝撃を和らげてしまうので
洗浄力が弱くなってしまう欠点があります。
ドラム式は洗剤濃度が高く泡立ちやすいので
モデルチェンジの度に泡立ち難いものに改良されています。

合成洗剤は泡立ちと汚れ落ちの相関関係がみられないので
汚れが落ちているなら泡だだなくても問題ないです。

それと、泡だちの程度は汚れ具合や水質・水温でも違ってくるので
他の人の意見はあまり参考にならないかも。

書込番号:9747153

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8701件Goodアンサー獲得:1611件

2009/06/24 00:52(1年以上前)

こんにちは。
汚れ落ちに不満がなければ気になさらなくて良いと、私も思いますよ。

余談ですが、
ドラム式に使える低発泡性の洗剤が「ダッシュ」か粉/液体石けんの2択だった13年ほど前、うっかり「ダッシュ」を切らしてしまい当時の「アタック」をドラム式に入れてみたら・・・洗いの段階でガラス窓全体が盛大な泡で埋め尽くされて、その後の濯ぎ工程が終わっても泡が消えず、かなり焦った記憶があります(笑)。いまやドラム式「非対応」の洗剤のほうが少数派になりましたが。

書込番号:9748688

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:25件

2009/06/24 01:28(1年以上前)

P&Gの粉末は再付着防止剤って名の”のり”が配合されてるから
泡が消え難いんだよ。

書込番号:9748830

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件

2009/06/24 11:48(1年以上前)

なるほど。

私が泡立って見えたのは、洗剤によるものなんですね。
心理的な面では泡立ちが汚れ落ちに比例するようにも感じますけど
そうではないんですね。

サービスの人の話ではとにかくドラム式は主婦の方から不評だそうです。

泡立ちの事は皆さんのコメントでよく理解できました。

書込番号:9750058

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

洗濯時間

2008/09/15 23:03(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-V1

1月に購入して8月ですが、最初から気になっていたのですが、
洗濯時間が異様に長いです。
最後の脱水ができずに再度すすいでいるようです。
しかし、1回目、2回目のすすぎの際の脱水は何事も無く普通
に脱水できています。
当初は洗濯物の量が多いからしょうがないかと思っていました。
しかし最近気づいたのですが、洗濯物の量に関係なく、最後の脱水
のときに必ず時間が増えて再度すすぎが始まります。

これって故障でしょうか?それともこんなもんでしょうか?
それと洗濯機の揺れも大きい気がします。

宜しくお願いします。

書込番号:8357092

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8件

2009/06/24 07:11(1年以上前)

2年前からこの洗濯機を使用しています。

洗濯時間は、延長になる事が多いですねぇ(T_T)
洗濯物が多かったり、マットとかシーツ・タオルケットだと
間違いなく延長です。
あまりに時間が長すぎる場合は、一時ストップしてちゃんと長方形に畳んで、再スタートしてます。(そのまま放っておいても畳み直すようエラー表示が出るだけなので)
洗濯物の量が少ない時は(洗濯粉がスプーン半分以下)予定時間で終わってる感じがします。

急いでいる時はイライラするけれど、
こういう洗濯機だと諦めています^^;
節水と、ドラムが大きいという点では気に入っています。
揺れは、前使用していた洗濯機が酷かったので、気になりません。

書込番号:9749328

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

糸くずフィルター

2008/09/29 08:57(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-V1

スレ主 ざまみさん
クチコミ投稿数:2件

糸くずフィルターサインが出たので、きれいに清掃しましたが、何度使用してもサインと
C17エラー表示が消えません。 どうしたらいいですか?

書込番号:8429328

ナイスクチコミ!0


返信する
LALANさん
クチコミ投稿数:216件Goodアンサー獲得:27件

2008/09/29 09:35(1年以上前)

取扱説明書 P56 お手入れ 「糸くずフィルターのお手入れ」
の、注意その2番目に

糸くずフィルターのお手入れをするときは、電源を入れてください。電源を
切ったままお手入れをすると「糸くずフィルター」ランプや「C17」エラーは
消灯しません。

とあります。3番目の注意も大事ですので確認してください

書込番号:8429424

ナイスクチコミ!1


スレ主 ざまみさん
クチコミ投稿数:2件

2008/09/29 14:26(1年以上前)

ありがとうございます。解決しました。

書込番号:8430306

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

音が大きい

2008/02/11 16:15(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-V1

クチコミ投稿数:1件

洗濯洗剤を入れてからの数分間の音がうるさくて、夜間の洗濯ができないのが現在の状況です。
「ドラム式は1漕式に比べると音が静かでいい!」との量販店での説明を聞いて買ったのですが、使用して10日目からは音がうるさく、現在は日中しか洗濯ができなく、家族から「新しい洗濯機なのにうるさいよ!」と非難を浴びている状況です。
メーカーの方に聞いた方がよろしいのでしょうか?

書込番号:7375426

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-V1

クチコミ投稿数:9件

新築の在来工法で建てた
店舗つき住宅に引っ越してから使い始めました(2007。6月1)
糸くずと乾燥のフィルターをほぼ毎日掃除しています。

残り湯は使わないで水道水のみを使用。
脱衣所に 暖房と給湯一体型の温水器(500kgくらいあるので
床は補強されてる)がありそのとなりに置いています。


ですが 半年ほどして

1.脱水のときに地震のように リビングや和室まで振動がきてましたが
  ひどくなってきました。
  振動のレベルは地震の震度2〜3位です。
  (一度本当の地震があったときに速報で震度3とでたのが同程度でした)

  yamada電気で買い 運搬のボルトもはずし 水平もキチンととってくれました。
  
  ただ 脱衣所がクッションフロアなので
  防水パンを買ったほうがいいのか相談したら
  メーカーのかたがくることになり みてもらったのですが 空っぽで脱水をしてみて
  リビングで体感していただいたところ かなり揺れてる と認識してくれて
  ホームセンターなどにある振動防止台(4個セット)と  
  メーカー純正の布団用の抑える円盤?をくださいました。
  ※円盤は乾燥にはつかえません

 
また 2.自宅分を洗濯のみであらったあと 
     仕事でつかったタオルを12枚くらい洗濯乾燥でタイマー設定し
   (0.6と表示される程度量)夜間にまわすのですが
    最近は生乾きになったりするので 乾燥のレベルを出庫の時のより
    強くしたのですがすると 今度は10時間以上動いています。
   
     振動が原因で乾燥フィルターが飛び出して止まってることもあり
     大変こまってます。

どなたか 同じ状態のかたいらっしゃいますか?
なにか解決策はありましたか?
     
糸くずフィルターの不具合は 電源を入れた状態で抜き取って洗わないと
「掃除をしたと認識しない」ため 30回位洗濯すると洗えなくなります。
(警報のピーピー音がうるさいのでずっと 電源入れずにあらってました)
説明書のどこかに小さくかかれてて 見落とし勝ちです。
これはメーカーに一考していただきたいですね。


書込番号:7300639

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:87件

2008/01/27 13:47(1年以上前)

疑問点が幾つかあります。

・洗濯機置き場(脱衣所)は1階ですか?
・温水器の床補強は土間コンじゃなく、床の補強だけですか?
・空身で脱水して洗濯機自身が揺れるのですか?
その場合、空身で揺れる洗濯機を日立の人は正常と判断したんですか?
それとも洗濯機自体は揺れないが家が揺れてしまうのか?

一戸建てだと温水器は地震による転倒や移動を防ぐため、
コンクリート基礎にアンカー固定されて設置されるのが一般的かと思いますが、
床置きなんでしょうか。

ドラム式は振動しやすいので
防水パンを敷くと余計に揺れやすくなる場合があるので
洗濯機からの結露が激しいとか、水漏れの経験がある場合のほかは
耐水性のクッションフロアならパンを敷く必要はあまりないと思います。

乾燥の不具合は湿度センサーに汚れが付着したとか、
センサーの誤検知の不具合も推測できます。
まだ1年経てないようなので、修理依頼しましょう。

書込番号:7301333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/02/03 12:21(1年以上前)

私も9月下旬に乾燥機が欲しかったので関西の量販店へ行ったのですが、洗濯乾燥機ビッグドラムBD−V1を衝動買いしてしまいました。しかし、1月下旬振動が原因で販売店にて商品交換をしてもらいました。
昨日、東芝の従来型の水平ドラムの製品が届きまして、振動が無く満足しています。
(乾燥機は別に東芝製のものを購入しました。)

私の設置場所は、木造2階建ての2階のベランダでした。(約築18年)
振動は、設置当初から「震度2〜3」の振動がありました。
2007年12月まで、防振材などでいろいろ対策をしてみましたが、効果なしでした。私のところですと本格的な免震構造にしないと、防振できそうにありませんでした。

書込番号:7335351

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

風呂水を使った乾燥について

2008/01/29 16:25(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-V1

スレ主 piyomamaさん
クチコミ投稿数:20件

昨年3月にこの機種を購入して快適に使っていたのですが、最近風呂水を使って乾燥をすると完全に乾いてないことが多々あります。今までこのようなことはなかったのですが、同じ機種をお使いの方でこのような現象があった方はいらっしゃるでしょうか?メーカーに問い合わせてみるべきですか?

書込番号:7311611

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2008/01/29 22:15(1年以上前)

メーカーに見てもらったほうがいいかもしれませんね。

1年以内のようですし。

温度センサーか何かに
ほこりが付着しているかもしれませんから。

書込番号:7313442

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ビッグドラム BD-V1」のクチコミ掲示板に
ビッグドラム BD-V1を新規書き込みビッグドラム BD-V1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ビッグドラム BD-V1
日立

ビッグドラム BD-V1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月25日

ビッグドラム BD-V1をお気に入り製品に追加する <166

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング