ビッグドラム BD-V1
このページのスレッド一覧(全18スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 12 | 8 | 2012年7月25日 11:45 | |
| 1 | 0 | 2011年1月16日 09:37 | |
| 3 | 1 | 2010年11月2日 23:56 | |
| 0 | 0 | 2008年4月29日 07:23 | |
| 1 | 0 | 2008年3月21日 09:56 | |
| 10 | 30 | 2007年4月16日 13:14 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-V1
以前こちらの掲示板を見た時に
乾燥フィルターの交換がしてもらえたとの書き込みを見ましたので
ホームページから問い合わせを行ってみました。
自分の休みがなかなか取れなくて問い合わせから終わるまで
2ヶ月ちかくかかりました。
自宅で使用しているこの機種が
・当初から乾燥が終わらずに勝手に終了する。(エラーなしで電源が落ちる)
・内部から異音がする。
・ドアが押しても開かない。
等の内容を送信。(本当はもっと長い文章ですが)
その後、サービスセンターから電話があり
詳細な話をし
後日対応して下さることになりました。
対応1回目(3時間から4時間位?)
メイン基盤と操作パネルの基盤の交換。
その際に操作パネルに少しヒビが入ったので後日交換しますとの事。
乾燥フィルターについては
自分が色指定を間違ったのでまた後日となりました。
ドアについては筐体が少し斜めになった為ということで
後日微調整になりました。
音を聞いてもらい
くみ上げのポンプからとの事で
これも後日交換になりました。
基盤交換により電源が勝手に落ちる事は改善されました。
対応2回目(2時間程度)
ポンプの交換(中身にごみがひっかかってつまってました。)
水平への再セッティング
ドアの調整。
乾燥フィルターについては
この機種にはいくつか?パターンがあって
(多分、仕様の変更があったんだと思います。)
自分の所持しているタイプでは乾燥フィルターのみの交換は出来ず
乾燥フィルター及びその周辺の部品丸ごと交換しないといけない事になり
それについてはまた後日になりました。
その際は分解になるという事でした。
一応、応急としてネジでとめてあった部分を無理やり削り
乾燥フィルターを装着出来る様になってました。
水平を再度とることで洗濯時のがたつきが多少緩和された感じがしました。
対応3回目(2時間程度)
自分の休みが前日になって取れると分かり
電話をしてその日に交換が可能か相談してみました。
(その日は他の対応もあり難しいと話はありました。)
折り返しの電話では何とか交換して下さるとの事。
2名で来られて
製品を引き出して乾燥フィルター周辺の交換。
(パンから取り出さないと分解できなかったので)
また対応1回目から3回目まで
最後に動作確認をしっかり行ってくれてました。
乾燥フィルター自体が壊れた場合は
販売しているとの事で、その型番が載ってる用紙を貰いました。
確か2500円程度だった記憶があります。
担当した方と少しお話をして
フィルター部分のゴミ付着が少なくなっているのが大丈夫なのか聞いた所
色々改良して、製品に問題が無い程度に粗くしたそうです。
前のは細かすぎてそこから乾燥エラーになったりとかがあったそうです。
この製品についての問い合わせはそこまで来ていないそうです。
(多分自分が住んでる所が地方だからなのかも?)
動作する部分ではドラムとその駆動部分を除いた全てを無償交換してもらった気がします。
また、軽微な作業をする際でも緩衝材を敷き対応していました。
保証期限過ぎているのに親切な対応に満足です。
ただ、この製品は新築祝いで頂いた物で
以前から乾燥終わらない等話していたので
この話は送って頂いた側にも話はしてあります。
送った側の気持ちを考えるとあれなので
もし次に何か不具合があれば他製品との交換の交渉をしたいと思います。
3点
その後の様子はいかがですか?
ビッグドラム BD-V1・・・ちょっと気になりましたので。
書込番号:12156022
1点
その後ですか
一番上のに書きましたが
やはり乾燥がちゃんとできない。
おまけで、洗剤投入口が詰まって水があふれ返りました。
電話した当日夕方に投入口の分は終わりましたが
その後の乾燥についてはまだ連絡がありません。
嫁さんが聞いた話だと
通り道が乾燥をした時に少しずつ固まって詰まった。
今後2度とおきないといわれたそうです。
疑問なのは、なぜ2度と起きないと断言したか。。。です。
自分が対応してれば、何をどうしたのか聞けたのですが
修理内容の紙も無かったので、結局は不明です。
乾燥の修理する時にでも再度聞いてみようとは思います。
後は、筐体のひび割れについては、見えたたであろうに
見えていない様な対応をされて、いらついたみたいでした。
また進展あれば書き込みします。
書込番号:12163025
2点
今更かもしれませんが、記憶留めの為と、今後みる人もいればということで
前回の話から年をまたいでしまいましたが
やっと修理という名の点検に来て貰いました。
来るまでに2ヶ月以上ですか。。。
とりあえず
前回修理に来て貰った人ではなく
初回に来てくれた方の名刺持っていたので、その方へ連絡し
前回の修理の際に2度と起きないと言われた事
乾燥が終わらないから何とかして欲しい事を伝えた所
翌日には点検に伺って貰えました。
自分は仕事が遅くまであったので見れませんでしたが
帰宅してから見ると
内部清掃はやってくれていた見たいでした。
また後日状況も含めて連絡します。との事だったです。
まだ連絡は貰っていませんが
修理自体は終了していないみたいでしたので
また後日になるのかなぁと思いました。
とりあえず、その日、洗濯乾燥コースやってみた所
以前よりは乾燥していましたが、1回ではやはり生乾きで終わらなかったです。
内部清掃して貰えたのは良いのですが
今後も同じ様な事があった場合、いちいち頼まないといけないのか不安です。
聞けるのであれば、内部清掃の仕方聞ければなぁと思いました。
というか、見えない部分(通風してる奥の部分)のメンテってどうしたらいいの?
他の方はどうやって掃除してるのでしょうか。
掃除機とかでやってみても限界あってちゃんと掃除出来てないです・・・
後、下側にある洗濯層の通風してる?狭い口があるのですが
ゴミが見えてても取れない。。。あそこの中も掃除したいんですが。。。
とりあえず、まだまだこの洗濯機には頑張ってもらわないといけないので
何とか出来る様にしたいものです。
書込番号:12554578
2点
日付忘れない為と備忘録としてまた使います。
1週間かかりましたが前回の点検結果の連絡が来ました。
内容としては
乾燥の際に流れるはずの除湿後の冷却水が流れ落ちない為との事でした。
排水弁は開くけれども、流れ落ちていかないという状態。
乾燥の温度は100度近くあがるし問題無い。
(あぁだから乾燥終わってて冷やされた水がまた落ちてくるわけだから
見てもドア部分に水滴付きまくったたんだと納得。)
通常の排水ならヘアピンとかが引っかかって流れない事はありえそうですが
実際前回の時はひっかかってました・・・
今回は冷却水ですか、湿った風が除湿されて水になるから
風と一緒に飛ばされそうな軽い物・・・シール???ティッシュ??
後何があるでしょうか・・・とりあえず交換に立ち会えればどうなってるか見てみます。
とりあえず、見えない部分の掃除について聞いてみました。
普通は見える部分だけで見えない部分は掃除しなくても大丈夫
(上記は絶対とは言い切れませんが、とも言われました)
ドラムの入り口下部分は水が流れるだけだから
押し込むなりできれば、後は排水に流れて引っかかるとの事でした。
乾燥が終わらない方は、冷却水が流れないという可能性もあるみたいなので
参考までに聞いてみるといいかもです。
書込番号:12577315
1点
覚書で何度もです。すみません。
2月16日にサービスの方がこられました。
冷却水の排水部分の交換と
ひび割れ部分の交換をしてもらいました。
時間としては2時間以上だった記憶があります。
一通り話しを聞いて
確認の為という事で暫く様子を見ることになりました。
一応結果ですが
3回まわしても乾かないとまではならないですが
1回じゃ終わらないです・・・
てことで、またサービスに連絡です。。。
書込番号:12728838
0点
ここに書くのはおそらくこれで最後になるかと思います。
あれから日立さんに色々調べてもらって月日が流れすぎ・・・
どうなってるんだろう?と思い電話しました。
それが4月の下旬。
電話した結果ですが
最終的に乾燥が終わらない原因も不明なので、新しい機種と交換します。
と返事がありました。
交換機種は電話では決定されていなかった様ですが結果は
BD-V5300
でした。
交換日はGWあけてからという事でしたが
暫く日をあけても連絡が無かったので再度こちらから連絡。
サービスの人の手配が中々出来なかった様で
どうしようか思案していた。との事でした。
梅雨にも入りましたしという事で日程を決め
5月27日の夕方6時位から作業して貰える様にしてもらいました。
27日仕事から帰ると
既に交換作業に入っており
自分と嫁さんと子供二人して眺めたりしていました。
当初は交換する人だけかなぁと思ってましたが
日立の担当さんまで来てくれて設置やらなにやらされていました。
交換後、使い方の説明等を受けて
また何かあれば連絡下さいとなり。終了しました。
実際数日使ってみて、乾燥もちゃんと終わる様になって
これで梅雨時期も赤の服きらさずにすみそうです。
後は1日12時間以上も乾燥まわしてたので
電気代がいくら位まで下がるかなぁと、ちと興味深々です。
違いは
背が少し高くなって、風アイロンを使用するからか前よりも排水ダクトが太くなってました。
付属品の掃除機に付ける部品があって驚きました。
かなり長期にわたり、日立さんには無償対応して貰って感謝しています。
書込番号:13074395
1点
長期に渡ってのレポートありがとうございます。私のBDV1も乾燥時間が異常に長く、無駄な時間、電気、水がもったいないと感じていました。
今日にでも日立に問い合わせてみようと思います。
書込番号:14800363 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
Te_amoさん初めまして。
その後、如何だったでしょうか?
私の記事の採集が2011/05/31
でしたので
いつご購入かは不明ですが
時期的には結構経過しておりますので
その後も、日立さんが対応されたのか気になりました。
ちなみに、先日BD-V5300でもトラブルありましたので
それは、またそちらに書きます・・・
書込番号:14854367
1点
洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-V1
2007年4月に購入した者です。
こちらの掲示板を見て、こんなにも不具合があるのだと
初めて知りました。
確かに、乾燥フィルターのランプがついているのに、
フィルターは汚れていないという事もありましたが・・・
取り外しできる方ではなくて、本体のメッシュ部分が
汚れている事が多かったです。
糸くずフィルターには台所用のネットをしているのですが
特に変な不具合も無く、取り替える感覚でお掃除出来るので楽
です。
我が家はコチラの洗濯機に替えて、水道代が半分になりました。
今日もジュニアサイズのベッドシーツと毛布を『洗濯〜乾燥(ホット)』
モードで洗っていますが2時間で終了です♪
ただ・・・掃除はコマめにやっているのは事実。乾燥フィルターを
掃除する時はハンディー掃除機を使ったり、洗剤投入口も取り外して
行うようにしています。
やはり優秀な洗濯機だけに・・・繊細なようなので、洗濯機本体の掃除
モードも5〜6ヶ月ぐらいの間隔でお掃除してますね。
最初から不具合がある商品もあるかも知れませんが・・・こまめなお掃除
は必要なのかな〜??とは思いました。
そういえば!!一年に一度ではありますが、ホースの中も専用の洗浄剤
(錠剤みたいなやつ)を使って洗浄しています。
コジマで購入し、5年補償がついているので安心は安心ですね。
やはり大きなお買い物だと思いますので、大切に使用することや補償を
しっかりつける事も重要だなぁ〜と、しみじみ感じる時があります。
日立さんは個人的にも、フォローがしっかりしている方なので(他社に比べ)
応援していきたいなとかも思っています(苦笑)
1点
洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-V1
BD-V1を使い始めて2年ほどです。
この掲示板でもたびたび上がっている「乾燥フィルター」の不具合がついにうちでも頻繁に出始めたので,日立さんのHPで問い合わせをしました。
すぐに連絡をいただいて,部品の取り寄せに1週間かかりましたが,昨日きれいに交換していただきました。
欲を言うと少しだけ新パーツと本体の間に隙間ができていますが,仕方がない範囲なので全般的には○でした。
修理期間が過ぎているにも拘らず,スムーズにしていただいたこと,大変よい対応でした。
3点
こんばんは、亀レスですがビッグドラム BD-V1のその後の
様子はいかがですか。
書込番号:12156039
0点
洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-V1
久しぶりの書き込みです。
V1で、
1.購入直後ドアの隙間から乾燥時に蒸気漏れ→ドア交換
2.エラーにならずに脱水が1時間以上止まらず→基盤交換(再発時、後継機に交換)
3.2.の症状の再発にて前回の約束どおりV2に交換
で、いまはV2オーナーになりました。
今後、V2の方に書き込みます。
0点
洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-V1
先週末にビックカメラで5台限定99800円で売っていました。本当は、V2000を買おうと思い行ったのですが、あまりの安さにV1で速決め!昨日の朝我が家へやってきました。
早速洗濯をしてみて大満足!
今までは、5年以上は経っている富士通の4.2Kgだったので全然汚れは落ちないし、なんといっても服が絡まってすぐに傷んでしまっていたのですが、V-1は脱水はしっかりされているのに、服が傷んでない!
洗濯に大満足し、次は乾燥をかけてみると、これまた短時間でしっかりふわふわ!
うちは、ちなみにダウニーの柔軟剤なので匂いも最高!
寝る前に予約機能を使って朝には洗濯・乾燥が終わっているようにセットし、就寝。朝にはバッチリ爽やかなふわふわの洗濯物が出来上がってました。音がものすごく静かでまったく音がしないのもいいですね!(以前の洗濯機がかなり音がうるさかったので、V-1は、本当に静かです!)
10万円以下でこんなに素敵な買い物ができてうれしかったです!
1点
洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-V1
>401号さん
こちらこそお世話になりました、カキコがあってびっくりしました。発送早くなったんですね、良かったです。
私の方は既に到着して使用しています。初ドラムですが音も静かで
満足しています。色もシャンパンにして良かった〜
もう1人の方はどうなったんでしょうね?あの値段では満足していなかったからもしかしたら買っていなかったのかも・・
書込番号:6192394
0点
かわいらしい奥さんとイケメンの旦那さんの方でしたでしょうか?
どうも、その節はお世話になりました。18切符で大阪遠征させていただいた名古屋人です。
お陰様でその後、ビックカメラにもたどり着くことが出来、当該機種の購入も果たせました。名前も知らぬ皆様方のご助力、チームワークの結果だと大変感謝しています。結束って大事ですねぇ。
あの時、当方は114,800円の20%で十分だと思っていたところ、イケメンの旦那さんが23%の条件を引き出して下さったおかげで、その後のビックカメラでも同条件での購入が出来たので、結果として、7メートル延長お湯取りホースと、毛布用のオプション代が浮きました。購入後に、担当してくれた日立のヘルパーさん曰く、「淀がめちゃめちゃな商売をしている。日立は価格調整に入ったので、もうこの値段はあり得ない。っていうか、完全に仕入れ原価割れです。」と仰っていました。なお、納品は、色さえ指定しなければ、今日4月4日の設置も可能だったのですが、ゴールド希望だったので14日になってしまいました。
以上、ご報告まで。あでゅー。
書込番号:6196690
0点
自己レスですが、同価同率なのになぜヤマダで買わず、
ビックカメラに拘ったかですが、これまで2万ポイントほど
になっていたビックポイントに、さらに今回のポイントを
付加した上で”ポイントのみ”でスチーム電子レンジ等を
購入したかったから、という単純な理由です。
結局、はじめからビックで買うことは決まっていたのでして、
淀・ヤマダは当て馬にさせていただきました・・・。
また、実際には同価ではなく、気持ちだけ1000円引してもらえました(このときに、ヤマダさんでもらった名刺を取り上げられましたが(w))。
さらに、たまたまビックで「日立製品購入フェア」みたいな
くじ引きをやっていて、なんだか分からないままに
2000円分のビック商品券と洗濯洗剤セットがあたり(もらえ?)ました。とりあえず、青春18切符代は回収できて、めでたしめでたし。
となるべきところ!ビック名古屋で電子レンジを買う際に全部ポイントで決済したらば、その分丸々ポイントつかず、いってこいに・・・かなり落ち込みましたとさ。
なお、一応価格のスレなので、それ系の情報も入れないとまずそうなので、入れておきますが3月24日時点のビック名古屋BD−V1の交渉価格(大阪の値段をぶつけてみました)は134800円20%でした。
・・・決算期過ぎて、さすがにもう無理だと思いますが。
書込番号:6199344
0点
ヤマダの値段ですが
かなり日立からのブーイングが
あったみたいですよ。
だいたい原価が160000ぐらいにたいして
の価格ですから。
公取の指導もあったみたいですよ
書込番号:6203223
0点
えー?
名古屋から大阪に買いに来て大型家電をエリア外に配達してくれるんですか?
ふーん。
普通は設置が必要な大型家電をエリア外に配達することはありえない。設置担当者が同乗したチャーター便が必要だよな。
わたしゃ、博多のビックカメラでドラム洗濯機が安かったので、これ欲しいといったら、福岡以外は駄目って言われました。
ということで限りなくうそっぽいー。
書込番号:6204923
0点
あんまり、人の批判はしないほうがいいんじゃないですか?
皆さん情報交換して楽しんでるんです。
何もうそっぽくないですよ。私もヤマダ電機のなんばで実際購入して、明日納品を待つ者です。
他の板でも書きましたけど、3月24日にポイント還元込みで、実質6万5千円弱で購入しました。ヨドバシと他店対抗してるとのことでした。その証拠に、お店からヨドバシ梅田店の近くまで無料送迎バスまで走らせてますよ。
確かに、この日は異常に値下げしていたみたいです。でも事実です。何の根拠もないのに、どうしてうそ呼ばわりするのでしょうか?もっと、楽しい場にしたいですよね。場を荒らす人はお願いですからもう来ないで下さい。
それと、福岡の方。なんばで売っても、そこの店員が配送するわけじゃないんですよ。私も他県から大阪へ買いに来たんです。配送は、自宅に近いヤマダ電機から配送されます。だから、愛知から来られた方も、自宅近くのヤマダ電機から配送されているはずです。
書込番号:6205277
0点
燃料投下、論より証拠。
”http://yellow.rara.jp/image_original.php?c=337838”
(直リンは出来なさそうです↑上のアドレスを
アドレスバーにコピペして見てください)
書込番号:6205738
0点
yellow.rara.jp/image_original.php?c=337838
うまくいかないみたいなんでもういっちょ。
ホームページに上のアドレスも入れてみたけど、難しいかな?
ま、エビデンスほしい方は試行錯誤してやってみてください。
面倒なので、この先、この画像の件でのフォローしません。
消えたらそれまでよと。
書込番号:6205819
0点
やっぱり嘘だったようですな。
レシートには20%のポイントの記載がない。
ポイント分を金額値引きにしてもらったレシートですな。
10万円以下なんてありえない。
書込番号:6205941
0点
ご高覧いただきありがとうございます。
ポイントは左側レシートの一番下の方に
>>>>ポイントサービスのご案内<<<<
<BICポイント>
対象額
ポイント 23パーセント \113,800
今回発生ポイント 26,174
となっております。
お近くのビックカメラで何かお買い求めになって、
このような表示になっているかどうか、ご確認いただけると
真偽の程が確認されるかと存じます。
何でしたら、日立フェアで当選した商品券と洗剤も
アップしますよ。どこか、極めて簡単に写真をアップロード
できる掲示板でもあれば、ご教示ください。
いやぁ、しかし今回投稿させていただいたことにより、
これまで投稿を読んで勝手に抱いていた「モノ作り研究所」
という方への疑念というのか、眉唾的に見ていたところが
晴れるという結果が得られたのは、一つの収穫でした。
お陰で、当方、まだBD−V1を使用してもいないわけですが、
かなり安心して使えそうな気がしてきました。
なぁーんて書くと、またぞろ「自作じえーん」とか
書かれそうですが、それもネットのあだ花ということで
ちょっと面白いかもしれません。
知っているのは本人たちのみということで。
書込番号:6206024
0点
>青春@18名古屋さん
その節はどうもお世話になりました、あなたの一言がなければ
あの値段にならなかったかもしれません。遅くなりましたが
お礼申し上げます。
なんか掲示板は荒れてるみたいですが
せっかくこういったカキコにたいして嘘だ、捏造だなんて叫んでも
どうしようもないと思うんですが。
あくまでこの値段で買えましたよって参考であってみんながみんな
その値段で買えるわけないし
まあ掲示板の常連さんというのは自分がそこの主のようになって
新規の人を批判して自分の立場を維持しようとするのはよくあることです。大人げないからほっときましょう
書込番号:6209682
0点
そうそう!
昼あんどん(=夜影)なんかは特に。
書込番号:6215943
0点
たぬラー 様
ものづくり研究所 様
折角、ご助言いただいておりましたのに
返信が遅れ、申し訳ありませんでした。
当方、どうにも大人げない性格というか、
仕事上、人に売られたけんかを買ってばっかりなので(後から回収)
勝ち戦だとみると、出来るだけのことはやらないと
気が済まなくなってしまっているという
ダメ人間になってしまっています。
この性格のおかげで、大阪まで超満員快速電車にて
平成18年度末大阪電器屋BDV1戦争に赴き、一定の勝利を
収めることが出来、その上、松岡充似のたぬラー様、
はしのえみ似のたぬラー様の奥様に出会えたと言うことで、
良しところもあるのですが、
お説に従い、今後は控えます。ご容赦下さい。
ところで、これまでのクチコミにある、
モノ作り研究所様のお話から拝察するに、
もしかして淀君は、何らかの要因(発注ミス?)
で大量の在庫を抱え、どうしても年貢米徴収時期(年度内)
までに処理する必要にせまられ、このような馬鹿げた戦争(価格)
を販売せざるを得ず、淀君国からの抜け穴(無料バス)
を作っていた山田国や、山田国周辺の、
大写真機国も国威発揚(他店対抗)の題目のため、
対応せざるを得ず、その後、山田国が淀国を早期に消耗させ、
戦を終結させるために採った「賄(ポイント)作戦」に対して、
そのような作戦に構うことが出来ないほどの大量の在庫を
抱えていた淀君は、当然に対抗措置を講ずることとなり、
わずかな期間に、結局泥沼化。
最終的に天子様(メーカー)が、自らの利益を守るために、
割って入って終結した、という理解でよろしいのでしょうか?
本件については、大変に精通されていると言うことで、
軍師モノ作り研究所殿の解説を賜れれば、恐悦至極に存じます。
書込番号:6224403
0点
2、3ヶ月前には松下がVR1100の原価調整に乗り出しましたからねぇ。
書込番号:6226022
0点
>平成18年度末大阪電器屋BDV1戦争と称するなれば、「平成18年度末大阪電器屋巨大太鼓戦争」の表現のほうが良かったなぁ…。(笑)…失礼いたしました。(+o+)
書込番号:6227171
0点
山田君、18切符の座布団全部モノづくりさんにあげて。
・・・拙者の誤字だらけのサブい内容に、頓智利かせて下さってかたじけない。
さて、明日からは拙宅にも大砲が配備されますので、楽しみです。
ググれる事はググって何とかしますが、
難しいことは、モノ作り研究所様の内通情報を
頼りにさせていただきますので、今後とも
ご指導のほど何卒よろしくお願い申し上げます。
書込番号:6227736
0点
青春18@名古屋さん、見事な表現、楽しませていただきました。
所で、ヨド君の在庫の件ですが、私は梅田ヨド君にて3月10日に購入
し配送は3月17日でお願いしてました。
それで、こちらで初期ロットに不具合があるという書き込みを拝見したので、ヨド君に初期のものかどうか確認の電話を3月11日にしました。
答えは、今現在、うちでは在庫は全くなく発注しているので、届ける製品は初期のものではないとの事でした。
もしヨド君が大量の在庫を抱えていたとすると、私が電話した時の
発注している製品を大量にしていたのですかねぇ・・・。
まぁ、電話の答えも適当にしているとも考えられますがね。
ちなみに私に届いた製品の製造番号は、7から始まるものでした。
書込番号:6228924
0点
お二方とも今回、「巨大太鼓」を御購入されるに当たり何か他の機種とどちらにするか迷われませんでしたか?例えば「温熱汲上斜太鼓」とか…(-o-;…またまた、失礼いたしました。(ToT)
書込番号:6229369
0点
使用感等
モノ作り研究所様は、ものすごい時間にいつもものすごい時間に
返信いただいているのですね。今気がつきました。いつもありがとうございます。
さて、ようやく届いた大砲の感想ですが、
洗濯してくれている喜寿と古希を迎えた舅・姑によると
「わかりやすくて、使いやすくて、汚れ落ちも良い」ようです。
(私事ですが、先月結婚し、「同居・入り婿・マスオさん」となり、その関係で洗濯機を新調しました。)
最初は取説と操作で首っ引きでしたが、何のことはない、スタートボタンを押して、表示された洗剤・柔軟剤投入するだけだと分かったようで・・・。
ただ、お湯取りには思ったより時間がかかりました。
最初に普通の水道水が入ることを知らず、いつまでたっても
お湯取りが始まらないので、舅・姑・嫁の手前「すわ、故障か!戦じゃ戦じゃ!」
とホラ貝を鳴らしかけたところで、お湯取りが始まり、事なきを得ました。
洗→乾を一通り行いましたが、これまで乾燥機を
使ったことの無かった舅・姑は、意外にふっくらとした仕上がりに驚いていたようです。
私にとって意外と使えたのが、消臭乾燥です。
30分ほどの運転後、取り出し時には熱気のせいか
「あれ、逆に臭ってないか?」と思ったのですが、
冷めたら結構さっぱり消えたような気がします。
ほとんど着回さず制服のようにスーツを毎日着て
「制服臭・おっさん臭」を漂わせていた私にとっては、
「ファブらなくてもよさそう」と思うだけで有り難い機能でした。
(※「使用感には個人差があります」との表記をすべきでしょうか?w)
あと、大変個別の件のtipsとなりますが、拙宅は間取りの都合から本体のお湯取り口に
お湯取りホースを付けっぱなしにできないため、
毎回取り外しているのですが、フタがないため「ホコリ入ったらやだなぁ〜」と思っていたところ、写真のフィルムケースやペットボトルのキャップの経が合うことが判明したので、それをフタにしています。同様方は試してみて下さい(ペットボトルのキャップは、やや浅いので、取りにくいです)。
長文失礼しました。
なお、他社ではなく本機を選択した理由は「安い・安い・うすい」が理由です。
実家がナショナルV81で、それはそれで不満がなく使用できていたのですが、ちょっと太めで不満があったので・・・。本体として比較の対象となったのはその部分だけで、あとは、ドラム式で国産で高級機種でひたすら価格を追及した結果、本機に当たって幸せでした(いまのところw)。
書込番号:6238074
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)








