ビッグドラム BD-V1 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

種類:ドラム式洗濯乾燥機 ドラム式:○ ビッグドラム BD-V1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ビッグドラム BD-V1の価格比較
  • ビッグドラム BD-V1のスペック・仕様
  • ビッグドラム BD-V1のレビュー
  • ビッグドラム BD-V1のクチコミ
  • ビッグドラム BD-V1の画像・動画
  • ビッグドラム BD-V1のピックアップリスト
  • ビッグドラム BD-V1のオークション

ビッグドラム BD-V1日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月25日

  • ビッグドラム BD-V1の価格比較
  • ビッグドラム BD-V1のスペック・仕様
  • ビッグドラム BD-V1のレビュー
  • ビッグドラム BD-V1のクチコミ
  • ビッグドラム BD-V1の画像・動画
  • ビッグドラム BD-V1のピックアップリスト
  • ビッグドラム BD-V1のオークション

ビッグドラム BD-V1 のクチコミ掲示板

(16件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ビッグドラム BD-V1」のクチコミ掲示板に
ビッグドラム BD-V1を新規書き込みビッグドラム BD-V1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

購入後17年使用してます

2024/04/27 12:30(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-V1

クチコミ投稿数:3件

乾燥中に「パン」と1〜2回ぐらい破裂音がします。洗濯や乾燥は問題なくできます。

何が原因でしょうか?

書込番号:25715678

ナイスクチコミ!1


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27402件Goodアンサー獲得:3136件

2024/04/27 14:39(1年以上前)

電気式乾燥でなく、コインランドリーのようなガス式乾燥だったりして。
心配なら点検に出すしかありませんが、メーカーの部品保有期間は終わっているので、修理は断られるでしょう。
ベルトのたるみや、ギヤの緩みが起きガタツキが起きているのでしょう。

書込番号:25715800

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2024/04/27 14:59(1年以上前)

ありがとうございます。

火災とかの心配はないでしょうか?

書込番号:25715821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4489件Goodアンサー獲得:346件

2024/04/27 15:52(1年以上前)

>火災とかの心配はないでしょうか?

ここで有る・無いを返答する人(できる人)はいませんでしょう。
いたら、私が根拠を問いただます!!

心配なら素直にメーカー点検依頼!!
(#^.^#)

書込番号:25715867

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2024/06/29 18:29(1年以上前)

購入した家電量販店のスタッフに聞いたら乾燥するための「熱交換器」が寿命だと言ってました。それが完全に故障すると乾燥が出来なくなるそうです。今のところ、下着・上着・タオルなど分別して稼働したら問題なく乾燥します。

また、火災などはコンセントのゴミやホコリまたは衣類に付着した引火性のある油等などで発生していて洗濯機本体の異常からは火災が起きないように設計されているそうです。

書込番号:25791476

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

乾燥フィルターを取った方いますか?

2011/06/09 21:06(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-V1

クチコミ投稿数:6件

2007年に買って、去年、みなさんと同じような、生乾き・乾燥フィルター点滅が止まらない状況になりました。

一度、修理・清掃をしてもらったんですが、乾燥フィルター点滅が再発し、嫌になって乾燥フィルターの下にはまっている三角の網部分をはずしてしまいました。
自己責任は承知です。

で、その後意外と快適に動いているんですが、取ってしまって不具合が出た方とか、いらっしゃいますか?
もしくは、詳しい方、こうなるからやめた方がいい、というのがありましたら、教えてください。

書込番号:13111601

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2011/06/09 21:34(1年以上前)

乾燥フィルターは
乾燥による、綿ぼこりが
洗濯機の中に入り込まないようにするためのものですから
取らないほうがいいと思います。

乾燥のたびごとに
その都度、フィルターにたまったほこりを取り除くようにしてください。

書込番号:13111761

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:1357件Goodアンサー獲得:279件 スノーモービルの隠れ家 

2011/06/09 22:29(1年以上前)

ラコラッコさん こんにちは

日立の乾燥フィルターって、3段構成ですよね(汗)
乾燥フィルター内部の袋状のフィルター、そして乾燥フィルター外側の3角形フィルター(今回、外した部分)、最後は本体側の3段構成。
ある意味、日立らしい・・・。過剰に厳重と言うか・・・・。
個人的には、1つ位は無くともと思ったりしちゃいますが、今回3角のフィルター外したとなると、長期的には本体側のフィルターが詰まったりして、問題が出る気がします。
本体側のフィルターは、ユーザが清掃したり交換ができませんので。

取説に記載があると思いますが、取り外せる乾燥フィルターは、普段は掃除機で清掃すると思いますが、ある程度汚れた場合は、水に浸けて洗剤とブラシで洗わないと、目詰まりが復活しません。
水洗いで詰まった目を綺麗にすると、かなりの割合で復活します。
それでもダメな場合、基本的に乾燥フィルターは消耗部品なので、電気店で買ってきて取り替えれば良いかと思います。

1段目の袋状のフィルターは目が粗いです。
2段目の三角形のフィルター(今回外した部分)は、目が細かいです。
3段目の本体のフィルターは、目が細かいです。

2段目を外してしまうと、3段目の本体側が今度は詰まり、ユーザが清掃したり、交換するのが難しくなると思います。
つまり故障の原因になると思います。

ユーザが取り外せる乾燥フィルターは、普段は掃除機で清掃。
それでも目が詰まってきたら(掃除機では復活できない)、水洗いで目詰まり解消
それでもダメな場合は、消耗品として交換するべきかと思います。
外したまま、使い続けちゃダメだと思います。
(本体側のフィルターは、ユーザが水洗いしたり、交換できないので)


書込番号:13112056

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2011/07/06 07:32(1年以上前)

とても遅くなってごめんなさい。

お二人の意見を聞いて、やっぱりつけ直した方がいいな、と思い直しました。



でも、うちの機械は、スノーモービルさんのいう3つのフィルターではありません。
取り外せる袋状の1段目と、本体にはまっている3段目のみです。

今回はずしたのは目の細かい3段目。
はずして掃除しても、たいしてホコリがたまっていなかったので、なくても良いかな?と思ったのです。

暑くなり、洗濯槽の匂いが気になる季節になりました。
漂白剤入れたり、ドアを開けて、防臭に気をつけて使っていきます。

書込番号:13220155

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ドラム式は泡が立たない?

2009/06/22 17:41(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-V1

クチコミ投稿数:10件

最近になって気がついたのですが、洗濯中に泡がたっていないことに気がつきました。

購入当初は泡立ちがあったように記憶してるのですが、最近はそうでもないんです。

今日修理に来てもらいましたが、サービスの人曰く「このタイプは出来るだけ泡立ちを
押さえて洗濯する設計になっているので故障ではありません。使う洗剤によっても
泡が立ちません」といわれました。

液体洗剤のアリエール?を使ってますが、こんなものなのでしょうか?

ドラム式はサービスの人が言われるにはかなり不評だそうです。

私の母も嫁いでいる妹もドラム式を使ってますが、次回は買わないで
従来型を買うと言っています。

書込番号:9740559

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1024件Goodアンサー獲得:16件

2009/06/23 14:26(1年以上前)

泡って洗濯液を衣類に浸透される際、妨げになるだけなので、洗濯においての泡立ちはあまり意味がないと思うのですが…

書込番号:9745241

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2009/06/23 20:06(1年以上前)

液体洗剤って
あわ立ちは少なめだったと思うけど・・・

書込番号:9746456

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:87件

2009/06/23 21:42(1年以上前)

ドラム式のたたき洗いは
落下の衝撃で洗濯物に染み込んだ洗剤液が繊維の間を移動する時に
汚れを引き剥がしていく洗い方。
泡があるとクッションになり、衝撃を和らげてしまうので
洗浄力が弱くなってしまう欠点があります。
ドラム式は洗剤濃度が高く泡立ちやすいので
モデルチェンジの度に泡立ち難いものに改良されています。

合成洗剤は泡立ちと汚れ落ちの相関関係がみられないので
汚れが落ちているなら泡だだなくても問題ないです。

それと、泡だちの程度は汚れ具合や水質・水温でも違ってくるので
他の人の意見はあまり参考にならないかも。

書込番号:9747153

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8701件Goodアンサー獲得:1611件

2009/06/24 00:52(1年以上前)

こんにちは。
汚れ落ちに不満がなければ気になさらなくて良いと、私も思いますよ。

余談ですが、
ドラム式に使える低発泡性の洗剤が「ダッシュ」か粉/液体石けんの2択だった13年ほど前、うっかり「ダッシュ」を切らしてしまい当時の「アタック」をドラム式に入れてみたら・・・洗いの段階でガラス窓全体が盛大な泡で埋め尽くされて、その後の濯ぎ工程が終わっても泡が消えず、かなり焦った記憶があります(笑)。いまやドラム式「非対応」の洗剤のほうが少数派になりましたが。

書込番号:9748688

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:25件

2009/06/24 01:28(1年以上前)

P&Gの粉末は再付着防止剤って名の”のり”が配合されてるから
泡が消え難いんだよ。

書込番号:9748830

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件

2009/06/24 11:48(1年以上前)

なるほど。

私が泡立って見えたのは、洗剤によるものなんですね。
心理的な面では泡立ちが汚れ落ちに比例するようにも感じますけど
そうではないんですね。

サービスの人の話ではとにかくドラム式は主婦の方から不評だそうです。

泡立ちの事は皆さんのコメントでよく理解できました。

書込番号:9750058

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ビッグドラム BD-V1」のクチコミ掲示板に
ビッグドラム BD-V1を新規書き込みビッグドラム BD-V1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ビッグドラム BD-V1
日立

ビッグドラム BD-V1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月25日

ビッグドラム BD-V1をお気に入り製品に追加する <166

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング