このページのスレッド一覧(全12スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2008年5月11日 13:26 | |
| 1 | 0 | 2008年2月18日 19:34 | |
| 1 | 0 | 2008年2月18日 13:30 | |
| 0 | 7 | 2008年1月28日 15:37 | |
| 0 | 0 | 2008年1月26日 15:54 | |
| 1 | 7 | 2008年1月15日 22:55 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9HV
ジョーシン電機入間店にこの機種の値段を聞いてみたところ、本体価格+五年保証+リサイクル料で112000円と言われました。
その情報をヤマダ電機テックランド狭山店の店員さんに伝えたところ『本部に確認とってきます』と奥に引っ込み待つこと30分。
込み込みで125500円から110600円+8%の実質101752円を提示され思わず購入してしまいました。
テックランド狭山店が閉店セールをしていたのもあると思いますが、セールがいつまでかは忘れていまいましたが、まだ間に合うかもしれません。
この情報どなたかの役に立てれば幸いです。
0点
洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9HV
つい先日買いました。特価で140000円だったのを交渉して129000円,さらに交渉の末120000円。さらに粘り強い交渉の末115000円になりました。もちろん5年長期保証付きです。ちなみにケーズデンキ鹿児島店で買いました。安い買い物ができたと思います。
1点
洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9HV
ミドリ豊中店で138000円でポイント10%プラス5000ポイントで実質18800引きになるので、119200円に5年保証付きで配達、設置無料です。かなり安いと店員は言っていました。
1点
洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9HV
今日ヤマダ電機にて購入。
113300円+ポイント1%(配送設置料、5年保障込み)
見に行くだけの予定でしたが、他店の価格を見た後だったので、思わず・・・。
また使用してから報告させていただきます!
0点
gentarou5さん ご購入おめでとうございます。
ちなみに、どちらの店舗でしょう。
先日洗濯機の調子が悪くなってきたので、本日ヤマダ電気の東京本店に行ってきました。
大特価135,000円から5,000円引きだけとのことで戦意を喪失してしまいました。
書込番号:7273064
0点
Chokobeiさん、こんにちは。
私が購入したのは東京の潮見にあるヤマダ電気です。
通常販売価格から更に安くと書いてあって、聞いてみたら113800円でした。これ以上安くならないということでしたが、気持ちで500円値引きしていただきました。
書込番号:7274198
0点
はじめまして。
私は、ヤマダで118,000円
ポイント20%+10,000ポイントで
買えました。
リサイクル料も込みで、
おまけになぜか『らーめん缶』2缶もらいました。(笑;
書込番号:7277096
0点
いくつか下で「他社チラシ価格を見せても全く考慮して貰えませんでした。」
と書いたものです。
gentarou5さん、おめでとうございます。
よしさんですよ、さん、
ちなみにどちらのヤマダで購入されましたか?
私は年始に同じような金額での他社価格を持って行っても
全く突っぱねられてしまいましたが…
書込番号:7290242
0点
先日、洗濯機届きました^^
さっそく洗濯乾燥の標準コースで洗濯してみました。
洗濯に関しては大変満足していますが、乾燥はマズマズといったところでしょうか^^;
綿製品(枕カバーなど)に関してはやはりシワが気になりますね〜。
しかし、タオル類の仕上がりは思ってたより良いです^^
洗う物によって使い分けながら、上手に洗濯していきたいと思います^^
書込番号:7290968
0点
ダメなものはダメ2007さん
店名ズバリは・・・都内に最近出来たところですよ。
もちろん5年保証、配送・設置も込みでした。
と、価格面では満足だったのですが、、、
洗濯物の仕上がりは期待していたほどではなかったです。
ドラム式のゴワゴワタオルにうんざりしていたので、
大容量でため洗い出来て、乾燥機もうもあるこの機種にしたのですが、
『ため洗い+ためすすぎ』で洗ってもゴワゴワ感は変わりませんでした。
乾燥を30分の設定で追加してみたのですが、シワシワになり、
むしろ前の東芝のドラム式で『洗濯+20〜30分乾燥』ほうが良かったかな。
ひょっとしたらタオルはゴワゴワの癖が付いてるのかもしれませんが、
とりあえず今はいろいろコースを試しているところですね。
早速『F10』なるエラーも出たりで、
過剰な期待だったのか評価は下降線をたどっております。
書込番号:7294320
0点
gentarou5さん
情報ありがとうございました。
コジマ用賀店でgentarou5さんの価格を伝えたところ、店頭価格134,000円のところ113,000円+リサイクル料(配送据付込み、ポイント1%、5年補償)になりました。口頭で伝えてすんなり決着できて大変喜んでいます。店員さんの対応もよくコジマを見直しました。明日配達です。
書込番号:7306548
0点
洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9HV
にて店頭表示からリサイクル料3020円ぷらすで総額121010円税込み 配送込 五年補償サービスで購入しました。 付近のヤマダやジョーシンでは14万程で最安でしたので即決しました。カラーは全て選択可能です。
店頭表示が12万切ってますので付近の方はこの値段を元に他店で交渉 更に安く買えるかも。
0点
洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D9HV
今使っている洗濯機はNECの94年製で特に壊れたわけではないのですが、先月から突如洗濯機を買い替えたくなり価格.COMで値段の動向を見ておりました。この際、乾燥機能も付いたものにしようと東芝のTW180VEやSANYOのAWD-AQ100なども併せてチェックしていました。縦型かドラム式かという迷いもありましたが特にこだわりはありません。お正月にビックカメラ.COMでBW-D9HVが12万を切る価格で出た時がありましたが迷っている間に値引き期間終了になってしまい買い損なってしまいました。傷心(?)の中地元の家電廻りをしていたらベイシア家電で\120790の値が付いたビートウォッシュを見つけてしまいました。しかもBW-D9HVの方で「これは!」と思ったにもかかわらず一日考えることにしました。その日にヤマダ電機で同じ機種を見たところ14万弱の値段で出ていたので店員にベイシア家電の価格を伝えましたが「原価を割るから」とあっさり断られてしまいました。翌日ベイシア家電に行ったら値段が\139000に変わってしまって「やっちまったぁ」と思ったのですが昨日見た時は今日の日付の期限だったので店員さんに聞いたら「いいですよ!」ということだったのでそこで決めてしまいました。ちなみにサンヨーのAWD-AQ100が10万円台まで価格が下がっていましたが今回は迷いませんでした(笑)。来週配送予定なのですが、「洗い上がり」「乾燥具合」「音」などどんなものかまた報告しますね。
0点
音が気になっていますが、レポートを待たずして買ってしまいそうで・・・
この機種は縦型では高級機だと思うのですが、洗濯時42dBという数値がちょっと気になってます。そもそも脱水より洗いのほうがうるさいモデルなんて他にないですよね?
節水ホットビート洗浄の循環ポンプがうるさいのでしょうか。モータでしょうか。
D9HVはお風呂の残り湯を最大限活用できそうな「ため洗い」コースになど魅力感じます。
もしかして、節水ホットビート洗浄で水を循環させる洗い方より、
裏技で「ため洗いは静か」なんてことはありませんかね(笑)?
実は、週末のビック/ヨドバシWeb価格に対抗したヤマダWebの\139800/ポイント20%を
現金値引で最近がんばっている近所のケーズに提示したら結構あっさり
配送設置/5年保証込「\108000」+リサイクル\3020を出してくれてかなり揺らいでおります。
ちなみに同店でナショナルのFR8800はリサイクル込\80000ジャストをただ聞いただけで
一発提示され、こちらも驚きました。
ドラムはまだ過渡期(毎年性能がまだまだ向上しそう)な気がするし、長らく悩んでるんですよねぇ。ちなみに現在は7〜8年前の電解水で洗おうのサンヨー6kg、乾燥機能なし。
乾燥機能はそれほど重視しておらず、夜間のタイマー運転がメインです。
書込番号:7247917
0点
>いそいそっぴさん
一つ下の書き込みの者です。
私はビックカメラのWEB広告を持っていっても
ヤマダで全く相手にして貰えなかったのに、
ケーズではそんなに検討して貰えるんですね…
今後は近くのヤマダに代えて、少し遠くのケーズデンキも
候補の一つにします(^^)
情報、ありがとうございました。
>フェルナンド南雲さん
私もヤマダで「13万の現状ですでに原価を25%(?)割ってる」
ような言葉で他社チラシによる値引きを突っぱねられました。
その話が本当ならヤマダの仕入れ値は17万3千円程度ということに
なりますが、そんなんおが真実なら各電機屋さんが成り立たないし、
聞いてるそばからその話はすごくうそ臭く思えました(T_T)。
書込番号:7248188
0点
すみません、どうでも良いことですが「電解水で洗おう」ではなく「超音波で洗おう」でした。
書込番号:7248191
0点
北陸の片田舎に住んでいます。
今使用の洗濯機が6kgと5人家族では小さくなってきたので買い替えを検討し、嫁の希望でこの機種になりました。
そして本日、わが町のJosinで表示価格¥158000で¥115000+リサイクル料金を交渉時提示され(限界と言われました)、その足で隣町のK'sへ行き表示価格¥144000で¥113000+リサイクル料金の提示を受けました。
地元へ戻って今度はYamadaへ。表示は¥148000。¥128000+還元ポイント1%より動かずでしたので却下。更に100満・Kojimaは¥138000で論外。
田舎なのでビック・ヨドバシはありません。この5社での交渉になりましたが、以前からかなり贔屓にしていたYamadaの値があまりに動かなかったのが気になりました。(店員によるのか?)
数年前に購入したエアコン・TVなど、かなり安くしてくれましたが、ここ最近は厳しいんですかね?
K’sが一番の値引きになっています。11万ジャストまで持っていけないか、更に交渉する予定です。
書込番号:7248575
0点
先月D9HVを購入した者です。価格については急いで購入したのでノジマで12万円の5年保証付
き配送無料でよしとしました。
さて、いそいそっぴさんも気にされていらっしゃるようですが、1ヶ月使用した雑感です。
音・・・ギアとクラッチらしいですが、洗浄時にグリグリグリコチコチ、グリグリグリコチコ
チといった駆動音があります。10年ほど前から流行っているダイレクトドライブ?方
式の静音タイプとは違い、音がします。ちょっと驚きましたが、洗濯機置き場はリビ
ングや寝室から少し離れている程度でもその音が届くほどではないので慣れました。
ちなみにため洗いでも同じ音がしておりビート洗浄と変わらないと感じます。
すすぎ、脱水は一般的な洗濯機程度の音と感じます。
お湯取りのモーターは、まあ確かにこれも音がします。カタログにあるとおり、流量
をコントロールできるらしいので多いときは高周波の、少ないときは比較的低周波の
音です。ブイーンとしか書きようがありませんがそんな感じの音で、それほど静かで
はありませんがこれも洗浄時と同じく私は慣れました。
全般に、一時期流行した静かさを売りにした洗濯機より音がすると思います。ただ
それがこの機種の売りなのではないのでしょう(広告類にも全く静音ってなかったよ
うな気もしますし)。
洗浄力・・・ビート洗浄、確かに赤ちゃんの口から戻ったミルクをしばらく放置したような、
頑固なやつ(笑)はネットに入れて洗ったら落ちませんでした。が、一般的な臭いや
簡易な油汚れなら洗浄力は十分です。こびりついた汚れは下洗いをするしかなかった
旧型洗濯機を使用してたから評価は甘いかもしれませんが・・・。ホット高洗浄は必要
性を感じないので、今のところ使ってませんがこれを使えばいいのかもしれません。
必要充分な洗浄力です。
乾燥・・・比較対象がコインランドリーの高能力ガス乾燥機しか知らないので、それに比べた
らしょぼいです。コインランドリーはふっくら間違いないですからね(高温なので思
いっきり縮みますが)。個人的には雨降りの時使えるので満足。他の方に譲ります。
お湯取り・・・ここが一番驚いたのですが、洗濯物が少ないとお湯を吸ってくれないのです。
そういうものなんですか〜今まではモーター内臓の風呂ポンプ付き洗濯機でしたが
そんなことはなかったので・・・。まあビート洗浄なら水量はもともと9KG洗いにして
は少ないのでよしとしてます。
今のところの難点は、水量の表示がリットル表示がなく洗剤量をいちいちマニュアルを見て
おり面倒なことです。
ドラム式に興味がありましたがやはり「ため洗い」もしたかったため、ドラム式のような節水
もできるこの機種にしました。のぞき窓からビート洗浄時に洗濯物が軽く跳ねる様を見ている
のが楽しいです(笑)。高額機種だけに噂の故障がなければいいなと思いつつ、現状では満
足(私は採点が甘いらしいですが)です。
もう少し使い込んで、レビューを書き込んでみたいと思います。
書込番号:7248609
1点
>文化の泉さん
なるほど、大変参考になりました。
ため洗いでは155リットルという今どき最大級!の水を使うようですが風呂水をめいっぱい使えると考えるとこれも良しかもです。(小さめの浴槽や残り湯が少ない場合は足りずに水道水に切り替わってしまうので注意が必要ですね)
ドラム式など節水タイプの機種では洗い+すすぎ1でも使用する風呂水じたいが少なく、大量の風呂水を捨てるのがもったいない気もしてしまう・・・。
我が家の基本である「毎日1回、9kgまでの洗濯」で風呂水を極力使う前提ですと「洗濯+入浴」でのトータルでは節水のドラム式とほとんど変わらないという考え方もできる!?
>ダメなものはダメ2007さん
>プチスズさん
わたくしは東海地区在住ですが唯一駅前にビックカメラがある愛知県ではありません。また、東海地区にヨドバシはありません。
ビックやヨドバシは店頭とは別にWebでも特に週末は「し烈」なセール合戦(同価格が多い)が行われていますよね。あまり力を入れていないと思われるヤマダWebですが週末はビック/ヨドバシよりわずかに安い価格設定で嫌がらせをするパターンがよくあります。
今回も\139800の19%というビック/ヨドバシに対し同価格で20%という設定をヤマダWebが行っていました。
で、ヤマダWebの価格をケーズに提示したらあっさりポイント分以上値引いた現金価格が出てビックリ。現金値引きでポイントを加味したところまで対抗してもらえることは今まではほとんど経験がなかったです。ポイントは実質価値と異なりますからねぇ・・・と渋り、下がらないケースが多いから。
なお、例えヤマダの店頭であってもヤマダWeb価格は別物と相手にしてもらえないことのほうが多いです。しぶしぶ同価格でと折れる店員を見つけられればラッキーです。
長くなりましたが、
ヤマダなどのポイント分を値引きと加味した場合より更にケーズが現金価格で安いならば「ポイントよりその場で現金値引」の真意を感じたしだいです。
書込番号:7248944
0点
いよいよ今日納品されました\(^^)/それでさっそく洗濯をしてみました。もう釘付け状態でずっと様子をみておりました。洗濯、脱水とも音は気になりません。前の洗濯機に比べれば段違いです。ただ乾燥をかけた時にブォーンという(送風ファンの音だと思うのですが)音が響いていたのでちょっと気になりました。洗い上がりはまずまずだと思いますよ。まだ初日なのでもうしばらく様子を見てみようと思います。
>いそいそっぴさん
乾燥重視じゃなければいいかもしれませんよ。乾燥時の音ももしかしたら設置の仕方が原因かもしれないし。もう少し自分で調べてみようと思っています。確かに縦型では高価な機種ですが評価もまずまずだし。スイマセンねー。なんかアドバイスになってなくて・・・(^^;)
>ダメなものはダメ2007さん
ヤマダ電機は最初からあまり期待はしていませんでした。その店だけかもしれませんが買い物に行く度に「売ろう」という気持ちがこちらに伝わってきません。逆に自分でじっくり選びたい時はありがたいですが・・・。
>ぷちすずさん
交渉がんばってください!!
>文化の泉さん
おっしゃるとおり!風呂水あまり吸ってくれませんでした。まぁそれだけ少ない風呂水で、あとは水道水を少しってことなのかもしれませんが。逆に風呂水もったいないからもっと吸ってくれって思うくらいでした(^^;)あと洗剤の量は分かりにくいですね。慣れるまでは説明書を見ながらの洗剤&柔軟材投入になるでしょう。
書込番号:7252046
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





