ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D8HV のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D8HVの価格比較
  • ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D8HVのスペック・仕様
  • ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D8HVのレビュー
  • ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D8HVのクチコミ
  • ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D8HVの画像・動画
  • ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D8HVのピックアップリスト
  • ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D8HVのオークション

ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D8HV日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 7月 1日

  • ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D8HVの価格比較
  • ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D8HVのスペック・仕様
  • ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D8HVのレビュー
  • ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D8HVのクチコミ
  • ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D8HVの画像・動画
  • ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D8HVのピックアップリスト
  • ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D8HVのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D8HV

ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D8HV のクチコミ掲示板

(136件)
RSS

このページのスレッド一覧(全32スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D8HV」のクチコミ掲示板に
ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D8HVを新規書き込みビートウォッシュ 湯効利用 BW-D8HVをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

お湯取りポンプの動作音

2007/11/11 17:34(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D8HV

クチコミ投稿数:4件

ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D8HVを御使用の方に教えていただきたいのですが、当方、BW-D8HVを購入して、早速お風呂の残り水(湯上り直後だから35度位)で洗濯を開始しましたが、お湯取りポンプの動作音が大きい音で気になっております。
何dBあるかは判りませんが、洗濯から乾燥のまでの工程でお湯取りのポンプの動作音が最大です。
音の感じとしては、ブザーが周波数高めでブーーーと鳴っている感じ。水道水の呼び水でも同じ位の音。
これでは、夜に洗濯どころではありません。
もちろん、新品ですので、フィルターに詰りなどはありません。
皆様お使いのビートウォッシュ 湯効利用 BW-D8HVも同様の音なのでしょうか???
教えていただけたら助かります。

書込番号:6970584

ナイスクチコミ!0


返信する
zop_qroさん
クチコミ投稿数:820件Goodアンサー獲得:134件 ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D8HVの満足度5

2007/11/11 19:24(1年以上前)

たんぽぽぽぽぽさん、ビートウォッシュのお湯取りポンプ動作音の大きさを気になさってるようですが、水道水の呼び水でも同じ位の音とは 給水機構自体に問題があるように思いますので、一度購入店舗に相談なさってはいかがでしょうか?

自分は同機購入前は 旧型の同社洗濯機に 外付けポンプで使用しておりましたが、外付けポンプの場合外部にて共鳴を起こし かなりうるさかった記憶があります。
今は洗濯機本体内にポンプが有りますから本体の防音対策効果もあるのか夜に洗濯出来ない事は無く 基本的に早朝タイマー洗濯です。
イメージ的にはポンプからの入水と水道からの入水の切替器辺りの固定が 今ひとつなのように思われます。ポンプ動作音等の騒音増幅されてる気がしますが?

書込番号:6971049

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D8HV

クチコミ投稿数:3件

私が一番気になるのがこのスーパーナノチタン消臭なのですが、
皆さんクチコミの中ではあまり触れていらっしゃらないようですね。
どなたか使ってみての感想を教えて頂けないでしょうか?

また乾燥機能についてはどんなものなのでしょうか?

今シャープの洗濯機と比較検討中なのですが、
シャープの洗濯乾燥機(ES-TG80F)の乾燥機能はイマイチということなので
それと比較して考えてみたいと思っているのでよろしくお願いします。

書込番号:6871348

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:345件Goodアンサー獲得:11件

2007/10/16 00:41(1年以上前)

うちのは『スーパー』の付かないナノチタン消臭ですがw

煙草の臭いだけしか検証したことないですが^^;
煙草を吸わない嫁に言わせれば『すごい、臭い取れている』だそうです。


謳い文句だけみると・・・
「スーパーナノチタン乾燥フィルター」水を使わずに約30分間で、スーツやぬいぐるみを除菌・消臭できる機能を備える。
ナノチタン触媒に亜鉛、銀を利用し、ニオイ分子をキャッチする仕組みを採用。
ニオイのもととなるアンモニアやアセトアルデヒトに加え、酢酸系の臭気も消臭できるという。
ナノチタン触媒は、日立のエアコンや掃除機、除湿機にも使用されている。

書込番号:6872067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:87件

2007/10/16 12:39(1年以上前)

日立の消臭の仕組みは
温風の通り道を濡らして得られる湿気を含んだ温風をあてることで
匂いを取り去るスチーム温風方式が主な作用。
匂いを吸った温風中の湿気は除湿用の冷却水で洗われて大部分が脱臭されます。
スーパーナノチタン消臭フィルターは冷却水だけでは取り難い溶剤系の匂いや
微量でも気になるタバコ臭などに多い酢酸系(すっぱい系)の匂いの
除去を助ける役割になります。
と、言うことで、
仮にスーパーナノチタン消臭フィルターが無くても、
消臭効果はそれなりにあります。

シャープの乾燥機能の特徴はセンサーで乾き具合を見張らないタイマー式。
乾き具合に関わらず設定した時間だけ乾燥運転をして時間がくれば止まります。
また排気式なので、乾燥中の換気は必須です。

日立のような水冷除湿式は乾燥が速く湿気が出にくい利点がありますが
長い間乾燥運転をしないと、除湿ダクト内や乾燥フィルターなどの汚れやカビで、
逆ににおいの原因にもなるので、定期的に乾燥を使う人向き。
吊り干しメインの人でも、たまには乾燥や槽乾燥運転をするのが無難。

書込番号:6873029

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2007/10/17 00:04(1年以上前)

おちゃめな好青年さん、わかっちゃいましたさん、
わかりやすく丁寧な回答を早々にくださりどうもありがとうございました。

やはり私にとっては気になる機能ですね。
なにしろ主人がヘビースモーカーで私の服も髪もすごくタバコ臭いんです。
鞄とかにもしっかりにおいが染み付いて子どもも学校でタバコ臭いと言われて
悩んでいました。
だからそういったにおいが消せるのは嬉しいのですが、値段がちょっと…。
型おちのシャープのES-TG80Fが58000円で買えるので
機能的にはこのBW-D8HVの方がいいのですが、
使用水量と値段を考えたときにはシャープの方に軍配が上がるかな、
といったところです。

皆さんのご意見を参考にさせて頂きながら何を優先するかを考えて選びたいですね。
それにしても、当初は使用水量と黒かび防止だけを重視していたのに
いい機能を見つけると欲が出てしまって決めにくくなってしまうのは
洗濯機に限ったことではなくいつもながら困ったものです。

書込番号:6875198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2007/10/18 22:34(1年以上前)

節水と値段だとSHARPでしょうね。
ただ、乾燥性能を求めるなら日立になるでしょう。
乾燥性能を求めておいてSHARPにしたら後悔すると思います。
SHARPにするなら、乾燥性能は二の次で考える必要があります。
(TG80Fでも乾くのは乾きますが、乾くのに何時間もかかりますから)

書込番号:6881200

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:25件

2007/10/19 14:25(1年以上前)

>SHARPにしたら後悔すると思います。

何を根拠にそう言えるのか。
他の常連さんたちは洗濯乾燥機とか衣類乾燥機の実際のユーザーのようだが、
おたくは全自動洗濯機のユーザーで、実際に乾燥を使ったこと無いんじゃないか。

カタログ数値だけでみればシャープは洗濯乾燥275分で
東芝には劣るが松下や三洋に比べれば早いし、
電気代だって日立より300W・h(約7円)も安く、
6社中で一番安い。

電気代・水道代・洗剤代とD8HVとの価格差を考えれば
クリーニング代なんて簡単に捻出できるレベルだ。

書込番号:6883070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/10/19 17:12(1年以上前)

みなみだよさん、クイタソの夜影さん、どうもありがとうございます。

短時間で乾燥させたいと思ったら(消臭機能も?)日立で、
電気代や節水とかを考えたらシャープの方がいいということのようですね。

今回は日立とシャープで比較して考えていますが
どのメーカーにもそれぞれの売りがあって(そうでないともちろん売れないんでしょうが)
このメーカーのこれもほしいしあのメーカーのあれもほしいとなってしまって
ついつい迷ってしまうわけです。
便利でほしいと思う機能が増えると当然お値段も高くなってしまうわけで
買えればそれで何の問題もないのですが、残念ながら…。
自分が何を重視するかよく考えて決めないと後悔しますね。
だからこのクチコミ情報はとても有難いです。
販売店では聞く人によって言うことが違うし使ってみての感想ではないので
鵜呑みにはできませんものね。

皆さんどうもありがとうございます。

書込番号:6883399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2007/10/19 20:15(1年以上前)

クイタソさんへ

誤解してほしくないのは
SHARPで乾かないといっているのではありません。
乾くのに時間がかかるということです。

乾燥性能を求める人は
この時間のことも重要な選択肢の一つだと思うのです。
乾燥時間の早いのがいい、ということであれば
SHARPだと、275分(洗濯から乾燥までの時間なので純粋に乾燥時間だけで考えたら約4時間というところでしょうか。)

経済性を優先するならSHARPで間違いはないと思います。
ただ、乾燥時間の早いのがいいのであれば日立の方がいいということです。

私が考えていた乾燥性能とは
乾燥時間の速さを中心に考えていたので
(洗濯乾燥機と名のつく以上、SHARPでも乾くのは乾きますから)
乾燥時間の速さで選べば日立ということになろうかと思うということで
乾燥性能を求めるなら日立になるでしょうという書き込みだったのですが・・・
はしょってはだめですね。

書込番号:6883893

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:25件

2007/10/19 23:43(1年以上前)

>乾燥性能を求めるなら日立になるでしょうという書き込みだったのですが・・・

だからさぁ、それがおかしいんだよ。
「乾燥速度を求めるなら・・・」
だろ?

乾燥性能=乾燥速度じゃないだ。
オタクはその認識でしかみてないようだが。
乾燥性能って言ったら
乾燥速度
乾燥コスト
乾燥品質
乾燥縮みの度合い
乾燥温度
乾燥騒音
予約乾燥の有無
乾燥容量
乾燥オプション機能(除菌消臭など)
全部がそれぞれ性能だよ。

書込番号:6884777

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

使用し始めて1週間

2007/09/29 09:22(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D8HV

感想を申し上げます。前の古い日立洗濯機と比べてですので、より良く思えてしまいますが。。
@洗い上がり・・お湯取りを使っても、におい無し。すすぎの水流が格段に良い。汚れも良く落ちています。しかも絡まらない。
A乾燥・・・・・ちょっと時間がかかるような気がする。
B音・・・・・・お湯とりの音以外は、大変静かです。
C操作・・・・・ボタンが見やすく、押しやすい。
D水道代・・・・後日、請求が来たら、報告します。
以上

書込番号:6810951

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:25件

2007/09/29 19:19(1年以上前)

>お湯取りを使っても、におい無し。

これはビートとは関係ないんじゃないか。


>すすぎの水流が格段に良い

見えないのに何故判る?
蓋開けると止まるはずだぞ。

書込番号:6812733

ナイスクチコミ!1


WZNWVUさん
クチコミ投稿数:1件

2007/09/30 15:55(1年以上前)

タイソンの夜景さん。
もうそろそろ、溜愚痴回答ヤメテ下さい!。
不快です!!。

書込番号:6816124

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:25件

2007/10/01 00:05(1年以上前)

>溜愚痴

ちゃんと「タメグチ」って書いてくれ。
ここ2chじゃないからさ。
当て字はマナー違反スレスレだぞ。

ところで「タイソンの夜景さん。」って誰?

書込番号:6818224

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件 ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D8HVのオーナービートウォッシュ 湯効利用 BW-D8HVの満足度5

2007/10/01 21:03(1年以上前)

 クイタソの夜影さんへ

前述の表現が言葉足らずで、申し訳ございません。
古い洗濯機は、レノア等を入れないと、どうしてもにおいがとれませんでした。
BW−D8HVは、匂いが発生しないので、不思議に思い、特殊な装置等を使って
調べましたら、洗濯槽の中の水の流れが古い機種と比べてぜんぜん違うことが判明。
最近のものは、どのメーカーもそうなのかもしれませんが、上から下まで満遍なく、
広範囲に流れが起こり、結果、最後の清水すすぎで洗濯物が良くすすげているという
感じでした。ただ、この事象はあくまでも日立の10年前のものとBW−D8HVを
比べて、わたしの主観で感想を書いただけです。

書込番号:6820683

ナイスクチコミ!0


saneatu さん
クチコミ投稿数:3件

2007/10/05 16:45(1年以上前)

面白〜。

書込番号:6833792

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

乾燥時の騒音が・・・

2007/09/30 11:36(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D8HV

クチコミ投稿数:2件

先日、BW-D8HVを、購入し、毎日楽しく洗濯しております。前の洗濯機が10年以上前のものであり、今まで私が抱いていた洗濯機の認識を変えるほどいろいろな機能にびっくりしています。洗濯機能作動時の静かさは、感心しましたが、乾燥のとき、「ピ〜」という超音波のような音がします。決して大きな音ではないのですが、戸を閉め、他の部屋にいても波長が多く「ピ〜」っと耳につきます。それで正常でしたら、問題はないのですが、初期異常か心配です。持っておられるどなたか、乾燥時に「ピ〜」という音がするかどうか教えてください。

書込番号:6815436

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:345件Goodアンサー獲得:11件

2007/09/30 20:11(1年以上前)

たぶん日立共通だと思いますが、うちのNW−D7GXも乾燥時はかなり高い周波数の音がします。

ただ、自分はこの音が嫌いでないので気になりません。

まゆりみかさんの耳障りになる音域なのかも知れませんね。

書込番号:6817035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:25件

2007/10/01 00:02(1年以上前)

ファンの回転音は仕方ないな。
高速回転してるからどうしても甲高い音になってしまうし。

聞こえ方は人それぞれだ。
風切音も混ざってるから
「キィーン」とか「ヒューン」とか「ファー」とか「ボァー」とかな。

書込番号:6818211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/10/01 07:04(1年以上前)

お返事ありがとうございました。このようなサイトでいろいろな方のご意見がうかがえて重宝いたします。

書込番号:6818794

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信7

お気に入りに追加

標準

使用開始9日で壊れました。

2007/09/22 19:16(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D8HV

スレ主 Celenaさん
クチコミ投稿数:31件

引越しを機会にこの機種を購入。12日に到着。使用開始は13日から。
1日1回のペースでごく普通に利用していたんですが、
昨夜、洗濯物終わって内蓋をあけようとしたら、蓋が丸ごとポロっと取れちゃいました。
取り付けようにも金具がおかしなことになっていて、素人では修復不可能でした。

事件発覚時はコールセンターの時間外だったので、本日朝一にコールセンターに連絡。
「本日中にサポートセンターから連絡させます。」とのことだったのに一向に連絡来る気配が無い。
昼頃、再度連絡入れてみる。「サポートセンターにFAXしておきます。」
その後またもや連絡無し。
18:45頃、再々度連絡を入れてみる。「只今電話して確認しますので少々お待ち下さい。」
待つこと10分。連絡あり。
「やはり本日修理に伺うことは不可能ですので、27日(木)になります。」


え。5日間も洗濯物どうするんですか。
コインランドリー代、請求するわけには行かないですよねぇ。

書込番号:6785516

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:25件

2007/09/22 19:46(1年以上前)

>5日間も洗濯物どうするんですか。

内蓋だろ?
そんなのなくても洗濯できるじゃん。
なにを言ってるんだ、キミ?


書込番号:6785608

ナイスクチコミ!3


スレ主 Celenaさん
クチコミ投稿数:31件

2007/09/22 23:07(1年以上前)

私「内蓋なくても使用していいんですか?」
コールセンターの人「いや、やめてください。」

メーカーの忠告を無視して使用続行なんて、アナタには可能かもしれませんが私には出来ません。

書込番号:6786419

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:25件

2007/09/23 01:11(1年以上前)

私「内蓋なくても使用していいんですか?」
コールセンターの人「いや、やめてください。」

こんなやり取りがあったならレスする側としては先に言ってもらわないと困るねぇ。
情報の後出しは年金問題だけにしてくれよ。

でもなんでそのとき洗濯代のこと聞かなかったんだ?
そう思ってれば聞くのが普通だろ。
あとから「コインランドリー代、請求するわけには行かないですよねぇ。」
こんなことねちねち言ったって、
クレーマーとしか思われんですよ。

書込番号:6787004

ナイスクチコミ!2


スレ主 Celenaさん
クチコミ投稿数:31件

2007/09/23 02:29(1年以上前)

情報の後出しも何も、内蓋取れても洗濯できるなんてことを言う人がいるとはまさか思わなかったもので、省略しました。

>こんなやり取りがあったならレスする側としては先に言ってもらわないと困るねぇ。
ということは、アナタがどの事柄に突っ込み入れてくるか分からないので、コールセンターさんとの全てのやり取りを書いたほうがいいってことですかね。他にも会話はたくさん省略してますよ。
まぁ内蓋無しで洗ってはいけないことを知らずに、知ったかぶりでモノを書き込むのもどうかと思いますがねぇ。

>こんなことねちねち言ったって、クレーマーとしか思われんですよ。
ん??
コールセンターの人に、「コインランドリー代請求しますよ。払ってくださいね。」って実際に言う方がよほどクレーマーですよ?
事実とそれに付する感想を書いただけではクレーマーと呼ばないと思いますが。
私の書き込みを『ネチネチ書いてる』と判断するのは勝手ですが、クレーマー扱いされるとは思いませんでした。

アナタの書き込み、家電コーナーでよく見かけますが、相手を蔑むような書き方はやめたほうがいいんじゃないかな。言葉遣いに気をつけるべきだと私は思います。

書込番号:6787217

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:25件

2007/09/23 09:51(1年以上前)

>内蓋無しで洗ってはいけないことを知らずに、知ったかぶりでモノを書き込むのもどうかと思いますがねぇ。

メーカーって言ってもコールの人だろ?
マニュアルどおりに答えればどんな製品だって、
不完全な状態で「使っていい」なんていうはずないじゃん。
そんなの少し考えれば判ることだ。

おれは洗濯できるかどうかを書いたまでだ。
実際できるんだしな。
じゃなきゃ、内蓋のない全自動は何で洗濯できるんだってことだろ。
オタクにそれの明確な解説を求めようとは思わんけどさ。

>「コインランドリー代請求しますよ。払ってくださいね。」
コレじゃクレーマーだな。
でも、
>「コインランドリー代、請求するわけには行かないですよねぇ。」
と、ニュアンスが違いすぎる。
オタク自分で書いてて何も感じないのか?


>私の書き込みを『ネチネチ書いてる』と判断するのは勝手ですが、クレーマー扱いされるとは思いませんでした。

おいおい何言ってんだ、オタクは。
内蓋が取れてコールセンターにクレーム電話したことを書いてるスレッドだろ、コレ。
それに”悪”で書き込んでる時点でこのスレッド自体がクレーム書き込みだろ?
それをクレーマーと言って何がおかしいんだ。

書込番号:6787912

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:36件

2007/09/23 13:03(1年以上前)

なんか話題がそれてるようですが・・・

購入先には連絡しなかったのですか?
購入して1カ月もしてないんだから、販売店側で商品取替えてくれるかもしれませんよ。
というか、僕が初期不良でサポートセンターに連絡したときは、
販売店にも相談してみてください って言われましたよ。
深夜だったのでとりあえず修理依頼の手続きをして、翌朝販売店に電話してみました。
早々に交換しましょうという話になりました。

うちで購入した洗濯機は新製品でしたが、この機種もそうみたいですね。
相談してみたらいかがですか?

実際のところ・・・
怒ってるのは再三連絡するのに、向こうからの返信がなかったからじゃないんですか?

書込番号:6788508

ナイスクチコミ!0


zop_qroさん
クチコミ投稿数:820件Goodアンサー獲得:134件 ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D8HVの満足度5

2007/09/23 17:57(1年以上前)

はじめまして、内蓋トラブル大変ですね。

3週間ほどしか経ってませんが同機種購入者として
つい気になったもので・・・


我が家の洗濯機にて 内蓋取付部を見たのですが
内蓋が丸ごとポロっと取れちゃう状況からして
ヒンジベースネジの締め込み不足と思われますね。
フルオープン状態保持の為のバネがある為
ある程度なれた人で無いと取り付けは 面倒でしょう。
ましてや 購入9日でのトラブルなので
購入店舗に対応させるのが良いかと思います。

基本的に ネジを外して通常の修理やメンテナンスを
行うところで無いので 新品交換を申し出るのが妥当かな?
じゃなければ、同部のトラブル永久保障を一筆入れさすとか?m!
(組込み修理では 振動による再発の心配がありますので)


最近何処のメーカーのサポート対応、引継ぎは適当なのが気になりますね。
問合せ等に 時々利用する場合 「調べて後で・・・」とかになると
必ず電話対応担当者の氏名確認をお勧めします。
多少 名乗った責任感からか 対応がマシになります。
(以前? 昔?は 「サポートの○○です」と名乗ってたのにね)



新タイプの洗濯機には それなりの制約がやはりあるようですね。
この機種もそうですが 最近の内蓋付には パッキン処理されてますよね。
っと言う事は 洗濯時には内蓋使用って事でしょうね。

便利と引き換えが 何かしら あるようね気がします。

書込番号:6789355

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

本日買いました。

2007/09/17 13:53(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D8HV

クチコミ投稿数:6件 ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D8HVのオーナービートウォッシュ 湯効利用 BW-D8HVの満足度5

ヤマダ、ビックカメラでの交渉結果をもって、コジマへだめもとで価格を交渉してみたところ。。。。OK出ました。。9月中間決算でがんばっています。金額は、リサイクル料金含めて、全てで 105,000円。

書込番号:6765656

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D8HV」のクチコミ掲示板に
ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D8HVを新規書き込みビートウォッシュ 湯効利用 BW-D8HVをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D8HV
日立

ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D8HV

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 7月 1日

ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D8HVをお気に入り製品に追加する <53

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング