ビートウォッシュ BW-8HV のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ビートウォッシュ BW-8HVの価格比較
  • ビートウォッシュ BW-8HVのスペック・仕様
  • ビートウォッシュ BW-8HVのレビュー
  • ビートウォッシュ BW-8HVのクチコミ
  • ビートウォッシュ BW-8HVの画像・動画
  • ビートウォッシュ BW-8HVのピックアップリスト
  • ビートウォッシュ BW-8HVのオークション

ビートウォッシュ BW-8HV日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 7月 1日

  • ビートウォッシュ BW-8HVの価格比較
  • ビートウォッシュ BW-8HVのスペック・仕様
  • ビートウォッシュ BW-8HVのレビュー
  • ビートウォッシュ BW-8HVのクチコミ
  • ビートウォッシュ BW-8HVの画像・動画
  • ビートウォッシュ BW-8HVのピックアップリスト
  • ビートウォッシュ BW-8HVのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-8HV

ビートウォッシュ BW-8HV のクチコミ掲示板

(341件)
RSS

このページのスレッド一覧(全51スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ビートウォッシュ BW-8HV」のクチコミ掲示板に
ビートウォッシュ BW-8HVを新規書き込みビートウォッシュ BW-8HVをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

洗濯乾燥機??

2007/08/12 23:39(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-8HV

クチコミ投稿数:11件

メーカーのHPではこの機種は全自動洗濯機のカテゴリですよね。
乾燥機能があるのになんで洗濯乾燥機のカテゴリじゃないんでしょうか?

書込番号:6635514

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:25件

2007/08/13 00:03(1年以上前)

おしえてあげよう。

BW-8HVは乾燥機能付き全自動洗濯機であって
洗濯乾燥機ではないからだよ。

書込番号:6635623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2007/08/13 12:45(1年以上前)

この製品の乾燥機能は送風(脱水槽の回転で風を引き込む)で、綿製品は完全には乾かせません。完全に乾くのはジャージ程度で、実用的には部屋干し前に軽く乾燥をかける使い方があります

洗濯乾燥機とは定格洗濯容量の半分以上の乾燥容量があり、洗濯から乾燥まで連続して自動運転出来るものをいいます。洗濯乾燥機の場合は綿製品も乾きます。

書込番号:6636861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2007/08/15 23:09(1年以上前)

クイ夕ソの夜影さん、そういちさん
ありがとうございました。

乾燥といってもおまけみたいなもんでしょうかね。
あまり実用的ではないみたいですね。
乾燥機能はあったらいいなぁ程度でしか考えていないので、
この製品も購入検討してみます。

書込番号:6644904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2007/08/15 23:56(1年以上前)

>乾燥機能はあったらいいなぁ程度でしか考えていないので、
この製品も購入検討してみます。

あったらいいなぁ程度でも
乾くことを期待しているのでしたら
洗濯乾燥機の方を購入した方がいいと思います。
(たとえばSHARPのES-TGという型番で始まる洗濯機でも、
ヒーター温度が低いので、乾きにくいですが、洗濯乾燥機なので、時間をかければ乾きます。)

乾燥機能付き洗濯機では
乾きませんから。

2時間ほど乾燥と呼ばれるコースにかけたとして
化繊なら乾いているかもしれません、

なんとなくカラッと乾いているという状況ではないと思います。
なんとなく湿り気を感じるなぁという程度にしか乾かないのではないかと。

乾燥機能付き洗濯機では
乾燥にかけたあと
それでも部屋干しくらいはしないといけないと思ったほうがいいです。
あくまでも乾きやすくする機能、と割り切るべきでしょう。
それでも梅雨時に
なかなか乾かない衣類が部屋にぶら下がっている時間は短くはなると思います。
つまり、乾燥機能付き洗濯機とはその程度の乾燥機能です。

その程度の乾燥機能でもいいと思えれば
乾燥機能付き洗濯機でもいいかと思います。
でも、しっかり乾く方がいいと思うのでしたら
洗濯乾燥機の方で。

書込番号:6645122

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

槽洗いについて

2007/08/04 15:29(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-8HV

クチコミ投稿数:2件

昨日、この機種の下見にヤマダ電機に行ったときの事…
「日立さんは、構造的に音がうるさいですよ。静音性なら東芝が
お勧め。槽洗いもキッチンハイターを入れれば済みますから
とっても経済的です」と言われました。
 12年間使用していたモノからの買い替えなので「音」は各段に静かに
なっているでしょうから、余り気にはしなかったのですが
(研修では…と言っていたので、東芝の販売員でしょうか)
「槽洗い」がキッチンハイターで済む!というのは確かに気を
惹かれました。いちいち専用洗剤入れなくても済むし。
 皆さんは、「洗濯機の槽洗い」どうされていますか?

書込番号:6608409

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2007/08/04 20:51(1年以上前)

まず、洗濯機を静けさだけで選ぶなら
東芝で間違いはありません。
東芝以上に静かなものはおそらくないでしょうから。
でもだからといって日立が特別うるさいわけではありません。
今までどこのメーカーのものを使っていたかにも夜かもしれませんが。

槽洗浄ですが、基本的には塩素系漂白剤で洗浄できます。
キッチンハイターでなくても普通のハイターでも大丈夫です。
でも、ハイターだと防錆剤が配合されていないので
長時間、水を溜めたままだと槽を傷める可能性があります。
そのための専用洗剤です。
キッチンハイターに防錆効果があるのかどうかは私は分かりません。
(¥2,100する高い洗剤でなくてもかまいません。ホームセンターなどで売られている¥300程度のものでも十分です。)

洗濯槽に水を満水まで注水して
普通のハイターをコップ1杯入れて
数時間置いておいてから
やればいいかと思います。

気をつけなければいけないのは
先ほども書きましたが
専用の洗濯槽クリーナーではないので
防錆剤が入っていないので
長時間放置しないことです。

専用の洗濯槽クリーナーには
¥2,100するものと、数百円のものとあります。
でもいずれも専用の洗濯槽クリーナーであることには違いはないので
ハイターとは違うと考えていいと思います。


書込番号:6609180

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:87件

2007/08/05 00:17(1年以上前)

>「槽洗い」がキッチンハイターで済む!というのは確かに気を
惹かれました。

市販の塩素系漂白剤を使う場合は
通常は洗濯衣類用の”ハイター”で、洗剤分の入った”キッチンハイター”ではありません。

キッチンハイターは泡立つので、機種によっては泡センサーで排水してしまうこともあります。

以前の日立機は槽洗浄に市販の酸素系粉末漂白剤か純正クリーナーが指定されていましたが
最近の機種は塩素系漂白剤か純正クリーナーになってます。

東芝の槽洗浄コースは時間が短いのが特徴。
全工程が1時間くらいで終わります。
実質の漬け置き時間は20分くらい。
このくらいの時間だと衣類用漂白剤の濃度(300ml/60L)では十分な効果が得られない気もします。

市販の槽洗浄剤には洗剤分が含まれてますが、
防錆剤も配合されてるのが普通です。

他のメーカーだと短時間コースで3時間くらい。
クリーナーで念入り行う場合は11〜13時間くらいの工程です。

書込番号:6609912

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2007/08/05 17:31(1年以上前)

みなみだよさん、わかっちゃいましたさん
ご教授ありがとうございました。
そうですか、防錆剤の有無がキモなのですね。
妻に確認したら、現在は市販の専用洗剤を説明書通りに使用している
そうですが、新規購入をしても洗濯槽洗いには十分気をつけたいと思います。

書込番号:6611795

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2007/08/05 20:10(1年以上前)

メーカー指定の方法であれば衣料品用の漂白剤での洗浄で問題はありません。
 ただし、漂白剤での洗浄はカビ汚れが出始める前に予防的に行うもので、カビ汚れが出て衣類について困ってからやっても十分な効果は得られません
 洗剤メーカーの塩素系液体も漂白剤での洗浄に近いです。これらは汚れが出る前に定期的(1〜3ヶ月に1回程度)に予防として使うと効果があります。

 カビ汚れが出てしまったら高額ではありますが洗濯機メーカー純正のクリーナーをお勧めします。中身の液は各社(JEMA加盟6社)同じなので手に入ったものでかまいません。本機種では11時間の槽洗浄コースで使います

書込番号:6612249

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:25件

2007/08/06 19:51(1年以上前)

東芝の槽洗浄は時間が短いからキッチンハイターでOKだぞ。

時間が短いからあんまり効果ないけどさ。

書込番号:6615356

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

詳しい情報がほしい!!

2007/06/17 00:23(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-8HV

スレ主 ぷにぃさん
クチコミ投稿数:4件

BW-8GVの在庫を買うか
こちらを買うか悩んでいます

BW-8GVと明らかにちがって
すごい機能が追加されてるなら
こちらを買いなんですが・・・・

こちらの機種でよくなったのは
「湯効利用」だけなんでしょうか・・・?

4万くらい差があるので
ほんと悩みます

書込番号:6443794

ナイスクチコミ!0


返信する
陶芸家さん
クチコミ投稿数:11件

2007/06/17 10:44(1年以上前)

こんにちは!私も買い替えを検討していて、詳しい情報が欲しく色々と調べてみました。カタログもまだ出てないし、なんとも言えませんが、8HVは8GVとあまり変化が無いように感じましたが・・

ネットにはD9HVはD9GVより、節水効果が高まり、我が家流が3つ登録でき、お湯とりをする場合はすすぎの水量が増えた。

D8HVはD8GVでは乾燥時の水にに風呂水が使えなかったのが使えるようになって節水効果アップ。羽がビートウィングからダブルビートウィングになった。お湯とりをする場合はすすぎの水量が増えた。

と書いてありましたが、8HVと7HVは特に記載なく、全自動洗濯機も同時発売とだけあり、重さや水量が書いてありましたが、水量が1リットル減っているだけでした。なので8HVは前とさほど変わらないのでは?と思いました。

私は8GVとD8GVを迷っていたので、15日にヤマダ電機に価格を問い合わせてみました。「8GVはもう在庫がなく展示品のみ、59800円です」え!展示品ならもっと安くなるでしょ?と言うと少し待たされて「5万円でいいです」ということで8GVに決めようかと思いました。結局私は洗濯乾燥機にすることにしたので、D8HVを見てからD8GVとどちらにするか決めることにしました。
他の電気量販店にも8GVは入替で展示品のみでどこの店舗も在庫はありません。というわれたし、売れ筋商品だし、すぐになくなるかも・・・新製品のカタログが待ち遠しいですね。









書込番号:6444762

ナイスクチコミ!0


fukushigeさん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2007/06/30 12:55(1年以上前)

カタログを見ているだけですが、ビートウィングがダブルビートウィングになっているようです。
ミニウィングというのが追加されたようです。

あとは、所要時間が1分短く、使用水量が1L少なく、脱水音が2dB小さくなっているようです。

他は変わったようには感じませんでした。

書込番号:6486981

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ビートウォッシュ BW-8HV」のクチコミ掲示板に
ビートウォッシュ BW-8HVを新規書き込みビートウォッシュ BW-8HVをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ビートウォッシュ BW-8HV
日立

ビートウォッシュ BW-8HV

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 7月 1日

ビートウォッシュ BW-8HVをお気に入り製品に追加する <114

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング