ビートウォッシュ BW-8HV のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ビートウォッシュ BW-8HVの価格比較
  • ビートウォッシュ BW-8HVのスペック・仕様
  • ビートウォッシュ BW-8HVのレビュー
  • ビートウォッシュ BW-8HVのクチコミ
  • ビートウォッシュ BW-8HVの画像・動画
  • ビートウォッシュ BW-8HVのピックアップリスト
  • ビートウォッシュ BW-8HVのオークション

ビートウォッシュ BW-8HV日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 7月 1日

  • ビートウォッシュ BW-8HVの価格比較
  • ビートウォッシュ BW-8HVのスペック・仕様
  • ビートウォッシュ BW-8HVのレビュー
  • ビートウォッシュ BW-8HVのクチコミ
  • ビートウォッシュ BW-8HVの画像・動画
  • ビートウォッシュ BW-8HVのピックアップリスト
  • ビートウォッシュ BW-8HVのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-8HV

ビートウォッシュ BW-8HV のクチコミ掲示板

(341件)
RSS

このページのスレッド一覧(全84スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ビートウォッシュ BW-8HV」のクチコミ掲示板に
ビートウォッシュ BW-8HVを新規書き込みビートウォッシュ BW-8HVをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

標準

購入を検討しています。

2008/02/02 11:02(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-8HV

みなさん、こんにちは。
4月から一人暮らしを始めるので、現在、洗濯機の購入を考えています。
最近は、店頭でも斜め式の洗濯機を目にする機会が増えてきたので、斜め式のほうが人気なのかと思っていたのですが、こちらのサイトで皆さんの書き込みを読ませていただいたところ、斜め式にも欠点があり不満に感じる場合も多いと知り悩んでいます。
今までは、寮に住んでいたので縦型の洗濯機で洗って、外に干すというスタイルでした。一人暮らしを始めたとしても晴れの日は外で干すことが多いと思います。
皆さんが縦型と斜め型を決めるときは、どのような点を重視されているのでしょうか?
洗濯機の購入に関しては全くの素人なので、いろいろと注意点やアドバイスいただければ幸いです。

書込番号:7329486

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2008/02/02 13:08(1年以上前)

>寮に住んでいたので縦型の洗濯機で洗って、外に干すというスタイルでした。一人暮らしを始めたとしても晴れの日は外で干すことが多いと思います。


このパターンなら、普通の縦型でいいのでは?
予算に余裕があるのであれば別ですが
初めての一人暮らしでいろいろと物入りでしょうし
思わないところに出費があったりするかもしれませんから。
店頭でドラム式が主流になっているのは
その分だけ客単価を高く取れるから。
高い洗濯機でも寿命は同じくらいでしょうから
一人当たり、高く売ることができれば
儲けも大きくなりますから。
1台あたりのマージンは、当然ドラム式のほうが高くしているから。
儲けを大きく取るためには
高いドラム式を薦めたくなるところでしょう。

利益の少ないものを並べておくより
利益の取れるものを並べておいた方が、儲けも大きいし
お客もそっちに流れることを知っているからこその展示だと思いますが・・・。

だからお客の方も、本当に自分の必要なものを選ぶだけの
目を持たないといけなくなっています。

・・・・・・・・・・・・・・・

乾燥機を使うか使わないか
その辺のところが分かれ目になるのでは?

書込番号:7330047

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2008/02/02 17:19(1年以上前)

御意見ありがとうございます。
確かにドラム式のほうが高い気がします・・・
予算については、それ程余裕があるわけではないですが、どちらのタイプを買うにしても何年も使うものですし、多少無理をしても自分に合った良いものを買いたいと考えています。
ちなみに寮にも洗濯機とは別に乾燥器があったのですが、乾きがイマイチなこともあり外干しや部屋干しにしてました。
ただ晴れの日の外干しについては問題ないんですが、部屋干しとなると匂いとかも気になるので、ドラム式の乾燥器が満足いく性能ならドラム式に魅力を感じてしまします。
いつも外に干せるとも限りませんし・・・
ドラム式の乾燥機能は、どの程度期待できるのでしょうか?
あと、皆さんの書き込みによると縦型とドラム式では洗い上がりにも違いがあるらしいのですが、素人でも分かるような違いがあるんでしょうか?
たくさん質問してしまいましたが、皆さんよろしくお願いします。

書込番号:7331013

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1560件Goodアンサー獲得:55件

2008/02/02 22:12(1年以上前)

☆バイキンマン☆さん こんばんわ

  一人暮らし♪((O(〃⌒▼⌒〃)O))♪わくわくですねぇ
  所で、新居はもうお決まりですか??
  住むところの、設置環境でも機種は変わってきますよ
  ワンルームでも最近は浴室乾燥機付きだったり
  これなら、部屋干しも苦にならないですよね・・
  逆に、ドラムは置くところがしっかりしていないと
  音や振動で困っちゃいます(__;)・・・
 

書込番号:7332418

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2008/02/02 22:48(1年以上前)

一応、住む所は決まっていますが浴室乾燥機は装備されていないですね・・・
ベランダはあるんで晴れの日は外干しですが、仕事で遅い日や雨の日は乾燥機があれば便利かなと思います。
実家の洗濯機も縦型なのでドラム式は全く使ったことがないのですが、そんなに振動が激しいんでしょうか?
洗い上がりは縦型もドラム式も大差ありませんか?

書込番号:7332681

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1560件Goodアンサー獲得:55件

2008/02/02 23:10(1年以上前)

☆バイキンマン☆さん (〃⌒ー⌒)/どもっ♪

 自分の家は、ドラム(昔のドイツAEG製)も有るのですが
 200V機種でドラムも日立製ビッグドラムより大きく
 奥行きもあります、当然据え付けは、コンクリートの床に
 オールアンカーで固定しています、国産機見ると・・
 これが本当のドラム、と思って見ちゃうので(-。-;)
 水もガンガン使いますよ、乾燥も200Vヒータ
 なので、実重量8Kの洗濯物を、2時間以内に乾燥まで
 純石鹸も、気にせず使えます、
 感覚的にはコインランドリーに置いてある物を
 一回り大きくした感じです・・
  
 本当はこういう構造の物を小さく纏めたのが
 国産ですね・・って言うことで無理してるようにしか
 見えないので・・今のところお勧めできにくいです

 きれいに洗えて、楽ちんで、気にしなくて良い
 やっぱり、ベランダで天日干し可能なら縦型・・っす
 最近の機種は、部屋干し用に前もって脱水時間長くして
 水分を飛ばしてくれる機能もありますから、此方をお勧め
 匂いについては、使う洗剤や柔軟剤で可成り違いますよ・・  
 

書込番号:7332823

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2008/02/09 09:12(1年以上前)

いろいろとアドバイスありがとうございます。
本日、電機店で実物を見たりして検討したいと思います。
洗い上がりなどは実際に使ってみないとわからないと思いますが、縦型と横型だと汚れの落ち方にも違いはありますか?
あと洗った後のシワとかはどうでしょうか?
質問ばかりで申し訳ないですが、よろしくお願いします。

書込番号:7362982

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:387件

2008/02/23 22:11(1年以上前)

(縦型とドラム・汚れとシワ)・・・BW-8HV使用してます。(2007年11月〜)
汚れおちなら縦型・シワならドラムです。
水量が少ないと汚れは落ちにくくなります。
シワはドラムだと重力の関係で自然と洗濯層の壁から剥れようとします。
それに加えドラムを微妙に回しますので全体の衣類が緩みます。
それに対して以前の縦型は壁に張り付いたままなのでシワになります。
でも最近の縦型も脱水の後、洗濯層を微妙に回して衣類に緩みを与えるなど、
シワを少なくする工夫が観られます。
汚れ重視か・シワ重視で決められたら良いと思います。
両方を得たいならシーメンス・GMなどで情報を得たら良いでしょう。
日本のドラムと欧米のドラムは水量が違うようです。

書込番号:7436899

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:387件

2008/02/24 02:34(1年以上前)

間違えてGEのつもりがGMと書いてしまいました。
今、雪が止んでいたので雪かきを終えたところです。
皆さんのところは雪はどんなですか。
湿度58%・外の温度はー4度です。
あ、止んだと思ったのにまた吹雪いてきました・・・

書込番号:7438296

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

操作パネルについて

2008/01/29 17:10(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-8HV

クチコミ投稿数:1件

なんか、強く押さなきゃ反応しない・・・・・・軽くタッチしただけでは、ぜんぜんだめ・・・・日立に電話したけど、そんなものですと一喝。そんなもん?

書込番号:7311780

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2008/01/29 22:14(1年以上前)

どのくらいの強さが必要なのか
その辺の限度がありますから
一度見てもらうだけでも
見てもらったらどうでしょう。

ただ、家電に限らず
最近はタッチ式が主流ですよね。
でも、これは軽く触れるだけで動くわけではないので
その辺のところで、触れるだけじゃぁだめなの?という不満であれば
いたし方がないところでもある。

ただ、強さの加減は人それぞれだし
日立の想定している強さ以上の強さが必要になっているかもしれないから
見てもらうだけでも見てもらったほうがいいかもしれませんね。

以上に強さが必要になっているのであれば
直してもらわないといけないわけですし。
ある程度の個体差はあるわけだから。

書込番号:7313433

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

購入を迷っています。

2008/01/29 12:31(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-8HV

クチコミ投稿数:5件

普通のドラムならビートウォッシュかなと思っていたんですが、やはり斜めドラムのほうが節水率はいいのでしょうか。
実家で使っている洗濯機が普通のドラムなのですが、自動で洗濯を開始すると、水位が低くて、水が少なくてキレイに洗えない気がして、いつも水を足してしまいます。
ドラムのほうが少ない水で洗えるのかな?と思ってしまうのですが。
乾燥機能はそんなに使用しない気がするし、普通のドラムの安い洗濯機にしようかなと思っていたのですが、節水のことを考えると斜めドラムのほうがいいのかな・・と思って迷っています。
縦型ドラムと斜めドラムの大きな違い、利点・欠点 教えてください。ホコリ、騒音など。
それから、やはり斜めドラムのほうが故障の確率は高いですか?

書込番号:7310847

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2008/01/29 22:21(1年以上前)

斜めドラムというのは日本特有ですから
いわゆるドラム式、というカテゴリのことをおっしゃっているのだと思います。

ドラム式のメリット・・・・節水・乾燥の仕上がり
デメリット・・・・・・・・洗濯時間がかかる、そのまま干すとごわつくことが考えられる。

縦型で、不満爆発という書き込みは少ないですが(まったくないわけではないですが)
ドラム式は結構多いような気がします。
音とかごわつくとか。

乾燥を重視するならドラム式でしょうが
乾燥を重視しないのであれば、ドラム式のメリットは少ないのではないでしょうか。

節水が気になるなら
縦型でもSHARPなんてどうでしょうか。
SHARPの場合、節水といっても、洗濯に必要な水量は確保されています。
穴なし槽のため、洗濯槽の外に漏れる水の量がないのが節水につながっています。
(他社の場合、洗濯槽の穴から、洗濯槽の外側にまで水が出ていますが、SHARPの場合は、洗濯槽の中だけに水が溜まるので、必要以上の水を使わない仕組み。)
SHARPと他社で10%くらい使用水量が違います。

書込番号:7313480

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

加負荷時のモーター音について

2008/01/28 11:56(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-8HV

おわかりの方がおりましたら、教えてください。
このサイトにてBW-8HVが良いとおもい、一週間ほどまえに購入いたしました。
それまでは、NW-7Sを使用しておりました。
製品が到着し、早速使い始めました。音も静かで、脱水後のからまりもなく、また、
やわらかく脱水?してくれることから、非常に奥さんは満足してました。
しかし、水量が多くなったときに少し”ぶおーんぶおーん”という
こもり音みたいな、水量の少ないときには発生しない音がしました。
この為、早めに対応をしてもらった方がいいと思い、販売店に連絡した所、
本日、日立のサービスマンが来てくれ対応してくれました。
その際の回答としては、水量によってかわるのは、やはり負荷がかかっているからで、
それによって消耗が激しかったり壊れたりっていうことはないとのこと。
あとはモーターがデジタルモーターっていって静かなタイプだから
他の音が気になることもあるということです。
納得できるような回答でもありましたが、同じタイプの洗濯機を使用されている
方でも、同様な音が出るのか?うちのだけなのか?
が判らなかったことから質問をさせていただきました。
よきアドバイス宜しくお願い致します。

書込番号:7305868

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件

2008/01/29 22:47(1年以上前)

私のところもほぼ同時期に購入しました。
くるま大好きだよさんと同じ現象か分かりませんが、洗濯やすすぎの時に気になる音が
するので、メーカーに問い合わせる前にこちらで質問しようかと考えているところでした。

下記は実際の動作音をICレコーダーで録音したものです。
http://my8hv.web.fc2.com/bw8hv_sound.wav

洗濯機前面の中央辺りで5cm程度離して録音しました。
「コン」という音のすぐ後に水の音と「うぉ〜〜〜ん」という音がしていると思います。
(ノートPC等の性能の低いスピーカーだと聞こえ難いかもしれません。)

この「うぉ〜〜〜ん」という音は結構大きな音だと思いますし、何より耳に入ってくる
音としてはあまり気持ちの良い音ではありません。音が高い上に微妙に揺らいでいるせ
いか耳障りに感じます。
くるま大好きだよさんや他のユーザーさん達もこのような音がするのでしょうか?
ちなみに、取扱説明書の通りに試運転をしたときは、こんな音はしませんでした。
質問の回答になっていなくてすいませんが、よろしくお願いします。

書込番号:7313677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2008/01/30 10:29(1年以上前)

ガーリックトーストさん
返信ありがとうございます。また、音声もありがとうございます。
そうです。まさにこの音です。「うぉ〜〜〜ん」です。
ガーリックトーストさんも感じているとおり、音はそんなに小さくなく、
当然快適な音ではなく、むしろ不快な音に聞こえてしまいます。
奥さんに聞いたら、日立のサービスマンは、機密性の高いマンションなら
余計に際立って耳に聞こえてくるようなことも言っていたということです。
発売して数ヶ月経過している商品にも関わらず、今回のような状況の
話題が無かったので、自分のところだけの症状かと思ってました。
一番売れている機種であり、一番情報があると思ってましたので、
不安になっておりました。
おかしな話ですが、ガーリックトーストさんのような他にも発生して
いるのは、少し心強く感じます。
ガーリックトーストさんも、是非ともメーカーに問合せをしていただき、
どのような回答が来たのか教えていただければ、幸いです。
もし、他のユーザーさんで問合せをした結果が、今回の回答と
ニュアンスが違うようなことがあれば是非とも教えていただき
たく思います。
それでは、宜しくお願い致します。

書込番号:7315407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/01/31 22:33(1年以上前)

くるま大好きだよさんのところも同じ様な音がするんですね。
私のところだけ特殊な音がしていると思ったんですが、この機種はこのような
音がするのが普通なんですかね?
ここでの書き込みを見ると、音が不快だとかそういったコメントが特に無かった
ので、音に関してはあまり心配していなかったのですが、やはり感覚的な所
は人それぞれだなぁと実感しました。私には少し音が大きく、何より不快な感じ
がします。
ちょっといつになるか分かりませんが、その内メーカーに問い合わせしようか
と思います。

書込番号:7322870

ナイスクチコミ!0


ajyさん
クチコミ投稿数:1件

2008/02/08 15:53(1年以上前)

私も困っています。
お風呂の残り湯を利用する給水ホースで吸い上げるときに
すごい音です。夜中にタイマーセットして、朝 起きたら干せるように
してたんですが、騒音で目が覚める始末><

欠陥商品かと思い交換してもらったんですが、また同じ状態で・・・
でも、その音以外はとても気に入っているので、我慢してます。
メーカーの修理担当の方もこれぐらい普通ですって言うけど・・・
頭痛がするぐらいうるさいのはどうなんですかね????

書込番号:7359651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2008/02/13 17:31(1年以上前)

うちのは、頭痛がするくらいうるさいかどうかは微妙です。
実際、洗濯機のある場所と、普段生活する場所から離れている(ドア2枚くらいはさむ)
ので。。。ただ、その場所で脱水の音を聞くと幾分うるさいかな?程度です。
まあ、前使っていた機種より静かなので、脱水についてはあまり気にしてませんでした。
私の場合は、不快な音が気に入りませんでした。脱水の音量はしゃーないかなと。。。
まあ、気に入っているなら、目覚ましかわりにしたらいかがですか?
(すいません。無責任なことを言ってしまって。。。)
そのくらい考えていったほうが長く付き合えるのではないでしょうか?
私も、機種自体は気に入っているので、今後、長く付き合っていきたいと思います。
回答になっていませんが、コメントとなります。

書込番号:7385704

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

エアジェット乾燥のシワ取り効果について

2008/01/27 19:31(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-8HV

クチコミ投稿数:4件

はじめまして。 すでにお使いの方や詳しい方に質問させていただきます。 よろしくお願いします。
エアジェット乾燥で(10分〜程度?)干す前のシワ取りは可能でしょうか? 脱水直後よりは、ある程度フワッ?とさせてくれるのでしょうか? 温風が出るものよりは劣ると思うのですが、乾燥機能まではあまり使う機会がないので悩みどころです。
妻のアイロンがけを、少しでも軽減できればと思いお聞きしました。
洗濯物も多く、毎回手でたたいて伸ばすことも大変なので、多少なりとも楽ができればと思います。
ほかの書き込みを拝見するに、乾燥機能付きのものは、あまり乾燥機能を使わない人には向かないように受け取りました。
よきアドバイスがありましたら、よろしくお願いします。
 

書込番号:7302803

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:87件

2008/01/27 20:40(1年以上前)

温風乾燥でフワッとなるのは濡れた繊維が温風で温められて柔らかくなるなるから。
エアジェットは気化熱で冷えていくので柔らかくなりません。
なので脱水直後のほぐされた状態と大差ないです。
そもそもエアジェットで10分ほど運転しても何の効果も無いですよ。
せいぜい気化熱で洗濯物が冷たくなるくらいです。
それにエアジェットできるのは最大4.8kgまで。

そのような効果を得たいなら
安価なD7HXを買って温風脱水の設定で最大9分の脱水をするほうがいいかと思います。
普通に脱水するときより干す時に少しはシワが伸ばしやすくなります。

書込番号:7303108

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2008/01/28 01:13(1年以上前)

エアジェットは長時間の脱水なのでかえってしわになります。しわを少なくしたければ1分脱水にして取り出してよく伸ばして干すほうが効果的です(しっかり脱水したいものは槽に残して追加脱水なりエアジェット乾燥なりすると良い)

書込番号:7304812

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2008/01/28 18:50(1年以上前)

わかっちゃいましたさん、そういちさん、アドバイスありがとうございました。
やはり、干す前のシワ取りには温風が必要なのですね。 風を送り込みながら攪拌され、結構ほぐしてくれるものかと期待がありましたが、そうはうまくいかないようでした。
それより、他の機種に温風脱水という機能があるのを見逃していました。 結構カタログを見たつもりではいたのですが、お恥ずかしいです。
おそらく、これが、私が期待している機能かと・・・・。
早速、D9HVを購入したいと思います。 ありがとうございました。

書込番号:7307193

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

処女使用

2008/01/25 14:12(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-8HV

クチコミ投稿数:36件 ビートウォッシュ BW-8HVのオーナービートウォッシュ BW-8HVの満足度4

普通ならネットで買うけど、買い替えだからコジマで買った。
7s欲しかったのに、8sをやたら勧められた。店の都合ミエミエ。

まぁ、それはいいとして、使用感はとにかく静か。
デザイン、使いやすさ、洗い上がりは普通。決して悪くはない。

書込番号:7291670

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ビートウォッシュ BW-8HV」のクチコミ掲示板に
ビートウォッシュ BW-8HVを新規書き込みビートウォッシュ BW-8HVをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ビートウォッシュ BW-8HV
日立

ビートウォッシュ BW-8HV

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 7月 1日

ビートウォッシュ BW-8HVをお気に入り製品に追加する <114

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング