ビートウォッシュ BW-8HV のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ビートウォッシュ BW-8HVの価格比較
  • ビートウォッシュ BW-8HVのスペック・仕様
  • ビートウォッシュ BW-8HVのレビュー
  • ビートウォッシュ BW-8HVのクチコミ
  • ビートウォッシュ BW-8HVの画像・動画
  • ビートウォッシュ BW-8HVのピックアップリスト
  • ビートウォッシュ BW-8HVのオークション

ビートウォッシュ BW-8HV日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 7月 1日

  • ビートウォッシュ BW-8HVの価格比較
  • ビートウォッシュ BW-8HVのスペック・仕様
  • ビートウォッシュ BW-8HVのレビュー
  • ビートウォッシュ BW-8HVのクチコミ
  • ビートウォッシュ BW-8HVの画像・動画
  • ビートウォッシュ BW-8HVのピックアップリスト
  • ビートウォッシュ BW-8HVのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-8HV

ビートウォッシュ BW-8HV のクチコミ掲示板

(341件)
RSS

このページのスレッド一覧(全84スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ビートウォッシュ BW-8HV」のクチコミ掲示板に
ビートウォッシュ BW-8HVを新規書き込みビートウォッシュ BW-8HVをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

本日、購入しました!!

2008/01/18 13:51(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-8HV

スレ主 まもえさん
クチコミ投稿数:16件 ビートウォッシュ BW-8HVのオーナービートウォッシュ BW-8HVの満足度5

先ほどビックカメラで購入してきました。店頭価格は88400円。高いですよね〜

ヤマダ電機さんのサイトにて64800円のポイント11% のページを印刷して店頭交渉で同額にお値引きしていただけました。(64800円に16%のポイント内5%は5年保障)

安かったのでしょうか?無難といえば無難ですが。

水曜日、我が家にやってきます。
こちらで1位の機種。とても楽しみにしています。


書込番号:7261820

ナイスクチコミ!2


返信する
シロ爺さん
クチコミ投稿数:9件

2008/01/18 22:32(1年以上前)

こんにちは

私も本日、ヤマダ電機の通販で64800円のポイント11%(実質57672円)5年保証付で購入しました。近くのヤマダ電機店頭価格がポイントがついて約65000円でしたので結構安く買えたと思います。価格.comの最安値にはかないませんが、店舗が近い事を考えると故障などの時に安心ですね。
普段、ヤマダ電機を利用している方は通販を検討してみてはどうでしょうか。通販で発行したポイントは店舗に移行することもできます。

書込番号:7263535

ナイスクチコミ!0


スレ主 まもえさん
クチコミ投稿数:16件 ビートウォッシュ BW-8HVのオーナービートウォッシュ BW-8HVの満足度5

2008/01/24 21:15(1年以上前)

昨日 到着しました。
汚れ落ちについては思ってた以上です。
今までの洗濯機が悪すぎたのか?って程。 子供の汚い靴下も真っ白でした。

柔軟剤はいつもダウニーを使用しているのですか。気持ち、匂いも良くなった感がします。
洗濯層が新しいせいかな? 
そして洗濯後もスルッとだせて、干すときもパンパンしなくてもシワが気になりませんでした。今日は毛布も別売りのキャップを使用して洗ってみましたがいい仕上がりです。
ちなみにドライコースも試しました。
まだまだまだ使い慣れるまで説明書が手放せそうもありませんが。
洗濯が楽しくてしょうがありません(笑)



書込番号:7288636

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

1/14狭山の上新にて

2008/01/17 21:47(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-8HV

クチコミ投稿数:52件 ビートウォッシュ BW-8HVの満足度5

¥58000 プラスリサイクルポイント¥3000 さらにポイント1%
名刺も頂く
必ず対抗してくれるラビ1に行ってもいいんだが 交通費合わせるといかがなものか・・・
最近は高いポイントをもらってもあまりうれしくない事に気付きはじめてるもので
しかしやるじゃんジョーシン
ご参考に

書込番号:7259515

ナイスクチコミ!3


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2008/01/17 21:53(1年以上前)

こんにちは
ここでは53,000円弱みたいですね、送料かかるでしょうけど。

書込番号:7259545

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件 ビートウォッシュ BW-8HVの満足度5

2008/01/19 22:18(1年以上前)

結局 ラビ1にて他店対抗値段を出してもらいました
¥62,800にポイント10%もち5年保障付き設置無料 ただし在庫ナシで来るのは1週間後
近場で済ますのがよかったのかもですが ついでに遊んできたのでこれもよしです

書込番号:7267781

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:52件 ビートウォッシュ BW-8HVの満足度5

2008/01/23 22:05(1年以上前)

来ました!
でかい!
これまで一人暮らしの時に買ったナショナルの4キロタイプ使っていたので ふた周りほど大型
設置の際 水道蛇口の高さ位置が微妙だったのですが ギリギリOKでした
しかしその分 蛇口部分が洗濯機上部に被っているため 扉開時に背面がノズルとホースに当たってしまい 扉の開固定できないもんで洗濯物出し入れの際は片手で扉を開けといて もう片方で洗濯物をほりこむという難儀してます
これもちょっと工夫して何とかせねばと考えてるんですがいいアイデアが浮かばない かといって狭い洗面所スペースを有効に使いたい てな感じです
 
初洗濯は7キロほど入れ 風呂水を使用
水が暖かいうちに使用したため 透明窓からは曇って中の様子が見えなかった(&扉ロックもかかっています)のですが
静か!
脱水も高速時もシュルルという感じ
取り出した感触ももちろんしっかり脱水されてました
これでも部屋干しはかなり短縮されるんじゃないか?というくらい満足
今度は風乾燥を使ってみます!1時間使用でで2円程度らしく期待してます
残念なのが風乾燥の予約ができないことです
もし出来たらコストがさらに安くなるのにー

書込番号:7284447

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

日立にするか?シャープにするか?

2008/01/16 07:52(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-8HV

クチコミ投稿数:8件

B:ビートウオッシュにしたいのですが、A:Agイオンも捨てがたいのです。
B:洗濯層の穴にカビが付くのが気になります。
A:脱水の弱さが気になります。
予算は3万だったのですが、レスを見ていたらB:が欲しくなりました。
わが家には、高い買物です。
夫婦2人家族、洗濯は毎日4・5`の洗濯機で1回から2回あります。
とにかく洗濯大好きです。
2ヶ月に1度来る水道料金は、7000円になり使いすぎです。
節約の為にも、どちらがいいか?
アドバイスをお願いします。

書込番号:7253341

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:25件

2008/01/16 11:13(1年以上前)

節水したいなら
大きな洗濯機かって
一度にまとめて洗うことだ。


>B:洗濯層の穴にカビが付くのが気になります。
>A:脱水の弱さが気になります。

実際に使った感想を言ってるのか?
カビなどつかんし、困るほど脱水が弱いなんてことない。
使い方次第だ。

書込番号:7253746

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2008/01/16 22:13(1年以上前)

高い買い物なら
無理しない方がいいと思う。

無理して買っても
あとから支払いとかに困ったりして・・・
何のために生活してるんだ〜〜とか
いろいろ思うことが出てきたりするんじゃないかな。

洗濯機のためだけにお仕事をしているわけじゃぁないから。

節水が気になるなら
SHARPでいいと思う。
脱水の甘さというのは
洗濯槽に穴が開いていないから
普通なら脱水時には
その穴から排水ができますが
穴がない分、そういう排水がないわけなんですけど
それでも、乾きにくいということでもないと思います。

4.5kgで2回あることもあるということなので
6kgでいいのか
7kgは必要なのか
その辺を考えてみてください。

FG60F
FG70G

これくらいなら
価格.comでも¥30,000前後のようです。

その前に買い替えの必要性があるかどうかも
あわせて考えてみてくださいね。
(余計なお世話の部分もあるかもしれません。気分を害したらごめんなさい。)

書込番号:7255846

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2008/01/17 07:45(1年以上前)

みなみだよ様

いつも的確かつ、やさしい言葉で言って下さっている方ですね。
ご返答ありがとうございます。
私の説明不足なのに、言いたい事を理解して下さりありがとうございました
。頭悪いの判っちゃいましたよね?

皆さんのレスを見ていると、日立のビートウオッシュが良いのかと?予算外かつ、乾燥昨日は入らないけど。。。お金を貯めて購入しようか?実は、12月から価格を見て悩んでいました。
予算は、最高3万円だったので、みなみだよさんのアドバイスにより、安心しました。
背伸びをせずに、現状の予算から検討したいと思います。
本当に、ありがとうございました。

書込番号:7257226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2008/01/17 08:33(1年以上前)

クイタンの夜景様

私の説明不足の質問に、ご返答くださりありがとうございました。
厳しい言葉で指摘された事が無かったので、戸惑いましたが、クイタンの夜景さんのおっしゃる通り、友人が使用していてその意見を聞いた事を書いていました。しっかり考えて、投稿するようにします。

書込番号:7257292

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

カビブロックという機能

2008/01/12 03:19(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-8HV

スレ主 YHWHさん
クチコミ投稿数:65件

日立のBW-8HVか東芝のAW-80VEかどっちにしようかと悩んでいます。
今の洗濯機はカビだらけだったから、蓋を開けたままにしてもカビ取り剤を使用し続けたのに、だめでした。
だから次の洗濯機はカビ制圧できる物がいいなと思っています。
東芝の「カビプロテクト」は業界初だとカタログに記されてあって、いいなぁと思っていますが、心はやはり日立のBW-8HVから離れてないです。
日立のBW-8HVは「カビブロック」というボタンがあるみたいで、カタログでは説明がないため、どんな機能なのかがわかりません。
日立ののBW-8HVを使用しているお方、どうでしょうか?
知識のあるお方でも情報があれば、教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:7235076

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:87件

2008/01/12 10:13(1年以上前)

80VEは洗濯乾燥機、8HVは全自動洗濯機で種別が違いますが
この2機種の比較ですか?

カビブロックとは特定の機能ではなく
カビブロックコースとして槽洗浄・槽乾燥を選ぶ専用ボタンがあるという程度のものです。
ちなみにD8HVだと”カビブロック”ではなく”清潔”ボタンになってます。
東芝80VEでは同様に”槽クリーン”ボタンで槽洗浄・槽乾燥を選べますね。

日立と東芝では槽洗浄に要する時間が違い、
日立は塩素系漂白剤500mlで全工程3時間(漬け置き約2時間半)
東芝は塩素系漂白剤300mlで全工程54分(漬け置き約20分)
となります。

東芝のカビプロテクトとは洗濯終了後に蓋を閉めれば毎回自動で槽乾燥する機能なので
洗濯後に蓋を開けておく習慣の人には不向き。
槽乾燥ボタンを押すのが面倒な人向けの機能。

ステンレス槽で合成洗剤を使用してるなら、
最近は何らかのカビ対策(洗濯水流で槽裏を同時に洗うなど)をしてるので
さほどカビは気にしなくてもいいレベルなんですが。

書込番号:7235681

ナイスクチコミ!2


スレ主 YHWHさん
クチコミ投稿数:65件

2008/01/12 13:30(1年以上前)

えー?AW-80VEは洗濯乾燥機でしたの?全自動洗濯機かと思っていました。
AW-80VEは完全に乾燥できると言うのですか?
と言っても、乾燥はあってもなくてもどっちでもいいですが、気になるのはカビ。
それと洗浄力。ポイントがこの2つで、決めたい。

槽洗浄の時間も差がびっくりするほど大きいですね。びっくり・・・
あー迷っちゃいますね・・・
でも今やっているカビ取り剤は3時間やってるから、慣れているし、BW-8HVにしてもいいかな。

あとは洗浄力。どっちでも問題ないかな?


>ステンレス槽で合成洗剤を使用してるなら、
 最近は何らかのカビ対策(洗濯水流で槽裏を同時に洗うなど)をしてるので
 さほどカビは気にしなくてもいいレベルなんですが。

ステンレス槽で合成洗剤?粉洗剤はあかんの?カスが溜まるからかな?聞いたことのある話だったような・・・
まさか、カビ生えた原因は粉洗剤かな?

わかっちゃいましたさん、貴重なアドバイスをありがとうございました!大変参考になりました。

これを生かして今日店に行ってみるね。

書込番号:7236359

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

質問させてください!

2008/01/11 20:06(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-8HV

スレ主 パピモさん
クチコミ投稿数:1件

洗濯機購入を考えてまして、こちらにたどり着きました。

10年くらい前に、結婚を期に、家電を秋葉原でまとめ買いしてから、
久々の検討です。
こちらのクチコミを拝見しましたが、購入された方の情報ですと、
ビックカ○ラやヤ○ダ電機、ヨドバシカ○ラで購入されている方が
多いようですが、秋葉原では今、安くお買い物できないのでしょうか?
石○電気とか、サトーム○ンとか...良く行きました。
昔から、秋葉原で値切って買うのが一番安いと思っていましたが...
東京近郊の方、教えて頂けると助かります
(なんか私、時代に取り残されている気が...)
よろしくお願いします。



書込番号:7233302

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8389件Goodアンサー獲得:80件

2008/01/11 20:37(1年以上前)

秋葉で値切ったら最安値…なんて既に過去の話です^^;

因みに、利用規約にもありますが、伏字は禁止されています。
今後はご注意を。

書込番号:7233394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2008/01/11 21:39(1年以上前)

私は九州人ですが
石丸電気は
時々ここでの書き込みにも見ますね。

あとは御徒町の多慶屋とかも・・・

秋葉原には東京に行ったときに寄らせてもらいますが
店頭価格はあんまり安くないみたい。

まぁ値切れば安くなるのでしょうが
本気で買う意思を見せるわけにもいかず
ほどほどのところまでしか聴き出せていないせいもありますけど。

秋葉原にはヨドバシカメラもありますし
時間があるなら
数店舗間で値切ってみてはいかがでしょうか?

書込番号:7233682

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

BW-8HVか、NW-D8HXか。

2008/01/11 18:21(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-8HV

クチコミ投稿数:4件

悩んでいます。
ビートウォッシュは「ビート洗浄」、白い約束は「パワー浸透洗浄」、どちらがよく洗えるのでしょうか?

洗濯機の購入を検討中です。条件は以下のとおりです。
 1.乾燥機能は必要なし
 2.きれいに洗える
 3.一度にたくさん洗える(できればダブルサイズ毛布を)
 4.エコと省エネ(縦型では無理かな)

乾燥機はいらないのになぜNW-D8HXgが候補に挙がっているのか、それは洗い具合の違いがわからないからです。例えば、きれいに洗えるけど傷みやすいとか、たいして変わらないとか。

ダブルサイズ毛布を洗うのは無理なのでしょうか。9キロでは?

今は東芝の4キロ洗いを13年以上使っています。
これに比べれば今のはすべてエコで省エネなのでしょうけど。

皆さんのお知恵を貸してください。
よろしくお願いします。

書込番号:7232913

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:25件

2008/01/11 18:57(1年以上前)

ダブルサイズの毛布なら7キロあれば洗えるぞ。
乾燥しないなら省エネは水の少ない方が有利だ。
8HVはビート洗浄って書いてあるが
ほんとにビート洗浄なのはD9HVだけだぞ。
8HVやD8HVはビート洗浄っぽい洗い方をするがやってることはパワー浸透洗浄の洗濯機と同じだ。
ただD8HXのように水をたっぷり溜めないだけさ。

どっちが綺麗に洗えるかは難しい質問だね。
汚れの種類や洗濯物の量次第だからな。

洗い痛みが気になるなら一度にたくさん洗わないことに尽きる。
昔から言うだろ。
「洗濯量は洗濯機容量の7割以下にしましょう」ってさ。
8キロ機なら5kg以下で洗ってれば
傷みも少なく洗浄力も十分に発揮出来るってことさ。

書込番号:7233060

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:25件

2008/01/11 19:00(1年以上前)

ああ、肝心なこと書き忘れた。

水が暖かければ大差ないが
冷たい水なら攪拌力の高いHXが有利なのは言うまでもない。
8HVじゃホット洗浄もないしね。

書込番号:7233078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2008/01/11 20:04(1年以上前)

すみません。こちらの質問に便乗させてください。今日ヤマダ電器の方は8HVもビートォッシュと説明されましたが違うと言うことでしょうか。また以前の一般的な洗濯機のように溜めて洗濯すると思っていましたが違うのでしょうか。

書込番号:7233287

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2008/01/11 21:45(1年以上前)

8HVは「スリムビート」と呼ばれるもので
本当のビートウォッシュは
D9HVだけだと思います。

同じ意味でD8HVもスリムビートの乾燥もできるモデルと考えればいいでしょう。

個人的には
NW-D8HX(白い約束)とBW-D8HX(スリムビート)は基本的には同じもので
パルセータの形が違うもの、と考えています。

スリムビートもビートと名前がついているので
ビートウォッシュと言ってしまうのかもしれないけど
ビート洗浄って
日立に言わせると
たたき洗いの一種なんですよね。
洗濯物を上下に動かす洗浄方式なので。

とするなら、洗濯槽はそれなりに大きなものが必要だと思いませんか?
それが可能なのはD9HVだけだと言えそうだと思っています。

スリムビートは厳密に言えば
ビートウォッシュではないと思います。

書込番号:7233716

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2008/01/14 14:56(1年以上前)

早速のお返事、ありがとうございます。
同様の質問をされていた方もいらっしゃって、そちらも参考にさせていただきました。

BW機は、カタログではすべて「ビートウォッシュ」と書いてあったので、節水やホットでないだけで同じものだと思っていました。何だか、紛らわしいですよね。

ダブルサイズ毛布は7キロでも洗えるということで、他機種も検討しなおしてみましたが、やはりこの2機種に辿り着きました。子供も大きくなって洗い物も増えるだろうし、外寸が同じならスペースも変わらないので8キロにすることになりました

また、洗い方がたいして変わらないなら、冷たい水で洗うことが多いし、使用水量は少し多めだけどきれいに洗えそうだから、NW−D8HXしようかと考えています。
今使っている東芝AW-40S5は4キロ洗いで使用水量122L、これに比べればNW-D8HXは8キロで130Lなので、いいかなと。

乾燥機能はめったに使うことはないでしょうけど、いざという時に試してみたいと思いますが、ところで、カビ予防には槽洗浄と槽乾燥をすればよいのでしょうか。それとも水冷ダクトには無意味なのでしょうか。
できればこの疑問にもどなたか答えて下さい。
どうぞ、よろしくお願いします。

書込番号:7246017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:87件

2008/01/14 18:23(1年以上前)

同じシリーズなら8キロと7キロの違いは洗濯槽の深さが違うだけなので
7キロ以下の洗濯物を洗っているぶんには実質的な違いが無いも同然。
差が出るのは布団や毛布を洗うときくらい。

ステンレス槽の洗濯機なら合成洗剤(アタックとか)を使ってる限りは
カビを必要以上に気にする必要はありませんが、
乾燥フィルター室やフィルターは結露で濡れる事があるので
ときどき点検しないと危険。
槽洗浄では除湿ダクト内や乾燥フィルター室は洗浄できないので
洗濯乾燥機の場合はカビ防止には定期的な槽乾燥のほうが効果的だと思います。
(槽の汚れ取りに、ときどき槽洗浄もやったほうがいいですけど)

容量の大きな洗濯機は、ぎりぎり一杯に洗濯物を入れると
攪拌で上下の洗濯物の入れ替えがスムーズに出来ないので
洗浄力不足になります。
また少なすぎても水の中で泳いでしまいキレイに洗えない原因になります。
ちょうどよい量(4キロ〜6キロくらい)であらうことに気を使ったほうがいいです。

書込番号:7246807

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ビートウォッシュ BW-8HV」のクチコミ掲示板に
ビートウォッシュ BW-8HVを新規書き込みビートウォッシュ BW-8HVをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ビートウォッシュ BW-8HV
日立

ビートウォッシュ BW-8HV

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 7月 1日

ビートウォッシュ BW-8HVをお気に入り製品に追加する <114

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング