このページのスレッド一覧(全84スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 5 | 2008年1月12日 22:05 | |
| 1 | 2 | 2008年1月12日 19:36 | |
| 0 | 2 | 2008年1月9日 22:21 | |
| 0 | 0 | 2008年1月8日 20:09 | |
| 1 | 3 | 2008年1月15日 04:50 | |
| 0 | 0 | 2008年1月5日 20:15 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-8HV
半年間東芝ドラム式を使っていましたがどうしても洗濯時間の延長が多く洗濯物の黒ずみも目立ちタオルもごわごわ。数日前から買い換えるようにしましたが日立BW-8HVとNW-D8HXとナショナルNA-FR8800で迷っています。乾燥自体ほとんど使用しないのでなくてもいいかなと思っていましたが今日近くのヤマダ電機で8800が91000円で売っていたんです。8HVは65000円でしたD8HXは77500円です。迷っています。良いところはわかるのですが欠点などありましたら教えてください。ちなみにドラム式は先日オークションで売ってしまい明日から洗濯機が無いので急いでいます。
0点
松下の縦型洗濯乾燥機ははっきりいって力抜きすぎ。
値段が高いのは洗剤自動投入装置と水冷除湿機構の復活とDDインバータのコストが高いせいじゃないか。
それを差し引いた洗濯機能は・・・
ここの常連でも松下の縦型洗濯乾燥機が値段の割に中身が安普請なのは共通の認識だと思うよ。
この機種でD8HXよりいいところを挙げるとすれば、
静かなこととナイトコースがあるいことくらいじゃないか。
デザインも8800のほうがマシか。
D8HXは乾燥一体型だから風呂水みたいに暖かい水を使ってると
水冷ダクト内が結露で濡れたままになるから、
定期的に乾燥しないとカビが生える。
水冷の8800も同じだろうけど。
定期的に乾燥を使うか、それが嫌なら
空冷の機種にするか
素直に乾燥のない全自動がいいよ。
書込番号:7232971
0点
私もデザイン的に日立より8800がいいかなと。ただ乾燥機能と洗剤自動投入をのぞけば日立かなとも・・・かびはいやだし・・やっぱり乾燥機能はいらないかな・・・そう考えるともっと安い商品もあるのでは・・・またまた考えてしまいます。
書込番号:7233256
0点
ドラム式を半年使っていたなら
自分が乾燥機能を使う性質(たち)なのか使わない性質なのかはなんとなく分かると思う。
乾燥機能が欲しければ
日立のNW-D8HX(白い約束)もしくはBW-D8HV(スリムビート)なんだろうし(いずれも水冷)
東芝で言えばAW-80VEになるんだろうと思う。(東芝は空冷)
松下のNA-FR8800もそれに当たると思う。(松下は水冷)
ただ、乾燥機能を使わないのであれば
日立 BW-8HVでもいいだろうし
東芝 AW-80DEでもいいということになると思う。
乾燥機能を使ってきていたのであれば
乾燥機能はあったほうがいいかと思うけど
使ってきていないのであれば
なくてもいいと思う。
縦型の乾燥機能は
ドラム式の乾燥機能よりは
しわの面ではどうしても不利になりますし。
書込番号:7233752
0点
今朝ヤマダにいってきて購入してきました。今になっても溜め洗いじゃないのが気になっています。設定で手造りを選び水量を選べばいいみたいですがそしたらこの機種を買った意味がない。日立のお客様センターに聞いてみたらいままでドラム式を使っていて気に入らなかったらこちらの機種も同じつくりなので変えたほうが良いと言われました。ドラム式のたたき荒いが原因で洗濯物が黒ずんできたかもわからないし水量が原因かもわからない・・・どの機種も一長一短あるようでただ8`洗いできれいに洗えてカラット脱水できればいいのに店頭に行くと欲が出てしまいます。よいお知恵をおねがいします
書込番号:7237004
0点
それじゃひとつ庶民の知恵を
節水タイプの8HVだとして、
そもそも自動水量は洗濯物の布質と重さ(回転盤にかかる摩擦)で測って決めてるから
これを大きくすれば設定される水量が多くなって普段より多めの水で洗濯できるって仕組みだ。
実際には綿の厚手のバスマットなんかを買ってきて
洗濯物と一緒に入れてスタートボタンを押すだけだ。
きっと普段より水量が多く表示されるはずだ。
水が出るまでかなり時間があるから、その間に取り出しておけばOK
ってな具合。
書込番号:7238449
0点
洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-8HV
ビ〇クカメラ、ヤ〇ダ電気、ジョーシンと3箇所周りましたが
ジョーシンさんが商品の説明も一番解りやすかったですし
とても接客態度も良い方で価格も一番安かったです。大満足でした。
実は久々にジョーシンさんで買い物をしたのですが大ファンになりましたよ。
大阪の日本橋にある難波店の4階です。
ネットで買う事も考えましたが5年保障やリサイクル料金の事を考えると
やはり量販店がいいかなって思いました。
この商品は人気があるらしくて(特にピンク)在庫が無かったのですが
日曜日に配達して下さるそうです。
今からとても楽しみです。
大阪人はやはり地域密着型のジョーシンも覗いて見てくださいね。
0点
ラックビビママさん、
いいお買物ができてよかったですね。
差し支えなければお値段を教えていただけませんか。
書込番号:7235729
0点
ビックカメラさんは69800円でポイント10%で5年保障を付けると5%引きでした。
リサイクル代は2000円〜2500円?位でした。
ヤマダ電機さんは69000円でポイント1%で5年保障付きでしたが
価格はビックカメラさんより安くなる様に現金で値引きをして下さるという事でした。
リサイクル代は2000円〜2500円?位でした。
安過ぎて本当にジョーシンさんの価格を載せていいのか迷う所なのですが・・・・・
少しでもジョーシンさんのファンが増える様にと載せさせて頂きますね。
ごめんなさい ジョーシンさん。
ビックカメラさん、ヤマダ電機さん、ジョーシンさんと説明をお聞きしましたが
特にジョーシンさんが色々ときちんと商品の説明をして下さったので納得をしてこの機種を
購入できました。
価格は5年保障付きリサイクル代(送料無料)込みで61820円でした。
今ライフサポートが3000ポイント付いていてそれは5年保障に即使えましたよ。
ジョーシンファンの方が増えます様に!
書込番号:7237766
1点
洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-8HV
街の電気屋さんにBE−7HV(ピンク)を頼んでいたのですが、製造待ち?で入荷待ちだとの事。売価は¥59750。
BE−8HVならば、すぐに納品になるそうです。売価は+¥5000。
だいたい家電量販店では¥10000高くらいのイメージだったので、お得カナ?と思ったりもしたのですがどうでしょう?!
0点
約¥65,000ですよね。
量販店の価格と比較してみてはどうでしょう?
そうすれば
その値段で買えるのか、もしくは買えないのか分かると思いますし。
量販店の方が安ければ、
そちらの方がお買い得、ということになりますし。
書込番号:7225946
0点
すぐ下にリサイクル料込みで8HVが¥60,000で買えたという書き込みがありますね。
このくらいが相場かもしれませんよ。
地域によって差はあると思いますが・・・
書込番号:7225966
0点
洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-8HV
年明けにこの製品を買いました。
リサイクル料金の3020円を含めて6万円ジャストのポイント無しで交渉成立しました。
妻は満足して使っているようです。
納得の買い物と思っています。
0点
洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-8HV
この機種を購入しようと思って、何気なく検索していたら、このようなページがありました。
http://www2s.biglobe.ne.jp/~yoko-50/wash/808765276874514.html
↑ではあまりにも評判が悪いので、びっくりしました。価格コムでは、悪い書き込みはなく、人気機種になっていたので。
よく読むと、初めの頃の乾燥付きのタイプが評判が悪いように思うのですが、最近のはよくなったと思っていいのでしょうか。この機種は、ヒートの乾燥機能もないですし、関係ないと思っていいのでしょうか。
0点
あのね、
そのリンクの話題は”本家本流のビート”の「プレミアム」のことを書いてるんであって
オタクが迷ってる8HVみたいな”名前だけビート”のことじゃないから。
全く中身が違う機種だから気にしなくていいぞ。
書込番号:7214522
0点
遅くなって申し訳ありません。ありがとうございました。
だけど『”本家本流のビート”の「プレミアム」』が、ひどかったというのは、どういうことか・・・。高い機種なんですよね・・・? ちょっと興味あります。でも安い洗濯機を買うつもりなので、私には関係ないか・・・。
書込番号:7238671
1点
上記URLを見てみたのですがコインが排水溝に流れて行ったの記述がありましたが
実は私も排水トラップにコインが落ちていた事がありました。
これって最悪ですよね?
設計ミスじゃないの?
排水トラップなんて洗濯機の下なのに退かしてられないでしょう
私のは7GVで最新のは改善されてるかも知れませんが
購入予定の人はメーカーに確認した方がよいと思います。
正直言ってドラム式買う金ないなら普通の洗濯機で十分だと思う
書込番号:7249205
0点
洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-8HV
10年間使っていた日立製の全自動洗濯機がいよいよダメになったので、1/5ヤマダ電機LABI仙台店でこの機種を購入しました。(浴室乾燥機と昔購入したサンヨー製の乾燥機があるため、乾燥機能無しの全自動洗濯機を希望。)63,800円で、1%ポイントと5年長期保障付、初売りなので、ハムとボックスティッシュ、2Lペットボトルのお茶もいただきました(笑)。もう一声と粘ったのですが、これがギリギリとの回答でした。金額だけ考えればネットで購入するのが安いのですが、5年保障の安心分、まあまあかなと自分に言い聞かせています。この機種にした理由は妻が日立の洗濯機を一番評価していることと、店員の方のお勧めも日立だったから。まだ納品されていないので、性能評価はできませんが、使用後、特筆すべき点があれば、ご報告したいと思います。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





