風アイロン ビッグドラム BD-V2000 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

種類:ドラム式洗濯乾燥機 ドラム式:○ 風アイロン ビッグドラム BD-V2000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • 風アイロン ビッグドラム BD-V2000の価格比較
  • 風アイロン ビッグドラム BD-V2000のスペック・仕様
  • 風アイロン ビッグドラム BD-V2000のレビュー
  • 風アイロン ビッグドラム BD-V2000のクチコミ
  • 風アイロン ビッグドラム BD-V2000の画像・動画
  • 風アイロン ビッグドラム BD-V2000のピックアップリスト
  • 風アイロン ビッグドラム BD-V2000のオークション

風アイロン ビッグドラム BD-V2000日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年10月20日

  • 風アイロン ビッグドラム BD-V2000の価格比較
  • 風アイロン ビッグドラム BD-V2000のスペック・仕様
  • 風アイロン ビッグドラム BD-V2000のレビュー
  • 風アイロン ビッグドラム BD-V2000のクチコミ
  • 風アイロン ビッグドラム BD-V2000の画像・動画
  • 風アイロン ビッグドラム BD-V2000のピックアップリスト
  • 風アイロン ビッグドラム BD-V2000のオークション

風アイロン ビッグドラム BD-V2000 のクチコミ掲示板

(254件)
RSS

このページのスレッド一覧(全83スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「風アイロン ビッグドラム BD-V2000」のクチコミ掲示板に
風アイロン ビッグドラム BD-V2000を新規書き込み風アイロン ビッグドラム BD-V2000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

ドラム洗濯機設置、高さ

2008/02/18 12:40(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > 風アイロン ビッグドラム BD-V2000

クチコミ投稿数:3件

はじめて投稿します。
今この機種の購入を考えており防水パンにおさまるサイズでしたが高さの方が蛇口が1b弱しかなく洗濯機の真ん中あたりに蛇口がくるため設置ができるのかわかりません。
高さがたりないと設置できないのでしょうか?
是非ともこの機種を購入したいため何か案がありましたらお願いします。

書込番号:7410231

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2008/02/18 16:36(1年以上前)

きちんとした高さが分からないので・・・

たとえば、蛇口の高さ90cmのところに
高さ100cmの洗濯機を置こうと思えば
前に出すしかない。
蛇口と洗濯機が干渉しないように置くにはそれしかない。
それができる位置に洗濯機パンが置かれているか次第でしょう。


あとは、壁ピタ水栓に交換するか。
ただ、壁ピタ水栓そのものの値段と交換工賃とがかかります。
電気屋さんではそこまで行ってくれるかどうか
行ってくれなければ
設備工務店などにお願いすることになろうかと思います。


・・・・・・・

置けるか置けないかは
蛇口と洗濯機本体が干渉するかしないか次第でしょう。
洗濯機のデザインが、真四角ではなく
後ろ勾配になっていて
もしかしたら置けるかもしれませんが
それだって可能性のひとつにしか過ぎません。

書込番号:7411051

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2008/02/18 19:13(1年以上前)

ありがとうございます。

蛇口は向きがかえれるもので横にむければ99cmあります。
まっすぐで89cmです。

防水パンは幅は80cm奥行きは60cmあります。

蛇口を横にむければ前にだせるかもしれませんが。

書込番号:7411643

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2008/02/18 20:43(1年以上前)

蛇口の長さが9cmあるため奥行きをひくと50cm。

やっぱり無理ですかね。

書込番号:7412079

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2008/02/18 22:26(1年以上前)

結局のところ
私は現場を見ていないので
置けるとも置けないとも判断はできません。

無料で見てもらえるお店もあるようなので
一度見積もりにでも設置場所の確認などしてもらったらどうでしょう?

それか、購入時に
置けるかどうか分からない、置けない場合は無料で引き上げてもらえるか、という確認を取っておくとかどうでしょうか。

ただそこまで無理して、購入しなければいけない商品なのか
その辺のところも考えておくに越したことはないと思います。

書込番号:7412767

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

昔の全自動からの乗り換え

2008/01/28 23:33(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > 風アイロン ビッグドラム BD-V2000

クチコミ投稿数:133件

いま東芝のAW-421S(4.2kg)という全自動洗濯機を使っています。
最近洗濯中に洗濯機をあけると服があんまり動いてなくて
「ほんとにあらえてんのかな?」
と疑問に思う毎日。
そもそも買った当初より「からみま洗」とか書いてあるけど
からまりまくり。
おそらく洗い物の量が多いためかと思いますが。。。
そこでそろそろ大きめの洗濯機を買おうと思いますのでいろいろ調べている最中です。
第一候補はこの機種で松下の1200と2200も候補に入れています。

今度はベッドマット(ダブル)なんかも洗えるといいなぁと思っております。

そこで質問したいのですがお手すきの方誰かお返事いただけるとありがたいです。

1)洗い
ドラムは洗いがイマイチという評価もありますが実際私のような洗濯機から切り替えても
やはりイマイチな感じはするのでしょうか?
2)乾燥
乾燥はタオル、Yシャツをするつもりです。
ヒートポンプのものに比べるとどれくらい電気代が違うのでしょう?
3)価格
価格がマチマチです。
ヤマダのWEBだとポイントひくと17万きるくらい。(店頭はもう少し高い?)
できれば現金で買いたいのですが最近の価格状況(当方埼玉、都内ならでれます。)はいかがでしょう?

といったところが気になります。
10万程度の三洋のやつを買おうと思いましたがいざ店員の話を聞いたりここの書き込みを
見る限りやはりいいものを買おう!という気になりました。

私に近い買い替えをしたかたのレビューお待ちしています。

しかし最初は夏までに買えばいいや。
くらいに思っていましたが調べ始めるといますぐにでもほしい!ってなっちゃいますね。

書込番号:7308937

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:25件

2008/01/28 23:57(1年以上前)

>10万程度の三洋のやつを買おうと思いましたがいざ店員の話を聞いたりここの書き込みを見る限りやはりいいものを買おう!という気になりました。

おたくの価値基準が
高額=いいもの
なら
出来るだけ高いものをかったらいいんじゃないか。


>今度はベッドマット(ダブル)なんかも洗えるといいなぁと思っております。

その程度のことは6キロの洗濯機でも可能だけど。

書込番号:7309127

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:133件

2008/01/29 09:03(1年以上前)

さっそくの返信ありがとうございます。

>高額=いいものなら
>出来るだけ高いものをかったらいいんじゃないか。
そういわれてしまえばそうですが根本的にドラムが小さいと汚れが取れにくいと
いう評価も拝見しまして。。。
新しいものはかなり考慮されているような評価をうけているようだったので。

いろいろ調べていると売れ筋が17万前後。
中高級機種が20万弱
そんなに差がないのかなぁという印象があります。

>その程度のことは6キロの洗濯機でも可能だけど。
そういわれてしまえばそうなんですが
今後家族が増えたりしたときそのつど洗濯機を買うのもどうかと思いまして。
それならば大きめのを最初から買ってしまえという感じでした。
大きいほうが余裕もあっていいのかなぁと素人考えに思うのですが間違ってるのでしょうか?

クイ夕ソの夜影さんはいまはどこの洗濯機をご利用でしょう?
そのときに選んだ基準はどんなところでしょう?
高い買い物なので後悔したくありません。
是非教えていただきたく思います。

書込番号:7310209

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2008/01/29 22:28(1年以上前)

Yシャツは綿100%でしょうか?
綿100%だと、ドラム式にしても普通の縦型にしても
乾燥を行うとしわになる。
普通に洗濯だけを行っても
脱水時の影響でしわは否めない。

なので、私は綿100%は買わない。

もし綿100%じゃぁない場合
Yシャツとタオルくらいだったら
普通の縦型でもいいんじゃぁないだろうか。

必ずしもドラム式じゃないといけない理由はなさそう。

ただ、最終的にはご自分で判断されてくださいね。
縦型を購入したとして
やっぱりドラム式にして置けばよかったかなぁとなりそうであれば
最初からドラム式にしておく方が無難だし。

ただし、ドラム式のメリットデメリットは十分判断した上で。
ドラム式が店舗の大半を占めるようになると
ドラム式じゃぁないといけないのかなと思わせられるところではありますが
今まで縦型で十分だったわけだし(世間で了知されれていたわけですからね)
急にドラム式じゃぁないとだめ、となるはずはない。

縦型でも十分洗濯はできるわけですから。

書込番号:7313527

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:133件

2008/01/29 22:38(1年以上前)

みなみだよさんありがとうございます。

おそらく乾燥はタオルとYシャツかと思います。
場合によっては靴下、下着なんかも考えています。
Tシャツなんかは部屋干しで十分乾きますので。

>ドラム式が店舗の大半を占めるようになると
>ドラム式じゃぁないといけないのかなと思わせられるところではありますが
そうなんですよね。
なんだかブラウン管のTVが消えていくようなのと同じ印象で考えちゃいけないんですよね。

今日また見に行きましたがほとんど決定かもしれません。
デモのジェット機のような音がよかったもので。。。

同じ後悔するなら妥協して後悔するより気になるものを買って後悔したほうが納得できますしね。
といいつつも松下のにしとけばよかったぁってなるのかもしれません。

明日お金をもっていく予定なので(価格は交渉済み)それまで考えたいと思います。

ありがとうございます。

書込番号:7313605

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信10

お気に入りに追加

標準

店頭価格、上がってるのでしょうか。

2008/01/22 20:08(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > 風アイロン ビッグドラム BD-V2000

スレ主 mis.bunnyさん
クチコミ投稿数:4件

年末から購入を検討していて、価格変動をうかがっていたのですが
急に必要になり購入を急いでいるのですが、
大宮のビックカメラで確認したところ、22万7800円+ポイント10%でした。。。
まだヤマダ電機などの店頭価格は確認していないのですが、なんだか上がってますね。

以前に書き込みして頂いた中に、ビックとヤマダのWEB販売で19万2000円〜3000円+ポイント20%であった情報を見ているだけに、この価格での購入はツライ。
年末年始の特別価格・・・だったのかなぁと今は思っているのですが。

現在さいたま市大宮近辺で店頭価格が安めの情報があれば、
是非教えていただきたいです<(_ _)>

書込番号:7279891

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1件

2008/01/22 20:50(1年以上前)

先週末は京都駅のビックカメラで198000でポイント10%でした。
ビックカメラは曜日と時間帯で値段がかなり変わるのでわかりにくいですが、安いときがあるはずです。

書込番号:7280063

ナイスクチコミ!2


rickymenさん
クチコミ投稿数:5件

2008/01/22 23:10(1年以上前)

こんにちは。
大宮周辺ではないのですが、大宮に昔住んでいたのでよく行きます。
この間、川越のケーズデンキで20万円ジャストと言っていました。

茨城の境にある(何店かわかりませんが、キンカ堂とかもあるところです)
ケーズデンキで22万弱だったので、川越では20万円でしたよと言ったら、18万8000円になりました。

もしかしたら、大宮でも日進駅近くのSATYの前にあるケーズデンキで安くなるかもしれないですよ。

書込番号:7280889

ナイスクチコミ!2


スレ主 mis.bunnyさん
クチコミ投稿数:4件

2008/01/22 23:25(1年以上前)

運命論者さん、rickymenさん、早速のご連絡ありがとうございます!
とっても参考になりました。
運命論者さん
なるほどです。確かにそうかも。週末のチラシ&店頭でチェックしてみます!
rickymenさん
日進、行ける距離なので週末チェックしたいと思います♪
貴重な情報ありがとうございます。

書込番号:7280998

ナイスクチコミ!1


Huge U2さん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:2件 風アイロン ビッグドラム BD-V2000のオーナー風アイロン ビッグドラム BD-V2000の満足度5

2008/01/27 13:28(1年以上前)

昨日家の10年前の洗濯機が不調になったので、
上尾のコジマに行って物色していたところ、
この機種が台数限定で198,000円から値引きありに
なっていました。
交渉したところ175,000円(リサイクル料込み)
まで頑張ってくれましたので購入しました。
あと1台残っているかな?

書込番号:7301256

ナイスクチコミ!1


スレ主 mis.bunnyさん
クチコミ投稿数:4件

2008/01/27 22:08(1年以上前)

Huge U2さん!書き込みありがとうございます。
今週は子供がカゼでお買い物に出かけられませんでした。。。

週末のチラシでチェックしたら、大宮のビックカメラでは
248000円!(週の半ばでは店頭で227800円だったのに。。)と上がってました(^_^;)
まぁ店頭では少しは下がるのでしょうが、
(時期的に安くはならないのかしら?)と思っていたところでした。

貴重な情報ありがとうございます!
台数限定ではたぶんもう無理でしょうが、お店によってやっぱり違うんですね。
来週はお店に足を運んで、できたら色々回ってみたいです。

書込番号:7303640

ナイスクチコミ!1


おじ★さん
クチコミ投稿数:24件

2008/01/28 07:02(1年以上前)

27日に亀戸サンストリート内のヤマダで175000円でした。
リサイクル料は別ですが、送料と5年保証は無料でしたよ。
ポイントは残念ながら1%だそうです。
台数とカラー指定は制限はありませんでした。
最近、風アイロンのモデルは店頭価格が上がったみたいなので
この値段は安いと感じました。
参考にして頂けたら嬉しいです。

書込番号:7305226

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:133件

2008/01/29 20:51(1年以上前)

本日交渉しました。

まずYAMADA WEBで193000円(ポイント13%)なので
プリントアウトして持ち歩くことにしました。
ヤマダの店舗で確認すると同値で対応可能とのこと。

それでK'sデンキにいくと168000円でいけるとのこと。
この時点で結構満足でしたがそれをもってでんきちにいくと
K'sは口頭なので対応できない。YAMADAになら対抗できます。
ということで193000円(ポイント14%)
ポイントは要らないと最初に伝えたのになぜポイントで・・・
K'sさんのほうが安かったと伝えるもじゃあそちらでという雰囲気だったので
(絶対安いとか書かないでよ。。。)と思いつつも店を去りました。

ポイントは嫌いなのでK'sで決まりかなぁと思ったら
近くにコジマもあったのでふらっと。
店頭で268000円(さらに割引)とあったのでさすがに無理かな?と思い
聞いてみると218000円で売れます。とのこと。
ヤマダ→K'sの流れを話しでんきちは現金では万歳した旨を伝えると
本社に確認の電話。
結果165000円(ポイント1%←担当者のミス)で購入できました。
帰宅後設置場所の確認をすると私の場合直下排水ホース(?)が必要な旨を伝えると
1680円ですとのこと。店員さんのミスの1650ポイントを使い30円で購入できることが決まりました。

まぁポイントで買われた方の中ではもっといい条件もあったようですが
現金値引きなのでとりあえず満足です。

店員さんにも
「いろんな店で価格きいてきちゃってすみません」
といったら
「いやぁうちは歓迎です、最後に来てください。」
といわれ非常に気持ちよく買い物ができました。
今後コジマフリークになりそうでした。

ちなみにリサイクル料は別です。

週末届きますのでYシャツで風アイロンを試してみます。

ここ数年の買い物は
HDDレコーダー=K'sデンキ
液晶46インチTV=ビックカメラ
炊飯器=ヤマダ
アイロン=K'sデンキ
加湿器=ビックカメラ
親の37インチ液晶TV=ヤマダ
冷蔵庫=K'sデンキ
洗濯機=コジマ
その他=通販
です。
参考までに。

しかしよく買い物してるなぁ。。。

書込番号:7312807

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2008/01/30 17:11(1年以上前)

今日ビックカメラ有楽町で164000円のポイント10%で買いました。
ヤマダのネット販売で193000円のポイント15%だったことを伝え交渉しました。
意外とあっさり交渉成立したので、もう少し粘れば150000円ぐらいまで値切れそうでしたよ

書込番号:7316690

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2008/02/23 12:25(1年以上前)

まコパンさんの書き込みを参考に昨日交渉してきました。


私はポイント付きの値引きよりも現金値引きが良かったので、現金値引き
で安く購入出来る販売店を求めていました。


初めに栃木県内のYAMADA電気に行った所
店頭表示価格 ¥210000
交渉した所  ¥188000(ポイント無し)
粘って交渉したのですが、これ以上はどうやっても値段を下げられないと
言われ次の販売店に行く事にしました。


次にK'sデンキに行き洗濯機売場にて早速値段の交渉をした所あっさり
交渉価格 ¥165000でいけるとの事。
値段には満足したのでK'sデンキで購入しようと思ったのですが
まコパンさんの書き込みを思い出しコジマ電気に行ってみようと
思いコジマ電気へ。


最悪K'sデンキで購入すればいいやと思いながらコジマ電気で価格を
交渉。最初は交渉価格198000でどうでしょうとの事。
YAMADAにて188000
K's  にて165000
だった事を伝えると少し御待ち下さいと販売員の方は店舗の奥へ。


2〜3分後に販売員の方が来て163000まで頑張らせて頂きますが
どうでしょうとの事。


販売員の方の対応も丁寧で好感がもてたので最終的にコジマ電気にて
購入しました。


購入してから気が付いたのですが、163000(ポイント1%付き)でした。




書込番号:7434361

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2008/03/01 02:53(1年以上前)

2月29日に有楽町ビックカメラにて購入しました。
店頭価格は\186,800.-。
価格.comの携帯サイトを見ながら店員さんと話をし、その時の
サイト上の最安値が17万円だったため、その価格を目指して交渉。

粘った結果、\170,000.-にしてくれるとのことでdone。
ポイントは\13,600.-(カード払のためポイント率8%)付与。

最安値での購入+ポイントも付与ということで、個人的には
とても良い買い物をしたように思います。
配送&取付設置が待ち遠しいです。。。

書込番号:7467503

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

標準

タオルの臭いとかって...。

2008/01/20 04:36(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > 風アイロン ビッグドラム BD-V2000

スレ主 rickymenさん
クチコミ投稿数:5件

こんにちは。
現在、松下のVR1000を使っています。
先日、水位が洗濯量と合わなくなったのでメーカーに来てもらったら、
基盤を交換してもらいました。それでも変わらなかったので、もう一度言ったら
あっさり「返金します」とのこと。いまいち納得いきませんでしたが、買い換える事にしました。

そこで、風アイロンに惹かれこの機種にしようと思うのですが、使い心地はどうですか?

ちなみに、松下のは他の方々が言われているようにタオルの臭いがすごく気になりました。
(それは自分の洗濯方法がいけないのかと思っていましたが、今回他の方々の書き込みを見て驚いています。今更ですが。)
ビッグドラムも前機種ではこういったタオルの生乾きのような臭いの書き込みをたくさん読ませていただいたので不安になりました。

でも、これはドラム式の宿命なのかとも...。
洗剤を替えるといいとかもありましたが、うちには赤ちゃんもいるのであまり替えたくありません。
曹乾燥をマメにすれば防げるのでしょうか?
乾燥機能を結構使っていたので必要ないと思っていたのですが。
ちなみに今までは、毎日交互に洗濯のみと洗濯から乾燥、または1日おきに洗濯・洗濯から乾燥(1日2回まわしてました)でした。
それでもタオルとかは特に臭いが気になりました。

ヒートポンプは低温だからカビが生えやすいとか他の書き込みに書いてありましたが、どうなんでしょう?ビッグドラムは違いますよね?(違ってたらすみません)

せっかく買い換えるのにまた、タオルの臭いはちょっと...。
ちなみに松下のは乾燥しなければ全く気になりません。

このビックドラムはどうですか?
乾燥時の臭いとかは気になりますか?
他にも使用感など教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:7269063

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:25件

2008/01/20 08:43(1年以上前)

タオルが臭いのはカビとかの問題じゃないよ。
単純にキレイに洗えてないだけだよ。
それに気付かなければ、買い換えても同じ。
タオルの臭いの問題は圧倒的にドラム式。
しかもどのメーカーでも同じ。
ドラムは洗浄力が弱い。
これが真実。

VR1000のときも”おまかせ”で使ってたんだろ?
みんなそうだ。
においの苦情を言うのは標準コースで洗ってる人ばかり。
ドラム式がどんな洗濯機なのか全く理解してない。
せめて縦型並に洗えれば臭いなんて問題は起こらないはずだ。

大体、標準コースなんて時間が無い時に使うコースだと考えたほうがいいぞ。
基本は「しっかり洗ってしっかりすすぐ」だよ。
V2000買うなら念入りコースで洗うことだな。
その時間も取れないなら
素直に縦型に買い替えなさい。
それかシャープのドラムにして”銀まみれ”にすべきだな。

書込番号:7269353

ナイスクチコミ!1


スレ主 rickymenさん
クチコミ投稿数:5件

2008/01/20 10:06(1年以上前)

こんにちは。
クイタソの夜影さん、早速のお返事感謝です。

正にその通り。お任せコースです。
ただ、洗濯機の調子が悪くなってから手動でないと洗えなくなってしまって、それから臭いも軽減されたような。私は勝手に、メーカーの人が来て自分では掃除できない部分のフィルター?(筒みたいになってるとこ)を掃除してくれたので、フィルターが汚れていたからかと思ってました。
やっぱり、洗えていないだけですか...。(以前のたくさんの書き込みやクイタソさんのコメントも参考にさせていただいていました。)

うちでは、出来れば乾燥も使っていきたいのでドラム式の乾燥機能も捨てがたいです。
V2000の念入りコースなら大丈夫なんでしょうか?
念入りコースで解決するなら、それでもOKです!
乾燥までする時は、かけっぱなしの時ですし。(これっていけないんですかね?)

シャープの銀イオンも考えたのですが、銀イオンと柔軟材の相性は悪いとか...書き込みにあったので止めたのですが。
柔軟材はダウニーで、匂いが気に入って使っています。それが使えないのはちょっと...。

ちなみに、アクアはどうですか?

あと、ついでに教えていただきたいのですが、クイタソさんの以前の書き込みで
ピンキージェントルウオッシュがお勧めだとおっしゃっていましたが、その洗剤とダウニーで
新しい洗濯機(ドラム式)で使用するつもりですがどうでしょう?

ちなみに、今までは松下のヒートポンプでしたが、この日立のV2000は松下のよりも縮んでしまうのでしょうか?

書込番号:7269552

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:25件

2008/01/20 13:30(1年以上前)

>乾燥までする時は、かけっぱなしの時ですし。(これっていけないんですかね?)

それが最悪の行いだ。

乾燥って言ったって天日干しみたいにカラカラに乾いてるわけじゃない。
試しに乾燥が終わった直後の洗濯物をビニール袋に詰めてみてくれ。
たぶん曇るはずだ。
この水分と落ちきってない汚れが雑菌には天国だ。

念入りコースみたいのでしっかり洗っていけば少しはマシだが、
やっぱり、それ(かけっぱなし)をやるからには臭いとは完全には縁が切れないな。


ピンキージェントルウォッシュはライオンだが
何でこれがいいかといえば
柔軟成分が配合されてるからだな。
ドラムは洗いで詰るから、すすぎで柔軟剤入れても手遅れ。
日本人は縦型のしなやかな洗いあがりに慣れてるから、ドラムのゴワゴワに我慢できん人が多い。
ライオンにはいまままで柔軟成分が入った普通の店で買える洗剤がなかった。
でも今だと風合トップとか香りトップとかあるから、ピンキーに拘らんでもよくなった。

ドラムの場合、基本は柔軟成分の入った洗剤で洗うってことだ。
あとはこれに漂白剤が入ってればなお完璧だ。
って、ことでピンキー買う金があれば
俺の現在のおすすめは花王のスタイルフィットの粉末+スタイルフィットの柔軟剤だ。
まあ。アタックALLinとダウニーでもいいけど。
(ついでの話が一番長かったりする)

書込番号:7270244

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:25件

2008/01/20 13:36(1年以上前)

アクアねぇ。
悪くないと思うよ。
洗剤0コースを除けば。
(あれはボロボロになるから雑巾製造コースみたいなものだ)
っていうか、洗濯に関して言えば、松下より悪いドラムって国産メーカーにはないだろ。
松下のとりえは温水コースとヒートポンプ乾燥だけだ。


>松下のよりも縮んでしまうのでしょうか?

おそらくね。
でも既に縮んでるものは問題ないだろ。
低温ヒートポンプは一度の縮み方が少ないだけで何度もやってれば普通に縮むんだし。
比較的新しいものは化繊とか綿ポリみたいな合繊だと縮み易いな。

書込番号:7270270

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2008/01/21 21:24(1年以上前)

タオルが臭い……    一度雑菌が付くとニオイはなかなかとれませんよ。 タオルを買い替えるか、しっかり漂白剤で除菌するか…  クイタソさん(略してすみません)がおっしゃってたように、暖かい衣類には湿気がこもっており、風通しして湿気をとってからしまうのがいいかと思われます。 臭うというのは、カビが生える前兆、もしくは生えてしまってるかもしれません。予防法は、毎回衣類用の漂白剤を使用して洗濯し、天気のいい日は天日干しする。濡れたままの、タオルは干しておくか、早めに洗濯する… 日々忙しい中での洗濯ですが、ちょっとした一手間でだいぶ違ってくると思いますよ。

書込番号:7276246

ナイスクチコミ!1


スレ主 rickymenさん
クチコミ投稿数:5件

2008/01/22 23:44(1年以上前)

クイタソの夜影さん

またまたお返事ありがとうございました。
クイタソの夜影さんの情報はとっても参考になります。
(他の方へのお返事もよく参考にさせてもらっています。実はファンです♪)

乾燥後の入れっぱなし…。いけなかったんですね。そう言われればその通りですね。
昔使っていた独立型の乾燥機では入れっぱなしで使っていても臭いは出なかったので
同じように使ってしまいました。

知識が全くないのでわからないのですが...ヒートポンプと独立型の乾燥機の違いは、
低温乾燥と高温での乾燥、ですよね?(違っていたらすみません)
そうだとすれば、ヒートポンプでないドラム(たとえばこのV2000)なら、独立型の乾燥機と同じ感じなんですか?
タオルもヒートポンプより独立型の乾燥機の方がふっくらしていたのですけど(もちろん入れておいたままでも臭いはしませんでした)。

それとも、ドラムで洗うから、洗浄力が弱くて雑菌がわきやすいとか?

縮みもヒートポンプなら縮まないのではないんですね。
ちょっとずつ縮むということは、何度もやっていれば普通の乾燥機と変わらないとこまで縮むということですよね?知らなかった...。
実家で三洋の乾燥機付洗濯機(松下のVR1000より少し前にでたとおもいます)でスチーム乾燥とかかけてるんですけど(やめてって言ってるのに...寝ている間にやられてしまいます)、それって、一回実家で洗ったら、家で頑張って外干ししても変わらないってことですか?

洗剤は漂白剤と柔軟剤が入っているやつですね。早速明日買いに行ってみます。
あ、ちなみに今は部屋干トップとワイドハイター濃縮ジェルを一緒に入れてました。
ワイドハイターは最近面倒で入れたり入れなかったりでしたけど。

とりあえず、洗濯機の話よりタオルの臭いの話になってしまいましたね。
明日、V2000と洗剤を買いに行くことにします。
新しい洗濯機でまたタオルがくさくなったらどうしようと思っていましたが、
おかげでそれはなさそうです。
ありがとうございます。

書込番号:7281129

ナイスクチコミ!1


スレ主 rickymenさん
クチコミ投稿数:5件

2008/01/22 23:52(1年以上前)

瀬川 杏さん

お返事ありがとうございます。
タオルの臭い、なかなかとれないですか...。
新しい洗濯機を買うので、やっぱりそれと一緒にタオルも買い換えようかなと思います。
特に臭いのとかあるんですけど、それってもう雑菌が取りきれていないと言うことですよね。
漂白しておけばとれるのでしょうか...?

使ったら干しておいて早めに洗うように心がけたいと思います。
今までは、どうせ自動で乾燥まで洗うんだから...とサボったりしていたのでそれが原因だったとわかり反省しています。洗うといっても万能ではないんですね。

新しい洗濯機で心機一転、皆さんのアドバイスを思い出しながら頑張りたいと思います。

書込番号:7281187

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2008/01/23 09:29(1年以上前)

漂白剤といっても、衣類用では私は殺菌効果はあまりないような気がするので、白いタオルであればキッチンハイターをオススメします。一晩つけおきすれば、ニオイも取れるでしょう。色柄物であれば、衣類用でつけおきしてみてください。  私はV1をつかってますが、今の所タオルのニオイは発生してません。ただ、新しいうちはゴム臭が少しします。1時間30分以上乾燥すると、ゴム臭は衣類に付く確率が高いような気がします。洗濯物の量にもよりますけどね。 槽洗浄は、日にちを決めてやるといいですよ。 新しい洗濯機楽しみですね♪

書込番号:7282179

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ポイント割引は嫌い

2008/01/15 13:24(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > 風アイロン ビッグドラム BD-V2000

クチコミ投稿数:19件 風アイロン ビッグドラム BD-V2000のオーナー風アイロン ビッグドラム BD-V2000の満足度5

今日この洗濯機が設置されました
最近どこの電気屋さんでも ポイント割引ですが それがあまり好きではなかったので ポイント無しで 割引してもらいました 結局 163500円でした 実質割引で考えると 13万円代もでているようですが ま〜い〜かって感じです 5年保証もあるし。購入前は一週間ぐらいの間、毎日このサイトを見させていただいて かなり参考にさせていただきました 電気屋さんに聞いてもあまり詳しく把握できている人もいないので こちらの方が かなり頼りになりました もっともっと親切でプロらしい店員さんが いれば 気持ち良く 購入出来るのになと いつも感じます これから使ってみて 今度はお返しに皆さんの参考になるような情報を 載せていきます

書込番号:7250075

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信5

お気に入りに追加

標準

ドア隙間への挟まりについて・・・

2008/01/11 03:32(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > 風アイロン ビッグドラム BD-V2000

スレ主 ezeeさん
クチコミ投稿数:8件 風アイロン ビッグドラム BD-V2000のオーナー風アイロン ビッグドラム BD-V2000の満足度5 音系戯言 

購入後、水の使用量・静かさなど概ね満足ですが、
ひとつ気になることが・・・
小さい洗濯物(靴下など)がドアとドラムの隙間に挟まっている
ことが洗濯直後に散見されます。
故障ではないと思いますが、やっぱり気になります。
解消法ってあるんですかね〜?

書込番号:7231221

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:6件

2008/01/11 18:43(1年以上前)

こんにちゎ。      それは多分、洗濯物を詰めすぎてるからだと思われます。 ドラムの容量に対して8分目くらいで、お洗濯するとそのような事はないと思いますが… 私はV1で、何度かありましたから…詰め込む場所とかもあるんでしょうかねぇ… あまり参考にならなくてすみません。では…

書込番号:7233002

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2772件Goodアンサー獲得:25件

2008/01/11 19:04(1年以上前)

解消法ってあるんですかね〜?

小物は数枚ずつネットにいれて大きさを確保する。
ドラム式なんだから一つのネットに纏めちゃダメだぞ。

詰め過ぎ・・・・
ありえる話だ。
排水不良で分解してみたら排水弁に靴下発見って結構あるらしいからね。

書込番号:7233092

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:7件

2008/01/14 07:38(1年以上前)

お初の投稿ですが、少し聞かせて戴きたいのと、今までの経験から一言。聞かせて戴きたいことは、本機の使い心地です。買われて良かったでしょうか?それとも損したと思われたでしょうか?私は将来、本機を狙っていますが、その判断材料にさせて戴こうと思います。勝手なお願いでございますが、宜しくコメント願います。さて、これまでの経験(私はエレクトロラックス製東芝販売のドラム式洗濯機を使用中です)、ドラム式は沢山洗濯物を入れない方が良いでしょう。だいたい8分目ぐらいがいいです。振動や衣類のカラミが少なくなると思います。

書込番号:7244703

ナイスクチコミ!1


スレ主 ezeeさん
クチコミ投稿数:8件 風アイロン ビッグドラム BD-V2000のオーナー風アイロン ビッグドラム BD-V2000の満足度5 音系戯言 

2008/01/14 23:18(1年以上前)

はい 皆様のおっしゃられるように詰めすぎです。
9kgの最大容量を過信していたようです。小物は多い場合ネットですね。
さて買って損か得かというと、私はズバリ得したと思ってます。
まず狭い洗面&風呂場に設置しましたが奥行き面でクリアできたのはコレだけでした。
そして何より風アイロン。口径の広い日立ドラムならではの成せる技で
縮みに不安の無い通常の洗濯物でしたら最大の威力発揮です。
(ただ何でも乾燥したいのならヒートポンプの選択が賢明です)
そして使用水量の少なさも最初ビックリしました。ほんとに洗濯できてるのかと・・
でも心配無用。洗浄力ばっちりで静かに洗い上げます。(風呂水ポンプ使用なら更に少量)
若干広い横幅は奥行きの犠牲ですから、それさえ我慢できるなら買いだと思います!

書込番号:7248350

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2008/05/05 14:38(1年以上前)

詰め過ぎ注意!

遅いレスですが,うちでもドラムとドアの間のゴム部分に
靴下やらハンカチやらが落ちています.
しかも,購入1週後にはTシャツの裾がびりびりに引き裂かれる事件が...
詰め込みすぎには注意ですね.
購入4ヶ月,洗いあがりや風アイロンには満足です.

書込番号:7765421

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

「風アイロン ビッグドラム BD-V2000」のクチコミ掲示板に
風アイロン ビッグドラム BD-V2000を新規書き込み風アイロン ビッグドラム BD-V2000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

風アイロン ビッグドラム BD-V2000
日立

風アイロン ビッグドラム BD-V2000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年10月20日

風アイロン ビッグドラム BD-V2000をお気に入り製品に追加する <87

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング