風アイロン ビッグドラム BD-V2000
このページのスレッド一覧(全83スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 0 | 2008年3月19日 19:04 | |
| 0 | 0 | 2008年3月17日 11:22 | |
| 0 | 2 | 2008年3月14日 21:32 | |
| 1 | 3 | 2008年3月11日 01:23 | |
| 1 | 2 | 2008年3月11日 01:15 | |
| 0 | 0 | 2008年3月9日 19:00 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
洗濯機 > 日立 > 風アイロン ビッグドラム BD-V2000
先週3月14日に地元のYAMADA電機で
購入しました。
価格は本体\165,000で1%のポイントが付き
\163,350です。
旧洗濯機のリサイクル費用が
\2,520でしたので
総額は\165,870でした。
まあ、安く購入出来たかなと思っています。
0点
洗濯機 > 日立 > 風アイロン ビッグドラム BD-V2000
地方在住のためコジマで買いました。
ケーズデンキも近いので競合させてみましたが
売れ筋商品なのか値引きも渋かったです。
結局18万ちょうどで購入しました。
M社、T社のヒートポンプタイプも検討しましたが、
@ヒートポンプ機構の長期的な信頼性が実証されていない
Aヒートポンプタイプは十分な廃水蒸気の処理が出来ているのか心配
Bドラムサイズの差による洗浄力の差
C衣類のシワ
など考慮して評価の高いBD2000Vにしました。
ランニングコストは若干高いかもしれませんが、
まずは綺麗に洗えてしっかり乾燥でき、シワシワに
ならないってことが一番大事ですから。
0点
どうも。
まだ2回ほどしか使用していないので、
もう少し使い込んでから報告させていただきます。
ただ、8年前の日立の縦型に比較して音が随分静かになりました。
(他社もそれなりに静かにはなってるのでしょうけど。)
書込番号:7532994
0点
洗濯機 > 日立 > 風アイロン ビッグドラム BD-V2000
1月に購入してから、快適に使用しています(実際は妻がですが)が、
ひとつ妙な現象があります。
洗濯後は、毎回糸くずフィルターを掃除しているのですが、
度々、洗濯後、糸くずフィルターの目詰まり表示(C17)が出ることがあります。
但し、その時フィルターを見ても特にゴミがたまっているわけではありません。
この現象は、10回に1回くらいの頻度です。
逆にゴミが少々たまっていてもエラー表示しないことから、センサーや回路の
誤動作の可能性が考えられると思います。
サービスマンに見てもらったのですが、とりあえず様子見ということになりました。
しばらく様子を見て、再度起こるようだったら交換でしょうか。
皆さんはこういった現象は、ありませんか?
1点
1月末頃に購入し現在に至りますが(20回以上は回していると思います。)表示は点いていません。1回糸くずフィルターは掃除しましたが、表示が点いたからではなく、試しにそうじしたもので、ランプが点くまで大丈夫だろうと思っています^^;
取説には目詰まり時又は30以上回した場合とありますので、頻繁であればセンサー異常ではないでしょうか。
書込番号:7500362
0点
返信ありがとうございます。
やはりセンサー系の不良でしょうね。
先日交換してもらい、今のところ問題ないです。
書込番号:7516289
0点
洗濯機 > 日立 > 風アイロン ビッグドラム BD-V2000
本日、170,000+ポイント18%で購入しました。
初めてのドラム洗濯機ですが、ちょっと気になることが。
液体洗剤が問題なく使えると考えていたのですが、パンフレットを見ると使えない合成洗剤として液体部屋干しトップ、リキッドトップなどがあります。
その反面、エマール、アタック等の液体洗剤はOKとなっています。
その違い、もし使用したらどうなるかご存知の方いらっしゃいますか??
0点
すみません、趣旨から脱線しますが、どちらでご購入ですか?
東芝ドラムの不良で返品となり、この機種も検討しているもので・・・。
書込番号:7514353
0点
ジャンボハルさん
購入はヨドバシカメラです。
今月一杯は新春応援セールとやらをやっています。
どこまで下がるかは交渉しだいかも。
ヨドバシドットコムより安い店頭表示でした。
書込番号:7516260
1点
洗濯機 > 日立 > 風アイロン ビッグドラム BD-V2000
コジマとヨドバシ博多で横並び、170千円+ポイント13%還元(実質147,900円)と言われました。
どこも決算なので、まだまだいけそうですね。
この機種に関しては、というか日立は、仕切り価格が高めなのか、量販店でもまだまだ高額という気がします。
(カカクコムは量販店より高いと思いますが・・・)
ヒートポンプ式乾燥方式ではないので電気代がそれに比べて倍位かかることを考えると踏ん切りつかない。
かと言って松下も東芝も安定した機種がでている現状はないし・・・。
あと2〜3万安ければ即決なんですがね。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





