ビッグドラム BD-V2
このページのスレッド一覧(全100スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 12 | 2008年11月7日 10:51 | |
| 1 | 7 | 2008年11月2日 08:31 | |
| 57 | 11 | 2019年8月27日 11:28 | |
| 1 | 1 | 2008年10月16日 18:19 | |
| 0 | 4 | 2008年10月31日 06:46 | |
| 0 | 2 | 2008年10月13日 21:48 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-V2
7年間使っていた洗濯機+ドラム方の乾燥機を引越しの際にBD-V2にここの評判が良いので
換えました。町田のヨドバシカメラで購入し、気分良く使いはじめて2週間程経ちます。
しかし、残念です。 家族が多い事もあり、7キロ近い洗濯物を念入り乾燥モードで
最長の90分で乾燥しても、まるで、2人で使ったバスタオルのように乾きません。
ガッカリだけでなく、妻が怒っており、立場がありません。
こんなもんなんでしょうか?
乾燥しないので、再度、庭で干しています。 馬鹿らしいです。
雨の日は困っています。
明日、ヨドバシカメラに電話してクレームします。
所詮ドラム式はこんな程度なのでしょうか? だとすると、商品になっていないのでは
ないのかなと悲しくなります。
でも、価格コムの皆さんの評価は1番なのに......困った。
0点
言いたい事はなんとなくわかりますが、日本語と言うか、文章が変ですよ?
クレーム言う時に、支離滅裂だと、迫力半減しますよ。
書込番号:8548943
0点
私も買ったばかりで、数回乾燥しましたが、いまいちでした。しけっぽいし、お風呂の残り湯で乾燥したせいか、雑巾のような臭いまでついてしまいました。
雨の日は、ある程度部屋干しして、ある程度乾いてから、仕上げに乾燥するようにしてます。
書込番号:8551802
0点
安物買いのさん、
すみません。妻が怒っているので....つい、焦ってしまいました。
BAKUさん、
変な文書に親切にご返信ありがとうございます。
本日の休みに、じっくりと取り扱い説明書を読んで見たところ、65ページに乾燥の具合を
調整できる旨が書いてありました。
その記載としては次の様に書いてありました。
1、「弱め」乾きすぎるとき
(湿り気がやや多くなります。)
2、「標準」工場出荷時
3、「強め」乾きムラが多いとき
(シワが多くなります。)
チェックすると、やはり「標準」となっていましたので、「強め」に設定し「念入り」
コースでなく「標準」コースで脱水後のバスタオル6枚を乾燥させてみました。
結果は、まあまあ乾いており、ちょっと安心しました。
明日、普段の洗濯するもの(家族が多いので5キロ程度になると思います。−基準
無いですが。)で、この「強め」の設定で「念入り」コースでテストしてみようと
思います。
結果はBAKUさんにお伝えしますね。
書込番号:8552360
0点
チーン(電子レンジの音)
大量の蒸しタオルの出来上がりです(T_T)
ガッカリです。
この評価が高い製品が我が家ではこの状況なので、私が何か間違っている
のかもしれませんね。
メーカーさんに聞いてみます。
書込番号:8554182
0点
昨日ヨドバシカメラで購入したBD-V2が到着。早速約6〜7キロ(洗濯機が自ら測定し必要な洗剤量を知らせてくれるので、ほぼ正しいと思います)を、「標準の洗濯〜乾燥」ボタンを押して運転しました。総所要時間は2時間15分を表示しました。そして終了後取り出したものは、全てうまく乾燥していました。(バスタオル、ネットにいれた靴下も)この機種は乾燥時に水(または風呂の残り湯)を使うので、ひょっとして水道水がうまく供給されていなかったか、お湯とりがうまく機能しなかったなども考えられますが…。なお、「ドラム式の洗浄力」についてちょっと心配でしたが、ワイシャツの襟の汚れも綺麗に落ちていたので満足です。また、何より音が静かなのが我が家には好適です。
書込番号:8554462
1点
アセンションpochiさん、
情報ありがとうございます。 多分、私が間違っています。
多分”水”かもしれません。
もう一回テストしてみてから、問い合わせをしてみます。
情報、大変ありがとうございました!!
書込番号:8556351
0点
乾燥時間を手動設定されているようですが、手動設定だと最大90分しか回せないので乾燥不足になって当然と思います。
脱水後そのまま乾燥される場合は乾燥時間は『自動』にされることをおすすめします。
書込番号:8556762
1点
>最長の90分で乾燥しても、まるで、2人で使ったバスタオルのように乾きません。
自動で2時間はかかると思います。標準の自動で乾燥したら、よほど入れ過ぎでないかぎり乾燥しますよ。一回干した生乾きを入れても湿り具合に応じた時間で乾燥してくれます。
標準の自動でお試し下さい。
書込番号:8557084
0点
みなさん、
ご親切に情報提供して下さって、本当にありがとう。
”実運用(笑)”しているのは妻や祖母なので、明日にでも
確かめてみます。
ありがとう。 これで、皆、ハッピーかも?
書込番号:8557559
0点
多分、2−3人の洗濯であれば問題ないのでしょう。
結果はそういう事になりました。キチンと乾燥されました。
しかし、水道水をキチンと流しても、乾燥は我々のような6人家族(ほぼ皆大人)では
荷が重そうです。(乾きが悪いと言う事です。)
結局、最近では、6人の大人が暮らす家庭はほぼ無いので、こんなもんかなあ、
と思いました。
なので、我々が特異なのでしょう。と言うのが妻との結論となりました。
メーカーのマーケティング的には、正しいのでしょう。
みなさん、ありがとうございました。
書込番号:8573385
0点
みなさんにご報告します!
妻が、3回ほど、ほぼフルの量の洗濯の乾燥を「標準」「自動」で行いましたところ、
なぜか、フカフカの大満足な乾燥結果でした!
不思議ですが、妻も大変喜んでいるのでよかったです。
みなさん、ありがとうございます。
書込番号:8607258
2点
洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-V2
ドアを開けた時の本体側のドア付け根横辺りがひび割れしていることを今日発見しました。
別にひび割れを起こすような、叩いたり、落としたり、ドアに負荷をかけるような開閉をした覚えはありません。
このようなことあるのでしょうか?
明後日、メーカーの人間が点検に来ます。
0点
自分もBD-V2を買って、1週間くらいたってドアを開けた本体部分のネジ止めしている部分に亀裂があるのを見つけました。すぐに購入店に電話をいれて交換するとのことだったので、納得していました。しかし1週間後取替えにきたBD-V2にも同じ所に亀裂が入っていました。頭にきていたのですが、配達の人に怒ってもしかたがないので、購入店に電話をしたら、明日もう1度交換にうかがわせていただきますと言う返事だったのでもう1度納得していました。そして次の日、今度は配達の人が洗濯機を入れる前に亀裂の箇所を確認しますねと言って箱を開けて見るとなんとまた亀裂が・・・配達の人もあきれていました。もう頭にきて配達の人にメーカーに家に電話をするよう頼んでいたら自分が居ない間に電話があったらしく明後日うかがわせていただきますとのことでした。早く来〜〜い ムカッ
書込番号:8527463
1点
返信ありがとうございます。
そんな何度もひび割れがあったんですね剏陥箇所なんですかね
そんな何度もあるといい加減にしろっゥてなりますよねノ
うちは購入してから三ヶ月たちましたので無償で交換してもらえるか微妙ですが、必ず交換してもらいますゥ
書込番号:8530820
0点
メーカーが点検にきて短時間交渉の結果、あっさりと新品交換になりましたフ
しかし在庫が無くなったらしく、同クラス新型機種のBD-V2100になりラッキーでした
書込番号:8573095
0点
我が家も8月に購入したBD−V2の本体側のひび割れを先日発見。すぐに新品交換の運びに・・・・しかし,問題はここから。在庫が無く,新型の同等機種と交換することになりました。ところが,BD−V2100Rではなく,同等機種はBD−V1100Rと言われました。何とかならないかなあ・・・。ヨシさん,もし,よろしければ日立のどこの営業所が担当したのか,教えて頂ければ幸いです。メーカーにも平等に対応してもらいたいと思ってますので,お願いします。
書込番号:8581553
0点
私の場合は日立側からBD-V2100Rが同等と言われましたので良かったのですが、BD-V2とBD-V1100の違いを調べると後者ではホット高洗浄機能がついていませんでした。そこを押せばBD-V2100Rへの切り替えは大丈夫かと思いますが、一度使用されてるとなると難しいのかもしれませんねぇ、
私の担当エリアは埼玉の三芳の営業所のほうになります。
書込番号:8584749
0点
ヨシ。さん 早々のご回答有り難うございました。当方で新旧のモデルをカタログで比較してみると,ホット高洗浄の有無のほか,ふろ水がV1100では洗濯時しか使えなくなっています。V2は洗濯〜乾燥まで使用できていたのに・・・。これは何としてもV2100をゲットせねば・・・。どうなることやら・・・。
書込番号:8584830
0点
洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-V2
BD-V2を買いました。今度買うなら絶対日立♪と思い、ビックドラムを購入しました。
ウキウキで洗濯しましたが、問題点が!!洗濯している最中に、ドアパッキンのところに洗濯物が入り込んでしまうんです。挟まってしまったのは、子供の靴下や、ガーゼの等小さい物です。今のところ100%の確立で、何かしら挟まっています。
日立に問い合わせたところ、小さい洗濯物は、ネットに入れるなどして対応してくれ、説明書にも書いてある、との事でした。それを聞いて、子供の靴下はネットに入れて洗濯してみましたが、代わりに今度はハンドタオルが挟まっていました。
小さい物を全て毎日ネットに入れて洗濯するのは面倒だし、第一、ネットに入れたら汚れも落ちにくいのでは?と思ってしまいます。洗いの時点で挟まってることが多いので、挟まってしまった洗濯物だけ、あとから別洗いしなきゃいけないのも面倒です。しかもこれから何年も続くと思うと、憂鬱になってしまいます。
同じ機種で、こういう経験された方はいらっしゃいますか?どう対処してますか?他社のドラム洗濯機もこういうことはありえますか?
34点
東芝のヒートポンプ ハイブリッドドラム TW-2100VEを使って3カ月過ぎましたが!
靴下、ハンカチ、ハンドタオル、軍手などの小物等を混ぜて洗ったり
単独で洗ったりもしましたが一度もドアパッキン(ベローズ)の所に挟まった事はないですよ。
書込番号:8519703
3点
うちのは、汚れの強い小物はスプレーの洗剤を一吹きしてネットに入れています。
じゃないと手袋や小さな靴下が隙間に入り込むのでネットは必需品です。
思いやりのスポット洗剤一吹きで汚れ落ちは違います(笑
書込番号:8521335
2点
>第一、ネットに入れたら汚れも落ちにくいのでは?
ネットだっていろいろある。
挟まり防止目的なら、目の粗いネットを使えばいいだけだ。
書込番号:8521472
2点
>挟まり防止目的なら、目の粗いネットを使えばいいだけだ。
なるほど。。。またまた賢くなりました。
書込番号:8522470
0点
取扱説明書 P15 使用上のご注意に書いてありますね。
■洗濯物が多いときは、くつ下やハンカチなどの小物類は、市販の洗濯ネットに入れて運転する
●運転中にドアパッキン付近に集まり、洗濯や乾燥が十分にできないことがあります。
●別売りお洗濯キャップ(MC-F101)の使用をおすすめします。→P86
ビッグドラムはドラム径は大きくて良いのですがその分奥行がないぶん毛布などを洗う時も洗濯キャップが必要見たいですね。
そう言えば昔実家にあった二層式洗濯機の脱水層にもキャップが付いてました。
詰め込み過ぎてキャップしない時横に落ちて取り出すのに母が苦労してたのを思いだしました。
ビッグドラム用の洗濯キャップ!デカそうです(>_<)
ところでパナソニックは、毛布洗いの洗濯キャップ無での故障は保証の対象外になってます。
日立も??
東芝のヒートポンプ ハイブリッドドラム TW-2100VEはいらないから楽ですよ。
書込番号:8522680
0点
いろんな意見、ありがとうございます。勉強になりました。とりあえず、目の粗いネットを買って試してみます。スプレー洗剤も探してみますね!
あ〜でもやっぱり毎日それをやるかと思うと面倒だな‥買ってしまったので、頑張るしかないですけど。
書込番号:8522805
3点
>東芝のヒートポンプ ハイブリッドドラム TW-2100VEはいらないから楽ですよ。
うちの場合は、サービスでキャップを貰いましたが使っていません。ダブルの毛布もベットパットもシングル夏布団まで全然OKです。補償云々とかあるのなら今度キャップで洗ってみます。ビックドラムは大物は得意だけど小さな小物が挟まるのが欠点ですね。
この前、大きなカーテン7枚を一回で洗えたので楽でした。
書込番号:8523393
3点
うちもだいたい2回に1回は何かしら挟まっていますが、一回の洗濯で2つ以上入っていたことはないです。
その程度ですからいちいちストレスなんて感じません。
ネットを使えば取出しも楽ですが、子供にいくら言い聞かせてもいつもそのまま洗濯機に入ってます。
別になくなるわけじゃあるまいし、小物一点だし、使う人がいい加減だし。
書込番号:8526105
1点
挟まった小物は洗濯液で濡れているので、隣のある洗面台でさっとすすいで手絞りし
そのまま一緒に干してます。
小物は乾燥機能を使わないので。
書込番号:8526138
1点
他のドラム洗濯機で物が挟まるのは聞いたことがないです。
今後の日立の改善点でしょうか。
書込番号:8534695
7点
BD-SV110CLを今月購入しました。
で、『日立 洗濯機 靴下 引っかかる』で検索してこちらにたどり着きました。
なるほど、こんな昔からの課題なんですね。w
100%で発生する問題ではないので、いくらか改善されているようですが、他メーカー製品を使ってないのでなんとも言えません。
発生頻度的には、まぁ良いかって程度ですが...
書込番号:22882438
1点
洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-V2
こちらが一位の機種みたいなのでこちらに書き込みします〜かなり具体的な質問になりますが、現在発売されているドラム式洗濯乾燥機で乾燥能力が一番期待できるオススメ機種をメーカーと型番を詳しく知っておられる方、おしえてください!
0点
乾燥を重視するなら東芝のヒートポンプ ハイブリッドドラム TW-4000VFL をオススメします。前機種のTW-2100VEやTW-3000VEより20パーセント省エネになってます。
http://www.toshiba.co.jp/tha/about/press/080805.htm
BD-V2に次いでドラムの径も大きいしパナソニック(30度)ほどドラムの傾斜角度も大きくなく(15度)洗濯量が多い時の洗浄力不足や乾燥ムラが少ないです。
出たばかりで価格が高いので前機種のTW-2100VE(ヤマダモデルTWQ700も)やTW-3000VEが有ればお得だと思います。
東芝ヒートポンプ ハイブリッドドラムTW-2100VEを使って3カ月過ぎましたが乾きが早いのでいつも早めに取り出しています。
Wの毛布なども4.7キロまで洗え!日立やパナソニックのような別売の洗濯キャップが無しで使用できるのでいいですよ。
パナソニックは、洗濯キャップをつかわずに故障の場合は保証の対象外です。
いずれのメーカーにするにせよ長期保証の有るか付く所での購入をオススメします。
書込番号:8509226
1点
洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-V2
新機種が出るため、もう取り寄せ不可のところがほとんどですね。
都内の量販店にはありませんでした。
http://kakaku.com/item/21103010526/
こちらで「在庫あり」の店舗を見て、店に問い合わせすればまだ買えるところもあると思います。
ちなみに私も2日前に右開きを買いました。
書込番号:8493893
0点
まあ、この世は何事も平等じゃないんだよ。
電子より陽電子の数が少ないように、
右利き用より左利き用の鋏が高いように、
ドラム式の右扉だけが”R”と書かれるように。
書込番号:8496348
0点
私も3ヶ月前に右開き購入しましたが価格は左開きと同価格にしてくれましたよ。何の交渉無しに。(池袋のY電機)
しかも今は在庫をはらいたい時なので問題無いと思います。
書込番号:8576100
0点
洗濯機 > 日立 > ビッグドラム BD-V2
できます。一人で八十sを持ち上げる猛者ならば。
書込番号:8495660
0点
そうなんですよね…
今日ヤマダ電機にいって同じような質問をしたら
同じ答えが返ってきました^^;
ありがとうございました。
書込番号:8496437
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





