洗乾 白い約束 NW-D8JX
[NW-D8JX] カラッと乾燥を搭載した縦型洗濯乾燥機(洗濯8kg/乾燥4.5kg)。価格はオープン



洗濯機 > 日立 > 洗乾 白い約束 NW-D8JX
購入を予定しています。
使用者の意見を参考にするのが一番!と書き込みを拝見していたらどの意見もなるほど!と関心しているうちに、何を購入したらよいか判断がつかなくなってしまいました(@_@;)
我が家の譲れないポイントを記しますので、ご意見が頂けたら幸いです。
よろしくお願いします。
@洗濯乾燥機を希望…6人家族な為、大きいサイズで。洗濯8〜9`が○
※基本は天日干しですが、雨季・急ぎ物の際など、乾燥機能を利用したいと考えてます。
A静か…夜洗いが基本。それと置き場が二階リビングの一角にあるんです(ーー;)
B予算…8万以下。安ければ安いだけ助かります(^^♪
要望を言い出せばキリがないので、以上三点のポイントにしぼりました。が、もう少々記しますと…節水・除菌(洗濯槽のカビ防止)・衣類を傷めない・ランニングコストがお得、な〜んていうのが、気になるワードです(●^o^●)
一応気になってる機種を記載させていただきますので、こちらについてもご意見が頂けたら嬉しいです。
▼東芝⇒AW-80VF
▼日立⇒NW-D8JX
▼シャープ⇒ES-TG820
書込番号:9185274
3点

こんにちは
新婚の息子のところではシャープの洗濯機が3年で壊れてしまいました。
修理に15,000円とのことで別のメーカーへ買い替えしました。
子供も居ない洗濯量で壊れるとは。
書込番号:9185310
2点

@リビングの一角とA静かなから日立がよろしいかと存じます。
音:日立<シャープ
除湿機能:東芝<日立
リビングじゃなければ 東芝も○なんですが・・・
書込番号:9185807
3点

洗濯乾燥機での乾燥は
2時間から4時間かかります。
で、乾燥時の音はそれなりにします。
洗濯時は静かなんですが・・・
その辺は大丈夫ですか?
三洋 AWD-E105ZAなんてどうでしょうか?
私の近所のベスト電器で¥68,000で在庫処分されていました。
モデルチェンジをしてAWD-E105ZBになっていますから
前モデルを処分したいからだとは思いますが。
E105ZBだと¥90,000以上はするでしょうが。
(価格.comだと、最安値はいずれものぞいて屋で¥65,000〜¥70,000くらいみたいですね。)
書込番号:9186818
4点

NW-D8JX 使ってます。
>※基本は天日干しですが、雨季・急ぎ物の際など、・・・
我が家と同じです。たまに乾燥機能使ってます。
やはり乾燥機能は便利ですね。
>静か
確かに静かなんですが、カタン、コトンと機械音が
気になります。リビングで使うには気になるかも。
>節水
すすぎ2までお風呂から取れますから、かなりの節水と
信じてます。
>除菌
買ったばかりでわかりません。
汚れもよく落ちるし、埃とりフィルターも手入れしやすいし、
おすすめしたいです。でもクラッチ音が気になる人は
ダメかも。
書込番号:9187880
1点

私が三洋の10kgをあげたのは
6人家族で洗濯物も多いだろうということ。
乾燥は頻繁には行わないということ。
とするなら、そんなに高い洗濯機を勧めるのはどうかなぁと思ったというところからです。
乾燥を頻繁に行うなら、日立の方が
乾燥時間も短くていいかな。
書込番号:9187926
1点

リビングの一角に置いて夜に洗濯となると
日立は止めたほうがいいかもしれませんね。
日立の洗濯機は駆動方式特有の周期的なクラッチ音が出ます。
騒音値としては大きなものではないのですが
モータや水流の音とは違って金属的な音なので
一旦意識するとかなり耳について気になりますから。
それに条件のような乾燥環境なら頻繁に使うこともなさそうですから
必ずしも水冷式である必要もないと思いますし。
置き場所を考慮すると静かさという点で80VFが無難じゃないでしょうか。
衣類を傷めるかどうかは、詰め込みの度合いにもよります。
一度の洗濯は洗濯容量の7割程度までに抑えるのがポイントです。
だいたいの目安として、洗濯物を押し込まずに槽に入れたとき、
洗濯槽の縁ぐらいの量が7割です。
書込番号:9188262
4点

皆様、たくさんの投稿ありがとうございます\(^o^)/
貴重なご意見を頂いてるお陰で、整理がついて絞り込まれてきました。
乾燥に2〜4時間とは、知らなかったので…
その点について質問です。
これは、脱水後から乾ききるまでって理解でいいでしょうか?
生乾き時の仕上げ乾燥なんてのも、出来ますよね?!
それと、乾燥仕上がりの、衣類のシワはどの程度なものでしょうか?
なるほど!乾燥時の音ですか…考えてませんでした(ーー;)
利用時間は日中にした方が良さそうですね!
東芝AW-80VFの利用者の方いらっしゃいましたらご意見を頂けないでしょうか!
宜しくお願いします。
書込番号:9189567
0点

今日たまたまヤマダ電機でこの機種について聞いてきました。
この機種に限らず縦型?の洗濯機はドラム式よりも乾燥については期待できないそうです。
理由は洗濯物が絡まってしまうからで、乾きにむらが生じるそうです。
洗濯量を少なくすることによりある程度解消はしますが、それでもドラム式より劣るそうです。
完全に乾かすのは期待できそうにないです。
毎回洗濯後に乾燥させるのであれば、ドラム式を考えたほうが良いとの説明を受けました。
ただ、汚れの落ち方はドラム式よりもキレイだそうです。
参考になればなと思います。
書込番号:9207569
1点

加藤もぐらサン投稿ありがとうございます(^<^)
昨日、電気屋へ行ってきました。
これまでの皆さんの投稿で絞った2機種を中心に店員さんに聞いて、物を見て……決めました!!東芝のAW-80VF!!!
これまでの投稿に心から感謝いたします。ありがとうございました。
あとは購入時期を見極めています。
希望使用開始日は4月8日頃です。これから引越しなので新居へ届く様にと考えています。
量販店では年度末にからむ為今月、3月中盤から末が狙い目だとTVで聞いたのですが…
最適の時期っていつなんでしょうね?
この辺に詳しい方の、投稿お待ちしています\(^o^)/
書込番号:9222134
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
- 5月13日(金)
- エアコン選びのアドバイス
- 軽めのカメラのおすすめは
- BIOSが起動しない原因は
新着ピックアップリスト
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





