2008年 6月10日 発売
ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D8JV
「Ag除菌お湯取りユニット」を搭載するスリムタイプの洗濯乾燥機(洗濯8kg/乾燥4.5kg)。価格はオープン



洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ 湯効利用 BW-D8JV
この機種を購入したんですが、現在使われている方で、音が色々なっていますでしょうか?
電源入れて音がしていた件は、冷却する為に作動している音で、日立のサービスの方には正常と言われたんですが、色んな工程で音がなるので、またまた気になってます。取り扱い説明書には、音が色々なるみたいに書いてはありますが、ちょっと不安です。
脱水の最後に近づくと何か大きな音がします。みなさんはどうですか?
また、脱水時偏りを防ぐ為、給水されますが、その量はどの位なんでしょうか?水代が多く掛かっていそうでこれまた不安です。
どなたか、よろしくお願いします。
書込番号:9638832
0点

最近の洗濯機は、いろんな機能が付いて、モーター音とか、ポンプの音とか、複雑な回転とかで、いろんな音がしますね。 洗濯機の設置場所の環境にもよりますけど、コストダウンの住宅は特に音が響きます。私の場合は、分厚い合板をを足元に敷き詰めて安定するように工夫しています。
書込番号:9652672
1点

日立はクラッチの切り替え音として
カツカツとかコツコツとか
カツーンとか
いろいろな音がします。
今までの洗濯機がどこのメーカーだったのかは分かりませんが
東芝からの買い替えだったら
その音にはびっくりすると思います。
東芝は音がしないのが特徴ですからね。
書込番号:9661955
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
お知らせ
クチコミトピックス
- 5月24日(火)
- 画質や携帯性は良いですか
- タイヤの履き替えを検討中
- TVの視聴時に音が途切れる
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
選び方ガイド
価格.comマガジン
注目トピックス


クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





