ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V2100L のクチコミ掲示板

2008年10月12日 発売

ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V2100L

ヒートリサイクル乾燥方式/ビッグドラム61/循環ビッグドラム洗浄機能を備えた洗濯乾燥機(洗濯9kg/乾燥6kg/左開き)。市場想定価格は27万円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

種類:ドラム式洗濯乾燥機 ドラム式:○ ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V2100Lのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V2100Lの価格比較
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V2100Lのスペック・仕様
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V2100Lのレビュー
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V2100Lのクチコミ
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V2100Lの画像・動画
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V2100Lのピックアップリスト
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V2100Lのオークション

ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V2100L日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月12日

  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V2100Lの価格比較
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V2100Lのスペック・仕様
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V2100Lのレビュー
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V2100Lのクチコミ
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V2100Lの画像・動画
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V2100Lのピックアップリスト
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V2100Lのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 >   >  ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V2100L

ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V2100L のクチコミ掲示板

(677件)
RSS

このページのスレッド一覧(全77スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V2100L」のクチコミ掲示板に
ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V2100Lを新規書き込みヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V2100Lをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

乾燥時の音が大きくなっています

2017/09/10 00:31(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V2100L

クチコミ投稿数:26件

この機種をもう10年近く使用しています。正確な購入時期は忘れました。
この頃、乾燥時の音が大きくなり、特に高周波のキーンという音がかなり大きくなりました。
11時間の槽洗浄をすると直ることもあります。フィルターの清掃や乾燥フィルター奥の掃除機かけなども小まめにしておりますがダメです。
本体に書かれているサポートの電話番号にかけると、使われておりません、とアナウンスされ、仕事も忙しいので昼間は購入店に相談することもしていませんが、皆さんにはこのような症状は出ていませんか?
修理しかないのか、もう買い替える時期なのか、アドバイスいただければ幸いです。

書込番号:21183697

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1357件Goodアンサー獲得:279件 スノーモービルの隠れ家 

2017/09/10 01:11(1年以上前)

なんごくじんさん、こんにちは。
BD-2100だと9年程度でしょうか?
私は先日BD-2200を買い換えました。時々不調が出てきたので。
我が家は洗濯物が多く、数年年持てば十分と思っていましたので
思った以上に長持ちしっと感じています。

BD-2100の修理は可能かもしれませんが、修理しても、いずれ他も壊れてくると思います。
メーカの部品保有も怪しくなってくる次期だと思います。
買い換え時期と思います。

書込番号:21183774

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2017/09/10 04:16(1年以上前)

>なんごくじんさん

私もこの時代の問題児を使用していました。
長く使用されている方もいらっしゃいますね。

私も買い替えをおすすめします。
機種によっては、モデル最終のため在庫処分価格で購入可能で、販売店によっては長期保証も付帯してきます。
決算時期でもあるので、本日当たり家電販売店を覗いてみるのも良いでしょう。

書込番号:21183927

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5063件Goodアンサー獲得:965件

2017/09/10 11:02(1年以上前)

なんごくじんさん  こんにちは

層乾燥やフィルターのシャワー洗いなどは、試されましたか?(使用時は、シッカリ乾かす)

皆様が言われる様に使用年数を鑑みると修理の費用対効果に不安が

修理の相談は、 0120-3121-68(IPは、不可の場合が有る)
   携帯からは、0570-0031-68

修理料金目安一覧 ↓

http://kadenfan.hitachi.co.jp/afterservice/recyclingfees.html

書込番号:21184524

Goodアンサーナイスクチコミ!0


m.asaoさん
クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:53件

2017/09/10 15:51(1年以上前)

10年近く使ってるということは、丁寧に使っていて、設置条件も良かったんでしょうね。寿命は超えてます。

高周波の音ということは、物理的に乾燥用のモーターが消耗というか劣化してますんで、そこの交換が必要かとおもいます。
出張費、工賃、部品代、税で3万〜3.5万ってとこでしょう。さらに、その年数だと、ほかにも劣化してる部分がありそう(ショック吸収用のダンパーなど)なので、他にも直す必要がある部分がある可能性大なので、5、6万コースになることもありそう。

その話も部品在庫があった場合の話です。
私も、みなさんと同様に、買い替え・更新をオススメしますっ!

書込番号:21185088

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2017/09/12 00:06(1年以上前)

みなさま
アドバイスありがとうございました。
返事が遅れましたのは、まず皆さんのアドバイスに従って家電量販店に行って買い換えを相談してきたことがあります。
また、引っ越しを考えているため、家電量販店の方が引っ越し先での置き場所を確認してからの購入を勧めてくれました。
それで、以前も槽洗浄したら、しばらく良くなったため、日立の純正の洗浄剤SK-1を購入し試してみました。
普段から割合、フィルターも清掃しているため、いつもの数百円のクリーナーとゴミの取り方は変わりませんでしたが、よく考えたら一週間前にも槽洗浄をしたことを考えたら、よく取れたな、と。

で、結果ですが、少し音が小さくなりました。
取りあえず、夜はお隣の迷惑を考えながら(これが一番心配です)、早めに引っ越し先を決めようと思います。
お一人ずつにお返事差し上げない失礼をお許しください。間違いなく、皆さま全員のアドバイスが役に立ちました。
また、買い換え前に故障が起きたときなどお知らせいたします。

書込番号:21189081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2018/09/14 12:37(1年以上前)

購入後約10年・・・毎日洗濯&乾燥で使用しているのですが
我が家もまだV2100が元気で驚いています!
昨日排水エラーが出たため、パイプフィニッシュで
全体清掃したら再び元気になりました!
個体差にもよるんでしょうけど
一度も故障等もない頼りがいのある洗濯機です^^

書込番号:22107886

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ23

返信5

お気に入りに追加

標準

糸くずフィルターからボルトの頭

2012/11/13 01:23(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V2100L

クチコミ投稿数:3件

六角ボルト(上から)

六角ボルト(横から。折れています。)

糸くずフィルターを掃除しようと開けたところ、フィルター内に折れたボルトの
頭が入っていました。緩み止めワッシャと一体のタイプの六角ボルトです。
家族の誰もこんなものをポケットに入れて洗濯した覚えもなく、そもそもこの
ナットの大きさでは洗濯槽の穴も通らないのです。
いったいどこのボルトが折れたのでしょう。この洗濯機の内部で使われている
ものとすれば、ちょっと怖い気もします。今のところ異常と思われる振動は
感じないのですが、正直、本来の振動とはどれくらいかはわかりません。
内部で使われていれば、開発者の方が見ればすぐにピンと来るのでしょうけれど。
画像をアップしますので、もし何かご存知の方がいましたら教えてください。

書込番号:15333175

ナイスクチコミ!6


返信する
美良野さん
クチコミ投稿数:1315件Goodアンサー獲得:143件

2012/11/13 18:23(1年以上前)

見た感じM10フランジ付きボルトの様ですが洗濯機で使われているかメーカーに確認してみてはと思います。(14ミリなら)

ねじ山の付着物が何か分かりませんか。

書込番号:15335451

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2012/11/14 09:39(1年以上前)

縦型使いなので参考にはならないかもしれませんがこの位の大きさの
ネジだとパルセーターを外した状態で内部の金属と水を溜めておく外装
のプラスチック部分を結合している部分で見かけた事がありますよ。
ドラム式も同じなら洗濯中に水を溜めておく外装部分と稼動する金属
のドラム部分に分かれる筈だから軸部分をサポートしている金具部分
のネジが脱落したんじゃないでしょうか?

書込番号:15338329

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2012/11/15 00:33(1年以上前)

美良野さん、配線クネクネさん、情報ありがとうございます。
ねじ山の付着物は触ってみる限り、洗剤の粉のようです。
配線クネクネさんの言うような、ボルトの可能性もあるわけですね。
そうなると、放っておくといつか突然にガガガッと壊れる危険も
ありそうですね。
まず保守サポートに連絡してみます。
ありがとうございました。

書込番号:15341819

ナイスクチコミ!0


topirinさん
クチコミ投稿数:1件

2014/07/22 15:27(1年以上前)

先日、我が家の糸くずフィルターからも、全く同じものが出てきました。
かおなおさんのお宅では、その後、メーカーはどのような対応だったのでしょうか?

書込番号:17758876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:3件

2015/05/18 22:11(1年以上前)

初めましてm(__)m

投稿された画像から察すると、ドラム外側に留められているボルトの頭が跳んだものだと思います。

書込番号:18789114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ16

返信2

お気に入りに追加

標準

糸くずフィルターがきつい

2012/04/17 11:31(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V2100L

スレ主 mochazoさん
クチコミ投稿数:6件

糸くずフィルターを外し掃除したあと、ねじ入れるときにとてもきついです。
内部は歯ブラシで、ねじ入れ部は楊枝で掃除しました。
もう力ずくで入れるしかなく、いつかは壊れそうです。
サービスに連絡する方がいいでしょうか。

書込番号:14447719

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2012/04/18 20:42(1年以上前)

何が原因か分かりませんが
想像するに
成形不良かもしれませんし
イライラするよりも見てもらったほうがいいと思いますよ。

書込番号:14453923

ナイスクチコミ!1


スレ主 mochazoさん
クチコミ投稿数:6件

2012/04/19 16:55(1年以上前)

みなみだよさん

ありがとうございます。
サービスに連絡してみますね。

書込番号:14457396

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯を開始すぐからチョロチョロ排水

2011/05/08 11:43(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V2100L

スレ主 cloverっさん
クチコミ投稿数:2件

こんにちは。
今日、リサイクルショップで「BD-V2100」を中古で購入し、設置して運転してみたのですが、
洗濯を標準コースで廻し出してすぐに、チョロチョロと排水の音がし出しました。
洗濯層を覗いても、まったく水が溜まっているような様子はなく、水を上から吹きかけるように出てはいて、
洗濯物も濡れてはいました。
ドラム洗自体の購入が初めてなもので、こうゆう物なのか分らなくて・・・。

○水を注入はしているのに、同時にチョロチョロ排水しているのは正常なのか
○水がまったく溜まらず運転するのが普通なのか

上の2点を教えていただければ、幸いです。

書込番号:12985781

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2011/05/08 20:30(1年以上前)

ほんとに洗濯中に排水ホースから水が出ている状態なんですか?
ドラム式は使用する水量が縦型に比べると少ないけど排水しながら
洗濯したのでは洗剤の効力が無くなってしまうと思います。
結果的に縦型でもそうだけど排水用の弁部分にゴミでも付着していて
隙間ができてしまいそこから洗濯層に溜めた水が漏れているんじゃ
ないかと思うんですが・・・
只、すすぎ中だけなら正常かもしれません。

書込番号:12987464

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:1357件Goodアンサー獲得:279件 スノーモービルの隠れ家 

2011/05/09 01:06(1年以上前)

cloverっさん こんにちは
BD-V2100ユーザです。

>○水を注入はしているのに、同時にチョロチョロ排水しているのは正常なのか

それは、「洗い」の工程で延々と出続けていますか?
洗濯開始直後には、ホースに残った水が少し流れたり、排水トラップへの給水として、一寸だけ水が流れます。
しかし、それが延々と流れている場合は異常だと思います。
本来、洗濯(除く:濯ぎや脱水)に排水されるのは、洗濯中に泡が多すぎて泡取り運転する場合だけです。
(泡センサーが泡を検知すると、洗剤濃度を下げる為に、一部排水してから注水し、濃度を下げます)

尚、注水濯ぎを選択したり、風呂水を利用した「濯ぎ」の工程中であれば、それが正常です。
濯ぎの場合、注水を選択されたか、風呂水を利用している場合、排水と注水を繰り返す濯ぎを行います。
(節水を解除し、水を沢山使いますが、そうやって濯ぎ率を上げます)


>○水がまったく溜まらず運転するのが普通なのか

はい。正常です。
国産ドラム式洗濯機は、水を溜めません。
その為、循環ポンプを用いて、洗濯槽底部に溜まった水をポンプで汲み上げ、衣類を濡らす動作になっています。
これは国産ドラム共通の仕様です。
初めてドラム式を使われる方は、ビックリすると思います。

書込番号:12988653

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 cloverっさん
クチコミ投稿数:2件

2011/05/15 00:15(1年以上前)

ご返信ありがとうございました!

最初まわした時だけ、チョロチョロっと排水されて、2回目以降からは排水は無くなりました。

ご回答ありがとうございました。

書込番号:13009441

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 輸送用固定ボルトについて

2011/03/18 13:56(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V2100L

スレ主 茶臼山さん
クチコミ投稿数:5件

このたび引越しをすることになり、引越し業者から「輸送用固定ボルトを準備してください。」と言われましたが、据付業者から受け取った記憶がありませんでした。

客相に問い合わせたところ、「家電量販店にてパーツ購入(取り寄せ)をしてください。」と言われまして、今度は家電量販店に連絡したところ、「この震災の影響でいつ入るか分からない。」との回答でした。

ただし、家電量販店の方は、「国内の引越しなら固定ボルトなしでも平気で、毛布でもつめておけば問題ない。固定ボルトは据付業者で処分してしまうことがほとんどだ。」と言われました。

上記の経緯から、どうすべきか悩んでおります。
引越しが来週末であることから、ボルトは手に入る見込みがありません。
貸して頂けたりする方はいらっしゃるでしょうか?
もしくは、固定ボルトなしでも問題ないのでしょうか?

アドバイスをお願い致します。

書込番号:12792289

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8659件Goodアンサー獲得:1605件

2011/03/18 16:25(1年以上前)

こんにちは。
運送業者がボルト固定無しでは運ばない、って言っているのなら、本来はやはり用意すべきでしょう。量販店の店員がどう言おうと。
とはいえこの混乱でどうしようもないなら、ご自身で
「万一洗濯機が輸送後に故障していても、貴運送業者の責任を問いません」
って一筆書いて、事前に運送業者へ渡しておき、
洗濯機には当日までにご自身でしっかり対策しておいて、運んでもらうしかないでしょう。
運送業者だって商売ですし、あとから客が文句言わないって確証があれば、黙って運んでくれるはずですよ。
ご検討を。

書込番号:12792630

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2011/03/20 07:08(1年以上前)

スレ主さん

お近くのサービスセンターに直接電話されて如何でしょうか。
日立では経験ありませんが他メーカーでシッピングボルトを
頂いきました。


書込番号:12798657

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 茶臼山さん
クチコミ投稿数:5件

2011/03/25 06:27(1年以上前)

typeR 570Jさま

日立のサービスセンターにダメもとでお願いしたら、翌日配送で注文できました。
ありがとうございました。


みーくん5963さま

実際にきた引越し業者は、コチラが「ボルトあるよ」と言い出さなければそのまま運ぶつもりのようでした。。。この時期の引越しはやはり教育不足の社員が多いのでしょうか。。。

書込番号:12819506

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V2100L

2009年、6月ごろににこちらを購入いたしました(V3100Lを購入)半年ほど前に、フタがしまらなくなり、修理を依頼したのですが、今朝、また閉まらなくなってしまいました・・。一回目の時は、子供が強く閉めてしまったりしたこともあったのですが、その後は乱暴に閉めたりしないよう気をつけていたのですが・・・・。
このような現象がおきた方、他にもいらっしゃいますでしょうか??

ケーズ電気の5年保証があるので修理代は無料とはいえ、大家族の我が家で洗濯機が故障するのは非常に困ります・・・。

書込番号:12675986

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1357件Goodアンサー獲得:279件 スノーモービルの隠れ家 

2011/02/20 14:47(1年以上前)

ゆうまいひーろーさん こんにちは

BD-V2100を使っています。日に3回は洗濯するヘビーユーザです。
今のところ扉が閉まらなくなる故障は経験したことがありません(少し開きにくくなった経験はあります)。
ビックドラムで、扉が閉まらなくなったとの書き込みは、過去に(私の記憶の範囲だと、2年程度?)で、2,3回あったと思います。
頻度は少ないですが、希に見かける現象な気がします。

とは言え、同じ故障が半年後に再発するって、ちょっと信頼無くしますよね。
私の場合、洗剤ケースを入れる本体側のプラスチックが、半年で2回修理しました。
扉が閉まらないと、一切の洗濯が出来ませんので、かなり大変じゃないかと・・・。

早く直るといいですね。

書込番号:12682681

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2011/02/20 22:43(1年以上前)

スノーモービルさま
レスありがとうございます!やはり、過去に同じ状況になった方がいらっしゃったのですね!!
我が家は2世帯で6人家族ですので、洗濯機の故障はかなりこまるのです(泣)

2回目はかなり気を使って使用していただけに、また!?もう交換して!!といった気分です・・・。今度同じようなことがおきたら、販売店に他メーカーの洗濯機への交換の交渉をしてもよいのでしょうか?本当は、今回その交渉をしたいくらいだったのですが・・・。
5年の保証期間を過ぎてからまた同じような現象になってしまうのが一番心配です・・・。

本当は、故障した19日の午後にでも来てほしかったのですが、他のお客様の予約が入っていて、21日に修理に行きます、とのことでした。
実は、冷蔵庫も日立なのですが、冷凍庫の中のスライドの棚がいまいち使いにくく、もう日立製品を購入するのはやめようかと思ってしまうくらいです・・・・。

書込番号:12684956

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:1357件Goodアンサー獲得:279件 スノーモービルの隠れ家 

2011/02/20 22:58(1年以上前)

ゆうまいひーろーさん こんにちは

>レスありがとうございます!やはり、過去に同じ状況になった方がいらっしゃったのですね!!

頻発している訳ではありません。私の感覚で言うと希にですが、ありました。
(何度か出てきた相談です。ただ、繰り返したのは初かも?)。


>我が家は2世帯で6人家族ですので、洗濯機の故障はかなりこまるのです(泣)

我が家は3世帯7人家族でして、その困る状況は凄く解ります。


>今度同じようなことがおきたら、販売店に他メーカーの洗濯機への交換の交渉をしてもよいのでしょうか?

3度目は、流石にそういう交渉もアリかと思います。
ただ、交換したら、それはそれで次の初期不良の可能性だってあります。
5年と言うスパンがありますから、もう少し見定めてはどうでしょうか?

書込番号:12685045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2011/02/22 20:59(1年以上前)

スノーモービルさま


21日に修理の方が来て、部品を交換してくださいました。
現在の時点では、人為的なものが原因か、洗濯機そのものが原因かはっきりしないので、様子をみてくださいとのことでした。

何かしらの理由でロックがかかっていたらしく、解除の仕方を教えていただいたのですが、その方法はすでにチャレンジ済で、解除できなかったのです。


とりあえず、しばらく様子を見てみることにいたします。


ご丁寧にいろいろとありがとうございました!!

書込番号:12693219

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V2100L」のクチコミ掲示板に
ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V2100Lを新規書き込みヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V2100Lをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V2100L
日立

ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V2100L

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月12日

ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V2100Lをお気に入り製品に追加する <146

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング