ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V2100L のクチコミ掲示板

2008年10月12日 発売

ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V2100L

ヒートリサイクル乾燥方式/ビッグドラム61/循環ビッグドラム洗浄機能を備えた洗濯乾燥機(洗濯9kg/乾燥6kg/左開き)。市場想定価格は27万円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

種類:ドラム式洗濯乾燥機 ドラム式:○ ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V2100Lのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V2100Lの価格比較
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V2100Lのスペック・仕様
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V2100Lのレビュー
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V2100Lのクチコミ
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V2100Lの画像・動画
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V2100Lのピックアップリスト
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V2100Lのオークション

ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V2100L日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月12日

  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V2100Lの価格比較
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V2100Lのスペック・仕様
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V2100Lのレビュー
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V2100Lのクチコミ
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V2100Lの画像・動画
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V2100Lのピックアップリスト
  • ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V2100Lのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 >   >  ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V2100L

ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V2100L のクチコミ掲示板

(677件)
RSS

このページのスレッド一覧(全77スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V2100L」のクチコミ掲示板に
ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V2100Lを新規書き込みヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V2100Lをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

BD-V2100Lの2008年製につきまして

2011/01/18 14:40(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V2100L

スレ主 nano1さん
クチコミ投稿数:44件

BD-V2100Lの2008年製につきまして現在のものどの点が違いが有るのでしょうか?

また、2008年製には問題点はありますでしょうか?

お教えください。

書込番号:12527017

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1357件Goodアンサー獲得:279件 スノーモービルの隠れ家 

2011/01/19 00:22(1年以上前)

nano1さん こんにちは

2世代ちがいますよね。私の記憶ではいかの通りです。

・ドラム径が61cm→63cmと大型化
これにより、洗浄力と乾燥のシワの少なさが若干アップ。

・乾燥の空冷化
標準コースでは、水を使わない空冷除湿となりました。これにより乾燥で水を使わなくなりました(省エネ)

・風量アップ
時速360kmの風速が300kmと落ちましたが、その分風量がアップし、乾燥でのシワが減りました。

・ドラムの姿勢制御
乾燥時、ドラムの傾き角度を起こすことで、乾燥の仕上がり(シワの少なさ)が若干アップしました。

・クロスカット層
ドラムの奥側にクロスカットの溝が作られ、若干洗浄力がアップしました。

・シャワー濯ぎ
1回目の濯ぎを、水道水ならシャワー濯ぎを行う事で、濯ぎ率をキープしたまま、節水が進みました。

・乾燥の低温化
ヒートポンプ並みの低温化が図られました。但し、1回で縮むのが、数回後に縮むだけの違いでしか無いと思います。

・糸くずフィルターの改善
糸くずフィルター上部にカバーが付きました。

・循環ポンプのシャワーがダブ化
循環ポンプによるシャワーが、上1カ所だけから、左右2カ所となりました。

・脱水回転数の任意変更
最終脱水時の回転数を選べるようになりました。
但し、洗→乾の場合は、従来通り1700rpmの最高速度です。

・風呂水給水ポンプのAgフィルターオプション化
標準でAgフィルターが付属しなくなりました。
オプション品です(現行品を流用可能ですよ)。


憶えている範囲では、上記の通りです。
nano1さんは、買い換えですか?
日立の場合、毎年地道に改良が進んではいますが、BD-V2100って名機だと思います。
無理に買い換える程では無い気もします。
ただ、度重なる修理多発によるメーカ交換なら、交換に応じた方が良いと思います。
地味ですが、しっかり改良されています。

書込番号:12529728

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 nano1さん
クチコミ投稿数:44件

2011/01/19 08:23(1年以上前)

スノーモービル  様

具体的且つ、詳細に判りやすくお答えいただきありがとうございます。

労力を惜しまず教えていただいたことに大変感謝いたします。

買い替えを考えていますが最近のものは我が家にはとても高額なものになります。

また、日立さんの冷蔵庫で初期不良、パッキンが効かないものがセットされていた
ことがあり、いろいろ慎重になっています。

ありがとうございました。

書込番号:12530480

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ50

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

洗濯物が臭いです

2010/11/04 12:25(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V2100L

クチコミ投稿数:6件

いくら洗っても、そこはかとない臭いが取れないです
洗濯時間やすすぎ回数を増やしてみましたが解決されません
乾燥時も念入りにしても、足拭きマットなど厚手の物が乾かず、洗濯物すべてから変な臭いがします
ドラムが汚れているのかと思い、槽洗浄をしてもダメ
確かに水道代は減りましたが、以前使用していた日立の洗濯機と乾燥機別のほうが使い勝手も良かったと感じてます
高い買い物だっただけに後悔だけです

書込番号:12163204

ナイスクチコミ!17


返信する

この間に3件の返信があります。


クチコミ投稿数:2315件Goodアンサー獲得:300件

2010/11/04 15:09(1年以上前)

こちら洗濯槽の中に入れて排水して追っかけ水その半分ぐらい入れて排水して何時間も洗濯機のふた閉めて換気していたらだいぶ違いますが、 排水口の洗濯排水ホース外すのも、洗濯機寄せないと難しい事も有りますが、排水口掃除した方がいいですね。

http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001000216503/index.htmlのも有ります。

書込番号:12163709

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2010/11/04 15:31(1年以上前)

里いもさん オギパンさん
ご親切にありがとうございます

トラップですか・・・主人に相談してみます
確かにとても重いので簡単には動かせないですね
出来る限り排水溝と配水管を掃除してみます
後はマンションの排水溝の清掃がそろそろなので、念入りにやってもらうようにします

専用の清掃用の洗剤が有るのですね
カビキラーのでやっていたのですが、一度電気店で確認してみます

書込番号:12163763

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2315件Goodアンサー獲得:300件

2010/11/04 17:51(1年以上前)

こちら抜けてました

http://www.lion.co.jp/ja/seihin/brand/042/08.htm

書込番号:12164209

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2010/11/04 19:30(1年以上前)

オギパンさん

わかりました!ありがとうございます
やってみます

書込番号:12164632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/11/04 21:44(1年以上前)

洗濯機専用の洗浄剤は¥2,100が定価です。
お店では¥1,800前後で売られていますね。
パナソニックのメーカー品が結構見受けられますが
どのお店のものを使っても構いません。
中身は同じですから。

でも、専用品は、そう何回も使うためのものではないような気がする。
それにドラム式に対応してたかなぁ。。。

書込番号:12165317

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2010/11/04 22:32(1年以上前)

こんばんわ、みなさんおっしゃられていますが排水溝のにおいが上がってきている
のが原因だと思います。

当方、新品の洗濯機を買って、半年もしないうちにどぶのにおいがしてきましたが
新築に引越して洗濯クリーナーをしたとたんにおいも消えてしまいました。

下記のURLは日立のサイトですが、この洗濯槽クリーナーの威力は絶大です。
(他メーカーでも型番は違いますが基本的には同じものが記載されています)
http://kadenfan.hitachi.co.jp/wash/parts/02/index.html

マニュアルにも記載があると思いますが、時間はかかりますがにおいやよごれはきっちり
落ちます。 値段が高いので、時々でよいのではないでしょうか?

排水溝も、パイプユニッシュなどをいれてしばらく放置しておけばたぶん排水溝自体の
汚れも取れますよ。 ただ、きっちり水を流さないと、ほかの洗剤との化学反応でガスが
発生してしまう可能性があると思います。

書込番号:12165609

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2315件Goodアンサー獲得:300件

2010/11/04 22:46(1年以上前)

排水口の掃除自分が行って掃除してあげたい。

賃貸マンション経営しているので退去していく人の後、掃除し慣れています。

きれいさっぱり、なおパイプクリーナーは台所・シャンプードレッサー・お風呂の排水にも効果有ります。

書込番号:12165697

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/11/05 07:52(1年以上前)

         >パイプクリーナーは台所・シャンプードレッサー・お風呂の排水にも
          効果有ります。<・・・オギパンさん

         これは良さそう、必用な時実施したいですね。
         それから『糸くずフィルター部の匂い』・・・参考に
         http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000062147/SortID=11918913/ 

書込番号:12166998

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2010/11/05 10:50(1年以上前)

皆さま 色々とありがとうございます

排水溝が原因なんですね
日立の洗濯槽クリーナーも検討してみます(確かにちょっと高い)

教えて頂いた掲示板も見てみました
やはり臭いで悩んでいる方はいるのですね
糸くずフィルターも掃除して、お酢を少し入れてみます

でも、今まで縦型洗濯機を使用していた時は排水溝の臭いなんて無かったのになぜ?という感じです

書込番号:12167456

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2010/11/06 15:43(1年以上前)

こんにちは!
私は3300を使っていますが、まさに臭います。排水溝が…と話しもでてますが、新築でも同様です。これは本機の問題かと。友人が日立なので付き合いで購入しましたが、ちと後悔が…。ちなみにお湯取りは洗いのみにしたら、におい気にならなくなりました。

書込番号:12173249

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:28件

2010/11/06 15:48(1年以上前)

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑すみません、5300の間違いです…。

書込番号:12173263

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/11/06 19:50(1年以上前)

>日立の洗濯槽クリーナーも検討してみます(確かにちょっと高い)

店頭に「日立」の洗濯槽クリーナーがなかったとしても
パナソニックの洗濯槽クリーナーでいけますからね。
中身は同じです。

ホームセンターより
家電量販店のほうが割とおいてある確率は高いです。

書込番号:12174341

ナイスクチコミ!3


ka4(mak)さん
クチコミ投稿数:46件

2010/11/06 23:08(1年以上前)

排水管洗浄は既出なので、ベーキングソーダ使用はいかがでしょう
きっかけは洗濯物の生乾き臭い対策だったのですが、いつの間にか排水管臭も気にならなくなりました
洗濯機自体の臭いへの即効性は期待できませんが(笑
洗濯機への影響は未知ですが、少なくも我が家では問題ありません
ちなみに濯ぎの時入れるのが効果的なようですが、我が家では洗剤と最初から一緒に入れてます
また、消臭剤他と幅広く使えますので興味があればネットで検索してみて下さい

書込番号:12175556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2315件Goodアンサー獲得:300件

2010/11/06 23:33(1年以上前)

それでも無理なら  酢  を3本位買ってきて排水してください。

書込番号:12175722

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/07 13:53(1年以上前)

私のもまさにそれです。
一度別のところが壊れた時にみてもらったら洗濯曹の中ではなく排水口でした。
電気やさんに聞いたら、乾燥時に排水口から下水の空気を吸ってしまうらしいです。
排水トラップをつけるか、糸屑フィルターをつけると効果あるかもと言われ、ダメモトで糸屑フィルターを着けました。
説明書の後ろの方に書いてあります。
着けたらだいぶ匂いがなくなり改善したと思います。

書込番号:12178239

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:9件

2010/11/07 23:15(1年以上前)

洗濯物を湿ったまま洗濯機にためていませんか?すぐ洗濯するなら大丈夫ですが、数時間もすると雑菌が繁殖してニオイのもとになります。
風呂上りに使ったタオル等、湿ったものはタオルハンガーにかけておいて、洗濯機を回すときに入れるようにしましょう。

書込番号:12181288

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/08 07:00(1年以上前)

糸屑フィルターでなく、糸屑ボックスでした。

書込番号:12182434

ナイスクチコミ!1


nob599さん
クチコミ投稿数:8件

2010/11/08 10:06(1年以上前)

こんにちは うちもたまに臭う時が そういう時は排水溝についてる臭いが上がらないための差し水がなかったりしてます
こまめに掃除して差し水しておくとすぐになくなりますよ

書込番号:12182831

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2010/11/09 15:12(1年以上前)

以前使っていた洗濯機は、臭いが気にならなかったのでしょう?。そしたら排水溝は、関係無いですよ。

書込番号:12189405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2010/11/09 18:53(1年以上前)

少し洗濯物入れてました・・・これも原因の一つなのですね
改めます

排水溝を掃除しようと思ったら、洗濯機がとても大きかった為、壁との間が狭くなり、私の腕では届きませんでした。主人にやってもらいます
糸屑フィルターもスポンジブラシで掃除しました

糸屑ボックスなんていうのが有るのですね!
説明書見てみます

みなさま色々と教えて下さりありがとうございます

書込番号:12190238

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 音、乾燥後・・・。

2010/10/24 10:52(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V2100L

スレ主 YK0214さん
クチコミ投稿数:102件

National NA-VR1100から BD-V2100・・・。
どちらも頂き物ですが、5年前の製品より2年前の。
洗濯機は 日立かな と思い交換したんですが・・・

旧機より
うるさい。

乾燥後のゴミが凄い・・・。

こんな物なんでしょうか???

乾燥後
毎回ドア内側のふき取りとパッキン内側のゴミを取り除く・・・
みなさん、やられてますか?



取付てから
タオル類を洗濯・乾燥し
衣類を洗濯・乾燥中ですが・・・
どちらを使用すべきか迷っています。

書込番号:12106915

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/10/24 12:35(1年以上前)

お酢で中和!!

          BD-V2100が五月蝿い(乾燥時)のはこれ(風速)がウリだから!!

          これで物凄いシワが取れるから、ないのと比べると凄く有難い。
          これは脱水でのドラムの回転数が物凄く早いからシワをそのまま
          アイロン効果がされてるようなもの。

          そうは云っても乾燥機能力(衣類の量)は限りがあるから・・・

          タオル類も気にしないでゴワゴワの日干しで使う人もいれば、ふっく
          らしたいならこれを乾燥させれば良いでしょう。

          埃もタオル類みたいなのから出るのが多いでしょう。
          風速300か360でしたっけ、この風速だからゴミも産毛の様な繊維
          も見事に吹き飛ばしてくれる。
          言い換えれば生地も傷む筈!!
          だから・・・乾燥までした場合は濡れた窓枠にも埃がベターっと付いて
          しまうんですね。

          この窓枠に埃が付くと書き込みがみられるのも、ビックドラムの特長。
          もの凄い埃が他社より出てるからなんですね。
          これらの多くが排水口から排水UV管へ排出されるんですね。
          フィルターだけでは到底取りきれないし、そこまでふさいでしまうと乾燥
          能力も低下してしまうでしょう。


          衣類を長持ちさせたいなら、自然乾燥・日干し。
          繊維の織り方がタオルに近いならドラム乾燥がふっくら気持が良い。

          しっかり洗う・濯ぐは洗濯の基本です。
          ドラムは思い切り時間・回数を多くして使用してください!!
          ただのお任せでは駄目ですから・・・

          我が家では濯ぎの最後かタライでお酢を使用して中和してます。
          排水がアルカリのヌメリも取れてさらさらになるので、多少でもカビ
          対策になります。
          手に洗剤がついてヌメリが取れない時には、お酢をシュっとスプレー
          すると簡単にヌメリが取れます。
          これが中和です!!・・・これはお奨め!!

書込番号:12107349

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 YK0214さん
クチコミ投稿数:102件

2010/10/24 15:45(1年以上前)

野菜王国さん、
返信ありがとうございます。

風速・・・そうなんですね♪
確かに
旧機では乾燥後の物に付着してたんですが、
本機ではないみたいです。

それを考えると
乾燥後のゴミ取りも苦にはなりませんね!!

タオルはふっくらがいいので100%乾燥です。
衣類は上手に付き合っていかなければ・・・。



あと
HP上の説明書を読んだりしてるんですが・・・
水量の調節が全く出来ない、浸け置きが出来ないんですよね?

書込番号:12108060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/10/24 16:12(1年以上前)

          >水量の調節が全く出来ない、浸け置きが出来ないんですよね?<

          ドラムは概ねどの機種のもそうだと思います。
          節水・タタキ洗いのイメージが損なわれるからもあるのかも知れない
          ですけどね。
          しっかり洗剤液に浸かるなら問題ないですけど・・・
          多少調整できたほうが現実的な気がします。

          以前は機種によっては濡れてない・洗えてない・・・なんて書き込みが
          多く見かけましたね。
          最近は要約落ち着いてきた感があります。」(当たり前ですが)

          もしかしたら・・・浸け置きは手動で一時停止などが出来れば、これを
          利用してキッチンタイマーなど活用で再スタートさせれば出来そうに思
          うのですが・・・如何でしょう。
          我が家のは縦型ですが何時も浸け置きしてます。(手動で)     

書込番号:12108181

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:1357件Goodアンサー獲得:279件 スノーモービルの隠れ家 

2010/10/24 22:00(1年以上前)

YK0214さん こんにちは

NA-VR1100とBD-V2100では、圧倒的にBD-V2100が良いと思いますよ。
(洗浄力・脱水力・乾燥のシワの少なさ等々)
以前、NA-VR1100からBD-V3100に買い換えた方も感動してました。

乾燥時に発生する風邪アイロンの音ですが、ドライヤーの様な高周波の音なので、扉や壁を抜けにくく、洗面所で五月蠅いですが、他の部屋まで伝わりにくいかと思います。


>毎回ドア内側のふき取りとパッキン内側のゴミを取り除く・・・
>みなさん、やられてますか?


私は洗濯機横にウェットティッシュを1つ置いています。
サッと一拭き簡単掃除です。
ただ、ドア周りとパッキンの表面だけですね。
パッキン内側は放置しています。どうせ次回洗濯で下の方は洗い流れますし。


>水量の調節が全く出来ない、浸け置きが出来ないんですよね?

ビッグドラムの方は水位調整できません。
パナのNA-VR1100は水位調整ができましたが、実質殆ど変わりません。
いずれにせよドラム式は、衣類を洗濯水に浸け置きできる程に水位を高く出来ませんから、どのドラム式でも出来ません。

ビッグドラムなら「ホット高洗浄」と言う機能があるので、そちらを活用されてはどうですか?
洗濯前に、水を減らした状態で衣類に洗剤を吹きかけ、温風を当てて衣類を暖めます。
つまり高濃度の洗浄液を衣類の奥まで染み込ませ温度を上げ、洗剤の力を引き出す運転をしますよ。
(ホット高洗浄が終わった後は、普通に水を入れて通常の洗濯が行われます)

書込番号:12109940

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 YK0214さん
クチコミ投稿数:102件

2010/10/24 22:52(1年以上前)

野菜王国さん。

遅くなりました・・・

スノーモービルさんの返信のように
旧機では出来てたので、浸け置きも全くの不可能ではなかったのです。

一時停止、そうですね。
洗いだけで終わらせてしばらく放置実施済みでした。
浸け置きではなく、
びしょ濡れ放置状態でしたが・・・
無意味ではないはずなので、そういうやり方で何とかやっていきたいと思います・・・。


スノーモービルさん。
こんばんは☆

音の件ですが、
乾燥時より洗濯時ですね・・・。

ビックドラムなので落差の分かなとか、斜めじゃなく横だから?と考えたり・・・。
どうでしょうか?


ウェットティッシュは楽そうですね♪
早速、試してみます。


縦型と同様に浸け置きを・・・というわけではありませんので、
旧機同様に水位調節ぐらいは出来る方がいいですねー。

新機種7300などはどうなんでしょう。

洗濯優先で縦型、乾燥優先でドラム。
なかなか難しい選択ですね・・・。


ホット高洗浄は気になりながら
説明書では良く理解出来ないでいました・・・。

子供の食べこぼしなどで、一度使用してみたいと思います♪


書込番号:12110310

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:1357件Goodアンサー獲得:279件 スノーモービルの隠れ家 

2010/10/24 23:49(1年以上前)

YK0214さん こんにちは

>音の件ですが、
>乾燥時より洗濯時ですね・・・。

>ビックドラムなので落差の分かなとか、斜めじゃなく横だから?と考えたり・・・。
>どうでしょうか?


洗いの音でしたか。YK0214さんの推測、正解です。
日立だと直径61cmの巨大ドラムなので落下音は大きいです。パナは直径50cmしかありませんので。
そして推察通り、パナは斜めです。だから衣類が直接落下せず、奥の壁を滑って落ちるような動きをしますので、落下力が著しく弱いです(言い方を変えると静か)。
パナの斜めドラムの利点は、少ない水で洗える事でして(傾けているから角に水を貯めやすい)、パナはそれでドラムを大成功させました(性能は?でしたが、節水を制して鳴かず飛ばずのドラムが初めてヒットした)。
しかし角度がキツク、落下力が弱いので、こちらの掲示板でもNA-V80は散々なクレームの嵐になってしまっています。
その後、行きすぎた斜めドラム、パナは徐々に角度を水平に戻してきています。そして最新モデルは、日立並みに水平に戻しました。
元々、日立が一番水平ですし、ドラムが一番大きいので、落下によるバシャバシャ音は日立が一番大きいです。

とは言え、洗いの水の音は、元々大した音量ではないので、気にしなくても良いのではないかと。
バシャバシャ落ちる音、聞いてると「洗ってます」的な音で気持ちいいし、隣の部屋にはマズ響かないんじゃないかと思います。

ドラム式洗濯機で、一番切実なのは、脱水時の振動(ドラム式の場合、上下にも振動するので、床や壁を伝いやすい)じゃないかと思います。


参考までに、各社のドラムの大きさを下記に書きますね。

日立、直径61cm、容量82L
東芝、直径52cm、容量64L
三洋、直径52cm、容量64L
パナ、直径50cm、容量50L


>子供の食べこぼしなどで、一度使用してみたいと思います♪

かなり使えると思うので、是非ともお試しを♪
洗濯時間を少し延ばすのも効果的ですよ!

書込番号:12110703

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 YK0214さん
クチコミ投稿数:102件

2010/10/25 00:07(1年以上前)

スノーモービルさん。

形状からすると
当たり前の音って事、
変えたばっかりで
敏感に捉え過ぎてしまっただけの話ですね。


色々ご丁寧に
ありがとうございました♪

書込番号:12110838

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

風呂水を利用しているのですが、

2010/01/08 08:19(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V2100L

クチコミ投稿数:794件

洗濯の時に風呂水を利用しているのですが、かなり風呂水の量が減るので、
実際に洗濯時にはかなりの水を利用している事になるのですね?

書込番号:10750364

ナイスクチコミ!0


返信する
nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2010/01/08 08:57(1年以上前)

水道水を直接使っている場合は、使用水量がなかなかわかり難いですが(メーターでも
付けないと...)風呂水を使う場合はその減った量でわかりやすいですね。
風呂水の減った量が実際の使用水量ですよ。

書込番号:10750439

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:14件

2010/01/08 09:01(1年以上前)

すすぎの時にたくさんの水が必要なんだと思います。
エコの時代ですから風呂水を使うのはいいことですね。

書込番号:10750446

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:1357件Goodアンサー獲得:279件 スノーモービルの隠れ家 

2010/01/08 12:26(1年以上前)

hideandseekさん こんにちは

ビックドラムは風呂水使用時、節水モードを解除してすすぎの水を沢山使うようになっています。
風呂水を余らせても勿体ないからです。どうせ捨ててしまう水ですからタップリ使います。

具体的には、風呂水使用時に注水すすぎ運転になります。すすぎ動作中に「注水」ランプが点き、すすぎ中は水をドンドン入れ替えている運転をします。

水道水利用時でも「注水」を指定すれば、沢山水を使うようにできます。

書込番号:10750980

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/01/08 20:07(1年以上前)

個人的意見ですが
最終すすぎくらいは
衛生面から
水道水使った方がいいと思う。

書込番号:10752631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:794件

2010/05/16 08:30(1年以上前)

風呂水を使わないと水道代が凄く高くなる。
やはり風呂水を使わないと・・・

書込番号:11366413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2010/05/16 18:15(1年以上前)

ドラム式で水道代が高くなるというのが気になりますね。
ドラム式だと、水はあんまり使わないんですけどね・・・

書込番号:11368480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/10/24 13:56(1年以上前)

給水装置

         ドラムでここまで水道代気になるようだから凄い水道料が来てる
         のかも知れない。
         だとすると・・・
         何処か水漏れしてる可能性が高いような気がします。
         給水装置で水漏れ確認してみて下さい。(パイロット)
         最近のはアパートでも個別についてると思うけど。

         水漏れが数ヶ月も・・・なんてことありますよ。

書込番号:12107674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/10/24 14:17(1年以上前)

         節水だからと云っても濯ぎは、風呂の残り湯は止めた方が良いと思う。

         特にドラムでよく洗えてない・濯げてないことによる黒ずみや匂い
         そしてカビまでも起きてるから注意した方が良いです。
         しっかり洗う・濯ぐ・・・これが洗濯の基本!!

         標準・お任せでは使わない方が良いですよ〜。

         洗濯・濯ぎ回数時間思い切り多く使用してください。
         この分節水にはならないけど・・・ここが重要ですからね!!
         当然時間ももの凄く掛かりますが、これがドラムですから・・・
         気長に!!

書込番号:12107742

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

乾燥機本体に亀裂?

2010/04/05 14:29(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V2100L

クチコミ投稿数:41件 ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V2100Lのオーナーヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V2100Lの満足度5

本体右上 ドラムと電源ボタンの間

拡大写真

昨年8月に購入し、今まで機嫌良く、詰まりや異臭のトラブルもなく使用してきましたが、昨日、洗濯物を取り出している最中に、ドラムとスイッチボタンの間のプラスチック部分(幅6cmくらいのせまい箇所)に亀裂が入っているのを発見しました。すぐに購入先のサポートセンターに連絡、昨日のうちに日立のサポートセンターから電話連絡があり、今晩、見てもらうことになりました。
書き込みを見る限り(私の見逃しがあったらすいません)このようなクレームは見受けられなかったように思うのですが、皆さん、このような故障はありましたか?
我が家の使用頻度は2日に1回、大人2人分をまとめ洗いしています。週末は隔週でシーツや洗える毛布を2人分洗っています。使用手順は、洗濯後、一度取り出してほぐしてから乾燥を行っています。決して使用頻度は高くないと思うのですが・・・。
ご意見、お聞かせください。

画像、見難くてすいません。

この亀裂を発見してから、使用するのが怖くて、洗濯できません。早く不安を解消して、安心したいです。

書込番号:11191204

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:41件 ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V2100Lのオーナーヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V2100Lの満足度5

2010/04/05 14:43(1年以上前)

追記:すいません。検索したら、割れの故障があったみたいですね。失礼いたしました。。。

書込番号:11191233

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件 ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V2100Lのオーナーヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V2100Lの満足度5

2010/04/12 09:53(1年以上前)

その後、日立のメンテナンスの方がいらっしゃって、割れた部品の交換が行われ、無事、洗濯可能となりました。が・・・
取り付けによる不具合なのかわかりませんが、ドアの開閉ボタンが非常に硬くなり(力いっぱい押さないと開かない)、開閉機構の部品の交換を行うことになりました。

1つ修理すると、新たな修理部分が判明・・・
悪循環スパイラルとならないよう、期待するのみです。

メンテナンスの人の技術が悪いのか、もともと本体が悪いのか・・・

ちなみに、今まで受けた割れのクレームで、今回のような箇所は見たことが無い、そうです。。。

書込番号:11222015

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:708件

2010/04/12 10:22(1年以上前)

お気の毒です。

カバーの交換は交換部分のみではなく、全体をばらして取付しないとトレランスが
崩れるのでどこかに歪みがでます。
交換部がドアの部分ですので力が加わり固くなったと推測します。

私が気になることは通常割れる事のないカバーが何故割れたのか。
必要以上の力が加わった原因があると思います。

しばらく様子を見て下さい。

書込番号:11222095

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:4件

2010/06/09 18:42(1年以上前)

pingaさんへ。
洗濯機の具合はどうですか?
この洗濯機、元々欠陥商品なのではないですか?
うちも2100使っていますが最悪ですよ。
裏側錆びる、
扉にいつも埃、ゴミが付着、
乾燥したらふんわりとならない
振動がスゴイ
数えればキリガナイ・・・

書込番号:11473719

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件 ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V2100Lのオーナーヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V2100Lの満足度5

2010/06/10 14:37(1年以上前)

TypeR 570Jさま
hideandseekさま

お気遣いいただきありがとうございます。

その後、今のところは何の問題もなく、機嫌良く活躍しています。
裏側のサビについては、設置してから1度も裏面を見たことが無いので、ちょっと心配ですね。見ようにも、重たい本体を動かさないと見られないので、なかなかそこまでは気が回らず。
気が向いたら確認してみようと思います。

当方、北陸に住んでいますが、気候上、積雪時や降雨時など、外に干せず室内干しを強いられる時には大変重宝しました。
室内干しをすると、部屋の湿度も上がるし、結露するし、部屋が狭くなったように感じて、圧迫感を感じるんですよね。
今や、これ無しの生活は考えられませんね。
昨年8月に購入したのですが、これから始まる長い梅雨の活躍を期待しています。

扉への埃は、しょうがないですね。
洗濯毎にティッシュで拭き掃除していますが、従来、部屋干しの際にパタパタしてほぐして、部屋中に埃を撒いて掃除機で吸い取っていたことを考えれば、私的には苦になりません。

壊れた時には大変難儀しましたが、それも、重宝しているがゆえ、ですね。

書込番号:11477221

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/10/24 13:31(1年以上前)

         ビックドラムの埃は業界NO1を謳いにしての副産物のようなもの!!

         ドラム口径の大きさ・脱水ドラム回転速度・が業界NO1
         これはシワが強烈に出来てします・・・ことにもなります。
         そこでシワを改善する対策が乾燥時の風速です。
         これも業界NO1。
         そして・・・シワも可なり軽減されました。
         その副産物が・・・埃です!!

         ・・・この凄まじいほどの風速・音・・・

         ゴミも産毛のような繊維も吹き飛ばしてくれます。
         これが、他社よりもの凄いので書き込みでも多く見受けます。
         これがビックドラムの特長です。

         ・・・ならばフィルターで全部取れないの・・・

         取りきれないんですね。
         そこまでしてしまうと乾燥自体の能力が阻害されてします。
         仕方ないんですね・・・
         その他の埃は排水口へ排出されます。
         排水口から排水UV管Hへ・・・ヘドロですね!!

         ですから・・・大変でも毎回拭き取るしかないのでして下さい。

書込番号:12107585

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

地震対策用耐震衝撃吸収ジェル

2010/01/08 08:09(1年以上前)


洗濯機 > 日立 > ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V2100L

クチコミ投稿数:794件

地震対策用耐震衝撃吸収ジェルを敷き、
洗濯機を設置されている方いらっしゃいますか?

書込番号:10750337

ナイスクチコミ!0


返信する
nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2010/01/08 09:32(1年以上前)

地震対策用と言うものでなくても、防振ゴム等のゴム製ブロックがホームセンター等に置いて
あります。 これでも十分に滑り止めにもなりますよ。 地震対策用より値段も安いです。

書込番号:10750518

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:1357件Goodアンサー獲得:279件 スノーモービルの隠れ家 

2010/01/08 12:30(1年以上前)

hideandseekさん こんにちは

ドラムの重量は80キロ前後ありますので、地震対策用のジェルでは強度が不足します。
洗濯機専用の専用防振ゴムが売られていますので、そちらを使いましょう。

書込番号:10750991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:794件

2010/05/16 08:37(1年以上前)

防振ゴムを設置しようかのー

書込番号:11366433

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V2100L」のクチコミ掲示板に
ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V2100Lを新規書き込みヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V2100Lをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V2100L
日立

ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V2100L

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月12日

ヒートリサイクル 風アイロン ビッグドラム BD-V2100Lをお気に入り製品に追加する <146

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング