





家を新築したので、洗濯乾燥機を購入したのですが、我が家は、洗面室とトイレと洗濯室をまとめて1つの部屋にしたので、トイレの横におけるコンパクトな洗濯機を探しました。左開きの扉では、洗濯物が入れられません。チョウバンが右に着いていて、右開きはミーレしかありませんでした。日本の家電製品の寿命が短いと感じていたので、ドイツ製を購入することにしました。20年〜30年使おうと思っています。使用してちょうど1年が経ちましたが、ほとんど毎日洗濯しました。重量も99kgと重く脱水の高速回転でもびくともしません。使用する水の量も少なく、大変重宝しております。洗濯時間も短く満足しています。普段は、電気代を節約するため、洗濯脱水のみとし、乾燥機をあまり使わないようにしております。急ぎの時には、乾燥機が役に立ちます。便利便利!
書込番号:3559726
0点


2004/12/03 01:05(1年以上前)
他のドラム式は、ジーンズ一本での洗濯や、ベッドパッドやクッションなど水を大量に吸うものの脱水が困難ですが、ミーレはいかがでしょうか?あとミーレは万が一故障した時、修理代も高くつくのでしょうか?
書込番号:3577862
0点


2004/12/04 00:52(1年以上前)
ジーンズ1本でも洗えますよ。ベッドパットやクッションは洗ったことがありませんが、彼女が言うには、洗えるとの事。熊の縫いぐるみは、娘が洗いました。ミーレの洗濯乾燥機が、自分でバランスを取るので、洗えると思います。11月末日修理しました。本機側のゴムパッキンが伸びてしまい、そこから水漏れし、センサーが働いてアラームが点いたままになりました。原因は、洗濯物を扉に挟んだまま運転した為、パッキンが伸びた事でした。不注意でした。インターネットで購入したので、メンテナンスが心配でしたが、メールを宛先ミーレとしCC販売店で入れたら、即返信メールが販売店とミーレより入り、電話がかかってきました。そして家(豊中市)の近くのミーレの委託修理業者(吹田市)から電話が入り、状況を説明すると、パッキンを持って、夜7時30分修理にやってきました。通常なら\25,000.掛かるらしいのですが、保証期間中でもあるし、無償対応してくれました。なかなか良い対応でした。参考になれば幸です。
書込番号:3581624
0点


2004/12/26 17:50(1年以上前)
洗濯時間はどれくらいかかりますか?以前AEG社の洗濯乾燥機を使ったことがあるのですが、容量も少ないし、時間もかかるし 散々な思いをし、ヨーロッパの洗濯機は時間がかかりすぎという結論に達し、White Westing社のものに変えました。こちらは早くて容量も7.5キロと大きいのですが音も大きく乾燥機は熱もでます。今度の引越し先には どうしようか迷ってます。
書込番号:3689308
0点


2005/01/01 16:35(1年以上前)
洗濯時間は35分です。乾燥機は急いでいる時いがいはあまり使用してません。衣類の素材に応じて洗濯できるので、結構便利に使っています。いまのところ、特に不便をかんじることがありません。
書込番号:3715068
0点


2005/01/13 00:14(1年以上前)
私も今度新築する家にミーレ洗濯乾燥機を入れたいと思っています。実際2.5Kgの衣料を乾燥させた場合どのくらいの時間がかかるんでしょう?乾燥機としても使いたいと思っているので日本製のように3時間近くかかるようだとガス乾燥機のほうがいいのかな?ともおもうのですが…。
書込番号:3770870
0点


2005/01/18 00:27(1年以上前)
ヨーロッパの様にお日様の出るのがまれという天気は、日本では、雪国ぐらいなので、雪国でなければ、あまり乾燥機は使わないと思います。乾燥機は、急ぎの衣料を乾燥させてハンガーに掛けるか、アイロンをかけるかするのに使っていますが、日本製と違って、それ程しわにはなりませんし、完全に乾燥もさせません。2.5kgの衣料を乾燥させる時間は、はっきりわかりませんが、いずれにしても完全に乾燥させることはないと思います。乾燥機にかけた後の湿っている衣料をハンガーにかけて乾燥させる事になると思います。ミーレは、200Vの電源が必要ですが、たいへん安定性があり、安心して使用できます。私の新築の自宅では、ミーレの洗濯乾燥機、食洗機、冷蔵庫を設置しましたが、最も重宝しているのは洗濯乾燥機です。使用頻度が高くて、とても満足して使わせて戴いています。洗濯がとても楽しいので、家族全員がそれぞれ必要な時に使っています。家族で洗濯を楽しんでいる感じです。
書込番号:3796028
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月16日(金)
- AFの速度について教えて
- イヤホンジャックの不具合
- サブウーファーの選び方
- 4月15日(木)
- 電源OFFなのに音がする
- 室内スポーツ撮影用レンズ
- ノートPCの開く角度は
- 4月14日(水)
- ダビングしたDVDの再生
- レスポンスの良いカメラ
- ルーター選びのアドバイス
- 4月13日(火)
- サウンドバーの設置方法
- 双眼鏡か望遠鏡どちら?
- グラボのファンの異音
- 4月12日(月)
- スピーカー接続について
- 圧縮方法による画質差は
- 持ち運び可能なノートPCは
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サブPC 構成案
-
【Myコレクション】APSC SONY
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
-
【欲しいものリスト】???
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPCの構成2
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





