このページのスレッド一覧(全24スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2003年6月19日 03:24 | |
| 0 | 3 | 2003年2月24日 11:32 | |
| 0 | 4 | 2003年2月14日 20:51 | |
| 0 | 1 | 2003年2月10日 21:10 | |
| 0 | 7 | 2003年2月11日 10:53 | |
| 0 | 3 | 2003年2月16日 19:27 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
先日 この商品が我が家にやってきて、前日から溜めておいた洗濯物を一気に洗いました。 音も静かで(今までの物が煩過ぎ?) ある程度の満足感はあります。 しかし、乾燥までやると時間がかかり過ぎるのは否めないのでしょう? また、カラットもそんなにカラットしてないような気がします。 その分絡みも無く、乾燥時の熱気もなく、ある程度の満足としか言いようが無いですね。
ところで、今朝家内が呼ぶので、行ってみると、洗剤入れの下から水がポタポタと落ちています。
大量でもないので、もう一度試してまだ洩るようなら販売店もしくはメーカーへ問い合わせするように家内へ言い置いて会社に行きました。
皆様にはこのような症状をご経験された方はいませんか?
もしくはこの機種に詳しい方おしえてください。
0点
2003/06/19 03:24(1年以上前)
私も同様のことがありました。よく見ると柔軟剤の投入口から下へ伸びるジャバラ状のパイプに水が溜まっていました。これは構造上の欠陥のような気がします。
書込番号:1681990
0点
今、MAW-D8TPを買おうかなって思ってます。
他の機種の掲示板を見ると、「乾ききってないことがある」という
書き込みがたまにあるのですが、この機種はどうでしょう?
ちゃんと、乾いてますか?
あと、乾燥時の音とかうるさいですか?
あとあと、乾燥時間は長いなーーーって感じますか?
どなたか、教えていただけないでしょうか????
0点
2003/02/19 22:41(1年以上前)
ちゃんと、乾いてますよ。
でも、60℃温風なので時間は結構かかります。
洗濯終了予想で5時間とか6時間とか表示出ます。
でも、温度が低いので衣類にやさしいようです。(妻談)
我が家は、妻が仕事から帰宅する頃、洗濯と乾燥が終わるように
予約してセットして外出しているようです。
平日は、洗濯物ぜんぜん干してないですね。
(楽してるみたいですが、おかずの数が増えたりはしませんねー。)
休日は、からっとの方使って干してるみたいですが。
書込番号:1323279
0点
2003/02/19 22:41(1年以上前)
アイコン間違えました。
書込番号:1323280
0点
2003/02/24 11:32(1年以上前)
洗濯機壊れた!さん、ありがとうございます。
でも、5,6時間かかるのは、ちょっと長い気がするので、
この機種はあきらめることにしました。
音も静かで、評判の良い、
TOSHIBA TW-853EXを買うことにしました。
せっかく、お返事くださったのに、すみません。
書込番号:1336636
0点
教えて下さい。(購入検討しています。)
この洗濯機は水位をある程度上まで溜めて使うこともできますか?
先日生協で「洗える布団」を購入したのですが、説明書に「洗濯槽に水を溜め布団を洗濯槽の底に押し付け空気を抜いてからスタートしてください」とあり、不安になって問い合わせると「ドラム式や節水式の洗濯機では洗えません」と言われてしまったのです。
それまでS社やT社のドラム式洗濯乾燥機購入を考えていた私は愕然!
乾燥機能はあきらめるか、布団を返品するか悩んでいたところ、今日この新機種が出ていたことを知り(遅い?)望みをかけてます。
どなたか使っていらっしゃる方、教えて下さい。
0点
この機種は普通の全自動洗濯機と同じように使えますからある程度水を貯めて一時停止したり、低い水位で洗剤を溶かして電源を切り洗剤液に洗濯物を沈めてから改めて電源を入れて洗うことも出来るはずです。
ただし布団が途中で浮いてくるのを防ぐ洗濯キャップはありません。(日立・ナショナルの8kgの洗濯乾燥機には別売で用意されていて、布団を洗うコースではそれを使う)
書込番号:1302471
0点
2003/02/13 23:58(1年以上前)
そういちさん、ありがとうございます。
今日返品の期限でしたが布団はとりあえず返さないで使うことにしました。この機種の購入も引き続き検討していこうと思います。
>ただし布団が途中で浮いてくるのを防ぐ洗濯キャップはありません。
購入した布団は「布地に吸水性に優れたニット地を使用。水をたっぷり含むので、洗濯槽内に布団が沈みやすくしっかり洗えます。」とのことなので多分大丈夫です。まだ使ってもないので単なる期待ですが。
洗濯キャップなるものがあるんですね。(どうしてそんなことまで知ってるの〜?)
ってことはそれがあれば他の布団もちゃんと洗えるのですね。「洗える」の言葉につられて枕、掛け布団、敷き布団、各×2も買ってしまいました。
Q:ところで、もうひとつ聞きたいのですが分かる方教えてください。
タンブラー乾燥って何でしょう?昔からある乾燥専用機のこと?ドラム式乾燥機?
「タンブラー乾燥はお避け下さい」って書いてあったら、この機種でもやっぱり乾燥はダメってことでしょうか?
書込番号:1305739
0点
タンブラー乾燥は回転式乾燥機での乾燥のことですが、温風を当てながらパルセーターで掻き回す縦型洗濯乾燥機の乾燥もタンブラー乾燥と同等の影響を衣類に与えるはずです。
またこの機種のカタログや説明書にもタンブラー乾燥禁止の物は乾燥できないと記載されています。
あと、これは私のお節介なので無視していたて頂いて構わないのですが、この機種の乾燥は水冷除湿ではありませんので換気のよい解放された場所でお使いになることをおすすめします。(背面は可能なら五センチあけることをおすすめします)
書込番号:1306640
0点
2003/02/14 20:51(1年以上前)
そういちさん、ありがとうございます。よく分かりました。
他機種の掲示板も見ておりますが、本当に何でもご存知でいつも感心しています。
幸い設置する洗面所には換気扇があり、隣の風呂場には窓もあります。
足を防水パンの内側一番手前に置けば背面5cmギリギリ位はあけられそうです。よかった!
書込番号:1307738
0点
現在使用中のものが壊れたので、急に購入することになりました。(あと2ヶ月で新居に引越し予定なのでもう少しがんばってもらいたかったのですが、)
○ンヨーのトップオープンタイプを考えていたのですが、今日店頭で、こちらを勧められました。欠点は、乾燥に時間ががかかることくらいで、縦型ドラムにこだわらなければこちらのほうがいいと。
価格とサイズの点で、こちらのほうに傾き始めたわけですが、
換気口がどこにあるのか、と、乾燥機を使用した際のごみくずをとる、フィルターの有無(洗濯の際のものと兼ねているのか)を確認し忘れていました。
ご使用中の方、お教えいただけませんでしょうか。
0点
2003/02/10 21:10(1年以上前)
三菱のシュフレーにものっていましたよ。
http://www.mitsubishielectric.co.jp/shufu/index.html
私も使ってみたいけど、モニターの募集にしました。
書込番号:1295972
0点
ジョーシン・ヤマダ・八千代と行ってみたのですが
この機種はまだおく予定はないといわれてガックリしてました。
で、なんと珍しいことにマツヤにありました。
見た目はそんなに悪くは無いと思うのですが、他の乾燥付と比べると
中蓋がプラスチック?で弱い感じがします。
なんでほかの製品はステンレス?なのに選べるカラットは違うのでしょう・・・
問題は発生しないのでしょうか?ちょっと開け閉めしてみたて
結構壊れやすいように感じたのですが、実際使用されてる方はどう感じますか。
あと、省スペースって書いてあるけどナショナルや日立の方が小さいですよね?
0点
蓋の違いは乾燥温度の違いではないかと思います。(他社の簡易ヒーター乾燥つきの洗濯機も温風温度が低いためプラスチック製の蓋が多い)
ところでこの洗濯機、クローゼットのような場所に置くためには壁から5センチも離さないといけないんですね。しかも前面開放で天井には換気扇まで必要とか(カタログ最終ページより)。結構置けないとか置いたけど湿気がこもるって方が多くなる気がします。
書込番号:1293893
0点
2003/02/10 08:00(1年以上前)
>中蓋がプラスチック?
私もその点気になりました。
他社は乾燥温度が高いため、プラスチックではもたいないとの事でした。
三菱はステンレスにしないでも60度の温風なので、大丈夫だそうです。(電気屋さんが言ってましたよ)
昨日初めて乾燥してみたら、部屋の中が思ったよりムっとしませんでした。
大きさは以前の○立さんのより小さかったです。
○立さんより横幅が小さく、奥行きが少しあります。
書込番号:1294197
0点
2003/02/10 09:52(1年以上前)
エレックさん、ままちゃん1018さん、蓋の件参考になります。
私の方もどこも店頭になく、現物見ないで買うのは不安。
そういちさんのクローゼットのような場所に・・・の件、目を皿のようにしてカタログをチェックしました。本当だ!!!(うちはまさにクローゼットタイプです)
そこまできっちり書く三菱は特別、良心的なのでしょうか、
それとも他社に比べ排熱量が多いのでしょうか、
どちらにしても私は5cmの余裕は大丈夫だけれど、換気扇はちょっと無理です。
でも、ままちゃん1018さんの乾燥のレポートで少し気を取り直したところです。
仕上げ乾燥とか補助的に使うつもりなので、フルでなければだいじょうぶかなあ・・・。
書込番号:1294371
0点
2003/02/10 10:32(1年以上前)
うちは団地で、洗面所に置いているのですが、もっと熱気がムンムンとするのかな?と思っていたのですが、全然大丈夫でした。
うちも補助的に使おうと思って購入しました。
子供が幼稚園なので、急ぎの物とかあって、雨ふられちゃうと乾きにくいですからね。
乾燥は他社製品はもっとムっとした感じになるのかな?
(使った事が無いので、判りませんが・・・)
電気屋さんが言うには、他社は高温で乾かすので乾燥が少し早いそうです。
三菱は温度が低めなので乾燥時間は少し長いそうです。
しかし繊維の傷みは少ないそうですよ。
書込番号:1294433
0点
2003/02/10 16:46(1年以上前)
>そういちさんのクローゼットのような場所に・・・の件、
>目を皿のようにしてカタログをチェックしました。
>本当だ!!!(うちはまさにクローゼットタイプです)
>どちらにしても私は5cmの余裕は大丈夫だけれど、
>換気扇はちょっと無理です。
うちも同じなんです、クローゼットタイプです。
この注意書きを見て、本日あせってコジマに奔走しました(配達予定は15日なもので)。
見解は、「ミツビシが特別に排熱量が高いというわけではない。一般的に後発商品の方が注意書き事項は増えるもの。これ以降のヒタチ、ナショナル商品のカタログにも記載されるでしょう。」とのことでした。
そして、私が最も危惧していたのは、クローゼットで換気扇なしで使用した場合に発生した故障が保障の対象になるかどうかということでした。これは、問題なく保障される(コジマ主任談)とのことで安心しました。
それから、税抜き9万7千円で購入していたのですが、再度値引き交渉したら、9万2千円にしてくれました。コジマではこれが限界と言ってました。つまり、税込み9万6600円でした。コンピューターで、コジマ全国店舗の販売価格をみれるそうなのですが、最安値が9万7千円と宣言してました。先の書き込みで税込み9万7千円の方があるのに不思議です。
書込番号:1295291
0点
2003/02/10 23:00(1年以上前)
心強いご報告、助かります。
ほんと、クローゼットタイプには泣かされます。
カラットならば、乾燥機能はきっぱりあきらめようか、と思っていた矢先のこの製品の発売で、心が揺れています。
ままちゃん1018さんのおっしゃる通り、どうしても乾かしたい時ってありますよね。
ロンクックさん、快適に使えるといいですね。ぜひ、使用感、聞かせてくださいね。
書込番号:1296370
0点
この機種は水冷除湿ではないので周囲のスキマや換気が注意書きされているものと思います。(湿気放出か空冷除湿かは不明だが、どちらにしても換気が悪いと乾きが悪くなる)
換気扇については絶対に必要ということも無いと思いますが、乾燥時はクローゼットの扉は開放しておくことをおすすめします。(クローゼット内に換気扇がついている場合でも締め切ることは避けてください)
書込番号:1297797
0点
について質問があります。
洗濯後、部屋で干した洗濯物にいやな匂いが発生したりしないのですか?
結婚するため家電をよく見に行きます。夫婦で共働きのため、自分で洗濯することもあります。妻だけでなく、夫も使いやすい洗濯機探してます(笑)
0点
2003/02/09 09:32(1年以上前)
それは部屋干しカラット機能を使った場合ということでしょうか?
軽減されるもしくはなくなる可能性もありますが、なくなる事を100%保証するものではないでしょう。
書込番号:1290833
0点
通常の脱水よりは水分が減る機能ですが、湿った洗濯物を室内に干すのですから早く乾くように干さないと匂いがする可能性はあります。
なお、三菱のカタログでは部屋干しの匂いを防ぐ洗濯用合成洗剤との併用でいっそう効果的とかいてありました
書込番号:1293603
0点
2003/02/16 19:27(1年以上前)
ありがとうございます
部屋干しカラット効果あるのですかね?
(ないよりましと言われていますが・・・)
書込番号:1314016
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)






