このページのスレッド一覧(全51スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2003年11月8日 22:34 | |
| 0 | 1 | 2003年11月16日 22:50 | |
| 0 | 4 | 2003年10月4日 00:05 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
洗濯機 > 三菱電機 > 新 選べるカラット MAW-D8UP
メーカーサイトを見ると、消費電力が2660W/hとあります。
比較している他の機種の場合は、730W近辺なんですがこの差はどういうことなのでしょうか?
その辺に疎いもので、どなたか教えて下さい。よろしく・・・。
0点
2003/11/07 05:53(1年以上前)
いかこさんこんちは、
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/sentakuki/index.html
に出ていましたが意外に安いんじゃないでしょうか?ぼくはドラムか縦型かなど考えていましたがランニングコストなど検討しそこそこ評判もいいこの機種に使用かと思っています。
書込番号:2101141
0点
2660Whは消費電力量で、この数値は電気代の算出に使います。1KWh23円として約61.8円です。
一方730Wは消費電力で、これが何時間かかるかで電気代は変わってきます。
例えばこれで4時間かかった場合730*4=2920Whとなり、およそ67.2円となります。
書込番号:2102609
0点
↑補足ですが、乾燥機の場合ヒーターのオンオフを自動的に行いますので必ずしも730ワットの消費電力がずっと続くとは限りません。その場合上記計算は成り立ちませんのでご注意下さい。
書込番号:2102625
0点
2003/11/08 22:34(1年以上前)
さっそくの返信、どうもありがとうございます。
これで気になることがなくなりました。
購入することに決めました。
どうもでした。では・・・。
書込番号:2106488
0点
洗濯機 > 三菱電機 > 新 選べるカラット MAW-D8UP
出たばかりのせいか書き込みが少ないので購入情報のご提供です。
本日、D8UPを購入しました。
ヤマダ茅ケ崎店にて104800円(税抜き)+ポイント3%(在庫があれば10%?)+送料0円でした。
※クーポン券で10000円引き+定員さん自ら実売価格公表(親切?)
※リサイクル料は2500円位(端数は忘れてしまいました・・・)
松下と日立も検討したのですが「選択物が破れる(メーカー調査中)」「2〜3ヶ月でさびが発生した」等、
よろしくない情報があったため当機種に決定となりました。
使用感は11/8に届く予定なので改めて提供させていただきたいと思います。
0点
2003/11/16 22:50(1年以上前)
自己レスです。
納品から1週間がたちましたので使用感をご報告いたします。
良い点
1.「部屋干しカラット」はさすがに効果覿面、陽気にもよりますが冬物の寝巻きは1〜2時間で乾燥してしまいました。
2.他のメーカーに比べカタログ値、他のスレッド共に「音がちょっとうるさい」との事でしたが
洗濯−>すすぎ−>脱水−>部屋干しカラットで使用する限り非常に静かだと思います。
※本体備え付けの水平儀で水平な状態に保たないとやかましくなりますので注意してください。
3.洗いあがりは初期設定でもきれいに洗ってくれます。
※状態により調整は必要
悪い点
今のところ不満はありませんが強いて上げれば、
・定期的に交換を推奨している部品が多々ある。
もっとも500〜2000円程度で必須ではない(そのままでも使用可能)のと、交換だけ推奨して
値段が記載されていないメーカーもあることを考えれば親切かもしれません。
・洗剤が若干残るようなのですすぎは2回必要です。
(他メーカーも同じようなので欠点ではないと思います)。
・アパート等の方へ、当方はアパート住まいなのですがやや古い(?)築20年ほど前の作りのため
排水口の位置や蛇口の形により設置に苦労しましたので注意してください。
寸法上はOKでしたが実際に設置してみると意外なところに突起物のようなものがあったりして・・・
補足:
乾燥時の消費電力は約800Wです。
書込番号:2133531
0点
洗濯機 > 三菱電機 > 新 選べるカラット MAW-D8UP
普段は天日干しで、いざという時は乾燥機能も使いたいと思ってます。選べるカラットが気にって購入の最有力候補となっています。実際に購入された方がいらっしゃたら、感想等お聞かせ下さい。よろしくお願いします。
0点
2003/10/01 00:16(1年以上前)
前機種のD7TPを使用しています。フル乾燥機能は電気代がかかるし、時間もかかるのでたまにしか使用しません。天気がいいときは脱水のみ、天気の悪いときは部屋干しカラットを使用しています。部屋干しカラットは特に水分がかなり少なくなるのでいいです。7kgあったとしても全量のままカラットにいけるので便利です。生乾きのものを完全に乾かすときとかはフル乾燥で、30分から1時間とかかけます。ですので状況に応じて色々選択できるので便利で、経済的です。不満な点をしいてあげれば、フタが洗濯中は安全のためにロックされてしまうので、中が見れないことくらいです。
書込番号:1990604
0点
2003/10/02 23:21(1年以上前)
SAGAMIさん、ありがとうございました。更にお願いです。部屋干しカラットを使用した場合、本当に夜干したジーンズが朝までに乾いたりするのですか。また運転中はふたがロックされるとの事ですが、一時停止して洗濯物を追加することはできるのでしょうか。よければお聞かせ下さい。
書込番号:1995421
0点
2003/10/03 06:58(1年以上前)
部屋干しカラットですが、生地によります。化学繊維とかだったら、乾く寸前くらいに水分が無くなったのを実感できますが、綿だと、少し軽くなったかな?という程度です。ジーンズに関しては、試してないのでわかりません。フタのロックに関しては、一時停止してフタを開けることは可能です。D8UPからは確か、すすぎの前まではロックされなくなったようです。ですので洗いのときまではフタを開けるのはできると思います。
書込番号:1996230
0点
2003/10/04 00:05(1年以上前)
丁寧な回答ありがとうございました。この機種に決定したいと思います。
書込番号:1998294
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





