

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




MAW-FV8TPという機種が55000円で売っていて購入を検討しているのですが、
MAW-V8TPとはどういって違いがあるのでしょうか。また、この価格は高いでしょうか。お分かりになる方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。
0点





購入しました。
皆さんの書き込みをずいぶん参考にさせていただきましたので、お礼方々購入報告です。
多摩地区のLA●Xで、50500円+3%で購入しました。
3%は、5年間保証分。
それ以外に、古いものの引き取り代に2500円かかりました。
流石に型落ち寸前品(明日7/1から新製品が店頭に並ぶ?)だけに、どの店も「在庫処分」「展示品限り」でずいぶん安い値段になっていました。
LA●X以外では、コ○マとセ○ドが53800円の提示でした。
ヤ○ダは、展示品なのに58800円。
うちの場合は、前に使っていたものが壊れたので、必要に迫られて今すぐ買うしかなかったのですが、ちょうど良いとき(底値?時)に壊れてくれたのかなぁ?(^^
0点





初めて三菱製の洗濯機購入を検討しています。お店の人は洗浄力No1はダントツHITACHIと言っていましたが、色々な書き込みを読ませて頂いて三菱が良いかなぁ?と思っています。こだわりは、洗浄力・布傷み・漕乾燥です。洗浄力に関するレポートが少ない様なので、お使いの方々・・・教えて下さい。
0点


2003/06/25 22:52(1年以上前)
V7TPですけど使ってます。他社と比べたことはないので何ともいえないですけど、普通の洗濯物ならば問題ないのでは?
書込番号:1702427
0点

洗浄力ですが、なんとなく落ちが悪くなった気もします。
汚い靴下が汚いままという感じ。
あとはあんまり気になりませんが、靴下の落ちが悪い気がします。
ただ、昔は2回の注水すすぎがありましたし、すすぎを増やしたら
どうなるのかな?とも思います。
ただ、使い勝手はとてもいいです。
書込番号:1727352
0点

落ちが悪くなったというのは、以前使っていた10年落ちの
洗濯機と比べてということです^^。
書込番号:1727356
0点







日立のNW-8BXと迷った挙句、この機種にしました。
個々の性能としては、日立のほうがよさそうな感じでしたが、使い勝手の良さで三菱に軍配が上がりました。
・ボタン操作が直感的にできる
・マニュアルで水量を変化させた場合に、仕上がり時間に反映される(日立はされません)
などです。
なぜか価格.comの評価では、使い勝手も日立の方が良いのですが・・・
音に関しては、カタログデータでは特に優れているわけではありませんが、6年ほど前のものに比べれば、別次元の静かさです。
他の機種と比較していないので、本当にカタログデータどおりであれば、「図書館並みの静かさ」もありそうです。
0点

ここの評価はあまりアテになりません。(だれでも何回でも投票できるシステムなので)
なお、日立の残時間は洗いの給水が終わった時点で洗いの給水量と設定水位を元に再計算されるようになっているためスタート後水位変更をしてもすぐには変わりません
書込番号:1651824
0点





日立の掲示板にも書込みしたのですが、ここでもいいかしら?
洗濯槽の洗浄は2ヶ月に一度はしているけど、黒かびが出てしまいます。
赤ちゃんの物を洗うのに今の洗濯機では怖くなってしまいました。
カビの出にくいもので、(乾燥機は別にあるので)どこのがいいのでしょうか?こ×までは日立と三菱を薦めてくれたので、使ってみて皆さんはどうですか? 教えてください!
0点

うちの洗濯機 三菱電機 MAW-HD88Y 2006年製も 黒かびが出て困っています。
洗濯のたびに洗いあがったものをガムテープで叩いてカビとりをしています。
書込番号:7969885
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





