MAW-D9WP のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MAW-D9WPの価格比較
  • MAW-D9WPのスペック・仕様
  • MAW-D9WPのレビュー
  • MAW-D9WPのクチコミ
  • MAW-D9WPの画像・動画
  • MAW-D9WPのピックアップリスト
  • MAW-D9WPのオークション

MAW-D9WP三菱電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 6月 1日

  • MAW-D9WPの価格比較
  • MAW-D9WPのスペック・仕様
  • MAW-D9WPのレビュー
  • MAW-D9WPのクチコミ
  • MAW-D9WPの画像・動画
  • MAW-D9WPのピックアップリスト
  • MAW-D9WPのオークション

MAW-D9WP のクチコミ掲示板

(646件)
RSS

このページのスレッド一覧(全72スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MAW-D9WP」のクチコミ掲示板に
MAW-D9WPを新規書き込みMAW-D9WPをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

なんか騙されているみたい〜

2005/03/11 10:31(1年以上前)


洗濯機 > 三菱電機 > MAW-D9WP

スレ主 ボンバープラスさん

MAW-D9WPには文句は無いけど、ランキングを見ていると、ほとんどの商品の一位は三菱電機の商品ですね、何かメーカーの人が投票しているみたいな感じがします、日本の電気メーカーがこれだけ存在しているのに全て三菱電機が一位がおかしいと思うのは私だけでしょうか?

書込番号:4053727

ナイスクチコミ!0


返信する
販売員ですよー。さん

2005/03/11 16:52(1年以上前)

昔日立の評価が不自然にに高かったときはそういうこともあったけど、(ここでの評価基準がありますよね?その数値で異様に良いが偏っている)ここの得票数を見る限り作為的なことは考えにくいですね。

たとえば冷蔵庫ですが、これは文句なしの感が強いですし、今まで地味だった洗濯機もクレームに近い書き込みが少ないのは、ここをごらんいただいてる方は承知のとおり。

価格と性能の兼ね合いでの評価ですから、これが東芝と同じ価格だったら、ここまで評価は高くないと思いますよ。まあ、だまされるとつまらないので、じっくりと製品の評価を読んでみればいいと思いますよ。

そこで自己判断をして購入すればいいのではありませんか?

書込番号:4054928

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2005/03/11 18:36(1年以上前)

本当に不思議だけど
ここでの書き込みの範囲内では、
三菱の不評は少ないですね。

ただ、評価基準は人それぞれなので
同じ基準で評価がなされてはいないでしょう。

三菱の価格の安さの割にはいいじゃない!
という評価をしている人もいるでしょうし。
(少なくとも洗濯機に関しては、他のメーカーよりも安いですし)

機能と価格でどう評価するかじゃないでしょうか?

書込番号:4055311

ナイスクチコミ!0


紗綺さん

2005/03/12 15:05(1年以上前)

そうですね。あやしいですよねえ。
同じく三菱で、2位のMAW-HD88Xの出たての頃は、良いが10票、悪いが消費電力の1票のみって状態でしたよねえ。
機能は使ったことないので、なんとも言えないけれど。他の洗濯乾燥機も同じく十数万円で、どの機種もある程度価格に悪いが付いているのに、三菱のは0票というは、いかにも不自然でしたよねえ。太っ腹な人が三菱買うのかしらん?

まあ、投票総数が1000票超えてれば信用できないことないけど。20票とかだとねえ・・・。

書込番号:4059781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:755件

2005/03/12 15:41(1年以上前)

結論から言えば、この洗濯機については一位の評価はおかしくないと思います。
約1ヶ月前にMAW-D9WPを購入しましたが、洗濯時間は早いし、部屋干しカラットは短時間で完了し気軽に使用できて本当に実用的な機能なのでとても重宝しています。

ここの書き込みを見ている人というのは、ものすごく色々調査してかなり目が肥えている人が多いと感じています。
何を重要視するかは人それぞれですが、何時間待ったら終わるのかわからないフル乾燥機能や、消費者にとってはどうでもいいような売り文句であるダイレクトドライブ方式よりも、本来の洗濯機能と実用的な部屋干しカラットそして信頼性の高さで、この洗濯機を高評価する人が多いということではないでしょうか。
ここの書き込みを見ると、トラブルで困ったという書き込みが他の洗濯機に比べ圧倒的に少なく、毎日使う家電であることを考えた場合、この点を重要視する人が多分とても多いのではないかと思います。

我が家では、洗濯機を何にしようかと調べ始めた時、最初三菱電機(本当のメーカは日本建鉄)は全く眼中にありませんでした。色々な件で三菱グループへの不信感もあり・・・。
しかし調べれば調べるほど、実用的で信頼性も高そうなMAW-D9WPが気に入り、ヤマダ電機の店員さんが一押しだった東芝製AW-80VAを振り切り、MAW-D9WPにしました。
結果は、ここの書き込みの高評価通りでとても満足しています。
少なくとも洗濯機に関しては、三菱電機製MAW-D9WPの一位評価はおかしくないでしょう。

書込番号:4059921

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

洗濯槽は?

2005/03/08 22:35(1年以上前)


洗濯機 > 三菱電機 > MAW-D9WP

スレ主 新婚まるさん

洗濯槽はステンレスですか?
実家の洗濯槽はプラスティック槽で裏を見るとすごく黒い
汚れが付いて洗濯槽クリーナーを何度使っても落ちない
んです。ステンレス槽は汚れが付きにくいと聞いたのです
が、この商品はどうでしょうか?

書込番号:4041717

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2005/03/08 22:40(1年以上前)

洗濯槽は18キラットドラムと呼ばれるステンレスです。
でもパルセータはプラスチックです。

パルセータまでステンレスなのは三洋です。
ただし、三洋はフル乾燥ではないので
フル乾燥が欲しいのであれば
三洋ではだめですね。

書込番号:4041763

ナイスクチコミ!0


スレ主 新婚まるさん

2005/03/11 01:18(1年以上前)

お返事ありがとうございます!!
サンヨーはフル乾燥は出来ないんですね?!
初めて知りました。ちなみにパルセータとは内蓋の
ことでしょうか?

書込番号:4052772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2005/03/11 06:21(1年以上前)

下で回っている羽根のことですね。

三洋のASW-MZ800(MZ700)はフル乾燥ができない(送風乾燥のみ)

三洋でフル乾燥を求めようとするとドラム式になります。

書込番号:4053216

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

教えてもらえますか

2005/03/02 12:00(1年以上前)


洗濯機 > 三菱電機 > MAW-D9WP

スレ主 いどにさん

洗濯機って簡単に取り付けられるんでしょうか?
業者さんに頼むべきですか?
ネットは安いけどネットで買うと取り付けしてもらえないから悩んでます
誰かアドバイスしてください

書込番号:4008852

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2005/03/02 13:08(1年以上前)

いどにさん   こんにちは。  新設 それとも取り換え?
新設の場合は、水道の配管、排水配管、配線およびアース、機器据え付けがありますね。
取り換えなら 日曜大工仕事で出来るかも?

書込番号:4009121

ナイスクチコミ!0


スレ主 いどにさん

2005/03/02 14:04(1年以上前)

BRDさん、どーもです。洗濯機は取替えです。女のあたしでも、日曜大工の感覚で設置できるんですか?水漏れなんかは、よっぽどの事をしない限り大丈夫なんですか?心配性ですいません....

書込番号:4009308

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2005/03/02 15:06(1年以上前)

どなたかお手伝いの力持ちが居てくれると心強いです。
水道関係を触るときは、現状をよく観察して 取り替えてください。
ウオーターパイプレンチなど 工具も準備して。
やってみてダメなら、、、また 考えましょう。
お金さえ出せば 何とか成る世の中なので。

書込番号:4009462

ナイスクチコミ!0


スレ主 いどにさん

2005/03/02 15:23(1年以上前)

BRDさんありがとうございます。とても自信がつきました。

書込番号:4009513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:87件

2005/03/02 15:51(1年以上前)

BRD さん,
少し話が大げさ過ぎませんか?
新設でも(水道がきてれば)水道配管まではいじらないだろうし、取替えなら、今ついている接続器具をそのまま流用できることの方が多いですから。
それに、ウォーターパイプレンチは一般の人は持ってないですよ。

いどにさん、個人での設置は、玄関から設置場所までの移送を自力できるかどうかが勝負です。それさえ可能であれば、説明書の設置の注意をよく読みながら進めればできます。 女性1人では無理だと思いますので、助っ人を確保してください。

書込番号:4009597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2005/03/02 18:25(1年以上前)

わかっちゃいましたさんがおっしゃるように
運べるかどうかが問題だと思うんですけどね。

それと、排水パイプの設置がどうなのかも気になりますね。
洗濯機本体から簡単に引き出せるようになっていれば問題ないと思います。

給水パイプの方はいまお使いの機種が全自動なら
ほとんど問題ないと思います。
(メーカーが異なってもそのままつなげるはずですし・・・)

いままで2槽式だとしても
給水栓継ぎ手の設置って
水漏れさえ気をつければ
大丈夫だと思いますけど・・・
(普通にプラスドライバーでいいと思うんだけど・・・)

書込番号:4010167

ナイスクチコミ!0


スレ主 いどにさん

2005/03/02 18:44(1年以上前)

みなさん、いろいろアドバイスありがとうございます。ひとり助っ人を用意して頑張ります

書込番号:4010253

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

攪拌式orドラム式 どっち?

2005/02/23 22:51(1年以上前)


洗濯機 > 三菱電機 > MAW-D9WP

クチコミ投稿数:10件

9年前に購入したサンヨーの全自動も容量が小さく(5kg)買い替えを
考えています。次に買うなら絶対にドラム式と思っており、ナショナルの
NA−X81と決めておりました。しかし色々と書き込みを見ていると、
三菱MAW−D9WPの評価も良く迷っています。
ドラム式は攪拌式に比べて衣類が傷みにくいと聞いたことがありますが、
本当のところどれ位違いがあるのでしょうか?
毎日、使うものですから納得して購入したいと思いますので、知っている
方がおられたら教えて下さい。
またMAW−D9WPとNA−V81との比較など分かりましたらお願い
します。

書込番号:3978055

ナイスクチコミ!0


返信する
うらださん

2005/02/24 18:15(1年以上前)

攪拌式は衣類同士をこすって洗う、ドラム式は叩いて洗う。
攪拌式は洗いのあとごわごわ感はないが、ドラム式はゴワゴワ感がでます。
乾燥機を少しでもつかえばふんわりはしますが。
自分は東芝のドラム式を3年使っていますが、3年前の安物タオルも全然使えています。
ナショナルななめは、汚れが落ちないと結構クレームらしかったが、今はどんなものかな。

書込番号:3981120

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

どこで買えば良いか悩んでいます。

2005/02/23 15:32(1年以上前)


洗濯機 > 三菱電機 > MAW-D9WP

「MAW-D9WP」の購入を検討してまして、最初はここのサイトの一番値段が
安いお店で買おうと思ってましたが、保証の面が心配です。値段が高くても
ヨドバシとかビックカメラとかで買った方が安心なのでしょうか?

書込番号:3976306

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1638件

2005/02/23 15:35(1年以上前)

私はたまには通販で買うこともありますが、
長く使うものは必ず家の近くの量販店へ
行きますね・・・。

書込番号:3976314

ナイスクチコミ!0


スレ主 lalipさん

2005/02/24 09:25(1年以上前)

量販店の方が安心かもしれませんね。
お店に問い合わせたりしてもう少し検討しようと
思います。ありがとうございました!

書込番号:3979625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2005/02/25 22:48(1年以上前)

ヨドバシとかビックカメラの通販というのも考えられませんか?

書込番号:3987004

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

洗濯物の乾き具合ってどうですか?

2005/02/21 14:56(1年以上前)


洗濯機 > 三菱電機 > MAW-D9WP

スレ主 こもかつさん

洗濯乾燥機を買おうと思い、今日ヨドバシカメラに行って来ました。店員さんの話しだとドラム式以外の洗濯乾燥機では、日立のBW-DV8EAが乾燥機能も含め一番優れていて、三菱MAW-D9WPは蒸気が出て室内の湿気が多くなったり、乾燥機能も含めそれほどでもないと言った内容でした。そこで日立のBW-DV8EAを買おうと思っていましたが、日立のBW-DV8EAは価格ドットコムの評価がそれほどで高くなく、三菱MAW-D9WPは非常に高いのでどうしようかと迷っています。

三菱MAW-D9WPは乾燥を終えた後きちんと乾くか、乾燥を終えた後乾いてなくて何回も乾燥を繰り返すということはないかということを教えてください。またできましたら、蒸気や湿気についても教えてください。どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:3966657

ナイスクチコミ!0


返信する
吊干も三菱さん

2005/02/21 17:06(1年以上前)

一軒家であまり機密性の無い家からかもしれませんが、今のところ気になるほどではありません。湿気の話は以前話題になっていたし、洗濯機の上に注意書きがけっこう書いてあるので、一応換気扇を回して使用しています。当機種の向かって左側には15センチ正方形くらいの排気口が付いています。
 下記にも書いてますが、5人家族の綿の下着・Tシャツとタオル類・靴下等を乾燥していますが、今のところ気にはなりません。まあカラッツカラに乾燥する感じではありませんが・・・。あまりにも沢山入れたときはバスタオルの端のほうがちょっとしけってるかな?という感じだったので、一応タオルかけに干しました。以後は量を加減しています。
 私も日立のビートウォッシュはどこの店にも勧められましたが、この機種はお買い得なわりにはよく働くって感じですね。

書込番号:3967049

ナイスクチコミ!0


りんりん@らんらんさん

2005/02/21 18:44(1年以上前)

こんにちは

購入後乾燥機能を1度使ってみました。
夜寝る前に洗濯を終わらせて、
ワイシャツやしわがついたら面倒な物だけ抜いて、
ざっとしわを伸ばす感度にほぐして乾燥をセットしてみました。
大体子供の服・下着とタオル類で4s程度だったとおもいます。
乾燥時間の表示は5時間になりました。
寝てしまったので実際どのくらい時間がかかったかはわかりませんが、
厚手のトレーナーもバスタオルもしっかり乾いていましたよ。

しわもまったく気にならない程度でしたし、
柔軟材を普段から使わないので返って天日干ししたときのように、
硬くならなかったのでびっくりしました。

ただ湿気はやはりあったようです。
主人が寝る前に洗面所を見たところちょっと気になるって言っていました。
換気扇を回さなかったので回すか窓を開ければ大丈夫程度だと思います。

私も吊干も三菱さん 同様家電店では日立製を強く勧められましたが、
コストパフォーマンスはこちらが一歩リードかなと思い決めました。
価格に対する期待度も違うと思いますよ。

乾燥機能をどの時間帯に使うか、換気できる場所に置けるか、
ご検討なさってみてはいかがでしょうか。
私はこの機種でとても満足しています。

書込番号:3967389

ナイスクチコミ!0


スレ主 こもかつさん

2005/02/22 10:04(1年以上前)

吊干も三菱さん、りんりん@らんらんさんお返事どうもありがとうございました。今日買おうと思っているのですが、大変参考になりました!ご回答どうもありがとうございました!!

書込番号:3970740

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「MAW-D9WP」のクチコミ掲示板に
MAW-D9WPを新規書き込みMAW-D9WPをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MAW-D9WP
三菱電機

MAW-D9WP

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 6月 1日

MAW-D9WPをお気に入り製品に追加する <34

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング