MAW-D9WP のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MAW-D9WPの価格比較
  • MAW-D9WPのスペック・仕様
  • MAW-D9WPのレビュー
  • MAW-D9WPのクチコミ
  • MAW-D9WPの画像・動画
  • MAW-D9WPのピックアップリスト
  • MAW-D9WPのオークション

MAW-D9WP三菱電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 6月 1日

  • MAW-D9WPの価格比較
  • MAW-D9WPのスペック・仕様
  • MAW-D9WPのレビュー
  • MAW-D9WPのクチコミ
  • MAW-D9WPの画像・動画
  • MAW-D9WPのピックアップリスト
  • MAW-D9WPのオークション

MAW-D9WP のクチコミ掲示板

(646件)
RSS

このページのスレッド一覧(全104スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MAW-D9WP」のクチコミ掲示板に
MAW-D9WPを新規書き込みMAW-D9WPをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ありました

2005/08/04 00:10(1年以上前)


洗濯機 > 三菱電機 > MAW-D9WP

クチコミ投稿数:5件

ここの書き込みを参考にさせていただき、電気店をまわったところ、MAW-D9WPが まだ残っていました。フル乾燥付は値段が高いのであまり考えていなかったのですが、価格は6万4000円でした。購入するつもりですが 交渉でもう少し下がる余地はあるでしょうか。それとも、残っていただけラッキーなのでしょうか。

書込番号:4325212

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:755件

2005/08/04 08:05(1年以上前)

つい半月くらい前だと、6万4000円より1万円くらい安い価格で購入された方が多かったと思います。
展示処分品なんかだと、5万円切ってたところもあったようですし。

ただ今は、そういう超安売り(投げ売り)する店に在庫が無くなって、
そういう店以外に、まだかろうじて在庫があるという状況でしょうから、
かえって今の方が相場が若干上がってしまっているかもしれません。

「残っていただけラッキー」に近い状況だと思うので、購入意思が固まっているのであれば、
無くならない内に、早めに買われた方がいいような気がします。
2〜3ヶ月前であれば、6万4000円は決して高くないですよ。
ただ、価格交渉でもう少し下がる余地は十分あると思います。

書込番号:4325597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2005/08/04 08:23(1年以上前)

残っていただけラッキーだけど
交渉の余地はあると思います。
(私の近所のヤマダ電機にD8WPが1台展示処分で¥54,800でありました。
それを考えると約¥10,000の違いなので
決して高くはないと思うけど
言うだけいっても、いいですよ。
新製品が出ているので、もう少し安くしてよ
とでも言えばいいんじゃないでしょうか?

乾燥無しの機種も、モデルチェンジで高い状態ですしね。

書込番号:4325618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/08/04 13:45(1年以上前)

オデ・アブ・ターさん、みなみだよさん、コメントをありがとうございます。
お二人にお返事いただけて感激しております。
交渉の余地は少しありそうだということで、言うだけ言ってみようと思います。一緒に冷蔵庫も買うつもりなので がんばってみます。

書込番号:4326085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2005/08/04 15:22(1年以上前)

余計なお世話かもしれませんが
冷蔵庫、購入機種は決まってますか?
冷蔵庫の方の使い勝手と価格調査もお忘れずに^^

書込番号:4326191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:755件

2005/08/04 22:22(1年以上前)

えまちゃん さん へ

私からも余計なお世話ですが、
みなみだよさんが、冷蔵庫の方でもお待ちのようですので、
ご質問があったら是非そちらの方もしてみたらいかがでしょうか。

書込番号:4326937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/08/04 23:22(1年以上前)

みなみだよさん、オデ・アプ・ターさん、ありがとうございます。
冷蔵庫の機種はMR-G50NFかMR-G45NFにしようと思っています。冷蔵庫の事は・・・冷蔵庫のところに書かせていただきます。

書込番号:4327130

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

標準

柔道着が洗えるやつ。

2005/07/28 13:15(1年以上前)


洗濯機 > 三菱電機 > MAW-D9WP

クチコミ投稿数:6件

とりあえず今一番人気のものをと考えこの掲示板を読んでいた中で、柔道着などは洗えない(脱水できない)、という記述がありました。
もうすぐ結婚する彼は、柔道をよくしますので、洗えないと困ります。彼も「柔道着は水を含んだら○sにもなるんだよ!」と言っていました、そういえば。それが脱水できなかったら、わたしは物干し場まで持ち運べません・・・(><)
で、洗えそうなもので手ごろないい商品があれば教えてください。
もしくは、具体的に「どういう条件の」洗濯機をさがせばいいのでしょうか?
今まで家電なんて選んだことないものですから、わからないことばかりです。よろしくおねがいします。

書込番号:4310462

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2005/07/28 18:21(1年以上前)

D9WPでそういう記述がありましたか?
柔道着が洗いにくいものは(重くなるというのもあるだろうけど)
ドラム式洗濯機の方だと思いますよ。

縦型の洗濯機であれば
脱水も十分回りますので
大丈夫ですよ。

条件としてあげるのは
節水
運転音
除菌消臭
値段
ボタンの操作のしやすさ
洗濯物の取り出しやすさ
毛布を洗うことが多いかどうか、そのときの手間についてどう考えるか

こんなところで検討するといいかなと思います。
柔道着が洗いたいというほかには
どういう洗濯機が欲しいですか?

書込番号:4310878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:150件

2005/07/29 21:43(1年以上前)

柔道着だけで洗えば問題ないはずですがね。

攪拌式ならばいいと思いますが、最低でも7kg洗える機種にしてください。それと、日立の7cy、t70などは槽が小さいのでさけるほうが無難ですね。

書込番号:4313425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/07/30 04:03(1年以上前)

みなみさん、販売員さん、ありがとうございます。
たしかに私、読み間違っていたようで、申し訳ないです。
今のところ、縦型洗濯機で日立以外の7キロ以上であれば、良いといった感じでしょうか。

みなみさんが書いてくださった条件の中で、気になるのは
*値段 ←やはり。でも、長持ちしてくれるなら頑張ります。
*除菌・消臭 ←こんなのしてくれるんですか??てゆうか、洗うだけではにおいが取れないってことかしら??
*節水 ←地球にやさしく、家計にやさしいので。
でしょうか。
音や操作性などは気にしません。
ちょっとした乾燥などしてくれたら嬉しいですが、
それ以外に複雑な機能があっても、活用しきれないと思います。
あと、前述しましたが、簡単に壊れてもらっては困ります。そう考えると、シンプルなものに越したことはないのかもしれません。。。

こんな要望に当てはまりそうなものは、ありますでしょうか??

書込番号:4314297

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:755件

2005/07/30 09:46(1年以上前)

>日立以外
個人的興味で申し訳ないのですが、もしよろしければ理由などを教えていただけませんか?

>値段
値段と長持ちは無関係ですので、頑張って高い物を買う必要は無いでしょう。

>除菌・消臭
・シャープ:AG+イオンによる除菌・消臭 → 防カビにも効果あり
・サンヨー:電解水による除菌 → 多分これも防カビに効果あり
いずれも効果が目に見えないので、それらの効果を実感するのは難しいかもしれません。
普通は洗剤でしっかり汚れは落ちますし、洗剤や柔軟剤の香りで嫌な匂いは消えますが、
特に上記のような事も期待する方は、
シャープとサンヨー(サンヨーは攪拌式洗濯乾燥機がありません)も検討されるといいと思います。

>節水
攪拌式洗濯乾燥機の中では、穴無し槽のシャープが圧倒的に節水になります。
他はあまり差がありません。

>音や操作性などは気にしません。
三菱は、他社と比べて音が大きいのは確かですが、
この機種をお使いの多くの方が「意外と静か」という評価のようですね。
私も結構静かだと思っています。

>ちょっとした乾燥などしてくれたら嬉しい
このようなご希望であれば、三菱は十分満足できると思います。

>それ以外に複雑な機能があっても、活用しきれないと思います。
ホントそうですね。
買う前は、ついつい機能の多さに目が行ってしまうんですけど、
結局実際には殆ど使わないもんです。
三菱は、余分な複雑な機能は無くて(面白みには欠けますけど)
本当に使いそうな実用的な機能のみが用意されている印象です。

書込番号:4314602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2005/07/30 10:09(1年以上前)

>日立以外の7キロ以上であれば、良いといった感じでしょうか。

これも読み間違いでしょうね。
販売員ですよーさんがおっしゃったのは
日立のNW-7CY(もう売られていないけど)やT70(私はこの型番知らない)はやめておいた方が・・・ということだと思います。

ちょっとした乾燥ができれば、ということでしたが
これはフル乾燥ということでいいですか?
(送風乾燥式のものだと乾かないので)

フル乾燥できるものがいいとして
柔道着なども乾く方がいいですかね?
だとすると、比較的乾燥時間の短い
日立のNW-D8EX(モデルチェンジしていますので、現行モデルはNW-D8FX)なんかが乾きが早くていいかなと。

柔道着の乾きを求めないのであれば
乾きの速さは関係ないと思いますので
三菱でもいいかなと思います。
(三菱は、ヒーターの温度が若干低いので、乾きは遅いですが、その分衣類にはやさしいです。また低温ハーブ乾燥で、ハーブの抗酸化作用によって乾燥による衣類のきばみを抑えます。)

除菌・消臭は
SHARPがAGイオン洗浄を行っていまして
このAGの効果で除菌・消臭効果があるということです。
また、もともとAGは
洗濯槽のカビ対策です。
まぁ、SHARPの場合
洗濯槽に穴が開いていませんから
その分、節水にもなるし
洗濯槽の裏側にはカビが生えることもあるかもしれませんが
そのカビが表側に回ってきにくいため
衣類へのカビ付着は少ないかと思われます。

乾燥機能をどの程度重視するかですが
フル乾燥、送風乾燥、どちらを求めますか?
フル乾燥の場合、乾燥時間の早さをどの程度求めますか?

あと、毛布洗いはどうですか?

書込番号:4314637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:755件

2005/07/30 10:32(1年以上前)

>これも読み間違いでしょうね。・・日立のNW-7CY(もう売られていないけど)やT70(私はこの型番知らない)はやめておいた方が・・・

ああ、そういうことでしたか。良くわかりました。ヾ(*~∀~*)ゞ

書込番号:4314683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/07/31 09:10(1年以上前)

皆さん(>_<)ありがとうございますっっ
〔お詫び〕
日立に関しては、機種(?)限定でという意味で書き込んで頂いていることは理解してましたが、勝手に「日立は他社さんに比べて全体的に槽がちっさめなんだろう」と思ってしまいました。
そういうわけではないんですね。改めて、失礼致しました。
〔乾燥機能への期待〕
んと、乾燥はフルでなくてもいいと思っています。
柔道着を完全に乾燥させようと思ったら、結構高額な機種になりそうですし、
電気代(ガス代?)がかなりかかりそうなので。
(困ったときはコインランドリーに助けてもらおうかしら。)
わたしの「ちょっとした乾燥」のイメージは、たとえば下着や靴下、子供の産着・タオルなどです。・・・これでもちゃんと乾燥してもらおうと思ったらフル乾燥タイプになるのでしょうか?
〔除菌・消臭タイプへの質問〕
洗う時点で除菌や消臭をしてくれるっていうのは、例えば部屋干ししても比較的においが抑えられるのでしょうか。しばらくは共稼ぎの予定なので、室内干しするケースも多いと思われます。それって例えば洗剤で「部屋干しトップ」を使うとか、別に室内乾燥機を購入するとか、その辺の対策が必要でしょうか。洗濯機とあんまり関係の無い質問で、すみません。


とりあえず今のところは、
シンプル(withハーブ乾燥)にするなら三菱!
除菌・消臭・節水ならシャープ!ですね。

あとは、お値段と耐久性を絡めて考えなくてはなりませんね。ふむふむ

メーカーによってそれぞれ特徴があるんですねぇ。差別化ってヤツですね。
あと、値段と長持ち度が関係ないってことも、勉強になりました(^^)きっと長持ちを売りにしているメーカーもあるんだろうなぁ。

書込番号:4317005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:755件

2005/07/31 12:03(1年以上前)

下着や靴下、子供の産着・タオルなどをちゃんと乾燥させるのであれば、
フル乾燥タイプ(ヒータが付いた物)になります。

下着やワイシャツなどは、しわになりやすいので、脱水前に一度洗濯物を取り出して、
パンパン叩く一手間をかけると乾燥後のしわが大分軽減されます。
また、下着や靴下は乾燥で縮み易いので注意が必要です。
子供の産着なんかは、やわらかい綿だと思うので、タオルに近いような素材ですよね。
であれば、タオルのようにフワフワに仕上がっていいでしょう。
ただ、縮みはあるでしょうから、そういう意味では、
三菱の低温ハーブ乾燥はいいかもしれません。

洗う時点での除菌や消臭により、部屋干ししても比較的においが抑えられると思われます。
(自分で経験が無いので説得力ありませんね)
「部屋干しトップ」を使えばよりいいのは間違いないでしょう。
室内乾燥機まで購入する必要はないと思います。
わざわざ室内乾燥機を購入するのであれば、洗濯乾燥機ではなく、
もっと安価な送風乾燥機付き全自動洗濯機(完全乾燥不可)でもいいような気がします。
少なくても、室内乾燥機と洗濯乾燥機を両方購入するのは、もったいないです。

シャープのAG+イオンが洗濯槽のカビ対策として有効なのは前の記述の通りですが、
三菱の洗濯機は、洗濯槽が表裏とも抗菌ステンレスになっているので
(他社は普通のステンレス)
洗濯槽の耐カビ性がいいです。
ただ、それは洗濯槽の話で、他のプラスチック部分や金属部分は抗菌処理されてませんので、
槽乾燥(30分くらい)によるコマ目なお手入れをやるのがベターです。
これはシャープでも同様のことで、AG+イオンが働く部位はいいですが、
そうではない部位はやはりお手入れが必要です。

耐久性については、私達が考えても結論が出ないことなので難しいですが、
その手がかりとして、この価格com.掲示板の皆さんの書き込みは、非常に参考になると思います。
機械のトラブルによる不具合や故障の少なそうな物を選ぶということですね。
ちょっと注意しなければいけないのは、
機械のトラブルによる不具合や故障ではない悪評です。
これは耐久性とは無関係ですので、ご自分で適切に判断する必要があります。

書込番号:4317268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2005/07/31 12:24(1年以上前)

部屋干しトップは、洗剤の中に除菌作用のあるものが含まれているんだろうと思います。(具体的にどういう成分なのかはわからないけど)

で、洗濯機ですが
送風乾燥のものは、干さないと乾きません。
部屋干しするときに、乾きやすくなる、乾きが早くなるという封に考えてもらえばいいと思います。

ヒータ式の乾燥にかけられる衣類は、衣類の表示に
タンブラー乾燥禁止と書いていない衣類です。
タンブラー乾燥禁止と書いている衣類はヒーター乾燥にかけられません。

子供の産着が乾燥にかけられるかどうかは衣類表示を見てくださいね。

後は、フル乾燥にかける場合、しわがどうしても出やすいと考えていた方がいいと思います。
これを防ぐには、脱水終了後、いったん取り出してぱんぱんとはたき、しわを伸ばしてあげてから乾燥にかけるとある程度は軽減できます。
ただし、綿の衣類などはどうしてもしわが残る傾向にあります。

以上を踏まえて
フル乾燥の洗濯機を選ぶ場合は
日立 NW-D8FX(パワー浸透洗浄による洗浄効果を高められる。脱水時の回転数毎分1000回転でパワーはある。洗濯から乾燥までの時間が150分と短い。柔道着なども乾きが早いと考えられる。乾燥時の除湿に水を使うため、湿気が出にくい。)

東芝AW-80VA(濃縮バブル洗浄による洗浄効果。音が静か。洗濯から感想までの時間が195分と比較的短い。モデルチェンジ前なので、安く購入できる。ただし、乾燥時の除湿は空冷式なので、湿気はそれなりにある。窓が開けられる・換気扇があるなど換気ができるのであれば問題はないと思う。)

三菱 MAW-D8XP(乾燥時のヒーターの温度が低いので乾燥に時間がかかる、ヒーターの温度が低い分、衣類にはやさしい、低温ハーブ乾燥で、ハーブの抗酸化作用で乾燥時の衣類のきばみを抑えられる。)

SHARP ES-TG84V(AGイオン洗浄で、衣類の除菌・消臭効果。穴なし槽による、節水。穴が開いていないため、脱水が若干甘め。フル乾燥を行う場合275分と長い。穴なし槽のため洗濯槽の裏側に付着するカビが表側に回ってきづらいためカビ対策になる。)

松下 NA-FV8000(浸透泡洗浄、音が静か。金額は他のメーカーと比べると高いかなと。)

東芝がモデルチェンジ前なので安いと思います。
日立・三菱・松下はモデルチェンジをしたばかりなのでまだ高いと思います。
SHARPは12月がモデルチェンジだと思いますので
価格的には安定していると思います。

日立・三菱・松下に関しては旧モデルの在庫を狙うというのも
ありかと思いますが
店頭では難しいと思います。
ネット通販などで在庫のあるお店で安いものがあればねらい目かと思いますが
過去の金額などもまだ見ていないでしょうから
過去の金額と今の金額とを比較しながら
新製品の金額とも比較をしてきめるといいと思います。

ところで、いつごろまでに洗濯機が必要になってくるのでしょうか。
9月くらいまで待てるのであれば
そこまで待ってみると
新製品もある程度安くなっているでしょうから
ぎりぎりまで待ってみるといいと思います。
ブライダルということで、安くしてくれるかもしれませんけどね。

あと機種の特徴としては、私の価値観や主観も含んでの評価なので絶対的なものとはならないので念のため。

書込番号:4317302

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:150件

2005/08/02 08:00(1年以上前)

すいません、確かに7cyはもう終了。これあまり奨めてないので、自分がちゃんと型番の暗記してなかったです。「7EY」ですね。

書込番号:4321327

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

配送と設置

2005/07/24 22:35(1年以上前)


洗濯機 > 三菱電機 > MAW-D9WP

スレ主 emodoranさん
クチコミ投稿数:1件

洗濯機の購入を考えていますが
素人でも排水や水道の設置は簡単に出来るものなのでしょうか。
MAW-D9WPを購入したいと思います。

書込番号:4302647

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ヤマダ電機で56,000円

2005/07/19 17:15(1年以上前)


洗濯機 > 三菱電機 > MAW-D9WP

スレ主 うさ夫さん
クチコミ投稿数:60件

昨日(7月18日)、ヤマダ電機アウトレット生活館広島八木店で、税込56,000円(リサイクル料別・ポイント還元なし)で購入しました。

店頭では「展示品につき1台限り」と表示されていましたが、店員さんに聞いてみたら、ちゃんと箱入りの新品がありました♪ただし、色はブルーのみのようですが・・・(色のことを全然知らずに購入し、箱を開けてみたらブルーだったというだけのことなんですけどね)。

書込番号:4290971

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:755件

2005/07/19 21:15(1年以上前)

最近D8WPの方はかなり賑わっていたのですが、
D9WPを買ったという書き込みが無かったので、
D9の方はもう無いのかと思ってました。
まだ探せばあるんですね。
D9のブルーだとうちと同じです。
でも値段はずいぶん違います。
うちが買ったのは5ヶ月前で80000円前後が相場でした。
安くてうらやましい〜。

書込番号:4291449

ナイスクチコミ!0


スレ主 うさ夫さん
クチコミ投稿数:60件

2005/07/20 00:51(1年以上前)

ヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ

でも、この値段が安いと分かったのも、この掲示板の皆様の書き込みを読んで勉強させていただいたからこそのことで、本当に感謝しております。

書込番号:4292165

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

一長一短で悩んでます。

2005/07/11 11:59(1年以上前)


洗濯機 > 三菱電機 > MAW-D9WP

クチコミ投稿数:4件

新婚の頃から10年近く愛用したサンヨーの洗濯機(洗濯、脱水6kg)の買い替えを検討中です。
この掲示板で勉強しましたが、読めば読む程奥深くて迷っています。
過去の書き込みと重なる部分もあるかと思いますが、アドバイスお願いします。

洗濯機に求める事。
@もうすぐ家族が5人になるので8kg〜9kgの大型。
A洗浄力重視。
Bダブルの毛布が洗濯できる。(できれば乾燥も)
C乾燥は今まで無かったので主に天日干しか、雨なら除湿機使用。
今回も主に天日干しだが、雨の日の乾燥機使用、ダブル毛布の乾燥機使用を楽しみにしています。
(今の乾燥機は昔みたいにすごく縮んだり、毛玉ができたりしないのだろうな・・)
D設置場所は脱衣所なので、「水冷式」の方がいいのかな?
以上です。

最初は今話題のビートウオッシュか三菱MAW-HD88Xで悩んでいました。
こちらで色々勉強して
・三菱 MAW-D9XP (旧D9WPも可能)
・日立 NW-D8FX (旧D8EXも可能)
・東芝 TW-80TB , AW-80VA
の6機種(在庫にもよりますが旧モデルも含む)までしぼりました。
アドバイス宜しくお願いします。


書込番号:4273511

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:755件

2005/07/11 23:38(1年以上前)

設置場所は脱衣所は、換気扇や換気口または窓はないのでしょうか?
そうであれば水冷除湿タイプの日立がいいと思います。
換気ができないと、空冷除湿タイプは、洗濯機置き場がかなりムシムシしますし、乾燥も余計に時間がかかります。
あと、主に天日干しということであれば、ドラム式のTW-80TBは止めた方がいいと思います。
ドラム式を扱っているメーカの最新カタログは、どのメーカもはっきりとドラム式と攪拌式の特徴が書かれており、それぞれこういう人に向くと言うことが明記されていますので、メーカとしてもユーザーにその辺のことを認識して欲しいのだと思います。

書込番号:4274853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/07/12 07:14(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。
脱衣所に換気用窓はあります。

昨日サトー○○○に実物を見に行ったら、三菱 旧型MAW-D9WPが設置料込み(リサイクル料別)で75800円だったので少し心が傾いていたのですが・・
夜主人とカタログを見ながらやはり少し高くても日立かなぁ・・と相談していた時のアドバイスだったので日立と三菱の2機種でまた検討してみます。

なんとなく日立の書き込みの方がクレーム関連が多いような気がするのが引っかかります・・

書込番号:4275307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:755件

2005/07/12 08:11(1年以上前)

換気用窓があれば三菱でも良さそうですね。
あと確かに「日立の書き込みの方がクレーム関連が多い」ですが、機械の不具合のほかに、私個人的には「そんなこと言っても」というような書き込みも結構多いような気がするので(こんなこと書いたらひんしゅく買いそうですが)、この辺の判断は個々で見極めるしかないのでしょう。

書込番号:4275329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:7件

2005/07/12 23:01(1年以上前)

地域によってかなり価格は異なるようなので何とも言えな
いのですが、75800円は設置料込みでもちょっと高いとい
う感じです。2ヶ月くらい前で量販店でも6万円台が結構あ
りました。私も13%還元で、ヨドバシカメラで実質6万円
台前半で買いました。配送料無料で設置料は800円か1000
円だったような。最近、XPが出て、在庫が一掃されてむ
しろ選べなくなってきてるかもしれませんが。

書込番号:4276682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/07/13 09:11(1年以上前)

すーらいさん、ありがとうございます。

昨夜もこの掲示板過去の書き込みをずっーとさかのぼって読んでいて「75800円てそんなに安くないかも!」と思っていたのです・・
やはりすごくお買い得価格ではなかったのですね。
ヤマ○電気は77800円だったので思わず、サトーの75800円に惹かれてしまったのですが・・
「まだ在庫何台かありますよ・・お買得ですよ!」と言う店員さんの話に即決しなくて良かったです。

壊れて動かなくなったわけではないので、もう少し安いお店があるか探してみます。
まだ三菱と日立で迷っていますし・・

書込番号:4277310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:150件

2005/07/14 11:17(1年以上前)

なくなっちゃうから早く購入してください。

書込番号:4279325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/07/17 20:48(1年以上前)

色々悩んだ結果「日立 白い約束 新型NW-D8FX」をヤマ○電気で
品代+配送+設置+リサイクル料全て込みで97000円にて購入しました。
ポイントを使ったので実質的には92000円でした。

最後まで「日立か三菱か」、「新型か旧型か」悩みましたがここの書き込みのおかげで、それぞれの長所、短所納得したうえでの買い物ができました。
いい買い物ができたと満足しています。
ありがとうございました!!

書込番号:4286565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:755件

2005/07/17 22:49(1年以上前)

納得の買い物ができたようで良かったですねー。
NW-D8FXについては、この価格com.掲示板でも
さすがにまだ実際の使用感の書き込みがありませんので、
今度是非NW-D8FXの掲示板の方へ使用感を書き込んでいただけると、
皆さんの参考になると思います。

書込番号:4286928

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

D9WPの購入について

2005/07/08 22:37(1年以上前)


洗濯機 > 三菱電機 > MAW-D9WP

スレ主 kame kameさん
クチコミ投稿数:2件

D9WPの購入を考えております。価格面では比較的安く感じますが、機能面でドラム式洗濯機との違いについて教えてください。

書込番号:4267980

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2005/07/09 01:47(1年以上前)

縦型の洗濯機ですので洗濯・乾燥ともにドラム式とは別のものです。

 洗濯では今までの全自動洗濯機と同じです。水はやや多く使いますが比較的短時間でしっかり洗ってしっかりすすぐことが出来ます。ジーンズやバスタオル単品での脱水も不可能ではありません(ドラム式ではバランスをとるためにぬらしたタオルを追加することが必要な場合も。柔道着など特に重いものでは脱水できないことも)
 また洗濯だけして干した場合でもドラム式のようにタオルが硬くごわつくこともありません。(ドラムでは叩き洗いによってパイルが締まるため温風乾燥をしないとゴワつきが取れない)

 乾燥についてはやや劣ります。槽の回転とパルセーターでのかくはんで衣類を入れ替えながら乾燥するためしわが多くなりがちです。
 さらに本機種では
・乾燥時の湿気はそのまま排気として出します。ドラム式は水道水を使って水冷除湿するので水道代はかかりますが湿気や熱気の放出は大幅に抑えられています。
・自動での乾燥の場合、最初の1時間ほど送風脱水を行います。これで湿気の放出量を減らし乾燥コストを抑えるということです。
・乾燥ヒーターはドラム式の約半分程度のため乾燥時間は長め(3〜6時間程度)になります。
・乾燥ヒーターが低出力なので高温になりすぎず衣類に優しい・乾燥中でもすぐ取り出せると言うメリットがあります。また室温上昇も抑えるということです。

書込番号:4268388

ナイスクチコミ!0


スレ主 kame kameさん
クチコミ投稿数:2件

2005/07/09 08:33(1年以上前)

そういち様
洗濯機の違いについて詳しく教えて頂き有難うございました。
当方の洗濯機設置場所は湿気が多いので排気の優れた機種がいいのかな・・・。最近の洗濯機は、お風呂の水も使えたりするのでしょうか?
購入は急いでいますが、各メーカーのHPでは良いことばかりセールスしており購入に踏み切れない状況です。今日、家電屋で勉強してきます。

書込番号:4268633

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2005/07/09 18:59(1年以上前)

換気が悪く湿気がこもりやすいなら乾燥時に水道水を使うタイプ(水冷除湿)がいいでしょう。本製品は水冷ではありません。
 水冷除湿なのは
・ドラム式洗濯乾燥機全機種(国内メーカー製)
・日立の縦型洗濯乾燥機全機種・ビートウォッシュシリーズ
・松下の縦型NA−FD8005
・三菱のまるごと乾燥室
 などです。見分け方は乾燥字の使用水量の表示の有無を見ます。

 風呂水利用は7〜9キロクラスならほぼすべての機種で可能です。(ただし乾燥時には水道水しか使えません)
 洗いだけ・1回目のすすぎまでといった使い分けが可能です。


書込番号:4269619

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MAW-D9WP」のクチコミ掲示板に
MAW-D9WPを新規書き込みMAW-D9WPをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MAW-D9WP
三菱電機

MAW-D9WP

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 6月 1日

MAW-D9WPをお気に入り製品に追加する <34

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング