MAW-D9WP のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MAW-D9WPの価格比較
  • MAW-D9WPのスペック・仕様
  • MAW-D9WPのレビュー
  • MAW-D9WPのクチコミ
  • MAW-D9WPの画像・動画
  • MAW-D9WPのピックアップリスト
  • MAW-D9WPのオークション

MAW-D9WP三菱電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 6月 1日

  • MAW-D9WPの価格比較
  • MAW-D9WPのスペック・仕様
  • MAW-D9WPのレビュー
  • MAW-D9WPのクチコミ
  • MAW-D9WPの画像・動画
  • MAW-D9WPのピックアップリスト
  • MAW-D9WPのオークション

MAW-D9WP のクチコミ掲示板

(646件)
RSS

このページのスレッド一覧(全104スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MAW-D9WP」のクチコミ掲示板に
MAW-D9WPを新規書き込みMAW-D9WPをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

節水

2005/06/29 16:10(1年以上前)


洗濯機 > 三菱電機 > MAW-D9WP

クチコミ投稿数:6件

初めて書き込みします。
洗濯機の買い替えを検討しています。

節水を考えていたのでドラム式洗濯機と思っていたのですが、
電気屋さんに「汚れ落ちが悪い」と言われ、
日立のビートウォッシュを勧められました。
気持ちも固まって、後は価格の検討のみ!と思っていたのですが、
こちらの書き込みを読んでいたら、
とてもじゃないけれどビートウォッシュの購入には踏み切れなくなりました。
で、攪拌式の三菱MAW-D9WPを検討し始めたところです。

ちなみに今使っている洗濯機は
日立 静御前(1994年製)NW-60R6です。
今も元気に動いていますが、洗濯槽や柔軟材投入口のカビが気になるのと、
汲み上げポンプ付きが欲しいという理由から買い替えを考え始めました。

私が洗濯機に求める物としては、
第一に汚れが良く落ちる、第二に節水です。
(ウチの水道代で削れるとしたら、後は洗濯機しかないのかな?と
思ったので・・・)
乾燥機能は無くてもいいくらいですが、
洗濯槽のカビ防止という意味で
乾燥機能は付いていた方がいいと電気屋さんに言われました。

MAW-D9Wについてこれから勉強!という所ですが、
MAW-D9Wを節水という観点で見たら、いかがなものでしょうか?
今ウチが使っている洗濯機に比べたら
きっとどのメーカーの物も節水になるのでしょうけど・・・

アドバイスお願いします。

書込番号:4249971

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:755件

2005/06/29 20:30(1年以上前)

攪拌式洗濯乾燥機で似たような物の水使用量データを以下に記します。
シャープ以外はどれもどんぐりの背比べといったところです。
但し、乾燥が水冷式のタイプ(日立、松下)は乾燥時も水を使うので注意が必要です。
節水ということでは、穴無し槽であるシャープが一番です。
穴無し槽は若干脱水が弱いと言われていますが(洗濯槽に穴が無いため)、節水の方が大事という人であれば、そんなことは気にならないレベルではないでしょうか。

カビについては、三菱は
『18キラットドラム(洗濯槽が表裏とも抗菌ステンレス鏡面加工)+槽内オートクリーニング機能』
により、他社より優位だと思います。
カビについては、最近MAW-N7WPの方の掲示板に書き込んだのでそちらを見てみて下さい。

1.三菱
(1)MAW-D9WP
洗濯時標準使用水量128L/9kg、標準コース洗濯目安時間36分/9kg
洗濯乾燥時標準使用水量110L/5.0kg(空冷式)、標準洗濯乾燥目安時間380分/5.0kg
(2)MAW-D8WP
洗濯時標準使用水量125L/8kg、標準コース洗濯目安時間36分/8kg
洗濯乾燥時標準使用水量110L/4.5kg(空冷式)、標準洗濯乾燥目安時間350分/4.5kg
(3)MAW-D7WP
洗濯時標準使用水量118L/7kg、標準コース洗濯目安時間35分/7kg
洗濯乾燥時標準使用水量91L/4.0kg(空冷式)、標準洗濯乾燥目安時間320分/4.0kg
【上記は新機種XPシリーズも同様】

2.日立NW-D8EX
洗濯時標準使用水量130L/8kg、標準コース洗濯目安時間44分/8kg
洗濯乾燥時標準使用水量168L/4.5kg(水冷式のため乾燥時も水使用)、標準洗濯乾燥目安時間150分/4.5kg

3.東芝
(1)AW-80VA
洗濯時標準使用水量125L/8kg、標準コース洗濯目安時間39分/8kg
洗濯乾燥時標準使用水量???L/4.5kg(空冷式のため125L未満のはず)、標準洗濯乾燥目安時間190分/4.5kg
(2)AW-70VA
洗濯時標準使用水量120L/7kg、標準コース洗濯目安時間39分/7kg
洗濯乾燥時標準使用水量???L/4.5kg(空冷式のため120L未満のはず)、標準洗濯乾燥目安時間185分/4.0kg

4.松下
(1)NA-FD805V7【2005/夏カタログでは無くなっています】
洗濯時標準使用水量130L/8kg、標準コース洗濯目安時間44分/8kg
洗濯乾燥時標準使用水量???L/4.5kg(水冷式のため乾燥時も水使用し130L以上のはず)、標準洗濯乾燥目安時間120〜270分/4.5kg
(2)NA-FV8000【2005/夏カタログより】
洗濯時標準使用水量125L/8kg、標準コース洗濯目安時間44分/8kg
洗濯乾燥時標準使用水量???L/4.5kg(空冷式のため125L未満のはず)、標準洗濯乾燥目安時間330分/4.5kg
(3)NA-FV700【2005/夏カタログより】
洗濯時標準使用水量120L/7kg、標準コース洗濯目安時間43分/7kg
洗濯乾燥時標準使用水量???L/4.0kg(空冷式のため125L未満のはず)、標準洗濯乾燥目安時間300分/4.0kg

5.シャープ
(1)ES-TG84V
洗濯時標準使用水量93L/8kg、標準コース洗濯目安時間40分/8kg
洗濯乾燥時標準使用水量77L/4.5kg(空冷式)、標準洗濯乾燥目安時間275分/4.5kg
(2)ES-TG74V
洗濯時標準使用水量89L/7kg、標準コース洗濯目安時間39分/7kg
洗濯乾燥時標準使用水量77L/4.0kg(空冷式)、標準洗濯乾燥目安時間275分/4.0kg

???部分の穴埋め、補足、修正等ありましたら、どなたか書き込んでいただけるとありがたいです。

書込番号:4250339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:755件

2005/06/29 21:55(1年以上前)

いきなり自分で補足です。
耐カビ性では、シャープの『穴無し槽+銀イオン』が一番でしょう。
銀イオン発生装置は、
「イオンコート標準」で洗濯の場合約5500回使用可能、
「イオンコート強」で洗濯の場合約5500÷3回使用可能、
交換カートリッジ定価\4200
となっています。

書込番号:4250538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/06/29 22:17(1年以上前)

オデ・アブ・ターさん、大変詳しくデータを記載して頂いてありがとうございました。

私も少し調べてみましたが、
これだ!!という決め手のある洗濯機がないので悩む一方です。
7月に新製品を出すメーカーもいくつかあるみたいなので、
もうしばらく検討してみます。

またこちらにもお世話になります。

書込番号:4250599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2005/06/29 23:21(1年以上前)

さくらぐみ さんへ
節水を重視されるのでしたら
オデ・アブ・ターさんがレスをつけているように
SHARPが一番です。
1日1回の洗濯、1年間で計算した場合に
日立の場合は130L(¥10,818)+乾燥時にも水を使用
SHARPの場合は93L(¥7,739)

いずれも8kgで洗濯した場合の使用水量を
1m3あたり¥228で計算しました。

年間で約¥3,000ほどの節約になります。
脱水が甘いといわれるSHARPですが
節水を期待したいのであれば
SHARPでどうでしょうか?
SHARPの場合はAgイオンがありますので
カビ対策と、除菌・消臭効果があるようです。

脱水の甘さが気になるようでしたら
ここでのSHARP全般に対する書き込みも参考にされてみてください。

三菱のD9WPはなんといっても9kgという大容量であるということがあげられると思います。それにおそらくかなり安い金額が設定されていると思われます。
部屋干しカラットと、フルカラットと、両方使えます。
ハーブ乾燥によって、乾燥時の衣類のきばみが押さえられます。

日立は乾燥時に水を使いますが、その分乾燥時の湿気が抑えられます。
また乾燥時間は短くてすみます。

静かさ重視なら東芝ですかね。

いずれもポンプはついています。
後は何を重視するかですが。
気になる点がありましたらまたどうぞ。

書込番号:4250784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/06/30 09:26(1年以上前)

みなみだよさん、ありがとうございます。
SHARPですね、また調べてみます。
いずれにしてもビートウォッシュを買うつもりになれば
価格は押さえられそうなので・・・
(でもビートも7月に新商品が出ますね。
どこかで諦められない自分がいます)

いずれにしても後悔のない買い物をしたいです。
またよろしくお願いします。

書込番号:4251315

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2005/06/30 19:21(1年以上前)

ビートも製品、出ますけど
しばらく様子を見たほうがいいかもしれません。

昨年度に起こった水漏れ事故は
おそらくないだろうと思いますけど
現行商品はあんまり評判がよくないようですし。

もちろん、次世代はその辺、改善しているでしょうが
松下の斜めドラムの件もありますし
急がないのであれば
要検討でしょうね。

最初に勧めてきた電気屋さんはどこの販売店かわかりませんが
ヤマダ電機やコジマ電気には
各メーカーからの派遣さんがいますので
どうしても自分のメーカーの機種を勧めます。

ここは頭をサラにして
もう少し検討してみてはどうでしょうか?

ビートに惹かれてしまうというのはどういうところでしょうか?
同じような機能を持つ洗濯機がないかどうか検討することは可能です。

あと、ビートもドラム式と同じように洗濯時間がかかりますので
その辺も頭の中に入れておいてください。
(次世代のビートは洗濯時間がどうなっているのかはまだ把握できていませんけどね)

ビートのカタログを読むと、最速2時間で乾燥までできると書いていますけど
これは4kgの洗濯・乾燥のときですから。
最大の7kgの乾燥を行ったときには
220分と書いています。

まぁ、7kgの乾燥をするのはあんまりお勧めではないですけどね。
どうしてもしわとかはいりますから。

書込番号:4251960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/06/30 23:07(1年以上前)

みなみだよさんへ

今日、皆さんに教えて頂いた知識を頭に叩き込んで、
K'sデンキで洗濯機見てきました。
その前に、私がビートウォッシュに惹かれた理由ですが・・・
ドラム式の良い所と攪拌式の良い所が合わせてある、と
勧められたからです。
節水が出来て、洗浄力もあると・・・
でもヤマダさんだったので、派遣の人だったのかもしれませんね。

今日は私の求める洗濯機を伝えたら
SHRPEのAg+イオンコートを勧められました。
私もそれに傾いています。
(ごめんなさいね、こちらはMAW-D9WPの掲示板なんですけど・・・
ウチには9kgは要らないかな〜と)

私の中で、一番人気の製品=一番良い商品と思っていた所があります。
自分が求めるものが何かを明確にして、
商品検討をしないとダメですね。
いずれにしても、10年も前の洗濯機を使ってると水が勿体無いので
早い内に買い替えたいです。

書込番号:4252420

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:755件

2005/06/30 23:33(1年以上前)

>ごめんなさいね、こちらはMAW-D9WPの掲示板なんですけど・・・

いえいえ、謝る必要は全然無いです。
冷静になって、自分が求めるものは何かを明確にされていることに拍手です。
これが中々できないんですよ。自分もそうでした。
この掲示板で皆さんが悩まれているのを見て、そう思われませんか?
こちらとしても、さくらぐみさんの欲しいことが明確に示されていたので、ポイントを絞ることができて、非常に答えやすかったんです。

>一番人気の製品=一番良い商品と思っていた

一番人気の製品=MAW-D9WPというのがそもそもちょっと違うんで。
価格com.の人気ランキングは、1週間の閲覧回数等を集計しているだけですから(ランキングの下の方にちっちゃく書いてありますから注意して見て下さい)、閲覧回数が一番というだけなんです。
さくらぐみさんがお気づきになられたように、
自分が欲しい機能があって一番気に入った商品=一番良い商品
です。
私がこの機種買った時は、人気ランキング7〜8番だったんで、そういう点では非常に冷静に比較検討できて良かったと、今になって思います。

書込番号:4252468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/07/01 17:10(1年以上前)

オデ・アブ・ターさんへ

>価格com.の人気ランキングは、1週間の閲覧回数等を集計しているだけですから

存じております。
SHRPEのES-TG84V、ランク外でしたよ(^^;
そもそも今は「使いやすい♪」の斜めドラムがかなり売れてるようで・・・
最初は私もそれを買おうとしてたんですけど
こちらが求める洗濯機(今は洗濯乾燥機ですね)ではなかったので
ビートの事も含めて、こちらの掲示板にお世話になった次第です。

たまたま友人がSHRPEの洗濯機(商品は違うんですけど・・・)を使っていたので、
穴無し槽の脱水加減や節水の話しを聞くことが出来ました。
攪拌式は洗濯物がどうしても絡まるので、
衣類を痛めるのが気になるんですけどね〜

週末、近くの電気屋さんに価格調査行ってみます。
ホントに色々ありがとうございました。

書込番号:4253557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2005/07/01 21:56(1年以上前)

もしまた悩まれたらいつでもどうぞ。
わかる範囲でならという断り書きを入れた上で(笑)
返事ができるかと思います。

書込番号:4254041

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > 三菱電機 > MAW-D9WP

クチコミ投稿数:1件

皆さんの書き込みを参考に、こちらの商品の購入を決意しました!
洗濯機という大型機器ということで、

1)搬入、設置をして貰える
2)出来れば現在使用している洗濯機を処分して貰える
3)在庫がある(旧式のため在庫薄)

お店を探しています。
できる限り安いに越した事はありませんが、多少の値段は覚悟しています。
自分でも勿論さがしていますが、どなたか情報あればお願いします。

ちなみに、大型電気製品の買い替えが初めてで通販店には不安を感じています。
もしこれらが解決するなら通販も視野に入れようと思います。アドバイス頂けますでしょうか。

よろしくお願いします。


書込番号:4249957

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2005/06/30 10:54(1年以上前)

うちもみなさんの書き込みを参考にこの機種を買いました。
お店も価格のランキングを見て決めました。東京在住ですが広島のお店で購入しました。通販だと搬入は原則一階の玄関前(集合住宅は建物のメイン玄関)までが多かったです。うちは集合住宅の3階でエレベーターなしだったので+3,000円で玄関先まで運んでもらいました。搬入、設置ともお店によって対応がまちまちなので、お店のホームページを見たり、わからないことはとにかく何でも質問して納得されてからのほうがいいと思います。うちは何店舗かに同じ質問をして一番感じのよかったお店に決めました。
処分についてもお店によって扱いが違うので、結局区や市のリサイクル処理センターとかに頼むのが費用の面でも一番いいみたいです。

書込番号:4251405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/06/30 15:22(1年以上前)

すみません。通販で買ったときの話では参考になりませんよね。うちもまず最初は店頭(ビッグカメラなど)で探したのですが在庫がなく、急いでいたので通販で購入しました。うちも通販で大型電化製品を買ったのは初めてです。

書込番号:4251692

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > 三菱電機 > MAW-D9WP

水冷式なら迷わずMAWーD9WPなのですが…。洗濯機置き場の左となりにトイレ、右どなりはお風呂で、両方の換気扇をまわしていれば、湿気はこもらないでしょうか?(洗濯置き場兼洗面所の上にも換気口があるのですが扇はありません。トイレにもお風呂にも窓はありません。)天日干しがメインなので、乾燥を使うとしたらタオルをふんわりさせるとか、生乾きのための仕上げ乾燥とかになりそうです。その点、日立の白い約束NW−D8EXは水冷式ですよね。(音については気にしていません。)悩んでいる間に、両機種とも新しい機種が出てきてしまいましたぁ。どなたが教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:4246166

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:755件

2005/06/27 12:44(1年以上前)

>水冷式なら迷わずMAWーD9WP
「“空冷式”なら迷わずMAWーD9WP」ですね。

さて、置き場の件ですが、
窓が無くても、洗濯置き場兼洗面所の上に換気口があるのであれば、それほど気にならないと思います。
気になるようでしたら、風呂場の換気扇を回しておけばいいでしょう。
風呂場とトイレの両方の換気扇を回すほどではないと思います(経験的に)。

天日干しがメインということなので、部屋干しカラットはきっと重宝すると思いますヨ。
フル乾燥も、タオルのふっくらした仕上がりを一度経験すると止められなくなります。特に乾燥直後のまだあったかいうちにタオルに顔をうずめると(いきなり汚してることになりますが)ホント気持ちいいです。

それでは悔いの無い選択を。

書込番号:4246312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2005/06/27 13:26(1年以上前)

オデ・アブ・ターさん、早速のご回答ありがとうございます。その程度なら乗り切れそう…。お風呂の換気扇はカビ対策・空気の入れ替えのためによくまわしていますし。

「部屋干しカラット」は脱水がパワフルになったって感じなんですか?それは普通の脱水より洗濯物のしわが目立つ位の仕上がりですか?
脱水後の布同士のからみ・洗濯物の取り出し具合はどうですか?
(日立の白い約束は書き込みを読む限り、その点では快適そうですよね。)

今は、9年前のシャープの普通の全自動洗濯機(4.2Kg)を使っています。なのでどの機種でもきっと快適だと思います。子供のダニアレルギー対策に、お天気を気にせず大物もじゃんじゃかお洗濯がしたいです。

書込番号:4246346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:755件

2005/06/27 21:46(1年以上前)

「部屋干しカラット」は一言で言ってしまえば脱水がパワフルになった感じでいいと思います。
色々調べられているようなので「部屋干しカラット」の説明は省きますね。

「部屋干しカラット」後のしわですが、
妻から発せられた言葉は、それゆけヌッピーさんのコメントそのまま
「普通の脱水より洗濯物のしわが若干目立つ位の仕上がり」
だそうです。
「多少のしわがあっても乾きの早さを思えば苦にならない」
とも言っております。(後ろからごちゃごちゃうるさいです)

白い約束同様、この機種も脱水工程の最後にほぐし工程があります。
ですから、脱水後の布同士のからみ・洗濯物の取り出し具合は、白い約束と大差無いと思っていいんじゃないでしょうか。

白い約束はEXから新機種のFXに移行するようですし、
この機種もWPから新機種のXPに移行する時期にあたっているので、
機種選択と共に、購入のタイミングも難しいかもしれませんね。
MAWーD9WPは品薄なんじゃないかなぁ。

書込番号:4247043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2005/06/28 22:10(1年以上前)

オデ・アブ・ターさんありがとうございました!よくわかりましたっ。ゆっくりもしていられないようだし、あとは現物をみにいってからの勝負ですね。助かりました!

書込番号:4248759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2005/06/29 23:35(1年以上前)

ゆっくりもしてられない、という焦りから
高値づかみさせられないようにしてね。

まだ在庫は普通にあるはずですから。

書込番号:4250838

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

やっと報告できます〜!

2005/06/23 15:36(1年以上前)


洗濯機 > 三菱電機 > MAW-D9WP

スレ主 涼金魚さん
クチコミ投稿数:40件

みなさんのアドバイスでこの機種を買うぞ!と決めた者です。
やっと購入したのでお礼を書き込もうとしたら例の騒ぎで価格.comが一時閉鎖されちゃいました。
遅くなりましたがここにお礼と報告をしたいと思います!

結局近所のヤマダ電機に、この9キロの取扱いがなく仕方なく8キロのMAW-D8WPで価格交渉しました。
ケーズデンキと交渉の結果、ヤマダさんより安い上に無料で5年保証がつくので
ケーズさんで購入しました。
ちなみに価格は¥56,500でした。

洗濯機は毎日ご機嫌さんでフル回転してます。
今のところトラブルもなく、大変満足しています。
この機種に決めて本当によかったです。
みなさんありがとうございました!

書込番号:4239284

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:755件

2005/06/23 21:23(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
報告したくてウズウズしていたんでしょうね。
満足されているようで何よりです。
この機種を実際に使用しお勧めした者として、ホットするとともに、
こういう報告を、価格com.くちコミ掲示板復活と同時に書き込んでいただき大変うれしく思います。

書込番号:4239871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:7件

2005/06/23 21:34(1年以上前)

こんにちは。

ようやく書き込みできるようになりましたね。
既に新しいタイプが出ているようですが、現在の価格差を考えると
旧型の方がお買い得ですね。スーツの何とかが付加された以外基本
構造は変わってないようですし。

書込番号:4239912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:150件

2005/06/24 09:50(1年以上前)

イヤー、長かったですね。
それと、使用していて、満足されているご様子、何よりです。

それと、モデルチェンジの季節になってまいりました。旧製品は今が一番安く、そして新製品となり、一番高い時期になっていきます。

劇的な変化はあまりなさそうですが、(発砲水はげきてきでしたよ)急いでいなくても旧製品をお買い求めいただくのがいいですね。ボーナス後、なんていったら、新製品しかない場合は、1,5倍近い価格で販売している場合もありますからね。話がずれてしまいましたが、ご満足されているようで何よりです。大事に使ってあげてくださいね。

書込番号:4240871

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

クレーム対応の速さにビックリ

2005/05/13 19:54(1年以上前)


洗濯機 > 三菱電機 > MAW-D9WP

クチコミ投稿数:6件

お初デス。この板を参考に知合いの電器店から連休前に購入しました。しかし、数日してカミサンが「お風呂の残り湯給水で61Lの指定にしても洗濯層の三分の一位にしか溜まらない・・」「その後は水道から給水されて問題はないが・・」と言うので0120にрオた所「早速サービスを派遣します」との返答、翌朝サービスから修理のアポ取りрェ来まして「明日にでも」と言うのですが、当方都合で翌々日の約束にしました。当日来たサービスマンも気のイイおっちゃんで「給水位置のセンサー異常らしい?」とか何とか言ってましたが、当方は直れば良い訳で・・、「部品の手配で2,3日かかるかも」との話でしたが、翌朝一番に来て「部品ありましたから都合良ければ、今すぐ9時半まで行きます」との事、早速来てもらい修理完了。購入した電器店に連絡入れる必要のない早い対応でビックリしてます。0120の男性は「今回の様なクレームは初めてです」と言っておりました・・。地域で速さの違いはあると思いますがクレーム対応の報告でした。

書込番号:4236736

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2005/05/13 22:45(1年以上前)

センサー交換で異常はなくなったんですね?
だったらいいんですが・・・

あと気になったんですけど
センサー異常が出たのは風呂水のときだけですか?
水道水給水の時にはきちんと水量は溜まったのでしょうか?
いずれにしてもセンサー交換してしまっている今となっては確かめようはありませんが・・

今回すばやい対応でよかったですね。

書込番号:4237167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/05/13 23:45(1年以上前)

みなみだよさん キョウシュクです。
最初は水道も加給されておそらく指定の水位になってた様です。ジャーってしばらく水道の音がしてましたから・・・。でもクレームのрオた最近はそうでなかったミタイです。なぜかと言うと、サービスの方が風呂水給水でコノ水位でストップしたなら、その後、水道で加給しても水位もあまり変わず次の行程になったでしょう・・センサーは感知量の反応は同じだから・・てな話でした。明朝、洗濯しますので異常があればカキコいたします。返信ありがとうございます。

書込番号:4237369

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信27

お気に入りに追加

標準

洗濯物がボロボロになりました

2005/05/09 02:19(1年以上前)


洗濯機 > 三菱電機 > MAW-D9WP

スレ主 千寅さん
クチコミ投稿数:28件

迷った挙句この機種を購入しましたが、思ったより悪い点が目立ちます。

まず、なによりも洗濯物がボロボロになることです。

テスト稼動のために多めに使用してみたのですが、洗濯〜乾燥まですると、靴下は数回で薄くなり、100円のタオルは1回であちこちから糸が出たり、端の方がほつれてボロボロになりました。

また、洗濯樽槽下部の隙間になにかの糸が挟まってちぎれた残骸が残っていました。
これには大変ショックです。

あと、音や振動は10年前の洗濯機より大きく感じます。
容量が大きいので多少は仕方ないのかもしれませんが、10年前のものより大きいのは予想外でした。

個体差によるものかもしれませんので、メーカーに問い合わせる予定です。

書込番号:4226169

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2005/05/09 19:43(1年以上前)

洗濯物が傷むのは困りものですね。

直るといいですけど・・・

書込番号:4227338

ナイスクチコミ!1


涼金魚さん
クチコミ投稿数:40件

2005/05/10 14:48(1年以上前)

が〜ん・・・!
ようやくこの機種に絞り込もうと決意して、日立D8EX板からこちらへ移動してきたばかりなのに・・・。

そんなにひどいんですか??
それって洗濯が原因ではないですよね?乾燥が原因??
基本的には天日干しの我が家ですので完全乾燥機能はあれば便利・・と考えていますので。
それって故障なんでしょうか。

他にもここが駄目!とか使いにくい!とかいう点があれば教えて下さい。
ついでに実際使ってみて良かった点も聞かせていただけると大変嬉しいです。

書込番号:4229330

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:755件

2005/05/10 17:28(1年以上前)

ようやくこの機種に絞り込もうと決意して、一番上にこの書込みがあったら、
ホント「が〜ん・・・!」ですよね。

うちは、この機種を使い始めて約3ヶ月ですが、
・洗濯物がボロボロになったり
・洗濯〜乾燥まですると、靴下は数回で薄くなったり
・タオルは1回であちこちから糸が出たり、端の方がほつれてボロボロになったり
・洗濯樽槽下部の隙間になにかの糸が挟まってちぎれた残骸が残ったり
・音や振動は10年前の洗濯機より大きく感じりたり(うちは15年前の機種との比較ですが)
 →普通に静かだと感じています(そりゃあ、東芝と比べたら音は大きく感じるでしょう)
は、一切ありません。

あとは、日立D8EX板のみなみだよさんの書き込みの通りです。
普通であれば上記の問題は何も無いはずなのでご安心を。

書込番号:4229562

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:7件

2005/05/10 21:53(1年以上前)

最近買いましたが、そういった問題点は出ておりません。
洗濯行程の音も、7、8年前の日立の6kgタイプのものより
静かです。また、おやすみモードですとかなり静かです。

乾燥工程は多少うるさい気もしますが、これは他社のも
のでも同様かな?

乾燥洗濯機は比較できないので、評価が難しいです。
今のところ、気にしてたしわは気になりません。ただ、
乾燥工程でほこりが付着するのが気になるところです
かね(これは他社のものでも同じかも知れません。)
単独の乾燥機では気にならなかったものですから。←考
えてみると単独の乾燥機は、1回でフィルターにほこりが
たくさん溜まりましたが、この機種ではそれほど溜まり
ません。普通どれくらい溜まるものなのでしょうかね。

トータルで9kgタイプで安く買えたので満足してます。

書込番号:4230121

ナイスクチコミ!0


スレ主 千寅さん
クチコミ投稿数:28件

2005/05/11 01:04(1年以上前)

>涼金魚 さん

洗濯物の傷みは大きい方です。

この機種は洗濯時間が短いですよね?
洗濯時間が短いものほど、傷みが大きいというのが原則だと思います。

ドラム式は時間はかかるけど傷みが少ないというのも、それを裏付けていると思います。

これは18キラットドラムによって激しい水流で洗うためであると考えられます。
時間を短くするということは、手で洗うことを考えれば強く揉んだり擦ったりする、ということですから。

しかし、普通に洗濯して終了すればそれほど問題ではないと思います。

重大な欠陥は、洗濯物が樽の下の隙間に挟まって洗濯物がちぎれてしまうことです。

書込番号:4230760

ナイスクチコミ!1


スレ主 千寅さん
クチコミ投稿数:28件

2005/05/11 01:05(1年以上前)

>涼金魚 さん

乾燥機能は洗濯よりも問題アリです。

低温乾燥でゆっくり乾燥することによって縮みを抑えるというのがキャッチコピーになっていますが、価格.com以外の掲示板も含めて情報を収集した結果、単に外気の吸入量を増やせなかったことや、温度の上昇が上手く出来ずに時間にならざるを得なかったというのが真実のようです。

他メーカーの洗濯乾燥機を見ると、内蓋がもっと密閉される作りになっています。実際に店頭で見ると、とてもよく分かります。
この機種は内蓋も外蓋も、ムリヤリ外気の吸入量を増やすためなのか、穴だらけになっています。

店頭では内蓋の穴の上にPOP用紙を貼ってごまかしていますが、内蓋は穴だらけで、さらに外蓋も取っ手の中が穴だらけになっています。

これは他メーカーのものと比べると三菱だけ極端で、前述のとおり外気を上手く吸入できないために穴だらけにしたか、乾燥時の熱や湿気を上手く逃せないから穴だらけにしたのだと思います。

乾燥後に内蓋の上にホコリが大量に乗っていますが、外蓋も穴だらけなので、細かいホコリが洗濯機の外にも散らばって部屋の掃除量が増えると思います。

樽の下の隙間に洗濯物が挟まるのは個体差かもしれませんが、基本的に設計上の問題がある機種だと思います。

良い点は、外蓋のデザインが豪華な点ですね。
でもこれは、外蓋の穴だらけなところや、他メーカーに比べて劣る点を見た目でごまかしてるだけのように感じます。

書込番号:4230771

ナイスクチコミ!0


スレ主 千寅さん
クチコミ投稿数:28件

2005/05/11 01:07(1年以上前)

>涼金魚 さん

そういえば、振動が大きいというのも大きなマイナス点であると思います。

機械というのは振動で寿命が縮んでいくものですから、振動が大きいということは壊れるのも早いということだと思います。

書込番号:4230775

ナイスクチコミ!0


スレ主 千寅さん
クチコミ投稿数:28件

2005/05/11 01:19(1年以上前)

乾燥が結局どのように問題があるのかを書き忘れました。

低温で時間をかける、というのがウリのようですが、実際には高温で短時間で乾燥した方が洗濯物には良いようです。

これまで、コインランドリーの乾燥機で30分くらいで服もジーンズも乾かしてましたが、5年くらい前の服がいまだに問題なく着れています。

つまり、30分でジーンズまでも乾いてしまうような高温乾燥(ドラムという環境もあるが)を行っても、縮みというのはほとんどないということです。

それに比べて、低温で4〜6時間かけて乾かした結果を見てみると、縮みはコインランドリーと一緒で感じませんが、傷みがとにかく激しいです。

ちなみに量にもよりますが、4〜6時間かけても乾くのはタオルや靴下だけで、スウェットなどは乾きません。

書込番号:4230808

ナイスクチコミ!0


涼金魚さん
クチコミ投稿数:40件

2005/05/11 08:05(1年以上前)

せっかくの決意が・・・ますます悩みます。

オデ・アブ・ターさんとすーらいさんはこの機種に満足されてるんですよね?
千寅さんは後悔されてるんですか?
それぞれの方へ質問ですが満足度を点数にすると100点満点の何点をつけられますか?

他のこの機種ユーザーの方もよろしければ教えて下さい。
洗濯何点、乾燥機能何点だと嬉しいです。

なにぶん高い買い物ですので後悔したくありません。
皆さんの意見を参考にじっくり悩ませていただきます。

書込番号:4231091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:150件

2005/05/11 12:18(1年以上前)

あの穴はからっと脱水用の空気穴なので、ちょっと見当違いに思いますがね。それよりも個体差、つまりは不具合製品だと考えるのは一番正しいです。ただ、この機種は後ろのスペースをとる必要がありますので、きちきちだときついかもね。

確かに東芝よりかは水流が強いので痛みやすいかもしれませんが、許容範囲ではないかなー。後、よく言われているのですが「前のものは問題なかった。」という場合ですが、「新品の状態から同時に比べないと、比較にならない」場合がありますね。ちょうど痛む時期の可能性もあるし・・・。なんにしてもみてもらうのが一番ではないでしょうか?うちのお客さんでは聞かないですよ。(なんかあったら言ってきてね、と話してますが、皆さん恥ずかしがりなのかな?)

書込番号:4231388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:150件

2005/05/11 12:30(1年以上前)

あまり間違った知識をひけらかすのはいかがかと思いますよ。

ドラム式の場合は「長く洗うから布が傷まない」のではありませんよ。

「汚れ落ちが悪いから長い時間をかけて洗う」のです。なぜ汚れ落ちが悪いかといえば「衣類にかかる圧力が少ない」からです。

「洗濯物にかかる圧力が少ないので同じ時間洗浄を行うと汚れ落ちが悪いので長く洗浄を行う」というのが事実です。結果は「ドラム式は洗濯時間が長い」「痛みにくい」で同じかもしれませんが、途中が違いますね。早急にメーカーに話をするほうがいいと思いますがねー。

軟水の国では泡が立っちゃうのでドラムはあまり使い勝手は良くないでしょうね。遠心力21のような専用洗剤を使うのがベストでしょうね。

書込番号:4231419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:755件

2005/05/11 13:00(1年以上前)

販売員ですよーさんが見識のある書き込みを少しずつされているのを見てホッとします。

さて、涼金魚さんの「何点ですか?」という御質問に回答します。
95点です。
本当はとても満足しているので100点と言い切ってしまいたいところですが、5点マイナスは、
もう少し乾燥時間が早ければ言うこと無いなぁという理由です。
(もちろんこのことは十分理解した上で買ってるのでこれでマイナスは反則ですが辛口ということで)

私はヤマダ電機で購入しましたが、その時の店員さんは東芝を一生懸命薦める方でした。
うちが「この機種ともう一つの機種で悩んでいるけど、その2つならどっちがいいか?」
と聞いたところ、この機種を薦めてきました。
それは、この機種は苦情・クレームが非常に少ないという理由でした。
最終的には、その言葉がうちの洗濯機を決定付けたと言っても過言ではありません。
結果はとても満足しています。
店員の方もこの機種のトラブルの少なさは認めているようなので、普通はそれを信じていいと思います。

書込番号:4231485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2005/05/11 19:06(1年以上前)

D7WP・D8WPも含めて
ここまでの不具合報告は初めて見ます。

HV(送風乾燥)のほうでも見かけなかったような気がします。

ですから千寅さんが購入された洗濯機自体が抱えている不具合じゃないかなと思うんですが・・・

問い合わせた結果どうだったのか書き込んでくれると
涼金魚 さんが機種選択に困らないかなと。

もしかしたら
パルセータ自体に不具合を抱えている結果
脱水が悪くなっていたり
乾燥にも負担がかかっているのかもしれません。

まずは早急に修理を依頼されることだと思います。
その結果、直らなかったら
交換という話にもなろうかと思います。

書込番号:4232046

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:7件

2005/05/11 20:47(1年以上前)

こんにちは 涼金魚 様

 ハイ、この機種で満足してます。千寅さんが言うような不具合はありませんので、たまたま不良品と言うことかもしれませんね。ちなみに厚い衣料も普通に乾きます。

点数付けすると
洗濯は90点。減点ポイントは、寮で使用した東芝のものと比較すると洗濯での音がうるさいこと(痛み具合とか差はないです)。
乾燥は70点。乾燥に関しては、痛みが気になることはありませんが、時間が掛かることが最大の減点ポイントです。あと、内蓋の上でほこりが少量ですが舞うことがあるのは確かです。乾燥機能に関しては、どうしても専用の乾燥機と比較してしまうので、採点が辛くなります。トータルで80点。

後ろスペースが必要だとは、知りませんでした。さすが販売員ですよーさんですね。購入理由は量販店で最も安かったに加えて、設置に必要な奥行きが小さかったこともあったのですが・・・。どの程度スペースが開いてるか確認しなくては。

使ってみて良かった点は、奥さんはからっと乾燥と背が比較的低いのががお気に入りのようです。

書込番号:4232285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:7件

2005/05/11 20:53(1年以上前)

追伸です。
先の書き込みで、減点ポイントとしてあげたものは、買う前からわかっていたことなので減点には当たらないかもしれません。とりあえず、それぞれ最高のものと比較すればということです。

書込番号:4232302

ナイスクチコミ!0


涼金魚さん
クチコミ投稿数:40件

2005/05/11 23:00(1年以上前)

>販売員ですよーさん
あなたみたいな誠実な販売員さんから購入したいです!
なんだかまた安心してこの機種の価格交渉に臨めそうです。

>オデ・アブ・ターさん、すーらいさん
実際に利用されての貴重な助言をありがとうございます!
乾燥に時間がかかるのはこちらの掲示板で覚悟ができてます。
私もこの洗濯機の一番の魅力は部屋干しカラットです。
梅雨に入るまでには買いたい〜!
バスタオルや厚手の服が部屋干しで臭いのはもうイヤです・・・

>みなみだよさん
優しいお言葉ありがとうございます〜(涙)
なんていいお人なんでしょう・・・
お蔭様でやっと決意も固まりました。
今週末戦闘開始です。安く買えるよう頑張るぞっ!
地方だからあんまり期待出来ませんけどね・・・

>千寅さん
その後どうなりましたか?
やっぱり故障ですか?
千寅さんはあまり気に入ってないようですが、故障かもしれないとの事ですし一度メーカーさんに問い合わせた方がいいと思います。
結果が出たらまた教えていただけませんか?
実際に使ってみないと気に入るかどうか分かりませんよね。
私も今週末上手に買えたら使用感をレポートしたいと思います。
千寅さんの正直な不満点もとても参考になりました。
覚悟して購入にあたりたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:4232662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/05/12 13:18(1年以上前)

15年使用していた洗濯機がとうとう水漏れするようになり、
こちらを参考に新しく買い換えました。
みなさんの評価がかなりよかった事が決め手です。
注文してからこの千寅さんの書き込みを見て、えええっ?!と思ったんですけど
昨日届いた洗濯機には大変満足しています。
音や、振動も全然気になりません 
(15年ものに比べればどんなものも静かかもしれませんが)
安い買い物じゃないだけにかなり迷いますよね

書込番号:4233759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:7件

2005/05/12 19:56(1年以上前)

涼金魚さん

購入は、価格によっては、他社のものを候補にしても良いと思います。
部屋干しの臭いなどにはシャープなども良いかもしれません。

ふぅふぅさん
私も東芝とかを知らなければ、十分静かだと思ったと思います。逆に言うと、東芝とかは昔から知っている洗濯機の音の概念を超えてますね。異様な感じ。実際部屋が離れているので、三菱洗濯機でも音はほとんど気になりません。むしろ冷蔵庫(シャープ製の)の音の方が気になってます。

書込番号:4234424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/05/12 20:52(1年以上前)

>すーらいさん
音の静かさでは東芝の洗濯機がダントツのようですね
それもこちらの口コミ掲示板で知りました(笑)
(私が15年使ってたのはシャープのものでした。)

三菱洗濯機は水を入れる音からして静かですよ〜
フタが二重になってるせいかな?
脱水の時多少ガタガタ言うのはしょうがないですよね。
マンションなどにお住まいでしたらそういう部分は重視しなくちゃいけない点なのかもしれませんが。

>涼金魚さん
結局この週末に買われたのかな?

書込番号:4234541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:557件Goodアンサー獲得:7件

2005/05/13 00:11(1年以上前)

>ふぅふぅさん

最初水平が出ていなくて結構ガタガタしました(ヨドバシカメラで購入、設置)。そのあと、自分で付属ゴムマットで高さ調整して、ちょっとガタガタする程度になりました。マンション生活ですが、このガタガタは隣家に気になる程ではありません。むしろ、排水の音とか、水道の音とかが深夜だと隣家に聞こえてるようです。

書込番号:4235182

ナイスクチコミ!0


この後に7件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「MAW-D9WP」のクチコミ掲示板に
MAW-D9WPを新規書き込みMAW-D9WPをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MAW-D9WP
三菱電機

MAW-D9WP

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 6月 1日

MAW-D9WPをお気に入り製品に追加する <34

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング