このページのスレッド一覧(全25スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
洗濯機 > 三菱電機 > まるごと乾燥室 MAW-HD88Y
この機種に関しての投稿が少ないようなので質問させていただきました。
よろしくお願いします。
HD88Xが良いなと思っていたのですが、
こちらに移行(?)したみたいなので現在はこちらで考えています。
店頭での宣伝も今一つだし、三菱はあまりオススメじゃないのでしょうか?(苦笑)
運転途中で蓋が開けられるというのを魅力に感じているのですが、
乾燥機付でそれが出来るのはこれだけですか?
予約洗濯の際の洗剤入れが水槽内に付いているのが気になったのですが
(乾燥機付はこのパターンが多いですよね)
これは入れにくいとかないのでしょうか?
0点
先日の土曜日、この機種を購入しました。
前の10年間使った東芝の全自動洗濯機で黒カビがひどくなったため、買い替えを考えるようになったところ、このサイトで皆さんのアドバイスをいただき、最終的にすすぎの力を評価して、三菱に絞り込んで検討してきましたが、結果的にこの機種にしました。(当初は東芝のドラム式を考えていました)
近くのヤマダ電機とケーズデンキを比べて、ヤマダがポイントなしで136,000円プラス設置料・旧洗濯機引き取り料で14万円近かったのに対し、ケーズは本体126,000円プラス設置・引取り込みで130,000円でしたので、ケーズデンキで購入し、翌日の日曜日に届きました。
ケーズではこの前の機種の「HD88X」が10万円以下でしたので勧められましたが、在庫が少ないとのことで初期不良等の際に新品と交換できるかどうか不安もあり、こちらの機種は前の機種の欠点も改善されていることだろうと考え、出たてで値段が若干高いのを飲み込んで購入しました。
家内は、基本的に天日干し派ですが、天気の悪い日などで夜に洗濯を開始して朝には洗濯物がそのまままるごと乾燥できているという点に魅力を感じてこの機種にしたのですが、まだ購入3日目なので、乾燥は使っておりません。
使っていて、ご質問に答えられるようになった際には、またご報告させていただきます。ただし、洗い上がりには妻も満足しているようですし、「三菱は音がうるさい」という書き込みがありますが、10年前の全自動洗濯機と比べたら「最近の洗濯機はずいぶん静かなんだな」というのは正直な感想で、とくに気になりません。
家内も気に入ってくれていますので、いい買い物ができたと思っております。多少なりともご参考になれば・・・。
書込番号:4672331
0点
>店頭での宣伝も今一つだし、三菱はあまりオススメじゃないのでしょうか?(苦笑)
節水や節電はそこそこで良いということであれば、
・発泡水による洗浄力とすすぎ力
・抗菌ステンレスドラムで耐カビ性
・衣類に優しい低温ハーブ乾燥
・毛布洗いでネットもキャップも不要
などの点で、私は、お勧めできます。
>運転途中で蓋が開けられるというのを魅力に感じているのですが、
開けられると言っても、洗濯工程中の話で(但し蓋を開けると洗濯槽の回転が止まるはずです)、洗い終了後は蓋はロックされるはずです。
これは、今のどの洗濯機も安全のため同じようになっているはずです。
>予約洗濯の際の洗剤入れが水槽内に付いているのが気になったのですがこれは入れにくいとかないのでしょうか?
まあ、入れ易いということはないですよね。
普通はこぼすでしょう。
細かいことは気にせず、「こぼれたら、こぼれたでいい」くらいの、大きな気持ちで使いましょう。
書込番号:4672472
0点
私もてっきり乾燥の途中で蓋が開けられると思ってました。
ナショナルのNA-VR1000のサイトには‘乾燥途中で蓋が開けられる’とはっきり書いてあるのですが、こちらのメーカーWebサイトにはその記載が見当たりません。
やはり乾燥中に蓋を開けるのは無理なのでしょうか?
書込番号:4682173
0点
皆様、ありがとうございます。
昨日返信したのですが、失敗したのか反映されないので
もう一度書き込みます。
乾燥中は蓋が開かないのですね。知りませんでした・・・
他の機種については、乾燥中停止して蓋を開ける場合も、
「冷えるまで開かないので面倒。」
と言うような書き込みを見たのですが、
こちらも同じと言うことでしょうか?
また、最近はすすぎ脱水中はロックされているんですか。
一時停止などと言う機能はないのですか?
すすぎ中にどのくらい泡が消えているかという確認も
出来ないと言うことですよね。
>3匹のパパさん
その後、乾燥機能は使われましたでしょうか?
実際に使われている方のお話も聞きたかったので、
是非教えてください。
(乾き具合やシワなど)
実はここに書き込んだ後、
ナショナルのNA-F80VEを見たのですが、
この機種の乾燥は水冷式ではないのですね?
この機種は、最初に電気店に行ったとき
洗剤の自動投入口があることが気に入ったのですが。
(入口も上部にありますし)
書込番号:4687502
0点
買って2週間ほどになりますが、快適に洗濯しております。
乾燥中に蓋を開けられるか?という事ですが、一時停止ボタンを押せばすぐに開ける事ができます。
ものの1〜2秒でロックが外れますよ。
洗濯以外の行程ではロックがかかりますが、全て一時停止を押せばすぐに開けられます。
すすぎ中の水のにごり具合など、これでよくチェックしています。
それなりに使い込んでから使用感など報告したいと思っていますので今まで書き込みはしませんでしたが、今の所かなり満足です。
不満点は特にないですね〜。
書込番号:4690040
0点
こちらで色々教えていただき、心は三菱の洗濯機!だったのですが・・・
いざ購入しようかと思うと、三菱の取扱が異常に少ない。
値段も全然安くならないし、お店の方にも薦められない。
私の使用方法だと、他社でも良いような雰囲気でしたので、
もう少し悩んでみようかと思います。
どうもありがとうございました。
書込番号:4722624
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)






