MAW-HV9YP のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

種類:全自動洗濯機 MAW-HV9YPのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MAW-HV9YPの価格比較
  • MAW-HV9YPのスペック・仕様
  • MAW-HV9YPのレビュー
  • MAW-HV9YPのクチコミ
  • MAW-HV9YPの画像・動画
  • MAW-HV9YPのピックアップリスト
  • MAW-HV9YPのオークション

MAW-HV9YP三菱電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2006年 5月23日

  • MAW-HV9YPの価格比較
  • MAW-HV9YPのスペック・仕様
  • MAW-HV9YPのレビュー
  • MAW-HV9YPのクチコミ
  • MAW-HV9YPの画像・動画
  • MAW-HV9YPのピックアップリスト
  • MAW-HV9YPのオークション

MAW-HV9YP のクチコミ掲示板

(33件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MAW-HV9YP」のクチコミ掲示板に
MAW-HV9YPを新規書き込みMAW-HV9YPをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

運転音について教えてください。

2006/10/24 21:44(1年以上前)


洗濯機 > 三菱電機 > MAW-HV9YP

クチコミ投稿数:1件

HITACHI BW-8GVとMITSUBISHI MAW-HV9YPで購入を悩んでいます。

我が家は3世帯家族で洗濯物の量が多く、私の勤務の都合に合わせて、深夜2時から洗濯をすることもあります。

店頭にて「インバーターならどのメーカーも運転時の音に大差はない」と言われました。

日立は洗いが33dB、脱水が40dB、三菱は洗いが36dB、脱水が45dBでおやすみコースを選択するともう少し静かになるようですね。
この違いがどの程度なのか知りたいです。
また、三菱でおやすみコースを選択した場合の仕上がり(汚れ落ち)、水量、洗濯完了までの時間も知りたいです。

我が家は大所帯だからか、さほど音を気にするものはおりません。しかし、夜中に洗濯機を回すことに対し、私個人としては「みんな寝ているのにうるさくして申し訳ない」と思っています。なので、できるだけモーター音が静かであればありがたいです。

書込番号:5568247

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

9キロと8キロの違い

2006/10/09 23:13(1年以上前)


洗濯機 > 三菱電機 > MAW-HV9YP

クチコミ投稿数:6件

日立のBW-8GVでお世話になっている者です。

この機種も候補の一つとして検討中です。
今使っているのが6キロで全然容量が足らなくなったので、なるべく沢山洗えるものをと考えているのですが、カタログを見ると9キロも8キロも槽の深さは545ミリメートルと書いてあります。最大水位も65Lと63Lで、2Lしか違いがありません。

店頭価格の違いが約1万円もありますので、洗濯槽の大きさ及びモーターも同じで、単に設定水位の制御の違いだけであるのならば9キロの選択は無しにしようと思ったのですが、今日、念のためメーカーに確認してみました。

結論は、洗濯槽の有効深さが2センチメートル9キロの方が深いそうです。(直径は同じ。)
また、モーターの出力も9キロの方が大きいとのことでした。

同じような疑問を持たれている方の参考になればと思い書き込みました。

しかし、やはり決定打が出ません・・・

書込番号:5523079

ナイスクチコミ!0


返信する
ゆりまさん
クチコミ投稿数:723件Goodアンサー獲得:6件

2006/10/12 17:58(1年以上前)

洗濯槽の有効深さが2cm違うということは洗濯槽自体は
同じで入る水の量が違うんですね?しかしわずか2cmの違いで洗濯容量が1kgも変わるんですね。
家の古い洗濯機はもっと水位が変わるような気がするんですが。
最新機種はそれだけ節水なんですね。

書込番号:5530729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/10/12 22:37(1年以上前)

カタログでの槽の深さは「投入口から槽の底までの深さ」と定義されています。イメージ的には槽の最低部から槽の上部のプラスチック部分の上端までの深さなのだと思います。8キロと9キロでは槽の深さは共に同じ。2センチの有効深さの違いは、槽のステンレス部分が9キロの方が2センチ深いのだと思います。(相対的に槽の上端のプラスチック部分の厚さ(深さ)が2センチ薄い(浅い)ことになると思われます。

槽の直径が約480ミリメートルだったと記憶しておりますので(実際にコンベックスで計測しました。)深さ2センチの違いが約1.8Lの違いとなります。

2センチの有効深さの違いによる最高水位の2Lの違いに納得がいきます。
ただ、水量2Lの違いが洗濯能力1キロに相当するのかは私には判断出来ませんが。

書込番号:5531537

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > 三菱電機 > MAW-HV9YP

スレ主 hebotanさん
クチコミ投稿数:63件

最悪の洗濯機です。
購入して1ヵ月半で2枚服が破けた。
現象としては、脱水時に服が舞い上がり、ドラム上部に服が当たり、それにより破けたと思われる。(サービスセンターの方いわく)
暫定対策として、軽いものを洗濯する時はネットに入れてくださいとのことですが、このシーズン洗濯物はほとんど軽いものなのに・・・ 洗濯物をすべてネットに入れて洗うのか・・・・

今まで、東芝・シャープ・松下と同じように洗濯をして洗濯物が破けたことがなかったが・・・・
今回三菱を買って・・・・・・最悪の製品!

 メーカーに買取の請求しました。あわせて、破けた服を弁償を請求しました。

書込番号:5411457

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2006/09/06 04:22(1年以上前)

もしも買取あるいは弁償を拒んだ場合、嘘でもいいので「法的措置の準備に入る」と言ってください。
とりあえず、軽いジャブとしては「社長宛に内容証明郵便を送るから」というのも有効です。請求をしているということなので、もうやってるかもしれませんけど。
いずれにしても、瑕疵物件を売りつけたメーカーの責任として代金の返還と破けた服の弁済をするのは当然なので、当たり前のように怒鳴りつけてやってください。
加えて、洗濯ができなかった期間の補償の意味で慰謝料を請求してもいいと思います。
私も糞ソニー相手に何度も戦ってますから、がんばってね。

書込番号:5411500

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1560件Goodアンサー獲得:55件

2006/09/06 22:46(1年以上前)

hebotanさん こんばんわ心中お察しいたします
 所で・・質問なのですが(ーー;)
 どんな衣類を組み合わせて何キロ位洗ったら
 事故が起きたのでしょうか??
 自分の所は更にお安い上にスピコンの効かない
 ノンインバータのN8XPですが、軽い体操着
 とか洗っても・・大丈夫です・・
 溢れるほど洗濯物入れないと・・脱水槽と
 その上の隙には入りそうにないので・・・
 もしかすると、洗濯中に塵取りフィルタか
 その上の、予約洗剤投入器に引っかかって
 他の洗濯物に引っ張られたのではないでしょうか・・・
 実は、投入器をいじっていてしっかり閉じずに
 洗濯したところ・・・ 
 途中で開いていたことがあったので(ーー;)・・・
 如何でしょうか・・・

書込番号:5413774

ナイスクチコミ!0


Monstinさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/07 03:11(1年以上前)

うちのMAW-HV8YPも使い始めて一ヶ月ほどですが、服が破れるといった現象が出たことはありません。

♪ぱふっ♪さんのおっしゃるような方法は、よっぽど相手の対応が悪かった場合の最終手段としてもできるだけ避けたいところでしょうね。まずは買い取りが上手くいきますように。

ところで慰謝料を請求するのってマズイのでは?

書込番号:5414495

ナイスクチコミ!0


スレ主 hebotanさん
クチコミ投稿数:63件

2006/09/07 03:57(1年以上前)

一誠σ(^◇^)ぷららっちさん こんにちは!
現象としては服は何かに擦れて、溶けたような感じで破けています。ドラム上部に擦れたのだと思います。ドラムの上部に擦れた跡があり、破けた服の一部が付着していた。
9`まで洗濯ができるのですが、溢れるほどの洗濯物は入れていません・・・・
洗濯が完了すれば、ドラムの6〜7分程度です。

それよりも、今考えたら、修理担当者が来られた時、本来はまずは名刺を出すのは当たり前と思いますが、名刺ももらっていません・・・ 企業の体質かな・・・

後はどのような対応をしてくれるかです・・・・
今週中に連絡が来なければ、再度お客様相談センターに連絡を入れて、”違うメーカの洗濯機を購入するから欠陥??洗濯機を早く引き取ってくれ!!門の所に置いとくから・・・・”また、服が破ける前に・・・・ と苦情を言うつもりです。

書込番号:5414518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:219件

2006/09/07 13:34(1年以上前)

>洗濯が完了すれば、ドラムの6〜7分程度です。


たんなる入れすぎだよ。
擦れるの当り前。

適正で入れたら脱水後はいいとこ半分だよ。

書込番号:5415280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1560件Goodアンサー獲得:55件

2006/09/07 22:40(1年以上前)

hebotanさん お返事有り難うございます
 
 そうですか・・思うにちょっと投入量が多いかも
 しれませんね、僕の所では浴比考えて(洗剤が純石鹸なので)
 使用機はN8XP同等機(お使いの物と洗濯槽は一緒)ですが
 入れても5K程度でした(洗濯槽に乾燥状態で押し入れ
 パルセータから20CM位です)此で汚れ多の
 注水濯ぎ3回で洗っています・・・水量を見ると
 大体50リットルを選んでくるので5K以内と
 洗濯機は判断しているようです・・
 此で洗うと、事故もなく良い感じです・・ 

書込番号:5416670

ナイスクチコミ!1


スレ主 hebotanさん
クチコミ投稿数:63件

2006/09/08 04:23(1年以上前)

訂正します。
嫁さんに確認したところ、洗濯物を投入時が6〜7分程度で、
洗濯が完了時でドラム半分ぐらいだそうです。聞き間違っていました。すいません。

なお、昨日三菱サービスセンターから連絡があり、商品の引取りと破けた衣類の弁償をしてくれるそうです。

書込番号:5417456

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:219件

2006/09/08 05:13(1年以上前)

>嫁さんに確認したところ、洗濯物を投入時が6〜7分程度で、洗濯が完了時でドラム半分ぐらいだそうです。

話の信憑性に疑問が出てきたね、このスレッドは。
乾物で6〜7分程度の量なら、脱水後は1/4くらいだよ。
どう多めにみてもその量じゃ1/3もいかないよ。

何か意図的なものを感じるね。

書込番号:5417480

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2007/10/30 15:17(1年以上前)

たちの悪いクレーマーですね。

書込番号:6923359

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「MAW-HV9YP」のクチコミ掲示板に
MAW-HV9YPを新規書き込みMAW-HV9YPをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MAW-HV9YP
三菱電機

MAW-HV9YP

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2006年 5月23日

MAW-HV9YPをお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング