MAW-N7YP のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

種類:全自動洗濯機 MAW-N7YPのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MAW-N7YPの価格比較
  • MAW-N7YPのスペック・仕様
  • MAW-N7YPのレビュー
  • MAW-N7YPのクチコミ
  • MAW-N7YPの画像・動画
  • MAW-N7YPのピックアップリスト
  • MAW-N7YPのオークション

MAW-N7YP三菱電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2006年 5月23日

  • MAW-N7YPの価格比較
  • MAW-N7YPのスペック・仕様
  • MAW-N7YPのレビュー
  • MAW-N7YPのクチコミ
  • MAW-N7YPの画像・動画
  • MAW-N7YPのピックアップリスト
  • MAW-N7YPのオークション

MAW-N7YP のクチコミ掲示板

(102件)
RSS

このページのスレッド一覧(全27スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MAW-N7YP」のクチコミ掲示板に
MAW-N7YPを新規書き込みMAW-N7YPをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

質問です・・・

2006/09/19 16:09(1年以上前)


洗濯機 > 三菱電機 > MAW-N7YP

スレ主 hirarin.jさん
クチコミ投稿数:9件

今まで10年使っていたサンヨーの洗濯機の調子が余りよくなく、購入を考えています。そんなに高性能のタイプは考えてなく、条件としては以下の感じです。


・洗浄重視(浴室乾燥があるので)
・音は特に気にしない(戸建で、夜中に洗濯はしない)
・お手入れが楽なもの
・洗濯時間が短いもの
・風呂水使用
・50000円前後(安いにこしたことはないですが)

電気屋さんで・三菱 MAW-N7(8)YP ・日立 NW-7FY をすすめられました。シャープは穴がない分脱水が弱いと言われました。東芝は音が静かとのことでしたが、うちはあまり音を気にしないので、考えませんでした。
現在家族は夫婦と小学3・1年の男の子と3歳の女の子の5人です。10年くらいは使いたいと思ってますが、8Kgのほうが今後のことを考えるといいのかな?とも・・・

日立のように洗剤投入口があるタイプは洗剤が固まってよごれてしまうのが気になることと、三菱の槽内オートクリーニング機能・洗濯時間が気に入って、今は三菱に傾いています。

洗濯の仕方としては、あまり細かいことにこだわっていないので、大まかに汚れ物と、その他のものはわけ、伸びや、痛みやすい生地のものは、ネットに入れてます。洗えないようなものは極力買わないようにしてるので、なんでもガンガン洗っちゃってます。
多分、今より性能的に劣るものはないと思うので、何でもいいって言えばいいのですが・・・。

このタイプのものは乾燥もついてはいるけど、期待はしないほうがいいんですよね?これからの季節、いくら浴室乾燥といえども完全乾燥は難しいので、多少洗濯機が乾かしてくれるほうが、ありがたいです。

とりとめもなく書いてしまいましたが、どなたかお答えいただけるとありがたいです。似たようなタイプなので、どちらがいいって答えるのはむずかしいとは思いますがよろしくお願いします。
もし、その他にお勧めのものなどありましたらよろしくお願いします。

書込番号:5457604

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2006/09/19 16:51(1年以上前)

この2択だとボディ幅が細いほうが良いのなら日立NW-7FY、洗濯槽が大きいほうが良いのなら三菱MAW-N7(8)YP。
 使い勝手を考えると細くて深いより広くて浅いほうが良いかもしれません

 10年は使いたいとのことですが、近年の製品はそこまで持つか微妙な面もあるのでとりあえず7〜8年と考えておいたほうが良いと思います。

書込番号:5457670

ナイスクチコミ!0


スレ主 hirarin.jさん
クチコミ投稿数:9件

2006/09/19 22:19(1年以上前)

そういちさん 早速のアドバイスありがとうございます。
「ボディの差」でしたら取り出しやすそうだし、三菱を選択したいです。やっぱりその程度の差なんでしょうか?

書込番号:5458840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:345件Goodアンサー獲得:11件

2006/09/20 01:07(1年以上前)

はじめまして。

家も最終的に2択(東芝と日立)でしたが、最終決断が一番迷うところですよね?

家がこの2択なら・・・
外観デザイン&質感、操作パネル。
この点で三菱に決めそうです。
日立はハッキリ言って安物っぽい。

両者での洗濯自体の性能差や特別なものはカタログ上では無さそうに感じました。

実際に洗濯機としての性能差が大して違わないのであれば、使い勝手とデザインの印象で決めるのが良いのでは無いでしょうか。

書込番号:5459868

ナイスクチコミ!0


スレ主 hirarin.jさん
クチコミ投稿数:9件

2006/09/20 14:12(1年以上前)

おちゃめな好青年さん ありがとうございます。

そういちさんからのアドバイスも踏まえて、三菱 MAW-N8YP が店頭価格 \49800だったので、先ほど購入してきました。
店員さんも日立よりも押してくれたので(売りたかったのかもしれませんが)決めちゃいました。
処分代等経費コミで、\49800にしてくれたのも決めた理由です。
これで、すっきりしました!あとは金曜日に来るのを待つばかり。新しい洗濯機楽しみです。またその後のレポートなどしたいと思います。
いろいろありがとうございました。 

書込番号:5460958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1560件Goodアンサー獲得:55件

2006/09/20 22:36(1年以上前)

hirarin.jさん こんばんわm(__)m
 N8XP使いです(*^o^*)
 御決めぬなったようでおめでとう御座います
 本当に、良い感じですよ安くてメニューも多く
 設定も楽ちん・・音もそんなに大きくないです
 特に良いのは全く脱水エラーの無いこと
 柔軟剤の投入も確実です
 水圧が弱ければ標準の初回シャワー濯ぎも
 自動で溜め濯ぎにしてくれますので
 濯ぎ足らずも有りません・・
 お使いになったら、乾燥レポ下さいねぇ
 

書込番号:5462290

ナイスクチコミ!1


スレ主 hirarin.jさん
クチコミ投稿数:9件

2006/09/21 14:45(1年以上前)

一誠σ(^◇^)ぷららっちさん こんにちは。
心強いメールをありがとうございます。やっぱりどんな使い心地か気になっていました。洗濯機を使うのがさらに楽しみになりました!今は調子が悪いので、柔軟材も漂白剤も使わず洗剤のみで使用中です。昔はふんわりした仕上がりが好きだったのですが、柔軟材も費用かかるし、「まっ、いっか」とバリッとした仕上がりで我慢してました。これからはふんわりした仕上がりも楽しめると思うとうれしいです。最近の柔軟材は機能的になりましたよね〜。本当に匂いもつかないのかなっとか、興味しんしんです。また洗濯機の感想などレポートしたいと思います。

書込番号:5464108

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:345件Goodアンサー獲得:11件

2006/09/21 18:53(1年以上前)

決まって良かったですね^^

家は以前洗濯機と乾燥機が別々で、元々乾燥機はあまり使わなかったのですが、D7GXにしてからは乾燥もよく使うようになりました。
乾燥量が少ないのか洗濯〜乾燥で大体2時間です。

自分で決めて気に入って使うのって気持ちが良いし、いろんな機能試したくなりますね。
家内も気に入っているようです。
私が洗濯担当なのですが、洗濯が楽しくなりました。

東芝と悩みましたが、東芝ログでサービスの対応が非常に悪く、暴力団まがいの脅しを受けると書いてありましたので、日立で本当に良かったと思ってます。

明日納品ですね^^
使用レポ楽しみにしていますね。

書込番号:5464637

ナイスクチコミ!0


Semihikaさん
クチコミ投稿数:10件

2006/09/24 11:30(1年以上前)

たった今MAW-N7YPをヤマダで¥39800で購入してきました。特売で日立のNW-7FYも¥39800で販売しておりSPECを見て悩んでおりましたが、洗濯後の取出しが日立は不便なのと、操作パネルのお粗末さで三菱に決定しました。特にこだわったのはタイマー予約が日立は9時間後固定です。いまどき時間設定ができないのは日立ぐらいでしょう!店員は「洗濯機は三洋・日立でしょう!」と言っていましたが、日立は技術はあるけど企画力が無いですね!確かにSPECは、ほんと?と言うほど日立の方が勝っています。毛布の洗濯可能重量や、乾燥できる重量など・・・でも何年も使うので操作系、使い勝手は無視できません。日立さん、もっと考えて商品をつくってくださーーーい!

書込番号:5473192

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

使用感です

2006/07/04 00:30(1年以上前)


洗濯機 > 三菱電機 > MAW-N7YP

クチコミ投稿数:150件 MAW-N7YPのオーナーMAW-N7YPの満足度4

おととい、届きましたので、とりあえず、使用感など。

良かった点
・布地が、からまりにくく、傷まないです。
・過去、使用していた東芝、サンヨー、ナショナル等の中で、最も スイッチが使いやすいです。(これ、仕分け洗いする人には、
 かなりおすすめですよ。)
・洗濯途中で、水量等の変更が簡単にできます。

悪かった点
・インバーターでないせいか、「洗い」時の音が、かなりうるさい です。脱水時は、こんなもんかな〜と思いますが。

以上、簡単ですが、報告でした。




書込番号:5224735

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

使い勝手は、良いのでしょうか?

2006/06/20 01:38(1年以上前)


洗濯機 > 三菱電機 > MAW-N7YP

クチコミ投稿数:150件 MAW-N7YPのオーナーMAW-N7YPの満足度4

洗濯機の調子が悪いので、買いかえを検討中です。
この機種は、以下の条件では、いかがでしょうか?
アドバイスいただけると、ありがたいです。

・風呂水ポンプ必須

・洗濯途中で、水位の変更ができる

・日に、最低3回は、洗濯機を使用する(仕分け洗い)ので
 できるだけ使用水量は、少ないとGOOD

・黒いTシャツ等も多いので、布地にやさしい

・汚れ落ちや、脱水機能、騒音、その他機能等は、あまりこだわり ません

東芝のAW-70GA も良さげですが
布地が傷むみたいなので、不安です。

弱、普通、強 程度の水流設定し
水量だけ好みに設定→スイッチON  というように
単純明快な洗濯機って、今はないみたいですね^^;




書込番号:5184812

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2006/06/20 20:55(1年以上前)

使用水量が少ないという点だけで話をすると
SHARPのES-FG75という機種はいかがでしょうか。
他のメーカーよりも20%ほど使用水量が少ないです。
これはSHARP特有の穴なし槽のおかげです。
穴が開いていると
洗濯槽の外側の部分にも水を溜めることになるので
その分の水が必要になります。
SHARPはその分の水を余分なものと考え
洗濯槽にのみ水がたまるように考え開発したものが
穴無し槽です。

穴無し槽特有の弱点もありますが
使用水量は確実に減らせます。

風呂水ポンプは・・・・どうだっただろう。
たぶんついていたと思いますが
確認が必要になりますね。

あと、三菱のNシリーズにせよFG75にせよ言えるんですが
インバータ機種ではないということと
ベルト駆動であるということをどう考えるかということになります。
インバータモデルになると
ちょっと高価になります。
ベルト駆動ではなくダイレクトドライブのほうを選ぶと
静かになります。

どういう箇所に洗濯機を設置しているのかにも夜のですが
静かなものがよければ
三菱ならMAW-HV7XP(HV7YPにモデルチェンジしているかも)で
SHARPならES-FG74Vで検討してみてはいかがでしょうか。
三菱がモデルチェンジをしていたとしたら
XPは安く購入できるチャンスとも言えます。

洗濯途中での水位変更はあんまり考えなくてもいいかなと思います。
最初に重量を測って自動で水位設定をします。
手動で水位設定をすることもできますが
自動水位設定が無段階水位設定(重量に応じて適切な水量)なのに対して
手動水位設定は各メーカーで異なりますが4〜5段階くらいになります。
手動水位設定をどのくらい使いたいのかにもよりますが・・・
洗濯物の追加により水位を上げたいと考えるなら
ワイシャツ1枚くらいなら
水位を上げる必要はあんまりないと思います。
そのままでも洗えちゃうと思います。
どこまで気にしてらっしゃるのでしょうか?

肝心の使い勝手については
触れず仕舞いになってしまいました・・・
ごめんなさい。

書込番号:5186398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:150件 MAW-N7YPのオーナーMAW-N7YPの満足度4

2006/06/22 00:46(1年以上前)

みなみだよ 様
いろいろとアドバイスありがとうございました。

節水第一ですから、シャープにするべきですね。
口コミを見てみたら、脱水が甘いという のが気になりますけど。

まだ、使用中の洗濯機が完全に壊れたわけではないので
週末にでも、大型電気店に、現物を見に行ったり、
もっとよく調べようと思います。

余計な話ですが、私は
自動水量でなく、必ず水を足して洗濯しますので
操作スイッチの使いやすさ等も
実際見てみないと・・・・ です。

でも、早く買わないと、動かなくなってからでは、大変!!

書込番号:5190025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2006/06/22 20:16(1年以上前)

>自動水量でなく、必ず水を足して洗濯しますので
操作スイッチの使いやすさ等も
実際見てみないと・・・・ です。


なんかこだわりがあるようですね。
もしよければお聞かせいただけますか?
もしかしたらそこまでこだわらなくても・・・という程度のものかもしれませんので。(こう書くと失礼かな?)

ただ、やはり人それぞれのこだわりですから
そこにこだわるなら、スイッチの使い勝手も重要な要素ですよね。
だったらやっぱり見てみる必要があるでしょうね。

ところで、昔の洗濯機だと
手動での水位設定が10段階とか12段階とかあって便利がよかったんですが
最近は4段階とか5段階が多くなっています。
手動にこだわるならちょっと物足りないかもしれませんね。

ちょっとだけ水量を足したい、という使い方であれば
日立が便利かもしれません。
東芝でもできますが、ちょっと複雑そう。
(これは私が、日立使用者だからかもしれませんが)

あとは、SHARPで水位設定が楽だったらいいですね。

書込番号:5191764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:150件 MAW-N7YPのオーナーMAW-N7YPの満足度4

2006/06/26 00:26(1年以上前)

みなみだよ様

その後、実際に電気屋さんに行き、見た結果
あっさりと、この機種を買ってしまいました!!

シャープに決定と思ってたのですが
店頭で見たら、どうしても
あのスイッチの表示がイヤだったので。
だって、文字が斜めなんですもの。(ひん曲がっている!)
ものすごく見にくいですから。

主人も、こりゃ何だ?文字が変だなぁ おまけに、ちゃっちい
と申しまして。

みなみだよ様には
アドバイス感謝しております。
来週届いたら、使用感など、報告いたしますね。

本当に、ありがとうございました。



書込番号:5202216

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「MAW-N7YP」のクチコミ掲示板に
MAW-N7YPを新規書き込みMAW-N7YPをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MAW-N7YP
三菱電機

MAW-N7YP

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2006年 5月23日

MAW-N7YPをお気に入り製品に追加する <38

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング