このページのスレッド一覧(全12スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 1 | 2009年3月14日 21:56 | |
| 0 | 1 | 2009年1月12日 11:54 | |
| 0 | 0 | 2008年11月9日 09:43 | |
| 0 | 0 | 2008年10月3日 21:36 | |
| 0 | 0 | 2008年9月14日 23:38 | |
| 5 | 6 | 2008年8月3日 21:08 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
この製品を購入して、半年近くたちます。最近、気づいたのですが、ものによって、(タオルなど)脱水がもう一つで、女手で絞っても水が出てきます。こんなものかなと思ってしまえそうな程度ではありますが、この程度の脱水力なのでしょうか?みなさんどうですか?
0点
三菱の洗濯機が槽径や回転数から考えて、
他社に比べ脱水力が強い方ではないのは想像できますが、
だからといって手で絞れるほど水が残こることは考えられません。
排水不良の可能性もありますから
ますは排水口の点検と掃除。
それと排水ホースの曲がりや浮きなどを確認してみてください。
その後も同じ症状なら販売店に連絡するのがいいでしょう。
書込番号:9245634
1点
2年前に購入し現在までに数回の修理をおこなっています。
初めはあまりに洗濯が長く様子を見ていると、すすぎを何度も繰り返していて、終了まで1時間かかるので修理の依頼をしました。結局部品は変えたが洗濯の偏りによるのもなのでしょうがないとのことで、今はあきらめてすすぎを多く繰り返している時は、手動でなおしていす。
今回新たに問題が起きたのですが、洗濯の洗いの時に水量が時間とともに減っているのです。
例えば、満タンに水を入れ普通にスタートし、残り5分の表示が赤くなる時に見ると水が20センチくらい減っていてという状況です。
メーカーに問い合わせたら、洗濯機の回る力とともに水がオーバーフローするとのことで仕様がないとのことでした。それにしても、こんなに水が減るのかな?満タンに水をいれた意味は?と疑問に思っています。
みなさんの洗濯機の水も減っていますか?
教えて下さい
0点
hanabi333さん、こんにちは
水が減ってしまうのは溜めたまま放置しても症状が出ますか?
減ってしまう場合はオーバーフローではなくパッキンの消耗も考えられそうですね。
〈仕様なので仕方ない〉と言われても買った当時と比べて、使って行くうちにその症状が出始めたのなら、仕様ではなくて故障ではないかと思うのですが…メーカーの対応はそんな感じなんですね。
家のも使って行くうちに洗濯終了時間がどんどん延びてきて、進み具合を見に行くとエラーで止まっていたリ、すすぎを何度もしていたリ、給水が止まらず水が出っぱなしになっていたり…毎回ではないのでだましだまし使っていましたが、いいかげん我慢も限界なので明日2回目の修理を予定しています。
hanabi333さんは数回の修理を何度かされているそうなんですが…
こんな症状は経験されましたか?
hanabi333さんとは逆で、63gコースの時給水が止まらない。
排水が終っても脱水を始めなくてエラーが出てしまう(すすぎの時も)
洗濯のコースが折角脱水まで進んでもすすぎに戻ってしまう
こんな症状が2回に1回は出ます。
まだ買って2年も経っていないのにな
書込番号:8923359
0点
10年使ったサンヨー洗濯機が突然壊れたので、こちらで、最安値を調べてから、県内の家電量販店を片っ端から見に行く覚悟でいましたが、その日がたまたま9月30日で、地元のジャスコがお客様感謝デー(店内商品全品5%OFF)だったので、まずジャスコへ見に行きました。
サンヨーの全自動洗濯機(7Kg)が広告の品で\29,800-(更に5%OFF)だったんですが、MAW-N7YPでほぼ決めていたんで(この店にはN9YPしかなかった)、売り場の係員さんにN7YPは無いか聞いて見たら、N8YPなら\36,800-(更に5%OFF・・・しつこい?^^;)であるとの事。
価格もこちらの最安値くらいだったので決めようかなぁ?っと思っていたら、係員さんがとても親切な方で、「隣町のジャスコならN8YPが広告の品で出ていて、\34,800-ですよ。」って教えてくれました!(もちろん更に5%OFF!!しつこい!!!)
その後、隣町のジャスコまで車を走らせたのは言うまでも無いっしょ*^^*
結果、\33,060-に5年保障つけて34,713-でした!!
地元ジャスコの係員さん、ありがと〜!!
0点
MAW-HV9YP でもカキコしましたがMAW-N8YPが35,000で売ってました。家はMAW-HV9YPを50,000買ったんですが。。。
場所は名古屋市です。場所まで書いていいんですかね?一様 名古屋市西部止まりで。
大手の電気屋さんじゃありません。なんでも決算で目玉商品として出したみたいです。台数限定なので残っているかはわかりません。。。
でも今日夕方でまだ残っていたので明日もまだあると思います。
みなさん 安く買えると嬉しいですよね♪
0点
ひらひで。さん こんばんわ
エアコンと違って洗濯機をインバータにする理由は騒音と
水流コントロールです、電機代は殆ど変わらないと思いますよ
僕は、この製品の前の型の量販モデルでF80Pを買いました
脱水エラーもでないで、汚れ落ちも良く、何と言っても
ダブルのマイヤー毛布が楽々洗えて良い感じです
音も気になりませんよぉ(*^o^*)
書込番号:8160341
1点
一誠σ(^◇^)ぷららっちさん
ありがとうございます。
とても、安心しましたっ。
この線で購入を考えようと思います。
書込番号:8161230
0点
ひらひで。さん こんにちは。
>省エネ効果はどの程度違うのでしょうか?
ノーマルタイプは水道使用量が多いので
インバータタイプより1回あたり3〜4円余計にかかるようです。
(水道代による)
書込番号:8161795
2点
陸猿海猿さん も書かれてますが、
洗濯だけなら電気代の差は極僅か。
大半が水道代の差になります。
書込番号:8162225
2点
陸猿海猿さん
わかっちゃいましたさん、ありがとうございます。
インバータってかなり省エネ効果が大きいイメージがあったのですが、それほどでもないんですね・・・意外!
みなさんのおかげで決心つきました。
ありがとうございます。
書込番号:8164015
0点
普通のインバーター制御の省エネはせいぜい10%くらいだ。
PAM制御だと15%とかになたりするけどな。
それより洗濯機の場合は音が静かになるとか洗い痛みが減るとかの副次効果の方が旨味がある。
書込番号:8164391
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





