NA-F70D2R のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NA-F70D2Rの価格比較
  • NA-F70D2Rのスペック・仕様
  • NA-F70D2Rのレビュー
  • NA-F70D2Rのクチコミ
  • NA-F70D2Rの画像・動画
  • NA-F70D2Rのピックアップリスト
  • NA-F70D2Rのオークション

NA-F70D2Rナショナル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 7月 1日

  • NA-F70D2Rの価格比較
  • NA-F70D2Rのスペック・仕様
  • NA-F70D2Rのレビュー
  • NA-F70D2Rのクチコミ
  • NA-F70D2Rの画像・動画
  • NA-F70D2Rのピックアップリスト
  • NA-F70D2Rのオークション

NA-F70D2R のクチコミ掲示板

(48件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NA-F70D2R」のクチコミ掲示板に
NA-F70D2Rを新規書き込みNA-F70D2Rをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

型番

2004/07/04 17:28(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-F70D2R

スレ主 片岡明子さん

今日洗濯機、申し込んできたんですが。。
型番がパナのNAF70DV6Rになってます!?
価格コムにも、メーカーHPにも載ってないんですがこれって
量販向け?それとも古いのでしょうか
どなたかお教えください

書込番号:2993239

ナイスクチコミ!0


返信する
DZAさん

2004/07/05 15:08(1年以上前)


スレ主 片岡明子さん

2004/07/12 19:15(1年以上前)

DZさん、レスありがとう
販売店のオプション付きなんですね(満足して使ってます。
時間長いですが)

書込番号:3022591

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

糸くず取れてますか?

2004/05/30 20:01(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-F70D2R

スレ主 杜の都さん

東芝のAW-D703VPとこの松下のNA-F70D2Rを候補にしています。
NA-FD8003Rの書き込みには糸くずが全然取れないといった話しが複数ありますが、この機種も基本構造は一緒ですか?
だとすれば糸くずはやっぱり取れないってことですか?

書込番号:2866642

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

脱水!

2004/02/14 15:24(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-F70D2R

スレ主 困ったチビママさん

脱水した後に洗濯物を取り出すと、あれ〜!?
洗濯層に水滴がいっぱい!
販売店に取り替えてもらいましたが結果は同じ。
みなさんはどうですか!?教えてください!!!

書込番号:2468048

ナイスクチコミ!0


返信する
電悩人さん

2004/02/14 16:34(1年以上前)

6年近く使用した東芝のAW-B60XPが不調になり買い替えましたが前機種では、水位が10段、洗濯時間・脱水時間が1分単位で増減できたのにNA-F70D2Rでは、水位5段、洗濯・脱水3分単位と大まかになり洗濯時間が増えて朝の忙しい時には(;_;)です。水道代も高くなりそう
 さて、今週から使い始めましたが、やはり脱水の後に洗濯槽に水滴がたくさん残っています。この先、梅雨時にカビの発生が心配です・・・
 この機種をお使いの方にお聞きしたいのですが対策は、拭き取りですか? 簡易乾燥を必ず使用ですか?

書込番号:2468253

ナイスクチコミ!0


電話の子機さん

2004/02/15 17:35(1年以上前)

今日、我家にやってきました。

さっそく4回ほど使ってみました。
脱水後、我が家も洗濯層に水滴がついていました。
やっぱり黒カビが心配です。

が、洗濯が終了した時点で洗濯層の水分をふき取り、
フタを全開にして換気をよくしてあげて、
我家はコレで黒カビと12年戦ってきました。
結構、効果ありましたよ(^0^)

書込番号:2473182

ナイスクチコミ!0


randatさん

2004/02/17 23:37(1年以上前)

脱水後の洗濯槽についている水滴ですが、我が家も同じです。
もうすでに購入して1ヶ月位経ちますが、脱水後水滴が付いてなかったことは一度もありません。
洗濯機を設置している場所(脱衣所)に風呂の換気扇と連動した換気扇があるので、洗濯後必ずふたを全開にしてしばらく換気扇をつけることで対処しています。さらに、毎晩入浴後も朝まで換気扇をつけているので、十分水分はとんでいる気がします。
ちなみに、槽乾燥機能は使っていません。
また、黒カビの原因は一概に湿気だけとは言い切れません。
洗剤の残りかすの付着なども原因となる場合があると聞きますので、「セルフクリーン」を実行しない「お家クリーニング」と「ウォッシャブルスーツ」コースは使わないようにしています。

書込番号:2482836

ナイスクチコミ!0


スレ主 困ったチビママさん

2004/02/18 19:32(1年以上前)

情報ありがとうございます。脱水槽が脱水されていないようで何ともふに落ちません、仕方がないものでしょうか。 洗濯物も厚手の物は、とても冷たく感じます。
洗濯時間もすすぎ3回でセットすると約1時間、あ〜あって感じ!!

書込番号:2485691

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

RとSって?

2004/01/11 23:10(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-F70D2R

スレ主 パパ☆さん

型番の下一桁のRとSって何か違いますか?Sには洗剤自動投入機能というものがついているってことは分かりますが、これってなんでしょう?価格もちょっと差がありますよね。手元のカタログはジョーシンでもらったのですが、型番が違うので分かりません。Sにはほとんど書き込みがないので分かる方教えてください。

書込番号:2333972

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2004/01/13 10:57(1年以上前)

Rが量販店向け、Sが専門店(ナショナルのお店)向けです。

書込番号:2340037

ナイスクチコミ!0


スレ主 パパ☆さん

2004/01/13 23:47(1年以上前)

ありがとうございます。8003Sのそういちさんの書き込みを見てよくわかりました。いろいろ迷った挙句この機種に決めようとしています。我が家は夫婦子供男2人(9歳、5歳)の四人です。乾燥機能は仕上げにたまに使うくらいだと思います。洗浄力重視で、あわ洗浄に惹かれました。これって故障なんかは多くありませんか?耐久性に少し不安を感じてるんですが・・。

書込番号:2342724

ナイスクチコミ!0


かえ子さん

2004/02/29 16:02(1年以上前)

「RとS」は、メーカーのページをよくご覧ください。
洗剤の自動投入できるものがSです。
できないものはR。

書込番号:2529648

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

質問があります

2004/01/07 01:35(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-F70D2R

スレ主 ふりーおさん

この機種には「早乾き脱水」は付いてますか?

書込番号:2314908

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

質問です

2003/11/26 01:42(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-F70D2R

スレ主 ゆみ☆ゆみさん

現在この洗濯機の購入を考えています。
先日○マダ電気で見てきたのですが、店員さんにこの洗濯機の乾燥は温風をそのまま外に排気するので部屋が湿気でカビてしまうと言われてしまいました。実際に使っている方のご意見をお聞かせください。
また、乾燥機の仕上がりはどうですか?やはりおまけ程度の機能なのでしょうか?(私はタオル程度ならふっくら仕上がると思っていたのですが、部屋干し程度の仕上がりにしかならないと言われました。)

書込番号:2164740

ナイスクチコミ!0


返信する
バナナ111さん

2003/11/26 19:51(1年以上前)

ヒーター640あるのでよっぽど同等クラスの物より乾燥能力は上です 部屋干し程度な訳ないです きっとどこかのメーカーヘルパーに接客されたのですね 湿気は換気をすれば問題ないですよ

書込番号:2166520

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆみ☆ゆみさん

2003/11/27 00:40(1年以上前)

バナナ111さんありがとうございます!
バナナ111さんが言うように、きっと日立の人だったのだと思います。(日立以外はダメみたいな言い方でした)
タオルくらいならふっくら乾燥出来そうでしょうか。週末にでもお店を変えていろいろ聞いてみようかと思います!

書込番号:2167888

ナイスクチコミ!0


P-mamaさん
クチコミ投稿数:15件

2003/11/28 06:36(1年以上前)

現在この機種を使っています。
確かに以前の乾燥機のみのものに比べると乾燥能力は落ちますが、
私はもともと部屋干ししたものを乾燥する程度のもので十分だった
ので、この洗濯機の乾燥能力に十分満足しています。
以前の乾燥機より、音は格段に小さいし、さらにふんわり仕上がります。
が、濡れた洗濯物を多量に乾かすのには向いていません。

湿度があがるのは、ドラム式の乾燥機以外は全部同じだと思います。
マンションの洗濯スペースの場合は窓がなく湿度がこもりますので、
絶対に換気扇をつけて使用しないといけないと思います。
我が家はマンションですが、洗面室に窓がある変わった作りなので
窓を細く開けてかつ、換気扇を回してとダブルで排気しています。
おかげで湿度はこもらず、また乾燥機から出る熱で洗面室はちょっと
ほわっと温かくて朝や夜風呂に入る時は好評だったりします^^;。

換気扇は連続運転しておくとものすごく湿度が減るので、我が家は夜中は
入れたままです。

書込番号:2171542

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆみ☆ゆみさん

2003/11/29 03:25(1年以上前)

P-mamaさんありがとうございます!
やはり湿気が強いのですね。。。
我が家は洗面所に窓がなく、換気扇はお風呂場を開けなければありません。
朝も洗面所が暖かいということはやはり換気をしっかりとしないと部屋がカビになってしまうのでしょうか。。。
でも、少量の洗濯物がふっくら乾燥できるのはすごく魅力です。
もうしばらく悩んでから決めようかと思います。ずっと使っていくものですからね!

書込番号:2174735

ナイスクチコミ!0


バナナ111さん

2003/11/29 17:20(1年以上前)

換気が出来ず気になるようなら8003Rの方がおすすめです 完全乾燥になりますが除湿もついてますし、お店によってはかなり安いですよ

書込番号:2176389

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NA-F70D2R」のクチコミ掲示板に
NA-F70D2Rを新規書き込みNA-F70D2Rをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NA-F70D2R
ナショナル

NA-F70D2R

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 7月 1日

NA-F70D2Rをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング