- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
現在この洗濯機の購入を考えています。
先日○マダ電気で見てきたのですが、店員さんにこの洗濯機の乾燥は温風をそのまま外に排気するので部屋が湿気でカビてしまうと言われてしまいました。実際に使っている方のご意見をお聞かせください。
また、乾燥機の仕上がりはどうですか?やはりおまけ程度の機能なのでしょうか?(私はタオル程度ならふっくら仕上がると思っていたのですが、部屋干し程度の仕上がりにしかならないと言われました。)
0点
2003/11/26 19:51(1年以上前)
ヒーター640あるのでよっぽど同等クラスの物より乾燥能力は上です 部屋干し程度な訳ないです きっとどこかのメーカーヘルパーに接客されたのですね 湿気は換気をすれば問題ないですよ
書込番号:2166520
0点
2003/11/27 00:40(1年以上前)
バナナ111さんありがとうございます!
バナナ111さんが言うように、きっと日立の人だったのだと思います。(日立以外はダメみたいな言い方でした)
タオルくらいならふっくら乾燥出来そうでしょうか。週末にでもお店を変えていろいろ聞いてみようかと思います!
書込番号:2167888
0点
現在この機種を使っています。
確かに以前の乾燥機のみのものに比べると乾燥能力は落ちますが、
私はもともと部屋干ししたものを乾燥する程度のもので十分だった
ので、この洗濯機の乾燥能力に十分満足しています。
以前の乾燥機より、音は格段に小さいし、さらにふんわり仕上がります。
が、濡れた洗濯物を多量に乾かすのには向いていません。
湿度があがるのは、ドラム式の乾燥機以外は全部同じだと思います。
マンションの洗濯スペースの場合は窓がなく湿度がこもりますので、
絶対に換気扇をつけて使用しないといけないと思います。
我が家はマンションですが、洗面室に窓がある変わった作りなので
窓を細く開けてかつ、換気扇を回してとダブルで排気しています。
おかげで湿度はこもらず、また乾燥機から出る熱で洗面室はちょっと
ほわっと温かくて朝や夜風呂に入る時は好評だったりします^^;。
換気扇は連続運転しておくとものすごく湿度が減るので、我が家は夜中は
入れたままです。
書込番号:2171542
0点
2003/11/29 03:25(1年以上前)
P-mamaさんありがとうございます!
やはり湿気が強いのですね。。。
我が家は洗面所に窓がなく、換気扇はお風呂場を開けなければありません。
朝も洗面所が暖かいということはやはり換気をしっかりとしないと部屋がカビになってしまうのでしょうか。。。
でも、少量の洗濯物がふっくら乾燥できるのはすごく魅力です。
もうしばらく悩んでから決めようかと思います。ずっと使っていくものですからね!
書込番号:2174735
0点
2003/11/29 17:20(1年以上前)
換気が出来ず気になるようなら8003Rの方がおすすめです 完全乾燥になりますが除湿もついてますし、お店によってはかなり安いですよ
書込番号:2176389
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





