NA-F70RD1 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NA-F70RD1の価格比較
  • NA-F70RD1のスペック・仕様
  • NA-F70RD1のレビュー
  • NA-F70RD1のクチコミ
  • NA-F70RD1の画像・動画
  • NA-F70RD1のピックアップリスト
  • NA-F70RD1のオークション

NA-F70RD1ナショナル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 5月16日

  • NA-F70RD1の価格比較
  • NA-F70RD1のスペック・仕様
  • NA-F70RD1のレビュー
  • NA-F70RD1のクチコミ
  • NA-F70RD1の画像・動画
  • NA-F70RD1のピックアップリスト
  • NA-F70RD1のオークション

NA-F70RD1 のクチコミ掲示板

(68件)
RSS

このページのスレッド一覧(全13スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NA-F70RD1」のクチコミ掲示板に
NA-F70RD1を新規書き込みNA-F70RD1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

内蓋のヒンジ部分の破損

2019/01/16 19:27(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-F70RD1

スレ主 anzusanさん
クチコミ投稿数:108件

まだ、現役で使えていて気に入っているのですが
内蓋のヒンジと言うか、接続部分の
突起が片方だけ折れました。
古い型なので、内蓋だけを購入出来ず
修理になるようなのですが
以前、ヘアブラシが落ちて、取って貰い
出張料で5千円取られました。
自分で直す方法はございますでしょうか?

書込番号:22398421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2019/01/16 22:49(1年以上前)

>anzusanさん

ずいぶん長く動いてくれましたね。

残念ながら経年劣化です。
部品も無いし、修理依頼してもなおらないでしょう。
ご自身で工夫して直すしかありません。

白物家電の進化は凄いですよ。
電気代、水道代等々省エネになっていますので
買換えをおすすめします。

書込番号:22398996

ナイスクチコミ!0


スレ主 anzusanさん
クチコミ投稿数:108件

2019/01/16 23:25(1年以上前)

お返事ありがとうございます!

内蓋を扱っている
ネットショップがあったのですが
買い替えるのもと考えています。
最近の洗濯機をまだ調べていなくて
お湯が出るタイプは、洗濯機の蛇口を
交換しないといけないですよね...
ドラム式は、屈むのが嫌なので縦型が希望ですが
予算的に蛇口も変えるとなると
高くなってしまうんでしょうね。。
悩むなぁ。

書込番号:22399111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2019/01/25 20:32(1年以上前)

パナソニックの12キロ温水洗いは水だけをつないで電気ヒーターで沸かします。
ドラム式の温水洗いも国内メーカーは水だけ繋いでヒーターです。

ヒーターはコンセント容量の制約から電気ポットくらいの熱量(700〜1000ワット程度)なので40度や60度は結構長時間かかります。

書込番号:22419239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 anzusanさん
クチコミ投稿数:108件

2019/01/25 20:39(1年以上前)

あの、そういちさんからお返事頂いて
感激です!
12kgは少し大きいかなと思い
調べると、沸かすのに時間が掛かる見たいですね。
しばらく、この洗濯機の蓋を買い
縦型で、新機種が出ないか様子見をしようと
考えています。
お湯で洗うのに、3時間は時間がかかり過ぎて...

書込番号:22419259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 anzusanさん
クチコミ投稿数:108件

2019/02/05 17:48(1年以上前)

取り敢えず、内蓋をネットで購入して
大事に使おうと思います。

カビもいぜんから洗濯槽クリーナーで
小まめに洗浄したら
カビは出なくなりました。
柔軟剤を入れるポケットも毎回洗い
乾かしております。

お湯で洗えて、時間が短い機種が出るまで
頑張ります。
皆さま、色々教えて下さって有難うございました!

書込番号:22444999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

回転軸が破損

2004/04/14 07:48(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-F70RD1

スレ主 日曜洗濯パパさん

平成14年12月末にヤマダ電機で購入しました。1週間ほど前に下部の回転して内部をまわすスクリュ−みたいな部品の締め付け部及び本体の取り付けボルトの山が全て削れて動かなくなりました。ヤマダ電機に修理依頼すると2万以上かかるとのことでびっくりしました。他に同じような症状の方はいませんか?

書込番号:2698248

ナイスクチコミ!1


返信する
853君さん

2004/04/14 08:52(1年以上前)

日曜洗濯パパさんへ
洗濯機を購入されてからまだ1年余りで、さぞお困りのことと存じます。
私はこの機種は使用していませんが、前に縦型攪拌のものを使用していたときパルセーター(内部の底についている丸いお盆のようなもの)を
とめているボルトのことと思いますが、ねじ山が少しでも残っていれば
それを持ってホームセンターに行き、ステンレス製のものを買って取り付ければと思います。値段は100円位です。
ボルトはしっかり締め付けること。時々チェックすること。
修理できないときは、メーカー窓口に相談すること。
修理代は、技術料+出張費+部品代で約1万円位かかると思います。
                            以上

書込番号:2698318

ナイスクチコミ!0


gjkbijhさん
クチコミ投稿数:1件

2007/09/09 12:12(1年以上前)

うちも壊れましたよ!!
もうナショナルは買いません!

書込番号:6734371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1098件Goodアンサー獲得:31件 NA-F70RD1のオーナーNA-F70RD1の満足度5

2008/05/25 17:03(1年以上前)

2002年7月に購入以来快調です。大手量販店で89,800.-のポイント10%と発売当時の値引は少なかったですね。

壊れた方は電気店では原因調査してくれたのでしょうか?普通は簡単には緩まないネジでしょうから。

一般的注意として、カビ除去のために年1で洗濯槽クリーナーを使って洗浄(専用の運転モードで一晩掛かります)、回転脱水時の振動は機械の寿命に大敵なので水平設置を保つことを心掛けて「スタートボタン」の近くにある「水準器」の空気の位置が少しでもずれたら再調整しています。

この頃の製品の方が作りが良かったので最近の製品に魅力は感じないですね。後、5年は使えるでしょう。

書込番号:7854004

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

専用洗剤について

2003/06/07 15:54(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-F70RD1

スレ主 2006号さん

量販店で説明を聞いたところ、専用洗剤を使用しないと、
パンフレットに書いている機能が働かない(節水、汚れ落ち具合 等)
と言われたのですが。この機種を使用されている方、
普通の一般的な洗剤では良くないのでしょうか?
みなさんはどんな洗剤を使用されていますか?

書込番号:1648658

ナイスクチコミ!0


返信する
あいもーど5さん

2003/06/10 20:57(1年以上前)

私は Yダ電気で 2006号さんと同じことを言われましたが、他のメーカーのものを売りたかったのではないかと思っています。Bックカメラでたずねたところ、そんなことはないですよと言われ、従来から気に入っているナショナルのこの洗濯機を購入しました。音も静かだし、普通の洗剤でも落ちるし、気に入ってます。

書込番号:1658949

ナイスクチコミ!0


スレ主 2006号さん

2003/06/12 15:08(1年以上前)

ありがとうございました。機種的には気に入っていたので、
これで迷う事なく購入ができます。

書込番号:1664110

ナイスクチコミ!0


kobimogさん

2004/01/17 03:21(1年以上前)

◎どのような洗剤でも「泡洗浄」に使えるの?
--------------------------------------------------------------------------------
ほとんどの合成粉末洗剤、液体洗剤をお使いいただけます。専用洗剤「遠心力21」ももちろんお使い頂けます。ごく一部の洗剤で泡が発生しにくいものがあります。粉石鹸は従来通りお湯で十分に溶かしてからお使い下さい。

ナショナルHP Q&Aより
一部と言う意味では嘘ではないようですが、機能が働かないとは店員も針小棒大な言い方ですね。

書込番号:2354128

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

違いって

2003/05/23 09:29(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-F70RD1

スレ主 おできさん

乾燥機付の全自動洗濯機を買おうと思っているのですが、
NA−F70RD1とNA−F70DV5との違いって何ですか?

書込番号:1601260

ナイスクチコミ!0


返信する
びんのすけさん

2003/05/24 13:14(1年以上前)

たった今、DV5を購入しました。RD1にホースポケットと脱水待機機能が付加してあるそうです。RD1は量販店モデル、DV5は上新オリジナル?、SD1は街の電気屋さんモデル?のようです。詳しくは店頭でご確認ください。

書込番号:1604403

ナイスクチコミ!0


チャコボンさん

2003/05/27 23:57(1年以上前)


スレ主 おできさん

2003/06/30 16:43(1年以上前)

いろいろ迷ってしまい、お礼が遅くなりましたが
ありがとうございました
ボーナスがでたので、買います

書込番号:1716581

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

乾燥機能について

2003/06/04 18:49(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-F70RD1

スレ主 ペコ0728さん

教えてください。
2k程度の毛布も乾燥できますか?
Yシャツなどは乾燥するとアイロンをかけてもシワが取れない状態になることがあると聞きましたがいかがでしょう?知ってるかた教えてください。

書込番号:1639769

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2003/06/04 19:12(1年以上前)

毛布は無理です!!!!
 2キロの毛布は3.5キロ以上の乾燥能力のある機械でないと乾かせません。(国内電器メーカー扱いの現行の洗濯乾燥機・衣類乾燥機の場合。機種によって異なるので毛布乾燥量の表示の確認を)

 ワイシャツは他の衣類と一緒にしたりたくさんの量を完全乾燥するとシワが取れにくくなり、霧吹きの出番になることがあります(特に綿100%で形態安定加工の施されていないもの)
 ワイシャツを完全乾燥する場合は同素材のワイシャツだけ4枚程度以内で乾燥すればしわは少なく出来ます。(ワイシャツコースがある場合はそれを使い終了後すぐにアイロンするかハンガーにかけて少し干す)
 形態安定加工やポリエステル混紡ならエリなどポイントのアイロンだけでも着られなくはない程度に仕上がることもあります。(機種、乾燥量、ワイシャツのサイズや袖などの条件で異なる)

書込番号:1639847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2003/06/04 19:14(1年以上前)

ひとつ書き忘れましたがワイシャツはワイシャツだけ少量で軽く温まる程度に乾燥機にかけて干す方法もシワ取りに効果的です。
(乾燥機の定格量の1/2以下がしわ取目的に使う場合の目安)

書込番号:1639855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2003/06/05 07:07(1年以上前)

そうですよね、生乾きで十分そうですね。

書込番号:1641761

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

槽乾燥と水の貯め方

2003/05/14 22:03(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-F70RD1

スレ主 オレンジカウンティさん

NA−F70RD1を購入して1ヵ月使用しています。泡洗浄の威力はすごくて、オムツが日に日にきれいになっています。さて質問ですが、取説では槽乾燥を週1回やった方が良いとなっていまっすが、衣類の乾燥を30分した場合、槽乾燥を兼ねることはできるのでしょうか?  また洗濯物の一部だけを柔軟剤につけたいとき、どうしたらいいのでしょう?お水だけ再度ためてもいいのですがどうしたらお水だけ貯められるのでしょう?  メーカーに電話をして質問しても答える方が要領を得なくて困っています。詳しい方、アドバイスよろしくお願いします。 ちなみに私はケーズ電気で55,000円で買いました。

書込番号:1577369

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2003/05/14 23:33(1年以上前)

槽乾燥の代用に衣類の乾燥をするなら衣類が完全に乾く程度まで運転したほうが効果はあると思います。
 なお、脱水が済んで柔軟剤を使いたい場合は柔軟剤を使いたい衣類を入れて手動設定で『洗い3分>すすぎなし>脱水(お好みで)』の運転を行い、給水が始まってから衣類に直接柔軟剤の原液をかけないように柔軟剤を入れてやればいいと思います

書込番号:1577641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2003/05/15 01:16(1年以上前)

上記の運転で柔軟仕上げ剤を使うときは柔軟剤ケースに入れないでください(投入されません)

書込番号:1578016

ナイスクチコミ!0


スレ主 オレンジカウンティさん

2003/05/15 22:18(1年以上前)

素早い返答どうもありがとうございました。さっそく明日朝やってみます!
それにしてもこの洗濯機はとてもきれいになるので、お洗濯が楽しいですね!

書込番号:1580120

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NA-F70RD1」のクチコミ掲示板に
NA-F70RD1を新規書き込みNA-F70RD1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NA-F70RD1
ナショナル

NA-F70RD1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 5月16日

NA-F70RD1をお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング