
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています




教えてください。
2k程度の毛布も乾燥できますか?
Yシャツなどは乾燥するとアイロンをかけてもシワが取れない状態になることがあると聞きましたがいかがでしょう?知ってるかた教えてください。
0点

毛布は無理です!!!!
2キロの毛布は3.5キロ以上の乾燥能力のある機械でないと乾かせません。(国内電器メーカー扱いの現行の洗濯乾燥機・衣類乾燥機の場合。機種によって異なるので毛布乾燥量の表示の確認を)
ワイシャツは他の衣類と一緒にしたりたくさんの量を完全乾燥するとシワが取れにくくなり、霧吹きの出番になることがあります(特に綿100%で形態安定加工の施されていないもの)
ワイシャツを完全乾燥する場合は同素材のワイシャツだけ4枚程度以内で乾燥すればしわは少なく出来ます。(ワイシャツコースがある場合はそれを使い終了後すぐにアイロンするかハンガーにかけて少し干す)
形態安定加工やポリエステル混紡ならエリなどポイントのアイロンだけでも着られなくはない程度に仕上がることもあります。(機種、乾燥量、ワイシャツのサイズや袖などの条件で異なる)
書込番号:1639847
0点

ひとつ書き忘れましたがワイシャツはワイシャツだけ少量で軽く温まる程度に乾燥機にかけて干す方法もシワ取りに効果的です。
(乾燥機の定格量の1/2以下がしわ取目的に使う場合の目安)
書込番号:1639855
0点





NA−F70RD1を購入して1ヵ月使用しています。泡洗浄の威力はすごくて、オムツが日に日にきれいになっています。さて質問ですが、取説では槽乾燥を週1回やった方が良いとなっていまっすが、衣類の乾燥を30分した場合、槽乾燥を兼ねることはできるのでしょうか? また洗濯物の一部だけを柔軟剤につけたいとき、どうしたらいいのでしょう?お水だけ再度ためてもいいのですがどうしたらお水だけ貯められるのでしょう? メーカーに電話をして質問しても答える方が要領を得なくて困っています。詳しい方、アドバイスよろしくお願いします。 ちなみに私はケーズ電気で55,000円で買いました。
0点

槽乾燥の代用に衣類の乾燥をするなら衣類が完全に乾く程度まで運転したほうが効果はあると思います。
なお、脱水が済んで柔軟剤を使いたい場合は柔軟剤を使いたい衣類を入れて手動設定で『洗い3分>すすぎなし>脱水(お好みで)』の運転を行い、給水が始まってから衣類に直接柔軟剤の原液をかけないように柔軟剤を入れてやればいいと思います
書込番号:1577641
0点

上記の運転で柔軟仕上げ剤を使うときは柔軟剤ケースに入れないでください(投入されません)
書込番号:1578016
0点



2003/05/15 22:18(1年以上前)
素早い返答どうもありがとうございました。さっそく明日朝やってみます!
それにしてもこの洗濯機はとてもきれいになるので、お洗濯が楽しいですね!
書込番号:1580120
0点







現在4.2kgの洗濯機と3.6kgの乾燥機、上下分かれてるタイプの物を
使っていますが、母親が買い替えたいと言っています。洗濯機の方
は十分だと思うのですが、乾燥が2kgになってしまうのを問題視して
います。乾燥機の使用はタオルを乾燥するのが主で晴れた時は使い
ません、家族4人で今までは一日洗濯を2回しているのが現状でタオル
だけでも結構あります。やはり上位機種を買った方が無難でしょうか?
それと乾燥機は十分に乾燥してくれるのでしょうか?m(_ _)m
0点

この機種の乾燥ヒーターは600Wで、乾燥機の「ヒーター弱」に相当します。
もし、乾燥を重視していて今お使いの乾燥機が健在なら併設することをおすすめします。(ナショナルの直付けスタンドも使用可能。従来品との適合についてはカタログで確認を)
なお、洗濯乾燥機は下記の欠点がありますのでその点を考慮して検討してください
・水冷除湿(または水冷空冷併用)なので乾燥時に水道水を30〜60リットル使います。
・縦型は乾燥によるしわがドラム回転乾燥より増えます
・ドラム式は渦巻き式より洗浄力がやや劣り、洗浄力を稼ぐために洗濯時間が長くなります
・ドラム式は設置環境(床強度)によっては振動や騒音が増大することがあります。
書込番号:1417347
0点





ついに、購入しました。この洗濯機、人気あったので、なかなか価格が落ちなかったみたいですが、決算期ということもあり、再三の交渉でここまで価格を下げることができました。地域の量販店を回りましたが、ヤ○ダ電気が勝ちました!同時に、主人が同じくヤ○ダ電気で、プラズマテレビをこれまた破格で交渉しました。店員さんも仕入れ値を確認していたくらいだったので、結構ねばりましたよ。
0点

三洋ASW−HB700Dか松下で購入を考えていましたが、その値段でしたら買いたいです。何店ですか?
書込番号:1402395
0点


2003/03/17 22:07(1年以上前)
先日秋葉で税金以外全部こみこみで¥58,000で安い!!!と思ってたのにこの値段はすごいです。お願い、是非何店か、あと交渉のときの殺し文句を御伝授ねがいま〜す!
書込番号:1402974
0点



2003/03/18 02:10(1年以上前)
ヤ○ダ電気 仙台泉店です。お近くでしたら良いですが…。ちなみに店頭価格で49800円でした。あとは、他店を回り、少しずつ値段を下げて行きました。価格交渉の際のポイントは、他店の価格を言う時に「××店の人に、ヤ○ダさんでは絶対にこれ以上下げられませんよ。って言ってましたよ。悔しいからもっと下げましょう!」って言ったりしています。でも基本は、幾度となく量販店を回り、他店の価格を伝え、少しずつ価格を下げることですかねー。最終段階では、「40000円だったら、即決します」と、破格の値を提示しています。もちろん、その後も消費税や下3けたのサービスを要求しています。お店関係の方が見ていたらごめんなさい。
書込番号:1404039
0点




クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





