NA-FD8001 のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NA-FD8001の価格比較
  • NA-FD8001のスペック・仕様
  • NA-FD8001のレビュー
  • NA-FD8001のクチコミ
  • NA-FD8001の画像・動画
  • NA-FD8001のピックアップリスト
  • NA-FD8001のオークション

NA-FD8001ナショナル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年10月 1日

  • NA-FD8001の価格比較
  • NA-FD8001のスペック・仕様
  • NA-FD8001のレビュー
  • NA-FD8001のクチコミ
  • NA-FD8001の画像・動画
  • NA-FD8001のピックアップリスト
  • NA-FD8001のオークション

NA-FD8001 のクチコミ掲示板

(83件)
RSS

このページのスレッド一覧(全25スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NA-FD8001」のクチコミ掲示板に
NA-FD8001を新規書き込みNA-FD8001をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

8001の乾燥の具合はどうですか?

2001/12/03 16:54(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-FD8001

スレ主 Questionsさん

日立のNW-D8AXの方の掲示板を見ると、乾燥はシワシワで使えないとの怒りの声が多いのですが、こちらの方はいかがでしょうか?ご教示頂ければ幸いです。よろしくお願いします。

書込番号:405381

ナイスクチコミ!0


返信する
Answer to Myselfさん

2001/12/10 22:00(1年以上前)

誰も答えてくれないので、モノは試しとばかりに買ってしまいました。乾燥はTシャツとかタオルみたいなものでは全く問題にならないくらいきれいにできます。洗濯も脱水も音が静かで、別室にいると動作しているかどうかわからない程です。機能、性能、価格に鑑みると、総合的にとてもよくできた商品だと思います。ただ、乾燥機は、雨のとき、時間のないときにとても役に立つおまけと考えた方が精神衛生上よろしいと思います。

書込番号:417167

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

壁ピタ水栓について

2001/11/25 12:55(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-FD8001

購入を検討していますが、
防水フロア-には何とか入りますが、
水道の蛇口が低くて、壁ピタ水栓を使うことになりますが、
壁ピタ水栓は別途購入して、
(品物は通販で買って、近所のナショナルのお店で水栓は購入を想定)
自分で水栓をつけることは可能でしょうか?
難しいのかなぁ?どなたかご教示願います!

書込番号:392194

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2001/11/25 15:27(1年以上前)

普通の蛇口の取替と同じなので、難しくはありません。
ただあの壁ピタ水栓を取り付ける際には水栓を回す必要がありますので、寸法に注意してください。

書込番号:392397

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

私も迷ってます。

2001/11/11 12:21(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-FD8001

スレ主 あみちゃんさん

ナショナルNA-FD8001 と 東芝TW-741EX のどちらにしようか
眠れないほど悩んでいます。(チョットおおげさ^^;)
ナショナルの方も、もう少し書き込みがあれば参考になるかと思うのですが…。

実際使っていらっしゃる方の声がもっと聞きたいですね。
ちなみに我が家は主人と二人暮し。共働きなので、衣類乾燥機が
必要です。出来るだけ電気を食わないものがいいなと思ってます。
どなたか、参考になるご意見をいただけたら嬉しいです。
よろしくお願いいたします。m(__)m

書込番号:369878

ナイスクチコミ!0


返信する
あなたの街の電気屋さんさん

2001/11/11 22:39(1年以上前)

何回かFD8001は納品しています、購入前に
8001をお考えの場合設置のスペースを気にしてみてください。
高さがあるために、水道の蛇口に当たる場合が多いようです。
また標準の洗濯機マットには入りますが、向きによっては入らない場合もあります。
一番わかりづらいのが真後ろ排水をする場合はできないので追加の部品を前もって購入しなくてはなりません。
 商品自体は、一番の気に入っているところは音の静かさがなんといっても最高です。
 脱水時はほとんど気にならない程度の脱水音ですよ。

また、電気を食わない方法としてはちょっとだけ乾燥モードで
洗濯乾燥まで終了しておき、室内にほとんど乾いた(湿っぽい程)
の洗濯物を室内に干して出勤してもらえば帰宅時には乾いていると思います。

書込番号:370737

ナイスクチコミ!0


スレ主 あみちゃんさん

2001/11/12 08:05(1年以上前)

あなたの街の電気屋さん、レスありがとうございました。
両者のカタログを見ていて気づいたのですが、TWは"デリケートな
衣類に ドライコース"という機能があるにはあるのですが、小さく
「乾燥運転はできません」と書いてあるのです。対してNAは
"おうちクリーニングコース"という機能があり、「セーターなどを、
低めの温度でやさしく乾燥」と書いてありました。これは気になる部分です。
セーター類も家で洗えたら、クリーニング代が節約出来ますもんね〜。
設置スペース的な問題は多分無いと思うのですが、せっかく乾燥機付きを
買うのに、「干す」作業から開放されないっていうのもなぁ…、というのも
正直なところです。
それからもう一つ。"消費電力"と"消費電力量"ってどう違うのか?
教えてください。m(__)m

書込番号:371346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2001/11/12 09:15(1年以上前)

東芝の乾燥は従来型の衣類乾燥機同様のドラムを回して乾燥させる方式のためセーターなどデリケートなものは乾燥できません。
 それに対し松下の乾燥に『おうちクリーニング』コースは衣類を動かさずに乾燥運転するのでセーターなども乾燥することはできるのですが、1〜2枚で乾燥させる必要があります。また65度の低音の温風で2時間のタイマー運転なので乾ききらない場合もあります。
 ただ、セーター類などデリケートな衣類だけは干したほうがいいような気もします(日立の乾燥機のドラムが回らないセーターコースなども試したことがあるが、上手に乾かすのは結構難しい。2時間乾燥しても乾き足りなく結局干したことも)

書込番号:371411

ナイスクチコミ!0


スレ主 あみちゃんさん

2001/11/13 14:12(1年以上前)

ありがとうございます。
すべてを1台の機械に依存してはいけないということですね。
私なりの外せないポイントと、目をつぶることの出来る部分を見極めたうえで
ボーナスまで、もう少し悩んでみようと思います。
その間に使用感など、もっとお聞かせいただけるとうれしいです。

書込番号:373431

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

迷ってます

2001/10/29 01:28(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-FD8001

スレ主 ハラサンさん

NA-FD8001とNA-FD8000で迷っています。現在価格.comで2万円以上差があるようですが、どちらがおすすめでしょうか?どなたか教えてください。

書込番号:349061

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2001/10/29 09:00(1年以上前)

性能・機能・設置性が飛躍的に向上しているのでFD8001がよいと思います。もしFD8000を買うのであれば設置条件(背面を45ミリ開ける等)を確認してください。

書込番号:349347

ナイスクチコミ!0


かとぴょんさん

2001/10/30 01:15(1年以上前)

うちでは、「新製品なのにこんなに安くなるの?」という気持ちと
「どうせ買うなら」ということで勢いで8001を購入しましたが、
あとはどのくらい乾燥機能を使うかでしょうね。
私の住んでいるところは、東北の日本海側で、冬は洗濯物が乾かせず、
大変です。これまでは、4,5kの洗濯機と4,0kの乾燥機を使っていましたが、
乾燥機はしわが激しく、乾きにくいもの以外できるだけ使わないようにしていました。8001はしわに関してはかなり改善されているようですので、
乾燥機もかなりの頻度で使うのであれば8001を、洗濯物中心で乾燥機能は補完的機能だとすれば、
値段も考えて旧型8000でもいいのかなと思います。
あとは、使う人の考え方ですかね。
ちなみに8001と他社横ドラム式とでは、大きさがかなり違います。
8001はかなりの迫力。店頭で比較してみてください。

ちなみにイ○ン○田店の電気コーナーでは、8000が108000円、
8001が128000円でした。
やっぱり自分で設置できる人は、お得です!

書込番号:350614

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハラサンさん

2001/10/31 07:08(1年以上前)

そういちさん、かとぴょんさん有り難うございました。大変参考になりました。

書込番号:352358

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

さんのつけ忘れ

2001/10/21 18:32(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-FD8001

スレ主 ひろ1401さん

かとぴょんさんにさんを付け忘れました。
ごめんなさい。

書込番号:338454

ナイスクチコミ!0


返信する
ハイホさん

2001/10/21 18:33(1年以上前)

返信でお願いです。

書込番号:338458

ナイスクチコミ!0


かとぴょんさん

2001/10/21 23:12(1年以上前)

了解しました。とりあえず、カミさんが一度洗濯のみやったそうです。
取り説首っ引きだったようですが、どうやら無事終了。
これまで4.5kの洗濯機だったので、
2人の子供の大量の洗濯物を一回で済ませることが
できることに感動していました。
8000で指摘されていた「途中のふたの開閉」は、できるように改善され、
途中での開閉方法や注意書きがふた部分にかかれています。
とにかく、取り説だけで、かなりのページになりますので、
カミさんは、暫くの間取り説を片手に洗濯の日々が続きそうです。

「Nの計画」かもしれませんが、定価の割に市場価格が大幅にディスカウントされ、
さらに12月15日までの購入者対象の最高10万円キャッシュバックキャンペーンは、
心が動きました。

カミさん曰く、「これまでの洗濯機と同じように使える」のがいいそうです。
取り急ぎ、第一印象をフィードバックします。

ちなみにアイコンは40歳未満の男です。(^ー^)ノ

書込番号:338865

ナイスクチコミ!0


えみぃなさん

2001/10/23 13:55(1年以上前)

かとぴょんさんご購入おめでとうさんです
早速質問なんですが
フタ途中で開けるボタンは日立のと同じタイプで
”ボタン押してから結局冷えるまで30分程待ち
フタが開いても乾燥再開は出来ない”
と聞いたのですが そんな感じなんでしょうか?
乾燥再開するには 電源再起動などの技が通用するのかな?

書込番号:341192

ナイスクチコミ!0


かとぴょんさん

2001/10/25 01:02(1年以上前)

うーん、実際私が使ったことがないし、カミさんもロック解除をしたことが
まだないそうです。
ただ、取説をみると(P16-17)、表示にクールダウン、高温、ふたロックの3つがあり、
ふたロックのみ点灯の場合は、ロック解除ボタンを押しても機械が受け付けず、
スタート・一時停止ボタンで解除されるとあります。
また、高温とふたロックの2つの表示が点灯している場合には、
ロック解除ボタンを押すと、クールダウン表示が点灯し、
冷却運転(5分から10分)がはじまり内部の温度を下げます。→冷却が終わると
ブザーが鳴り、「カチッ」と音がしてロックが解除されます。
とあります。
注意として、ふたを開けるまで送風運転が続きますが、異常ではありません
(最長60分)との表記もあります。
あまり参考にはならないでしょうけど・・m(._.)m ゴメン

書込番号:343439

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

いろいろと教えてください。

2001/10/21 18:31(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-FD8001

スレ主 ひろ1401さん

私も買おうかなとおもっています。
かとぴょんの使用報告を待ってます。いいこと。わるいこと。
いろいろと教えてください。

書込番号:338452

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「NA-FD8001」のクチコミ掲示板に
NA-FD8001を新規書き込みNA-FD8001をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NA-FD8001
ナショナル

NA-FD8001

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年10月 1日

NA-FD8001をお気に入り製品に追加する <6

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング