このページのスレッド一覧(全24スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2005年9月2日 21:25 | |
| 0 | 1 | 2005年8月26日 00:42 | |
| 0 | 0 | 2005年8月13日 13:43 | |
| 0 | 0 | 2005年5月9日 19:06 | |
| 0 | 5 | 2005年3月28日 02:21 | |
| 0 | 1 | 2005年3月15日 23:55 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
洗濯機 > ナショナル > NA-FDH700A
新宿西口のヨドバシカメラで、59,800円のポイント10%53,820円、送料込みで売っていましたので買ってしまいました。本当はNA-FV700を買うつもりだったのですが、この価格は魅力的でした。ポイント5%で5年延長保証に入りました。カタログを見るとあれもこれもと色々な機能が欲しくなってしまいますが、洗濯機などメーカーに踊らされずにもっとシンプルな選び方もありなのではと勝手に考えています。
0点
今日別の店舗に行ったところ、展示品なら38,240円のポイント10%ということでした。傷もないのでとりあえず買って、昨日買ったのは配送前だったのでキャンセルしました。実質では34,418円となりました。
書込番号:4395054
0点
洗濯機 > ナショナル > NA-FDH700A
25日に5万1千円で買いました。送料は4800円で合計55800円です。
但し、ネット・オ-クションの落札価格です。この価格.comの最安価格
よりも安いので投稿しました。新品・保証付きですので安心です。
0点
まぁ、たまに安いときありますよね。
ここの半値以下でおとしたときにはもう1台買ってしまったり・・・・・・
書込番号:4375046
0点
洗濯機 > ナショナル > NA-FDH700A
初めまして。
現在乾燥機能付の物を探していた所、先日近所のYか堂でNA-FDH700AとシャープES-TG74Vが在庫整理価格で、49800円で出ていました。パートナーは即買いなんだけどどちらが良いのかと大変悩んでおります。
現在使用中(ナショナル製15年物)よりはどちらも優れているとは思いますが、皆様のご意見お聞かせ頂ければ有りがたいのですが。
宜しくお願い致します。
0点
洗濯機 > ナショナル > NA-FDH700A
日立の洗剤を泡にして洗浄するタイプの物は石鹸や柔軟材入り合成洗剤は洗剤投入口に入れる事ができません。
そこでナショナルのこの機種の場合はどうなのかをナショナルに問い合わせた所、
*粉石けんはお湯で溶かして洗濯槽に入れる事。
この時勢い良く入れるとセンサーが誤作動を起こしエラー表示が出、修理が必要になる場合があるとの事。
*液体石鹸、柔軟材入り合成洗剤の場合は泡が立ちすぎる可能性があるので少量から入れる事(泡が立ちすぎると誤作動で止まってしまう可能性あり)
との事でした。
最近はアレルギー等が増えて合成洗剤を使わない家庭が増えていると言うのに、相変わらず洗濯機は合成洗剤専用に使われているみたいですね・・
石鹸洗濯に適した洗濯機ってないのかしら?(家は粉は使わないけど)
0点
洗濯機 > ナショナル > NA-FDH700A
こんにちは。初めて書き込みさせて頂きます。
新しく一人暮らしを始めるに当たって、まずは洗濯機を購入しようと思い、電気屋さんに足を運びましたがなかなか決まりません。
僕自身の知識が足らず、洗濯機を選ぶ基準がしっかりしない為です。
そこで、この掲示板で、洗濯機についてよく知っている方々に一言アドバイスを頂こうと思い、投稿させて頂くことにしました。
以下の条件で探しております。
【予算】7万円以下
【機能】乾燥機付洗濯機(フル乾燥希望)
【メーカー】特に気にしない
【容量】一人暮らしで、洗濯は週に一度ぐらい
【音】さほど気にならないです
【洗濯の時間】スピードよりも、ゆっくりしっかり丁寧に洗濯・乾燥してくれる方がいいです。衣類を傷めたくないので、あまり強いヒーターがあるのはさけたほうがいいのでしょうか?
【ポイント】やはり乾燥機機能が気になります。ドラム型がいいのかとも思いましたが、SANYOハイアール以外は予算外です。ドラム型以外だと乾きが悪いとの意見もよく耳にしておりますので。。。 実際のところどうなんでしょうか。
【候補】少ない知識の中で色々と考え、いくつか候補を出しました。以下になります。
NW-D6EX(日立) MAW-D7WP(三菱) NA-FDH50A(ナショナル) HSW-D50A(三洋ハイアール)
上記の機種以外にもオススメがありましたら、是非教えて頂ければ嬉しいです。 明日・明後日と家を離れますので書き込みできませんが、必ず返信致しますので、よろしくお願いいたします! m(--)m
0点
一人暮らしなら5kgでもいいかもしれませんが
予算が許すなら、大きめのほうが余裕があっていいかもしれませんね。
私も、一人ですが7kgを使っています。
で日立は、ヒーターが強めです。早く乾かせます。
乾燥は水冷式で、湿気が出にくいです。
三菱は、ヒーターの温度は低いので、乾燥に時間がかかります。
乾燥は空冷式で、湿気の問題が気になるところです。
ただ、使用者の不満が少ない機種でもあります。
NA-FDH50A(ナショナル) HSW-D50A(三洋ハイアール)についてはよく分かりません。すみません。
使用者の書き込みを参考にタイプですしてください。
ところで、ここは松下のNA-FDH700Aの板ですが
それについては考えていないのかな?
FDH700Aは、ヒーターの温度の低いタイプです。
あとは、東芝のAW-70VA
SHARPのES-TG74Vなどがあります。
私が過去レスでそれぞれの機種の特徴を書いていますので参考になれば。
書込番号:4114264
0点
みなみだよさん、早速のレス、ありがとうございます。
みなみだよさんの他のコメントもたくさん読ませて頂きました。
人生初の洗濯機購入なんで、本当に迷います。。
色々とあるポイントの中で、以下の二点に注目して選ぶ事にしました。
しっかり乾燥
衣類への傷みの少なさ
相反する特徴かもしれませんが。。。
この二点に注目しますと、三菱の【比較的やや低温で長時間乾燥】というのが合っているのかなと感じました。
いかがでしょう?
尚、洗濯機置き場のトレイ(?)の外側のサイズが64cmの正方形なのですが、通常は64cmからどれくらい小さいサイズなら許容範囲なのでしょうか?
質問ばかりですみませんが、よろしくお願いします。
書込番号:4121835
0点
トレイの内寸を教えていただけますか?
それで、三菱が入るかどうか検討できると思いますので。
三菱という選択で、間違ってはいないと思いますよ。
運転音も気にされてないようですし。
書込番号:4121990
0点
三菱のものは内寸520ミリ以上で入ります。その他のメーカーも内寸540ミリあればほとんどの機種に対応できます(一部例外もある)。
書込番号:4121993
0点
みなみだよさん・わかっちゃいましたさん。
レスありがとうございます。
実はトレイの内寸を測るの忘れてしまいました。。
今週末に入居予定ですので、その際に改めて計るつもりなのですが、入居即納品の為には、早めに購入しといたほうがいいですよね。
不動産屋に問い合わせて、なるべく早く内寸を測っておきます。
恐らく、60cmくらいかなとは思ってます。
書込番号:4122461
0点
洗濯機 > ナショナル > NA-FDH700A
ここの掲示板の書き込み情報を基に
ヤ○ダ電機へ行き交渉しましたが、
『ネットの掲示板はあてにならないからね〜、どこの何店か書いてあった?』と
横柄な態度にカチンときましたが、
価格は69,800円+5%の提示でした。(納期は1週間)
その後、コ○マへ行くと最初は77,000円の提示でしたが
ヤ○ダの価格をぶつけると68,800円の提示を受けました。
(納期は2日)店員の態度も好感がもてたので即決してきました。
以上、報告まで。
0点
2005/03/15 23:55(1年以上前)
本日ヤ○ダ電気で70000円切りますか??と聞いたら69800(込み)になりました。
しかし納期に1週間。急いでコ○マへ走ると、なんと値段は88600(込み)…何度聞き返しても同じ値段。しかも店員やる気なし…
仕方ないので、一週間待ってもヤ○ダで買うことにしました…トホホ。
人気商品だけに品薄みたいですね。商品が届くのがたのしみです☆
書込番号:4077619
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





