NA-FD8005R のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NA-FD8005Rの価格比較
  • NA-FD8005Rのスペック・仕様
  • NA-FD8005Rのレビュー
  • NA-FD8005Rのクチコミ
  • NA-FD8005Rの画像・動画
  • NA-FD8005Rのピックアップリスト
  • NA-FD8005Rのオークション

NA-FD8005Rナショナル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2004年 8月 3日

  • NA-FD8005Rの価格比較
  • NA-FD8005Rのスペック・仕様
  • NA-FD8005Rのレビュー
  • NA-FD8005Rのクチコミ
  • NA-FD8005Rの画像・動画
  • NA-FD8005Rのピックアップリスト
  • NA-FD8005Rのオークション

NA-FD8005R のクチコミ掲示板

(147件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NA-FD8005R」のクチコミ掲示板に
NA-FD8005Rを新規書き込みNA-FD8005Rをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

見えないところの綿カス掃除

2009/04/15 14:36(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-FD8005R

クチコミ投稿数:143件

4年半ほど使ってこのたび、乾燥機能のフィルターだけでは取り切れない
乾燥風通路の奥の奥のほうに溜まった綿ぼこりを掃除してみました。

「口コミ全て」のほうに投稿はしましたが、機種はこの8005Rです。
観る方も既に少ないかとも思いますが、一応参考までに誘導しておきます↓。

洗濯乾燥機(縦タイプ)の積年の綿ぼこりをクリーニング
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9353083/

書込番号:9397622

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

血迷いました^^;

2004/12/07 15:58(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-FD8005R

スレ主 ももちゃんですさん

こちらで、本当にお世話になり色々なアドバイスを頂きそして、疑問点にも
的確に分かりやすく答えていただき、やっと決める事ができ、
本日東芝のAW-80VAを購入しに行きました。

99800円これ以上は、お安く出来ないと言われ毛布ネットをつけて頂き
決めかけたその時、目に飛び込んできたのが、この洗濯機です。
この洗濯機についての知識はまったくなく、勉強もしていなかったので価格の事や
使用の事なども心配だったのですが、思わず何を血迷ったかあっさり購入・・・

あんなに、いろいろな事勉強してアドバイスを頂いて、もうこれしかない!
決めた!と思って出掛け注文もして値段も妥協したのに・・・なぜ?
と今思うと血迷ったとしか思えませんね。(笑)

ただ、悪い機種でもなさそうですので、今の所後悔はありません。
実際使ってみるまでは・・・ですが・・・

ただ、アドバイス等を親切に下さったその方々に申し訳ない
気持ちで一杯なのですが、その分使用の状況をレポートして参りますので
お許しくださいね。

手始めに、購入価格は110000円丁度です。5年保証つきです。

この時期にしては高いですよね?他の方はもっとお得に購入されていて
ショックとうらやましい気持ちで一杯になりました。
別売り毛布ネットを4600円くらい?のをつけて頂きましたが
それを引いても105400円・・・;;;

やはり・・・高い・・・ですね。
後は、到着後またご報告していきますね♪

そういちさま、みなみだよさま本当にありがとうございました。
また、お世話になると思いますが適当な奴めとどうか呆れないでください。

書込番号:3598395

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/12/07 19:39(1年以上前)

これで決めます・・・の方にレスしたばっかだったんですが・・・(笑)

こっちの機種(8005R)だと水冷式ですので、乾燥時の除湿に水を使います。
その分、湿気は少ないと思います。
東芝は空冷式ですので湿気がそのまま出てきますので
換気ができないなど湿気が気になる環境であれば気になると思います。
でも、換気ができれば問題はなかったと思います。

洗濯から乾燥までの時間は
東芝が195分で松下が160分ですのでその分短いですね。
でも洗濯のみですと東芝が39分で松下が45分。

で、松下の8005Rの場合糸くずの問題が報告されていますね。
すべての8005Rが糸くずの問題を抱えているわけではないでしょうから
使用してみて糸くずが気にならないようだとまずは問題がないといえると思います。

まずは使用してみないことには何とも言えないでしょうから
使用してみて気になるようでしたら
相談されるといいと思います。

書込番号:3599104

ナイスクチコミ!0


スレ主 ももちゃんですさん

2004/12/07 20:13(1年以上前)

みなみだよさま、本当にレスを頂いたばかりでしたのに(笑)ごめんなさい。

こちらの掲示板を購入後に拝見している訳ですが、気になる事は
みなみだよ様のおっしゃるとおり、糸くずと埃ですね。
どのくらいなのか、やはり使用してみないとわからないのですが
実際、使用してみてまたご相談させて頂きます。

いつも、早いお返事うれしく思っております。
また、よろしくお願い致します。ありがとうございました。

書込番号:3599240

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > ナショナル > NA-FD8005R

スレ主 涙そうそうdesuさん

実は今日買っちゃいました。
どなたかこの機種買ってほんとによかったーって方いませんか?
私に希望をください。

先日、東芝トップインドラムを買う気満々ででかけましたが、
昨年にななめドラムのCMに恋していた私を知っている夫は、
「ななめドラムにするんじゃなかったの?
洗濯物がまわっているのがみえなきゃだめだ」
といい、買わずに帰ってきてしまいました。
そのときはあまりの反対ぶりに呆然としてしまい、
店員にいろいろきくことやカタログを持ってくるのも忘れてしまいました。
その後このサイトに出会っていろいろ勉強させていただくうちに
ときどき乾燥でよい私には、従来式が良いのではないかと思い始め、
比較的おすすめとされているような印象の
シャープES−KG83Vが良いかなーとぼんやり思い、
今日はカタログをもらうつもりで立ち寄ったのです。
中がみえるものの中ではこれが最オススメ!
という店員の口にのせられ、買ってきちゃいました。
でもこの機種の情報は知らなかったので、帰ってきてから改めて書き込みを読んで、がっかり、、、。
ドラムよりも高い14万もしちゃいました。
まあ先日テレビを買った分のポイントが65000円あったんで
他店で買う気はなかったし、
大きなプライスに重ね付けされた手書きの5000円安いプライスにだまされました。
機能的にはけっこう良さそうなんですけど、
埃そんなにすごいんですか?

書込番号:3308920

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/09/24 22:39(1年以上前)

ほこりがすごいかどうかは別にして
¥140,000は高いですよ。
ポイントを使ったとはいえ
そのポイントだって、大事な買い物で得たものだろうし
もし配送がまだなら
止めてもらうことをお勧めします。
お店は9時で閉まると思いますが
電話での受付はしてもらえるでしょう。
お早めに。

時々乾燥でいいんなら、まずこんな高価な洗濯乾燥機は必要ないですよ。
SHARP(ES-KG83V・ヤマダ電機ならES-T830V・6社連合機ならES-V83V6)もしくは三菱(MAW-D8WP)でいいと思います。

書込番号:3308992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/09/24 23:04(1年以上前)

ごめんなさい、こんな時間になっているとは思いませんでした。
明日の朝にでも電話なさってください。

書込番号:3309186

ナイスクチコミ!0


スレ主 涙そうそうdesuさん

2004/09/29 19:53(1年以上前)

みなみだよさんへ
アドバイスありがとうございます。
来月引越予定なものでしばらくパソコンから遠ざかってしまい、
遅くなりました。
やっぱり高いですよね。
配送は新居への予定でまだ先なのでやっぱりキャンセルしようかと思います。
ES-KG83Vは、ただのヒーターなので衣類乾燥としての機能はほとんど期待できないと店員さんがいっていたのでやめてしまったのです。もともとシャープの製品は、わがやではfaxとノートパソコンではずれにあたってしまい、がまんして使った経験があり、なんとなく迷っていたので。(冷蔵庫は6年間快適に使っているのですが)
三菱の方は、DDインバータではない(?!)と読んだので、あまり静かではないのかな、と勝手に思っておりました。
もう一度検討しようと思います。

書込番号:3329988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/09/29 19:59(1年以上前)

三菱の機種は、モーターはインバータです。
でも、ダイレクトドライブではなくベルトドライブなので
カタログ上では音が高いようです。
でも使用者の意見をみてみると、音は気になるものではありませんでしたと、比較的好感触のようです。
検討の余地はあるのではないでしょうか?
キャンセルするならお早めにね。

書込番号:3330028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/09/29 20:29(1年以上前)

SHARPの機種がほとんど期待できないという店員さんのアドバイスはある意味間違ってはいないと思います。
でも
@毎日きちんと乾燥まで求めない。
A乾燥は天日干しのあとの生乾きを乾燥する程度
B天日干しする前の簡単な乾燥

程度と割り切るのならSHARPでもいいのではないかと思います。
カタログにはフル乾燥ができると書いてありますが、
フル乾燥を求めると後悔するでしょう。

ただ、SHARPの機種の売りはむしろ、乾燥よりもAgイオン洗浄と穴なし槽のほうにあります。
@穴なし槽で節水
A穴なし槽で槽の裏側にカビが生えにくい
BAgイオン洗浄で消臭効果
CAgイオン洗浄で除菌効果
DAgイオン洗浄でカビが生えにくい

などがあります。
たくさん利点があるように書いてしまいましたが、結果として5つあるだけで、大きく書くと2つだけです。

三菱とSHARPでどちらがいいか検討されてみてください。

もしその他の特徴を聞きたいのであれば
また書き込んでみてください。

書込番号:3330160

ナイスクチコミ!0


スレ主 涙そうそうdesuさん

2004/09/29 21:09(1年以上前)

みなみだよさん、ありがとうございます。
電話でキャンセルをつたえとりあえず手配をとめてもらいました。
私としては、上記3点の乾燥機能で納得の上なのですが、
その店員さんは簡易乾燥クラスのものにはこの3点すら望めないし、
能力が低いので(乾燥を)使えば電気代がかかるばかり、
という説明だったのです。
”売り上げ1位(同クラス内)”と表示してあるのになぜかシャープがキライな店員さんだったみたいです。
いまの洗濯機のカビが気になっているので、
私はAgイオン洗浄も魅力に感じましたが、これについても
@穴なし槽で節水→本当のところはわからない
A穴なし槽で槽の裏側にカビが生えにくい→多少は生えにくいかもしれないが生えないわけではない
Agイオン効果→浄水器のカートリッジなどと一緒で、定期的に交換しなきゃならないし、本当の効果のほどはわからない、
という説明でした。
ES−KG83Vに関しては過去レスで多少は学習していたので、
店員さんのことばを鵜呑みにしたわけではありませんが、
既述のような理由があったもので。
みなみだよさんのアドバイスを参考にもう一度検討します。

書込番号:3330358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/09/29 21:28(1年以上前)

まず、店員さんのBの言葉から
Agイオン効果は、カタログによると
5,500回の洗濯に耐えるといいます。
ですから、1日1回、Agイオン洗浄を行うと計算して
15年分あります。
Agイオン強で洗濯すると、3倍の量を使用しますので
10年使おうと思ったら、通常と強を使い分けるといいでしょう。

これだけ使えれば、使い切る前に
故障とか来そうな気がするんですけどね。
たとえAgイオンを使い切って、
Agイオン効果はなくなったとしても
通常の洗濯機としては使用できますしね・・・

Aに関して
生えにくいかもしれないが、生えないわけではないという店員さんの言葉ですが、
他の機種はもっと生えやすいわけですよね。
で、SHARPの機種で生えたとしても、そのカビが洗濯槽に逆流しにくいわけですよ。だから生えにくいという選択もありかなと思います。
本当は手入れをきちんとすればカビなんて生えないとは思うんですけどね。
販売員さんによっては、洗濯槽の裏にカビが生えにくいかもしれないけど、生えないわけではないので、万が一生えてしまったらそれを取り除くことができないとまで説明する方もいるようですが、その人には取扱説明書の45ページくらいだったと思うけど、そこを見せてあげればいいでしょう。ちゃんと洗濯槽の洗浄の方法まで説明してくれてますしね。

@について、
確かに衣類は最大重量(8kg)で洗うわけじゃないので
SHARPの最大水量の98Lと他の機種の120〜130Lを比較するのは間違いかもしれませんが、節水効果は期待できそう(こういうのは期待値で十分)。

結局こういう形で反論を書いちゃうと、メリットがデメリットにもなるし、逆にデメリットをメリットのように判断もできちゃいますよね。
どういう判断をするかはお任せします。

違うお店で相談するか、同じお店でも店員さんを変えて相談するかしてみてください。

書込番号:3330481

ナイスクチコミ!0


ぽん太123(^o^)さん

2004/10/04 15:07(1年以上前)

涙そうそうdesu さん、こんにちは(もう見てないかな?)

14万円では高いと思いますが、機種として問題ない選択だと思いますよ。

うちでは毎日「おまかせ」で洗濯していますし、ここ数日乾燥までおまかせ(風呂水使用)ですが、「白い粉」には出会っていません。

子供が小さいので綿100%のガーゼや肌着を多く洗っていますが、「白い粉」はでません。またケチャップなどもよく落ちて、布痛み少ないようです。
フル乾燥では確かにシワが多いですけどガーゼや肌着なら我慢できる程度です。(Yシャツでは無理ですが。。。)

僕がこの機種にしたのは、室内への湿気の排出が少ない。からです。
下の書き込みにあるようなアドバイスを頂いて、店員さんからも「排出湿気は通常のフル乾燥付よりも70%減」といわれ決めました。
ただでさえ湿っぽい雨の日にしか使わない乾燥機能で,さらに室内の湿気を増やすのはイヤだったからです。
将来マンションや高気密住宅に引っ越すことになってもこの機能は有効だと思います。

もしご予算に余裕があれば、こちらをお勧めします。
少なくとも僕と奥さんは(今のところ)大満足です。

書込番号:3347650

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「NA-FD8005R」のクチコミ掲示板に
NA-FD8005Rを新規書き込みNA-FD8005Rをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NA-FD8005R
ナショナル

NA-FD8005R

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2004年 8月 3日

NA-FD8005Rをお気に入り製品に追加する <12

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング