NA-V81 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

種類:ドラム式洗濯乾燥機 ドラム式:○ NA-V81のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NA-V81の価格比較
  • NA-V81のスペック・仕様
  • NA-V81のレビュー
  • NA-V81のクチコミ
  • NA-V81の画像・動画
  • NA-V81のピックアップリスト
  • NA-V81のオークション

NA-V81ナショナル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月21日

  • NA-V81の価格比較
  • NA-V81のスペック・仕様
  • NA-V81のレビュー
  • NA-V81のクチコミ
  • NA-V81の画像・動画
  • NA-V81のピックアップリスト
  • NA-V81のオークション

このページのスレッド一覧(全31スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NA-V81」のクチコミ掲示板に
NA-V81を新規書き込みNA-V81をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

松下さん、お見事です!!!

2005/07/30 12:47(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-V81

クチコミ投稿数:15件

本日、V81が到着いたしました。
一時期V80ユーザーだった私からの感想は「お見事」の一言
ナショナルさん、初めからこんなの作ってよw

それにしてもV80での失敗がフィードバックされたのか
不満だった点がほとんど解消されていますねぇ。

【洗浄】
凄まじいまでの泡アワですw(粉末トップ使用)
洗剤は少なめでいいかもしれません。
泡洗浄の工程を過ぎてもある程度泡は残っており、大型バッフルに
しっかりと引っかかった衣類が強力になった回転(V80と比べて
トルクが増した感じです)でしっかりとたたき洗いしてくれています。
水位調整ができる点はかなりいいですね。
家では犬を飼っているのですが水量を多くして洗うとV80に比べて
かなり毛の残存率が少なくなりました。
ドラム式としてはかなり優秀な洗浄力になったと思います。

【脱水】
立ち上がりの調整機能があるのがいいですね。
しかし若干ではありますがV80よりも音が大きくなった気がします。
なんていうか低音が以前よりも気になります、モーターが変わったのか
洗浄時も脱水時もV80とは違った音色を楽しめますw

【乾燥】
ドラムの回転がパワフルです、やはりモーターがパワーアップした
のでしょうかね、衣類がブワッブワッと舞ってくれます。
あと送風量が増えたのかドライヤー音wが若干大きくなってます(V80比)
早く乾くようになったのはいいですね。


ざっとではありますが見てきた感想は、かなり満足です!
ドアも半分近くまでスムーズに開いてくれるようになりましたし開けた
時の、青く輝くLED照明はキレイでドラム内がとても見やすいです。

敢えて不満を言うならばV80の操作部のデザインが気に入っていたので
V81のまとまりすぎた操作部はやはり残念です。
しかしそれくらいでしょうか、全体としてはとても満足できる製品です
松下さん、よく頑張りましたね。お見事です!

(辛口レポートする予定でしたが感激のあまり甘口になったことを
お詫びいたしますw)




書込番号:4314931

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:150件

2005/08/15 11:30(1年以上前)

なんでもしょっぱなの一代目は怖いですよね。

満足されているようで何よりです。

書込番号:4349116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2005/08/17 04:47(1年以上前)

その後、毎日窓から観察w
1回目のレポで乾燥時の回転がパワフルになったと書きましたが
衣類の量やコースによってパターンが変わっているようで
どうやら勘違いのようです。
あと、洗濯時のモーター音が大きいと書きましたが
乾燥時の間違いでした・・。
音が大きくなったのは脱水と乾燥です。

なぜか気になり後部の鉄板を外したところV80では付いていた
吸音フェルトが貼っていませんでした。(コスト削減?)
そのせいか脱水時に脱衣場の壁に反射した反響音が共鳴してか
音がV80に比べて違いがわかるくらい大きくなっています。
しかし遮音シートを裏にペタっと貼ったので今では静かになりました。

泡洗浄ですが何回かしているうちに気が付いたのですが、洗濯物の
量によっては泡が出にくい場合がありました(特に高容量時)
しかし洗剤を変えることでほぼ毎回必ず泡立つようになりました
また洗剤ケースに溶け残りのカスがたまにありましたがこれも
トップからボールドに変更することで解決しました。

それにしてもボールドは量を少しでも多くしてしまうと爆発的
ともいえる膨大な泡が発生してしまうことがあるので要注意ですw
少なめにすることで、ちょうど良い泡立ちになるので
節約にもなります。

洗い上がりは汚れ落ちも申し分なく満足しております。
乾燥に関してはシワに気を付けたいシャツなどは「ちょっと乾燥」
が便利です、タオルやシワになりにくい普段着等はそのまま
「おまかせコース」で満足できる仕上がりになりました。

まだまだ運転時間の短縮など改善点はあると思いつつも
非常に完成度の高い製品に仕上がっていると思います。
以上でレポートを終わりにします。




書込番号:4353629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件 NA-V81のオーナーNA-V81の満足度4

2005/08/28 21:32(1年以上前)

ルボアール後藤さん こんにちわ

わたしもボールド使ってみました。
すごい泡ですね。槽からあふれないか心配になりました:)
これまで、部屋干しトップを使っていて、仕上がり後のにおいがちょっと気になっていたのですがボールドだとほのかな良い香りが残っていてとっても良いです。
では。

書込番号:4382526

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

調整機能

2005/07/18 17:29(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-V81

クチコミ投稿数:12件 NA-V81のオーナーNA-V81の満足度4

NA-V81を買って1ヶ月ほどたちますが、やっと納得できる設定が見つかりました。
1,水量検知の調整
 買ってすぐ、空っぽの状態で動かしても水量が「中」になるので故障かなと思ったのですが説明書の64ページに調整方法が出ていました。
「水位」を押しながら「入り」を押して「洗い」を選択したあとに「スタート」を押す。
 これで、(私の場合一人分で分量が少ないので)、ほとんどの場合「低」になります。=洗剤も少なくて済みます。
2,脱水立ち上がり調整
 これも、洗濯量がすくなければ偏りも少ないので、下記設定で時間短縮できます。
「水位を」押しながら「入り」を押したあと「水位」ボタンで「高」を選択したあとに「スタート」を押します。説明書59ページ
3,乾燥時間の短縮
 お任せコースで水量「低」の場合は、2時間ちょっとと表示されるのに、3時間以上かかってしまいます。これも以下の設定で短くできます。
「水位」を押しながら「入り」を押したあと「乾燥」を押して「水位」ボタンで「低」を選択したあとに「スタート」を押します。
  これで、ほぼ、はじめに表示される時間で乾燥が終了します。いまのところ乾き具合に差は感じられません。
洗濯物の量や、設置環境などの差はあると思いますがいろいろやってみると最適な設定が見つかるかもしれませんね。

書込番号:4288701

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:15件

2005/07/28 16:44(1年以上前)

ナショナルにしては気の利いたことをしましたねぇ。
ここのメーカーはおバカさんなのか利口なのか最近よくわかりませんw

そんなことはさておき
こういった「ユーザーが行える調整機能」はあったらあったで
大変役に立つものです。

この機能を使用するユーザーは全体としては非常に少ないかも
しれませんが私も高く評価したいと思います。

書込番号:4310710

ナイスクチコミ!0


島庭さん
クチコミ投稿数:2件

2005/07/31 20:45(1年以上前)

BS大好きさんの様に、おまかせコースだと洗濯量の多・少に関係なく水量が「高」に
なってしまいます。

>1,水量検知の調整
早速マニュアルを確認したのですが、P.59 に脱水と乾燥の調整は明記されていますが、
どこにも水量検知に関する記述はありませんでした。
念の為、BS大好きさん記載の通り操作したのですが、何ら反応なしでした。
最近のロットは改修されてるってこと?

書込番号:4318161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件 NA-V81のオーナーNA-V81の満足度4

2005/07/31 22:20(1年以上前)

島庭さん、こんにちわ
私のマニュアルには64ページに
「故障かな?」「その他」「洗濯物の量の割に布量判定(水位)が高い・低い」
という項目があります。
もう一度確認していただいて、やはり見あたらないようでしたら販売店に確認されるのが
良いかと思います。
一応、手順を(少し補足して)再掲載します。
1,衣類は入れない。水も入っていないことを確認。
2,「水位」を押しながら「入り」を押して「水位」はそのまま3秒間押し続ける。
     脱水ランプの点灯を確認

3,「洗い」を選択
     洗いランプの点灯を確認
4,「スタート」を押す。
     15秒間ドラムが回転しブザーが6回鳴ったらOK

以上です。

書込番号:4318414

ナイスクチコミ!0


島庭さん
クチコミ投稿数:2件

2005/08/02 00:32(1年以上前)

BS大好きさん、レスありがとうございます。
当方の場合、調整モードからの「洗い」選択が無反応といった具合です。
もちろん脱水と乾燥調整はマニュアル通りで調整可能です。
ちなみにウチのは昨年末購入で、P.67右下のマニュアル版数らしき番号が『0904』です。
P.64の「故障かな?」「その他」の中には以下の3項目しか記載されてません。
 ・停電したとき
 ・ブレーカーが動作したとき
 ・断水したとき
まあ、こういった業界の隠れ改修は当たり前の事なので、そんなに騒ぎ立てるつもりは
ありませんが、やっぱ毎回水位を手動選択するのは面倒です(泣)

書込番号:4320931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件 NA-V81のオーナーNA-V81の満足度4

2005/08/02 21:32(1年以上前)

なるほど、途中から追加された機能ですか。
販売店に相談したらファームのアップデートしてくれるかもしれませんね。
(過去に同様の書き込みがあったとおもいます。)
あと参考までに私の取扱説明書の67ページの右下の番号は、0904です。
最後のページの右下には、
 W9901-6TB40
S1104-4035
と記載されています。
では!

書込番号:4322607

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

満足です!!

2005/07/25 20:36(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-V81

クチコミ投稿数:4件

NA-V81が我が家にきて4日たちました。
ドラム式が欲しかったけど、どうなんだろう?と調べていた時このサイトにきて、色々勉強させてもらいました。最終的には自分の欲しかったこの機種に決めたのですが、これがなかなか良いではないですか。あきらめていたごわつきは、気にならない程度のものだし、不快なにおいもないし、しわしわもそれほどでもないし、静かだし、汚れ落ちも良いですよ。洗濯だけで1時間かかっても仕事が終わってご飯仕度の間にすることが多いのでこれもOK!フル乾燥と毛布洗いはまだですが、今度挑戦の予定です。(洗濯キャップも購入済)以前の機種が13年程前のものだったせいか私は、大満足してます!!

書込番号:4304512

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15件

2005/07/27 22:03(1年以上前)

良かったですね。
初代V80とは対照的に、後継機V81はそこそこ満足されている方が
多くて、私も安心して買うことができました。
土曜日に到着予定なので楽しみです。

書込番号:4309139

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

使いやすい!

2005/07/27 09:59(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-V81

7年使用していた日立の縦型洗濯機ですが、からまりがひどく、Tシャツが伸びてしまい不満を感じていたので、洗い上がりが良く生地の痛みが少ない洗濯機を探していたところ、実家でナショナルのななめドラムを買ったということで、話を聞いたところ、まず使う水の量が減ったということと乾燥しても天日干しよりもふんわりと仕上がり生地の痛みも少ないとのことでした。早速、家電店に行き見てみるとななめドラムと東芝のドラムが並んでいました。比べてみると東芝のは、ほとんど横ドラムと変わらない感じで、奥まで見ずらいし、ななめに比べると取り出し口が低く使いずらそうだったので迷わずナショナルのななめを買いました。実際使ってみると、新しいTシャツを洗ってみたところ、プリントの痛みもないですし、伸びもなく、ふんわりと仕上がりました!!前の洗濯機に比べると洗い時間はかかりますが、まさに仕上がり重視の私が求めていた洗濯機でした!ちなみに祖母は腰が曲がっているため今まで手を伸ばしても届かない縦型の洗濯機に比べると取り出し口が、ななめのため取り出しがすごく楽になったと大満足です。とても良い買い物をしました。

書込番号:4308081

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15件

2005/07/27 21:18(1年以上前)

「投入口の出し入れのしやすさ」という点では意見が
いろいろと書かれてますが、私は高く評価できると思います。

身長にもよりますが、女性やご年配の方や子供にはベストな
カタチですね。
身長のある男性でも「無理」なわけではなくある程度は
そこそこ出し入れできるカタチであり、メーカーのいうように
「誰もが無理なく」使える理想的なカタチだと思います。

あ、めずらしく誉めちゃったw

書込番号:4309037

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ファームウェア

2005/05/09 09:45(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-V81

クチコミ投稿数:3件

発売と同時に購入したV61ユーザで自動計量に問題があったと書き込んだ本人です。何も入れない状態でスタートにすると自動計量が「中」になってしまいメンテナンスしてもらいました。マイコンがファームウェアの読み込みと初期化に失敗しているということで新たにファームをリロードし無事、自動計量が使えるようになりました。
ファームのバージョンが新しくなったのか今までよりも「低」「中」「高」の計量が上手くいくようになった気がします。
いろいろと問題のあったV80も同じバージョンのファームになったとのこと。

以上、簡単な情報です。

書込番号:4226416

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

非常によかった?

2005/04/17 18:07(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-V81

スレ主 0673さん
クチコミ投稿数:26件

昨年10月、非常に問題のあるNA-V80を購入し、乾燥時にはひどいしわ、洗剤が残っているような白い粉、脱水の再何度もやり直し→時々U-13エラーなどの症状で悩まされていました。
 そんな時、このページを見つけて今までおかしかったことはやはりおかしかったんだと気付き、販売店かメーカーか迷った末、メーカーにメール。その際、何かよく分からない説明をされましたが、それでも納得いかず、再度メーカーに不満を「強く」メールで返信したところ(10年間も使えない・全自動洗濯機とはいえない、など)、「製造番号を教えてほしい」といわれ伝えると、「基盤交換しても無理だからV81と販売店経由で交換します」とのこと。
 結局、先週末にV81にあっさりと交換してもらいました。その取替えもあっという間に終わり(15分ぐらい)、一応対応に関しては満足。
 次に問題の洗濯ですが、しっかりと洗えてます。なにか、ドラムの回転が違う気がします。また、脱水に失敗することもなくなりました。さらに、乾燥をしても、まあまあの仕上がりで出てきます。これも満足。

 以上のような内容ですが、V80で困っている皆さんはやはり苦情を言うべきだと思います。V81を使えば絶対に80が欠陥だったと分かると思います。
 今後、何があるか分かりませんがとりあえずはかなり(V80にくらべれば)よくなっているというレポートです。

書込番号:4171887

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:2件

2005/04/17 21:24(1年以上前)

リコールにしないつもりですかね。

不良品で交換はメーカーが積極的にするものだと思いますが、松下はユーザーを甘く見ているんですかね。

私はここのおかげで問題の機種は購入しないで済みましたがもし自分が買っていたら残りの人生絶対に松下の製品は買わないと思います。

購入された方の気持ちを考えればメーカーのメンツにかけて使い物になるものに交換していくのが日本の家電メーカーだと思っていました。

対応の仕方は他の方の情報も参考にしてとりあえずは買ってはいけないメーカーの方に私自身は分類しておきます。

書込番号:4172356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:150件

2005/05/03 21:53(1年以上前)

リコールは基本的には「著しくく人命に損害及ぶ可能性のあるもの」でないと適用されない場合が多いですよ。

電化製品では「日が出た」場合です。ですから、どれだけ苦情が多くてもv80はリコールにならない。1件しか出火がなくても「火事になる」恐れがあるサンヨーの機種はリコールになったのです。


要するに「サンタクキとしての性能」ではないと「人命」がポイントです。

書込番号:4211122

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「NA-V81」のクチコミ掲示板に
NA-V81を新規書き込みNA-V81をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NA-V81
ナショナル

NA-V81

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月21日

NA-V81をお気に入り製品に追加する <66

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング