NA-V81 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

種類:ドラム式洗濯乾燥機 ドラム式:○ NA-V81のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NA-V81の価格比較
  • NA-V81のスペック・仕様
  • NA-V81のレビュー
  • NA-V81のクチコミ
  • NA-V81の画像・動画
  • NA-V81のピックアップリスト
  • NA-V81のオークション

NA-V81ナショナル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月21日

  • NA-V81の価格比較
  • NA-V81のスペック・仕様
  • NA-V81のレビュー
  • NA-V81のクチコミ
  • NA-V81の画像・動画
  • NA-V81のピックアップリスト
  • NA-V81のオークション

このページのスレッド一覧(全31スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NA-V81」のクチコミ掲示板に
NA-V81を新規書き込みNA-V81をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

今の所、大いに満足

2005/01/13 00:38(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-V81

スレ主 TheDukeさん

昨年12月24日に近くのヤマダ電機で購入。125000円。古いのを引き取ってもらって、3500円。ポイントと10年保障もきちんと付いて。購入に際しては口コミ情報が大いに役立ちました。ワンちゃんの毛が取れないと言うのが残念ですが、これは前から知っていましたのでしかたがない。但し、メーカーとしては、努力して欲しいですね。糸くずなども落ちはあまり良くないようですが、その他は全てOK.尚、乾燥をしすぎると皆さんが色々書かれている現象が出るのかも。(洗剤が多すぎてごわごわになるのではないですか?)当方、ワイフがやっている為、良くは判りませんが、不満は無いようです。(毎日洗濯しています。)振動も大きくはありません。振動が大きいと言う人は4つの足のどれかがほんの少しでも浮いているのではと思われます。水準器があっているだけではだめです。4つの足の下夫々にに薄い紙でも入れてピタッとしているか確認した方が良いでしょう。あ、そうそう、他の用途に貯めておいた水をもったいないからと、入れると、動作が少しおかしくなります。従来の洗濯機では水の貯め置きは全く問題ないのですが、この洗濯機は最初に水を入れておくと、洗濯物の量の判断が出来にくくなる様です。又、お風呂の残り湯を入れるだけの動作等が出来ません。まだまだ改善の余地はあると思いますが、V80と比較すると、ま、良いほうかな。但し、価格は早く10万円以下にすべきでしょうね。とにかく口コミ情報は本当に助かりました。
この紙面を借りて皆様にお礼申し上げます。

書込番号:3771029

ナイスクチコミ!0


返信する
おいおい〜さん

2005/01/15 01:04(1年以上前)

ヤマダに10年保証はないだろ?

書込番号:3780076

ナイスクチコミ!0


そろそろね購入したいさん

2005/01/29 21:44(1年以上前)

ヤ○ダさんはどちらのおみせでしょうか?

書込番号:3853553

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

使用報告

2005/01/15 22:14(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-V81

スレ主 まつゆき。さん

はじめまして。こちらの書き込みを参考にさせていただき、年末に思いきってV81を購入した者です。前機種の悪評などもあり、他社製品(ドラム式・縦型・乾燥機など)も含め自分なりにいろいろと研究しましたが、最終的にやっぱりこの洗濯機が一番自分に合っていると思い、購入に踏み切りました。悩みましたが、買って良かった!と思います。
まず、一番気に入っているところは、身長155センチの私にとって、洗濯物が出し入れしやすいこと。前の洗濯機だと、嫌になるほどからまった洗濯物を、背伸びして、かたまりのままドサッとカゴに取り出していましたが、この洗濯機では洗濯物のからまりも少なく、楽な姿勢で一枚ずつたたみながら取り出せるので作業がスムーズです。(たたみながら取り出せる、ここがポイント)
次に気に入っているのが、やはりガラスの扉から中が見えること。洗っているところを見るの、楽しいです。我が家だけかしら?子供達も中が見えるので大喜び・・・5歳と2歳の子供達(&私)がいつも洗濯機の前に貼り付いてて、笑えます。最初だけかもしれませんが・・・。
気になる洗浄力ですが、なかなか良く洗えていると思います。子供が食べこぼしたドロドロのラーメン汁のシミなども、きれいに取れていますし、少しくらいの泥汚れもスッキリ洗えていました。ただし(やんちゃ盛りの)子供の靴下などの汚れはやはり下処理しなければ、真っ白にはならないですね。これはどの洗濯機でも難しいのかも・・・。最初は見てて気持ちがいいほどの泡(ガラス窓の半分くらいはクリーミーでたっぷりな泡で覆われます)が出て、次に洗濯液を循環させながらしっかりとたたき洗いをしているような感じです。たたき洗い中は、最初ほど泡の量はなくなりますが、泡と洗濯液が洗濯物にしっかりと浸透して洗えているのが分かります。
乾燥ですが、洗濯→乾燥のおまかせコースだと、かなりシワシワでうーん。。といった感じでしたが、洗濯が終わった後一度取り出してシワをパンパンと取ってから、再度投入して試してみると、なかなかきれいに仕上がりましたよ。主人のパンツなんかは、くしゃくしゃに丸まって出来あがっていたのが、一度取り出してパンパンしてから乾燥すると、シワも少なくフンワリやわらかく仕上がっていました(笑) 子供の服も、アイロンせずにそのまま着れる状態できれいに仕上がっています。(普段アイロンしないと着れないものは、乾燥機にかけてもそれなりのシワがつきますが) 子供服は軽くて面積が少ないので比較的シワも少なく、大人の服は重くて面積が広い分、シワになりやすいような気がします、感覚的に。。シワになりやすいものは、「ちょっと乾燥」した後、一度たたんでシワを取って部屋干ししたらきれいに仕上がりますよ。この洗濯機は、天日干しよりも乾燥機使用をメインに考えている方には、向かないかもしれません。。ふんわりキープ機能も個人的に気に入っています。
難を言えば、私はセーターなどを手洗いした後、形が崩れないようにきれいにたたんでネットに入れて、脱水だけ軽〜くするのですが、この洗濯機はドラム式なので、脱水するとまずバランスをとるためにゆっくりと回るんですよね・・・そうすると、たたき洗いをするような感じになってしまい、お洋服の形が崩れてしまって(ついでに変なシワもつく)、脱水時間も1分弱でいいのに、「1分」で設定してもバランスをとる時間も含めて4分くらい回ってしまうのです・・・。仕方がないので本格的に脱水に入ったら終了を待たずに(30秒くらいで)自分でスイッチを切っています。すぐに取り出して軽くパンパンすれば、何とか・・といった感じです。こればっかりは妥協するしかないですね、残念ですが。
この洗濯機のおかげで、義務的にしていたお洗濯が「楽しみ」に変わったことがとっても嬉しいです。専業主婦なので、洗濯時間に関してものんびり余裕があることから言えるのかもしれませんが・・。今のところ大満足です。・・以上、長々と書きましたが、少しでも参考になればと思い、報告させていただきました!

書込番号:3784399

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

最高デス。

2004/12/10 00:23(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-V81

スレ主 20ミリさん

V81購入しました。洗浄、すすぎ、脱水、乾燥、静粛性、特に問題は見当たらず、はっきりいって最高です。V80の数々の悪評は完全に克服されついに完成されたステージへと到達した感があります。日本の家電のすばらしいところは、販売して終わりでなく、ユーザーの声を常に製品にフィードバックしてさらにユーザーに利便性を還元しようとする開発努力にあると思います。これはアングロサクソンや他のアジア系の人種には到底まねできない日本民族特有のモノへのこだわりであり、日本人の『こころ』と言えるでしょう。高性能をつつみ隠すかの如くシンプルなV81の外見をみていると、その背景に代々受け継がれた日本人エンジニアの魂が見え隠します。

書込番号:3609958

ナイスクチコミ!0


返信する
M、Mさん

2004/12/11 19:06(1年以上前)

日本賛美の個人的思想をお持ちになるのは勝手ですが、ほかの人種、民族には到底まねできないなんてよく言えたもんですね。
最近の世間の右傾化を見るにつけ私は不愉快に感じます。洗濯機のことを調べていたのに別の面でいやな気分になりました。
最低です。ちなみに私も日本人です、誤解なきよう。

書込番号:3617009

ナイスクチコミ!0


ryhanさん

2004/12/12 01:54(1年以上前)

新型の賞賛より、あの未完成品のような旧型を
大々的な広告で販売した企業精神の方が問題なんじゃないでしょうか?
これではどこかの自動車メーカーと変わらない.
悪徳なメーカーは市場から排除されるように
厳しい目を消費者は持つべき.

書込番号:3619263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:461件

2004/12/12 09:13(1年以上前)

私は 20ミリさん に一票入れます、どこのメーカーでも色々と思考錯誤
して失敗の繰り返しまた研究を重ねて商品が出来上がって来るのです、
前のV80の評判は悪い見たいですが、私の友人は凄く気に入っています、
V81は熟成されて来たのと思います、新しいものに挑戦してマイナス点を
克服して行く事はとても素晴らしい事と思います、私の仕事は現場仕事
て゛す、色々と難しい問題にぶち当たって失敗も有ります、それでも
研究していく事によって問題は解決していきます、嬉しい事は出来上がって、お客様から喜んで貰える事です、でも色々と小言を言うお客様も多いです、話は長くなりましたが新しいものに挑戦して行く事は素晴らしいと思います、日本の家電メーカー各社の技術は世界のトップクラスと私は思います。


書込番号:3620012

ナイスクチコミ!0


ほしいけどちょっと高いさん

2004/12/12 19:59(1年以上前)

確かに日本メーカーの技術レベルや顧客満足度の高い製品を作り出そうとする姿勢は世界トップレベルであると思いますが、「アングロサクソンや他のアジア系の人種には」「日本民族特有」と言う表現には私も抵抗を感じます。
M、Mさんに一票。

書込番号:3622830

ナイスクチコミ!0


akimo71さん

2004/12/13 00:29(1年以上前)

とりあえずV80に限らず、松下製品であまりに酷い目にあったら、
徹底的に松下に文句を言っても良いと思います。
私の父は長年、松下のオーディオ事業部で品質管理の仕事をしておりました。
松下製品は品質こそが命だったはずです。父は既に、件の早期退職で
会社を辞めておりますが、ここでのV80の悪評を見て「情けない・・・」と
嘆いております。V80だけではありません。このところの松下製品は、
かつての品質はどこへやら・・・というものがたくさんありますよね。
うちでは松下製品に目を覆うような欠陥(設計上の欠陥だけでなく、
人為的な欠陥、例えばビデオカメラのゴム製レンズフードをたたまずに
梱包し、開梱したらフードが曲がっていたなどのお粗末な不具合なども
含めて)があったら、即、事業部長宛に手紙を書きますし、0120-878-365に
電話した時の、電話を受けた担当者の対応がなっていない場合なども、
その上長にあたる人を呼び出して、いつから松下はそんな会社になったのだ、
どういう社員教育をしているのかと問い詰めます。最近ではやれクレーマー
だのと言う人がいますが、クレームと言うのはメーカーにとっては資産のはず。
クレームをどう処理するかによって、顧客の信頼を得ることもできるのです。

しかし、それにしてもV80は酷かったですね。あんなモノを世に出したのは
恥以外のナニモノでもない。V81で汚名を返上したところで、V80という
ものをリリースしてしまった事実は変わりません。父曰く、いままで適当に
歯車になって毎月人様より良い給料をもらい、特に頑張らなくても年2回、
ちゃんとボーナスが出るというぬるま湯の生活を続けた結果、事業部全体の
危機意識がなくなってしまったのだろう・・・とのこと。現場にはもちろん
頑張っている従業員もいるかもしれないけれど、結果として「洗えない洗濯機」
という。あり得ないモノを売ってしまったのだから、新聞広告で謝罪して、
V80のユーザーを一件ずつ訪問して、不具合に困っている人にはV81への
無償交換はもちろん、(最大で)約一年間、洗濯という毎日の当たり前の
家事で迷惑をかけ続けたのだから、土下座して許しを請うくらいのことを
しないと、松下のV字回復なんてあり得ないだろうと、個人的には思います。

この掲示板は松下マンもきっと見ているでしょうから、もっと真剣にユーザーの
事を考えるよう、職場会ででもなんでも良いので、意識向上をはかってほしいと
思います。

洗濯機を買い替えるにあたってこの掲示板を拝見し、あまりにも対応が酷いと
感じていたところへ、ryhanさんのご意見をお読みし、確かにその通りと感じたので
書かせていただきました。長々と、失礼いたしました。

書込番号:3624660

ナイスクチコミ!0


chunkoさん
クチコミ投稿数:282件Goodアンサー獲得:10件

2004/12/13 00:39(1年以上前)

ryhanさんに一票。
自動車産業でもフルモデルチェンジ直後は完成度が低く、徐々に製品が安定してきますが、さすがに基本性能が満たされていない車はリコールなり何なり対処はされます。

このV81の完成度がいくら良くても、製品開発費用をV80ユーザーに出させたってのは問題ですね。
更にV80→V81が無償交換だったり、差額交換だったり、或いは自腹で買い換えた人もいるかもしれない。まさに言ったモン勝ち。
どうなんでしょうね。

書込番号:3624722

ナイスクチコミ!0


空想ボーイさん

2004/12/16 19:37(1年以上前)

akimo71さんの書き込みに共感します。
松下製品は他社のような「派手さ」(新しさ、話題性)はないけど「品質」では安心できるという印象を持っていて、「派手さ」(新しさ、話題性)を求めず、逆にとりあえず「品質」(壊れない)優先したい商品は松下製品を買うようにしていましたが、最近の松下製品を見ると、全く逆という印象です。
「V80」の件はまさに「松下神話の崩壊」という感じです。
そのため、最近、「品質」(壊れない)優先したい場合、どこのメーカーの製品を買えば良いのか非常に頭が痛い状況です。

書込番号:3642097

ナイスクチコミ!0


ひとしです3さん

2005/01/05 00:15(1年以上前)

いやはや、みなさんいいたいこといってますね。
日本人は優秀だの、
松下は堕ちただの、
自動車はしっかりリコールするだの、

日本人が優秀なのはたまたま地理的に他国に攻められにくく、政情が安定し、
経済的豊かさがあったからであり、他の国が同じ環境になれば、その国が日本と同じようになっていたでしょうよ。

松下がだめになったのは、数十万単位のいや、十数万単位の製品がベースであり、現代の数十万の月収があたりまえの時代で、人件費かけてまで、こまごました欠陥をなおせるわけがない。ただ安さを求める消費者がその欠陥をつくったんじゃないのか?
俺は必要最低限の製品に対する金は払うべきだと思うが?

自動車は数百万の製品がベースだから、人件費も十分取れるだろうし、サポートも十分出来ると思うがな

ここの書込み見てるとまあ、ローマ終末の国民のわがままって感じがしていやだね、自分のことばかり考えてるから、日本はだめになるんだよ。

書込番号:3730518

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > ナショナル > NA-V81

スレ主 has1166さん

tonton1165さん、そういちさん先日は私の質問にお答えをいただきありがとうございました。お二人からのアドバイスやここの書き込みを参考にしてV81に交換してもらいました。お二人のおっしゃるとおり、通常の乾燥では今までどおり冷めるまでドアは開かないけど、「ソフト乾燥」を使用すればいつでも止められるんですね。薄物や生乾きのときとても便利です。V80の時の汚れが落ちない、すすぎも不充分、洗濯後洗濯物から異臭がする、から一転してV81では「お急ぎコース」でもYシャツの襟の汚れがきれいに落ちてるし、ソフト乾燥を途中(30分位)で中止して取り出しても乾いてるし(あくまでもYシャツですが)、満足しています。アドバイスありがとうございました。

書込番号:3633215

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:485件

2004/12/14 22:41(1年以上前)

ご希望どうりになり何よりでしたね。

書込番号:3633692

ナイスクチコミ!0


春日ののびたさん

2004/12/31 22:25(1年以上前)

昨日このログと80の分を全部打ち出して、80は不良品ではないのか・・・とつめより年始に交換の運びとなりました。もちろん81にです。大体10ヶ月で基盤交換しておいて作業表にサインさせて控えを置いていかない・・・ってこれって三菱と一緒ですよネ。交換に応じなかったら販売店で返金してらってヨドバシで新品替えば2万もとくしたのに・・・・いちおうそこまでは・・・・・良心むが痛むのでやめました。でもどうやら会社ぐるみでなにかしら指示が出ている感じがしました。ちゃんと作業しないとインターネットと全新聞社に情報を送りつける旨を伝えています。リコールすれぎいいのに・・・・ばっかじゃないの??ナショナル

書込番号:3713015

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

買いました

2004/12/26 17:26(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-V81

スレ主 ハービーママさん

みなみだよさん、tonton1165さん、こんにちは。
以前TW-80TAのところで書きこみしていた者です。

東芝TW-80TAと、三洋AWD-GT960Zで迷っていましたが、
この機種に決めました。f^_^;
メーカーのホームページを見たり、お店で実物を見てるうちに
この機種のデザインに惹かれました。

今までは、仕事と家事と育児に追われ
『洗濯をしないといけない。』
という気持ちでいましたが、
この洗濯機(色はピンクにしました)を買ってからは
楽しくお洗濯ができるようになりました。

一番気になっていた乾燥じわですが
脱水後に一度たたいて乾燥しているのですが
Tシャツ、子供の下着、パジャマなどの薄くやわらかいものには
しわが入ります。
私が店頭で他メーカーのサンプルで見たような小さな細かいしわではなく
長いもの(パジャマのズボンや袖)に
ジャバラのようなしわが入ります。
タオル類は、ふんわり柔らかに仕上がり驚きました。
それで、しわの入っては困るような主人のYシャツなどは
乾燥機に入れないようにしています。
それでも、自分で干すものがかなり減ったので
(Tシャツも、しわが入ってよいものは、乾燥機に入れてます)
かなり楽になりました。

2回ほど、しっかり乾燥されてない状態で終わっていたのですが
どちらも、乾燥フィルターを水洗いせずに指でゴミをはらって使った時でした。
(乾燥フィルターは丸洗いはできないので、
これから買う方は説明書を読んでから洗ってくださいね。)
それと、2回とも、厚物と薄物を混ぜて乾燥させたときでした。
乾燥フィルターを水洗いせずにゴミをとるだけで使うときでも
ちゃんと『厚物』に設定して乾燥させれば、大丈夫でした。


それから、今までは乾いた洗濯物が
和室に山積みになっていて、うんざりしていたのですが
洗濯機の上面がフラットなので
洗濯ものを取り出しながらたたんだり、
たたんだものを洗濯機の上に乗せたりして
すぐに片付けるようになりました。

この洗濯機のおかげで、
お洗濯が楽しくなってきました。。

書込番号:3689217

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:485件

2004/12/26 20:02(1年以上前)

機種はともかくとして、楽しく洗濯が出来るようになられて何よりと思います。
ところで以前の書き込みにありましたペットの毛については解決方法を見つけられたのでしょうか。

書込番号:3689830

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハービーママさん

2004/12/28 20:37(1年以上前)

tonton1165さん、ありがとうございます。

ペットの毛についてなんですが
今まで使っていた縦型の洗濯機が故障していないので
それを、捨てずに外に置いて
ペットやマット専用の洗濯機にすることにしました。f^_^;

赤ちゃんが産まれてから、
ペットのものと、赤ちゃんのものを同じ洗濯機で洗うのに
抵抗があったので、
(それでも今までは、ペットのものを洗った後に
1度、空で運転させて使ってたんですが)
その点も、解決できたかな。。と、思っています。

ちなみに、外に置いた洗濯機の風呂水ホースが、
浴槽に届くので、外からもお風呂の水を再利用しています。
NA-V81も同時に風呂水ポンプを使って
2台同時に高水位で洗濯したんですが
(風呂水は、洗濯+すすぎ1回)
お風呂の水は空になりませんでした。
かなり節水されているんですね。

書込番号:3698646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:485件

2004/12/28 21:45(1年以上前)

そうですか ・・・
ベストの解決でしたね。

書込番号:3698973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2004/12/29 22:59(1年以上前)

快適に過ごされているようでなによりです。
ペットの毛対策もできているようでよかったですね。

また何かありましたら。

書込番号:3704459

ナイスクチコミ!0


スレ主 ハービーママさん

2004/12/30 09:58(1年以上前)

tonton1165さん、みなみだよさん、ありがとうございました。

快適にすごせてた・・んですが
ここ3日ほど、やはり湿ったままの状態で乾燥が終わってたので
今、松下に問い合わせしてみたところです。(~_~;)

乾燥後、時間を置おくと、この季節は結露して湿りやすい
ということと、脱水時間を今の3分(おまかせコースは3分)から6分にのばしてみて
とのことでした。

書込番号:3706202

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

購入して3週間

2004/12/27 11:55(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-V81

スレ主 世紀末だけ覇王さん

引越しを機に奮発して購入しました
妻がどうしてもこれが良いと言っていたので
色々交渉して12月頭に14万円でヤマダ電機で購入
しかし使ってんの?と妻に聞いてみたら
毎日朝回していたそうで
思いっきり静かで気が付きませんでした
音は本当に静かで妻も満足している様です
今度妻に感想を書かせます
兎に角使っていない私の感想は「音が静か」
前機種の評判を読んでいて非常に躊躇していましたが
良い買い物をしたと思っています

書込番号:3692573

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「NA-V81」のクチコミ掲示板に
NA-V81を新規書き込みNA-V81をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NA-V81
ナショナル

NA-V81

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月21日

NA-V81をお気に入り製品に追加する <66

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング