NA-V81 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

種類:ドラム式洗濯乾燥機 ドラム式:○ NA-V81のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NA-V81の価格比較
  • NA-V81のスペック・仕様
  • NA-V81のレビュー
  • NA-V81のクチコミ
  • NA-V81の画像・動画
  • NA-V81のピックアップリスト
  • NA-V81のオークション

NA-V81ナショナル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月21日

  • NA-V81の価格比較
  • NA-V81のスペック・仕様
  • NA-V81のレビュー
  • NA-V81のクチコミ
  • NA-V81の画像・動画
  • NA-V81のピックアップリスト
  • NA-V81のオークション

このページのスレッド一覧(全239スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NA-V81」のクチコミ掲示板に
NA-V81を新規書き込みNA-V81をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

使いやすい!

2005/07/27 09:59(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-V81

7年使用していた日立の縦型洗濯機ですが、からまりがひどく、Tシャツが伸びてしまい不満を感じていたので、洗い上がりが良く生地の痛みが少ない洗濯機を探していたところ、実家でナショナルのななめドラムを買ったということで、話を聞いたところ、まず使う水の量が減ったということと乾燥しても天日干しよりもふんわりと仕上がり生地の痛みも少ないとのことでした。早速、家電店に行き見てみるとななめドラムと東芝のドラムが並んでいました。比べてみると東芝のは、ほとんど横ドラムと変わらない感じで、奥まで見ずらいし、ななめに比べると取り出し口が低く使いずらそうだったので迷わずナショナルのななめを買いました。実際使ってみると、新しいTシャツを洗ってみたところ、プリントの痛みもないですし、伸びもなく、ふんわりと仕上がりました!!前の洗濯機に比べると洗い時間はかかりますが、まさに仕上がり重視の私が求めていた洗濯機でした!ちなみに祖母は腰が曲がっているため今まで手を伸ばしても届かない縦型の洗濯機に比べると取り出し口が、ななめのため取り出しがすごく楽になったと大満足です。とても良い買い物をしました。

書込番号:4308081

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15件

2005/07/27 21:18(1年以上前)

「投入口の出し入れのしやすさ」という点では意見が
いろいろと書かれてますが、私は高く評価できると思います。

身長にもよりますが、女性やご年配の方や子供にはベストな
カタチですね。
身長のある男性でも「無理」なわけではなくある程度は
そこそこ出し入れできるカタチであり、メーカーのいうように
「誰もが無理なく」使える理想的なカタチだと思います。

あ、めずらしく誉めちゃったw

書込番号:4309037

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

V81はデザインが残念!!!

2005/07/27 05:39(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-V81

クチコミ投稿数:15件

今度これを買う予定なのですが、デザインは初代ななめドラムの方が
良かったですね。
ていうか初代が良すぎました。

「洗い・すすぎ・脱水・乾燥」と時間を光で演出するそれぞれの
ボタンは直感的に操作できて見た目にも楽しいところがとても
好きだったのですが・・・。
それと後継機種になってから操作部がまとまり過ぎてて、かえって
わかりにくい印象でもあります。

とはいえ、洗濯機としての機能がまともに果たせてない初代ななめ
ドラムは話にならないので、デザインは我慢するとして、この大幅
に改良されたといわれる後継機を買う予定であります。

今週末には設置する予定を立ててるのでまた使用感などをビシバシ
と辛口レポートします。(松下さんは必ず見るようにw)

書込番号:4307854

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

満足です!!

2005/07/25 20:36(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-V81

クチコミ投稿数:4件

NA-V81が我が家にきて4日たちました。
ドラム式が欲しかったけど、どうなんだろう?と調べていた時このサイトにきて、色々勉強させてもらいました。最終的には自分の欲しかったこの機種に決めたのですが、これがなかなか良いではないですか。あきらめていたごわつきは、気にならない程度のものだし、不快なにおいもないし、しわしわもそれほどでもないし、静かだし、汚れ落ちも良いですよ。洗濯だけで1時間かかっても仕事が終わってご飯仕度の間にすることが多いのでこれもOK!フル乾燥と毛布洗いはまだですが、今度挑戦の予定です。(洗濯キャップも購入済)以前の機種が13年程前のものだったせいか私は、大満足してます!!

書込番号:4304512

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15件

2005/07/27 22:03(1年以上前)

良かったですね。
初代V80とは対照的に、後継機V81はそこそこ満足されている方が
多くて、私も安心して買うことができました。
土曜日に到着予定なので楽しみです。

書込番号:4309139

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

調整機能

2005/07/18 17:29(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-V81

クチコミ投稿数:12件 NA-V81のオーナーNA-V81の満足度4

NA-V81を買って1ヶ月ほどたちますが、やっと納得できる設定が見つかりました。
1,水量検知の調整
 買ってすぐ、空っぽの状態で動かしても水量が「中」になるので故障かなと思ったのですが説明書の64ページに調整方法が出ていました。
「水位」を押しながら「入り」を押して「洗い」を選択したあとに「スタート」を押す。
 これで、(私の場合一人分で分量が少ないので)、ほとんどの場合「低」になります。=洗剤も少なくて済みます。
2,脱水立ち上がり調整
 これも、洗濯量がすくなければ偏りも少ないので、下記設定で時間短縮できます。
「水位を」押しながら「入り」を押したあと「水位」ボタンで「高」を選択したあとに「スタート」を押します。説明書59ページ
3,乾燥時間の短縮
 お任せコースで水量「低」の場合は、2時間ちょっとと表示されるのに、3時間以上かかってしまいます。これも以下の設定で短くできます。
「水位」を押しながら「入り」を押したあと「乾燥」を押して「水位」ボタンで「低」を選択したあとに「スタート」を押します。
  これで、ほぼ、はじめに表示される時間で乾燥が終了します。いまのところ乾き具合に差は感じられません。
洗濯物の量や、設置環境などの差はあると思いますがいろいろやってみると最適な設定が見つかるかもしれませんね。

書込番号:4288701

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:15件

2005/07/28 16:44(1年以上前)

ナショナルにしては気の利いたことをしましたねぇ。
ここのメーカーはおバカさんなのか利口なのか最近よくわかりませんw

そんなことはさておき
こういった「ユーザーが行える調整機能」はあったらあったで
大変役に立つものです。

この機能を使用するユーザーは全体としては非常に少ないかも
しれませんが私も高く評価したいと思います。

書込番号:4310710

ナイスクチコミ!0


島庭さん
クチコミ投稿数:2件

2005/07/31 20:45(1年以上前)

BS大好きさんの様に、おまかせコースだと洗濯量の多・少に関係なく水量が「高」に
なってしまいます。

>1,水量検知の調整
早速マニュアルを確認したのですが、P.59 に脱水と乾燥の調整は明記されていますが、
どこにも水量検知に関する記述はありませんでした。
念の為、BS大好きさん記載の通り操作したのですが、何ら反応なしでした。
最近のロットは改修されてるってこと?

書込番号:4318161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件 NA-V81のオーナーNA-V81の満足度4

2005/07/31 22:20(1年以上前)

島庭さん、こんにちわ
私のマニュアルには64ページに
「故障かな?」「その他」「洗濯物の量の割に布量判定(水位)が高い・低い」
という項目があります。
もう一度確認していただいて、やはり見あたらないようでしたら販売店に確認されるのが
良いかと思います。
一応、手順を(少し補足して)再掲載します。
1,衣類は入れない。水も入っていないことを確認。
2,「水位」を押しながら「入り」を押して「水位」はそのまま3秒間押し続ける。
     脱水ランプの点灯を確認

3,「洗い」を選択
     洗いランプの点灯を確認
4,「スタート」を押す。
     15秒間ドラムが回転しブザーが6回鳴ったらOK

以上です。

書込番号:4318414

ナイスクチコミ!0


島庭さん
クチコミ投稿数:2件

2005/08/02 00:32(1年以上前)

BS大好きさん、レスありがとうございます。
当方の場合、調整モードからの「洗い」選択が無反応といった具合です。
もちろん脱水と乾燥調整はマニュアル通りで調整可能です。
ちなみにウチのは昨年末購入で、P.67右下のマニュアル版数らしき番号が『0904』です。
P.64の「故障かな?」「その他」の中には以下の3項目しか記載されてません。
 ・停電したとき
 ・ブレーカーが動作したとき
 ・断水したとき
まあ、こういった業界の隠れ改修は当たり前の事なので、そんなに騒ぎ立てるつもりは
ありませんが、やっぱ毎回水位を手動選択するのは面倒です(泣)

書込番号:4320931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件 NA-V81のオーナーNA-V81の満足度4

2005/08/02 21:32(1年以上前)

なるほど、途中から追加された機能ですか。
販売店に相談したらファームのアップデートしてくれるかもしれませんね。
(過去に同様の書き込みがあったとおもいます。)
あと参考までに私の取扱説明書の67ページの右下の番号は、0904です。
最後のページの右下には、
 W9901-6TB40
S1104-4035
と記載されています。
では!

書込番号:4322607

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

優柔不断な私。背中を押してください。

2005/07/13 18:42(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-V81

クチコミ投稿数:37件

子供が生まれたのを機に乾燥機付き洗濯機を購入予定です。CMで見て気に入りNA-V81がいいなぁと思いました。しかしある番組でビートウォッシュの商品説明を見て節水もいいなぁ。。モーターは日立が強くていいと聞くとコレもいいなぁとなかなか決まりません。自分が求めていることをいくつか上げて調べては見たもののどの製品にも落ち度はあって決められないのです。こういうのが一番困り者だということはわかっているのですが是非私に向いているお勧め商品があったら教えて下さい。
 まず、洗濯量はあまりありません。(6Kで十分)
 脱衣所に換気の窓はありますが小さいので役にはたちません。
 お風呂の残り湯を使いたいです。

@ 洗濯時間・乾燥時間が早くてできたら節水(今のが5kで量に関係なく40分かかる。)
A すぐ故障しない(今のが買ってすぐ故障した)
B 電気代がかからない(今のが乾燥機が付いてないので電気代がどのくらいかかるか心配)
C 洗濯物がごわつかない
D カビがはえない(今のがちょくちょくカビ取りしても駄目)
E 頑張っても予算が13万まで
 欲張りですが以上が希望です。宜しくお願いします。

書込番号:4277948

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2005/07/13 19:07(1年以上前)

ドラム式ではない、洗濯乾燥機の場合

洗濯時間
三洋 33分
三菱 36分
東芝 39分
SHARP 40分
松下 44分
日立 45分

洗濯→乾燥時間
日立 150分
松下(8005R) 165分
東芝 195分
三菱 これらの機種+1時間程度
松下 NA-FV8000 240分
SHARP 275分
三洋を書いていないのは、三洋には攪拌式の洗濯乾燥機がないため。


松下・三菱は私の手計算なので間違いがあるかもしれません。その他の数字はカタログ値より引っ張ってきています。

故障に関してはなんともいえないです。
買ってすぐおかしい、ということもありますから。
故障してもその後の対応がきちんとしていればいいやくらいに考えるといいかも。(とはいえ故障しないに限るのですが。)
いまお使いの洗濯機はその後の不調はなかったのでしょう?

洗濯のみだと電気代は考えなくてもいいと思います。
洗濯のみで一番安い三洋が59Wh(¥1.3)年間¥437
一番高い三菱が97wh(¥2.1)年間¥779     その差¥342(大きいかな?)

乾燥による電気代は1回あたり¥80〜100程度

洗濯物がごわつかないほうがいいのでしたら、ドラム式じゃないほうがいいと思います。普通の攪拌式で。

カビ対策はどのメーカーもそれなりに行っています。
その中で選ぶとすると、SHARPでしょう。

攪拌式の洗濯乾燥機だと、¥130,000の半分も出せば買えます。
ただし、乾燥にかけた場合の仕上がり具合はドラム式に負けます。
でも、ドラム式は乾燥にかけないとごわつくこともあります。
毎回、乾燥にかけようと思っている方ならドラム式も勧めますが
そうじゃなかったら、ドラム式は時間ばかりかかるとなります。(ドラム式の場合、通常1時間)

で、湿気が気になるということですので
日立のNW-D8EXの在庫があるお店を探してみてはいかがでしょうか。
NW-D8FXにモデルチェンジをしているので、在庫があるお店を探すのは大変かもしれないけど。

ドラム式にしたいのであれば
ドラム式のメリット、デメリットをきちんと把握したうえで
検討されてください。
結構デメリット、多いですよ。

書込番号:4277992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2005/07/13 19:09(1年以上前)


クチコミ投稿数:37件

2005/07/14 13:19(1年以上前)

みなみだよさん有難うございました♪
どうしても見た目でドラム式がよくなってしまていたんですよね。それに出し入れが簡単なのかなぁって。
 デメリットの方も色々と読んでみました。私にはドラム式はあっていないようです。
 もうひとつ質問なんですが。。いいでしょうか?
三洋と日立では洗濯時間がかなり違うんですがなぜなんでしょうか?乾燥付きの攪拌式が三洋にはないということなので、もちろん三洋は考えてはいないのですが。お勧めの日立が洗濯時間がかかってしまうのが、少しひっかかってしまっているんですm(_ _"m)
 またまたワガママ言ってしまうのですが・・・・
洗濯時間が一番重視。乾燥は天気が悪いときだけ使用。節水が出来て、洗浄力(ごわつきがない)がよいもの。カビ、湿気。出来れば残り湯を吸い上げるポンプがついていれば尚↑。
 だとしてもやはり日立NW-D8EXがおすすめですか?

何度もホントにスイマセン。

書込番号:4279486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2005/07/14 17:18(1年以上前)

私があげた洗濯時間は
あくまでもカタログ、もしくは取扱説明書から抜き出したものです。

実際運転してみたらどうなのかはわからないですけど。

で、早く洗濯が終わるものがいいのでしたら
三菱でどうでしょうか。

私が前回日立をあげたのは
湿気の問題があるようだったので
乾燥時に湿気が出にくい水冷式のものがいいのかなと思ったわけです。

ただ、めったに乾燥をかけないということと
小さいとはいえ、窓があるということなので
空気の入れ替えは可能かなと思います。

そういうことを考えると
三菱でもいいのかなと思います。
普通に乾燥をかけてみて
湿気が出るようだと
部屋干しカラットをかけた上で
フルカラットに移ると
湿気も出にくいでしょう。

ただし、乾燥時間はかかるかもしれませんが。
(ただ、たまに乾燥にかけるくらいだったら、乾燥時間の長さは許せる・・・かも。)
毎日、乾燥にかけようと思うんだったら
乾燥時間の長さは、たまらないでしょうから。

書込番号:4279803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2005/07/14 22:55(1年以上前)

ナショナルの掲示板なのにごめんなさい。
みなみだよさんのおかげで「コレだ!!」と思えるものが見つかりました。
今のところ、日立と三菱で考えてます。量販店に行って現品を見てから決めてみようと思います。
思っていた予算よりも抑えられるのでホントに助かりました。このHPの存在をたまたま知って、みなみだよさんにあってホントに感謝です。
また何かあったときにどうぞ宜しくお願いします。

書込番号:4280487

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

メーカー対応悪し

2005/07/13 12:29(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-V81

クチコミ投稿数:11件

ななめドラム式を妻が気に入り購入しましたが、不都合がある為、報告します。原因@洗濯後の白色衣類が全体に黒ずんでしまった。Aシャツが所々に穴が開いてしまった。
上記についてメーカーサービスマンに来てもらい見てもらったところ、
@は、水の量が少ない為、綺麗に洗い落ちていないとの事。(この機種は水量が少なくて洗え、経済的に良いのがうたい文句では?)
Aは、穴のあいた衣類5着を持ち帰り、検討するとの事。(返事に1ヶ月以上掛かっている)
以上、ナショナルの対応がいい加減であり、製品に信頼出来ない事を伝えると、返金しますか?との対応。ナショナルもたいしたメーカーじゃないですネ。

書込番号:4277528

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:196件

2005/07/13 23:22(1年以上前)

メーカーの方から返金しますか?と言われるとは、クレーマー認定おめでとうございます。
奥さんがどのあたりを気に入られて購入したのかはわかりませんが、CMや見た目だけで決定したのでは?
そもそもあのコマーシャルは購入者の誤解を生みやすいですね。ななめドラムのメリット・デメリットをよく検討したうえで購入すればこう言う問題も減ると思いますが。
この商品、購入する人の知識の無さはしょうがないにしても、販売するほうはちゃんと説明してほしいものですね。
洗濯機ではないですが、掃除機でちょっと前に排気ゼロって商品があったのを覚えていますか?かなり無理のある設計商品なので今では見かけなくなりましたが、見た目の新しさで購入した人でいまだに使っている人がいるでしょうか?掃除機を掃除する手間がかかるサイクロンタイプ掃除機(紙パックなし)がここにきてまた紙パック方式に戻りつつあるように、メーカーがその商品のスタイルを変えようとするときは、よく見極めたほうがいいと思います。
話がそれましたが、おそらくメーカーからは納得いく説明は期待できないと思います。素直に返金してもらって、以前の方式の縦型攪拌式を再購入されたほうが無難かと思われます。

書込番号:4278573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2005/07/14 17:02(1年以上前)

早速のアドバイスありがとうございます。やはり、斜めドラム式は発展途上品なのが良くわかりました。メーカー側の適切な回答も無く、今後ストレスをためたくない為、返品しようと思います。とにかく次の機種は何を選べばよいのか不安です。とりあえず今評判の日立製新型のビートウオッシュに替えたいと思いますが、どんなもんでしょうか?又 他に良い機種がありましたら教えていただけませんか?宜しくお願いします。

書込番号:4279782

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「NA-V81」のクチコミ掲示板に
NA-V81を新規書き込みNA-V81をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NA-V81
ナショナル

NA-V81

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月21日

NA-V81をお気に入り製品に追加する <66

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング