NA-V81 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

種類:ドラム式洗濯乾燥機 ドラム式:○ NA-V81のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NA-V81の価格比較
  • NA-V81のスペック・仕様
  • NA-V81のレビュー
  • NA-V81のクチコミ
  • NA-V81の画像・動画
  • NA-V81のピックアップリスト
  • NA-V81のオークション

NA-V81ナショナル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月21日

  • NA-V81の価格比較
  • NA-V81のスペック・仕様
  • NA-V81のレビュー
  • NA-V81のクチコミ
  • NA-V81の画像・動画
  • NA-V81のピックアップリスト
  • NA-V81のオークション

このページのスレッド一覧(全239スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NA-V81」のクチコミ掲示板に
NA-V81を新規書き込みNA-V81をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

糸くずとごみ

2005/05/12 23:33(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-V81

こちらの洗濯機で衣類を洗うと、本来ならフィルターにごみとしてためられていくだろうと思う、すごい量の糸くずやごみが衣類についてきてしまいます。洗濯する前より汚くなってしまうので、困っています。水量を多くしたり、タオルと衣類と分けて洗ったり、毎回、フィルター等にたまったごみは捨てて、きれいにしています 。
なんとかならないものかと修理の方を呼んだところ、改善策がないので、返金にて返品も可と言われてしまいました。
他に、私のような方は、いらっしゃらないと修理の方はおっしゃっていましたが、同じような方いらっしゃいますか。
返金してもらってもどの洗濯機を買えばよいのかも分からず、かといって、思いつく方法はためし済みです。
皆様、どう思われますでしょうか。
ご意見いただければ幸いです。

書込番号:4235016

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:485件

2005/05/13 12:15(1年以上前)

一度フル乾燥してみてください。
ドラム式での洗いだけではは糸くずが取れないのです。
乾燥をすることで吹き飛ばされるようです。
(他の機種でもこのご返事で解消されたようでしたので)

書込番号:4236033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:987件

2005/05/13 12:28(1年以上前)

乾燥前に一旦洗濯カゴに取り出して、キレイに入れなおしてから乾燥スタートすることもお忘れなく^^/

書込番号:4236057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2005/05/13 12:56(1年以上前)

ドラム式は洗濯物の付着物や糸くずを洗い流すのは苦手です。糸くずフィルターは循環水(シャワー泡洗浄のシャワー)や排水の糸くずや異物をとるためのものです。

 排水の糸くずはポンプを使わない国産ドラムではそのまま流していたのですが、防水パンのトラップ詰まりのクレームが多く排水用の糸くずフィルターがつくようになりました。外国製のドラムは排水をポンプで汲み上げる方式だったのでポンプを守るため同様のフィルターが使われていました。

書込番号:4236113

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

口コミとても参考になりました。

2005/05/11 21:13(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-V81

クチコミ投稿数:1件

1年3ヶ月前に「NA-V80」を購入し,汚れ落ちが悪いと不満を感じながら使っていたのですが,先日このコーナーをみて「やっぱりメーカーに苦情を言うべき」と考え,ナショナルのお客様相談室に直接メールしました。最初は,「どの製品でも同じようなものです。」とのつれない返事に腹を立てたのですが,「前に使用していた洗濯(東芝製)では落ちていた汚れが落ちないんです。」と再度申し立てたところ,「NA-V81」と無料で交換してくれることになりました。購入後1年以上すぎていたのに交換してもらえるので,ちょっと驚きです。この口コミのおかげです。ありがとうございました。

書込番号:4232351

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:2件

2005/05/12 00:04(1年以上前)

それは良かったですね。

それは私にとっても良い知らせです。
松下製品で洗濯機とはまったく関係のない製品ですが購入を検討しているのですがNA-V80の板の成り行きをウオッチしていて今だリコールとして扱っていない会社の姿勢が購入したいという気持ちにブレーキをかけています。
安心して買い物が出来る日本有数の巨大メーカーとしての誇りを見せてくれることを期待しています。

明日購入を検討しているノートPCの展示を東京駅でやっているというのでちょとのぞいてくる予定です。

書込番号:4232875

ナイスクチコミ!0


花金魚さん
クチコミ投稿数:2件

2005/05/12 23:56(1年以上前)

V-80を去年5月下旬に購入しました。夏には信じられないような洗濯物の臭い、冬になって長袖,長ズボンなどを洗い出すと、4キロぐらいでも、偏りがひどく、2回に分けないと脱水出来ない等ありましたが、こんなものかと,あきらめていたところこちらの掲示板を知りました。とりあえず保証期間が過ぎる前にと思い、修理ご相談窓口に連絡しました。1回目修理に来て、基盤みたいなものを交換して帰られましたが。目に見えた改善がなく、再度電話したところ又修理に行きます。とのことで、「もし直らなかったらどうしたらいいんですか」と聞いた所、「うちは修理するところなので、直らなければ、再度伺います」といわれました。それでも直らなければ、私は延々と修理をお願いしないといけないのですか?と聞くと「はい,そうです」とあっさりいわれてしまいました。返金や,交換してもらえるのはラッキーな人だけなんでしょうか?

書込番号:4235111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2005/05/13 02:27(1年以上前)

まさに今日代替品のV81が届きました。
我が家もV80を使っていたのですが(去年の7月頃購入)、洗浄力の弱さ、音の大きさにどうにもこうにも納得のいかなかった主人が、お客様相談室に電話をしました。一度修理の方が見えて、修理のようなことをして、いったんは音も静かになったのですが、すぐに元に戻ってしまいました。二度目のクレームの電話の後、結構あっさりとV81と交換になった気がします。ナショナルの対応は悪くは無かったと思いますが、私もあああああさんの言う通りリコール扱いにした方が良いと思います。。。
今日V81を設置してくれた方(販売店系列の運送屋さん?)に聞いたところ、やっぱりV80はトラブルが多かったみたいです。

書込番号:4235474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2005/05/13 07:26(1年以上前)

花金魚 さん へ
修理センターの人はそういう対応しか出来なんでしょうね。
ただ、きちんとした商品を売るのがメーカーなり販売店でしょうから
直らなかったら、販売店のほうへ申し出ると対処してくれるんじゃないかと思います。
メーカーの修理センターではなく、お客様相談室のほうにでも。

書込番号:4235670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/07/02 10:12(1年以上前)

私もV80について不満を感じてます。修理の方にも来て頂きましたが、「この洗濯機はこういう洗濯機です。」となんかまるめこまれたようなかんじです。洗濯のとき、途中で止まって給水され、5分後には泡がないと言うと、泡検知が作動してそうなります。洗剤を変えてください。(分量通り入れている)とか・・・音が大きいというと、ななめドラムはそういう構造になってますので確かに音は大きいです。とか・・・とにかく聞いてもらえません。どういう風に言えば交換・返品してもらえるのか教えて下さい。

書込番号:4255037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2005/07/02 19:10(1年以上前)

こまってしまってワンさんへ

洗濯物はきちんと洗濯できているようですか?
これが一番の問題でしょう。
きちんと洗濯できていないようでしたら
その辺を突っつくのが一番なんですが・・・
(汚れ落ち、匂い、黄ばみ、しわ、脱水異常(注水を繰り返す)、V80の不満点はいっぱいあるようです。)
自分に当てはまるかどうかを確認してみてください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

洗濯機そのものの行程が実際にどういうような行程をとるのか私にはわからないので
途中で止まって給水される、という行程が
そういうものなのか、異常なのかについて
話してあげることができません。
すみません。

あと、ここでの書き込みを見る限りでは
泡は、途中で消えるようですが・・・
泡が消えることによって、洗濯ができないのでしたら
それこそ意味のない行程ですよね・
何のための行程なんだか・・・
すみません、あまり役に立てなくて。

私の書き込みが邪魔をして
新たな返事が出ないかも知れません。

その場合には、
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=21105010103
こっちのほうの書き込みも参考にしてみてください。
そして、よくわからなければ
再度、そちらのほうに投稿してみてください。
常連さんは、「洗濯機・すべて」で見ていますので
レスはつくと思います。

書込番号:4255953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/07/02 21:55(1年以上前)

お返事ありがとうございます。実はあちこちで同じような質問をしたのですが、なんかつれない返事が多くてへこんでたんです。どうしたらいいかわからなくて、わらをもつかむ思いで質問したのに・・・みなみだよさん、暖かいお返事ありがとうございました。勇気をもらいました。もう一度だけ交渉してみます。これでだめだったら・・・あきらめます。

書込番号:4256298

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

何を買ったら?

2005/05/11 15:43(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-V81

クチコミ投稿数:6件

「NA-V81」の洗濯しわに、うんざりです。メーカーに聞いたら、
「おまかせ」でやらずに、脱水を少なくして10分間乾燥機を使ってから干してくださいだって。
ぜんぜん「おまかせ」コースじゃないです。
全部乾燥まで使うと、タオルでさえアイロンかけないといけないくらい
くしゃくしゃだし・・・。
買い替えを考えてるんですが、何を買えばいいですか?
省エネとか、節水や騒音よりも、とにかくシワが出来なくて、
乾燥までお任せできる洗濯機。
乾燥機を使わない場合に、1時間もかからない洗濯機。
どれを買えばいいのか、教えてください。

書込番号:4231714

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2005/05/11 19:34(1年以上前)

買ったばかりですよね?

まずはまともに洗濯ができていないということを伝えることだと思います。
お任せコースなのにお任せじゃ洗濯→乾燥できないということでいいかなと思います。

ただ、洗濯から脱水、そのまま乾燥だとどうしてもしわは入ると思います。これはどの洗濯機でもそうかなと。
だとしたら使い方を工夫してみるというのはいかがでしょうか?

脱水終了後そのまま乾燥にかけずに
いったん取り出して、パンパンとはたく、その後乾燥。
その一手間で、しわはかなり軽減できるはずです。

10分間乾燥をかけて干すというのは
洗濯物のごわつき感を減らす方法ですので
(脱水終了後、そのまま干すとごわつき感がある場合もありますから、その解消法のはずです。)
乾燥によるしわを軽減する方法とは違います。

お任せで洗濯できる洗濯機を検討しているところに
まったく見当違いの話をしてしまいましたが
どの洗濯乾燥機でも、それなりにしわは入るようですから
買い替えの意味はないような気がします。
ですから、使いこなす方法のほうを提示してみました。

で、この方法を試してみても
しわが減らせないようでしたら
販売店のほうへ、相談されてみてください。
場合によっては交換という話になるかも。
買い替えは得策じゃないと思います。

書込番号:4232111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2005/05/11 19:45(1年以上前)

脱水ジワをとるためにあたためる程度に乾燥をかけるのは有効です。ただしシワが気になるものは定格乾燥量の半分程度以下で乾かない程度の時間でやらないと充分なシワ取り効果が出ない場合があります。
(この工程を自動で行うために「洗濯ちょっと乾燥」というコースがある。ただし効果的にやるにはいったん取り出してほぐしたほうがよい)

 タオルまでくしゃくしゃということですが量はどの程度入れていますか?タオルは膨れるので、タオルだけの場合定格乾燥量の2/3程度までを限度に考えることをおすすめします。

書込番号:4232127

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/05/12 15:28(1年以上前)

みなみだよさん、そういちさんアドバイスありがとうございます。
いろいろなパターンで試しましたが、解決されず、返品することになりました。
で、新しい洗濯機を購入したいのですが、お二人が今から買うとしたら、
何を買いますか?
「TW-130VB」か「MAW-HD88X」で迷っていますが・・・。
どうでしょう?
「省エネとか、節水や騒音よりも、とにかくシワが出来なくて、
乾燥までお任せできる洗濯機。
乾燥機を使わない場合に、1時間もかからない洗濯機。」
なんてないのでしょうか?
アドバイスをお願い致します。

書込番号:4233951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1491件Goodアンサー獲得:10件

2005/05/12 17:57(1年以上前)

>とにかくシワが出来なくて、乾燥までお任せできる洗濯機。

現行商品でそのような理想的ものはないと思います。
”みなみだよ”さんや”そういち”さんが書いているとおり、
使う人間側が一手間加えるたり、気を使わないと。

書込番号:4234211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2005/05/12 19:08(1年以上前)

何もかもお任せで、なおかつ乾燥後の仕上がりも問題がないというのは難しいと思います。

ただ、1時間かからないことを前提で話をするとしたら
三洋の961 東芝の80TBなどのドラム
ビートウォッシュなどを除いた機種ということになろうかと思います。

ドラム式で初めて45分で洗えることを売りにしたのが
東芝の130VBです。

ビートも意外と時間がかかります。

HD88は、洗濯容量が8kgで乾燥容量も8kgという洗濯機です。
その他の洗濯機は、洗濯容量と乾燥容量が異なりますから。
ただ、8kg乾燥をかけるとやはりしわはできると思います。

乾燥にかける場合には、洗濯した後で
乾燥にかけるものと、かけないものをより分けたりして
乾燥する量を減らしてあげたりなどの工夫も必要になります。

言葉は悪いけど
仕上がりにこだわるのなら、楽をしすぎないほうがいいのではないでしょうか?

書込番号:4234341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2005/05/13 12:10(1年以上前)

>「TW-130VB」か「MAW-HD88X」で迷っていますが・・・。
>どうでしょう?
>「省エネとか、節水や騒音よりも、とにかくシワが出来なくて、
>乾燥までお任せできる洗濯機。
>乾燥機を使わない場合に、1時間もかからない洗濯機。」

 う〜ん、洗濯時間が微妙ですがTW-130VBのほうでしょうね。一応スペックでは洗濯時間が標準は45分となってはいます(ただし諸条件で延びるので1時間見ておいたほうが良いと思う)
 ただし量が多いとシワは出来てしまいます。

 縦型だと乾燥ジワの少なさはそれほど期待しないほうが良いのではないかと思います。HD88Xは8キロ乾燥はシワが気にならない洗濯物を対象としています。(カタログを見ていると4キロ乾燥の例でも結構シワはある)


 私はいま新しく買うなら二槽式洗濯機(5〜8キロ)+ガス衣類乾燥機という組み合わせにしたいなぁと思っています。ちなみにいま使っているのは全自動7キロ+ガス衣類乾燥機5キロという組み合わせです。
(一度ガス乾燥機のスピードを体験してしまうと戻れません。分け洗いもまとめ洗いも乾燥の仕分けも苦にならない早さです)

書込番号:4236022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:87件

2005/05/13 12:41(1年以上前)

それにしてもなぜ国産メーカーは200V対応の衣類乾燥機を出してくれないのだろ?
食洗機、エアコン、IHヒータ 電子レンジ等、200V家電は普及時期なんだけど。
200VのIH熱源体を使えば、ガスにも真っ向勝負できると思うのだが。

関係ないレスですいません。

書込番号:4236084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2005/05/13 23:06(1年以上前)

洗濯機はビルトイン機器でないので専用に電気工事をしてまで買う客が少ないからではないかとと思います。
 また過去に200ボルトの乾燥機や洗濯乾燥機がありましたが、ガスほどまでは早くなく割高で電気工事費も追加されることもあってあんまり売れていなかったようです。

 ガスの乾燥機は家庭用でも4.5kw程度の熱量があり湿気は排気管から外に出してしまうので、200ボルト20アンペアをフルに使ってもまだ追いつけるか微妙です。

書込番号:4237231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/06/23 23:45(1年以上前)

アドバイスありがとうございました。
メーカーが全額保障してくれたので、返品し、
サンヨーの「TOPOPENDRUM AWD-GT961Z」を
購入しました。
2時間もあれば乾燥まで出来るし、ふわっと仕上がって、
快適です。ありがとうございました。
「TOPOPENDRUM AWD-GT961Z」のほうに、詳細は書き込みしたいと思います。

書込番号:4240297

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ファームウェア

2005/05/09 09:45(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-V81

クチコミ投稿数:3件

発売と同時に購入したV61ユーザで自動計量に問題があったと書き込んだ本人です。何も入れない状態でスタートにすると自動計量が「中」になってしまいメンテナンスしてもらいました。マイコンがファームウェアの読み込みと初期化に失敗しているということで新たにファームをリロードし無事、自動計量が使えるようになりました。
ファームのバージョンが新しくなったのか今までよりも「低」「中」「高」の計量が上手くいくようになった気がします。
いろいろと問題のあったV80も同じバージョンのファームになったとのこと。

以上、簡単な情報です。

書込番号:4226416

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

どうして楽天のほうが安いのか?

2005/05/08 21:31(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-V81

クチコミ投稿数:17件

このHPが一番安いと思って、購入していたが念のため「楽天」をみたら、何と「楽天」のほうが安いではないか。
もっと価格を低下させるため、安い価格情報をこれからも記載していきます。
エスデン 
価格の安値屋本舗
家電のタンタンショップ(このHPでは122550円?)

以上3社は115800円です。

書込番号:4225287

ナイスクチコミ!0


返信する
茉莉子さん
クチコミ投稿数:10件

2005/05/08 23:58(1年以上前)

いつもの、税別(楽天のほとんどが税別掲載です)の勘違いはありますが、確かに安いですね。

書込番号:4225853

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2005/05/09 13:49(1年以上前)

茉莉子さんへ

>いつもの税別の勘違いはありますが、確かに安いですね。

あなたは乗算ができないのですか?
タンタン
.COM 122,500円(税込み)
楽天 121,590円(税込み)115,800*1.05

どこが勘違いをしているのか指摘してください。

書込番号:4226778

ナイスクチコミ!0


茉莉子さん
クチコミ投稿数:10件

2005/05/09 14:58(1年以上前)

あなたはにほんごがにがてなのですか?

この書き込みを見ている一般の人が、下記のような表現で、

>家電のタンタンショップ(このHPでは122550円?)
↑こちらは税込みの表記

>以上3社は115800円です。
↑こちらは税別の表記

「115,800円は、税込みにすると121,590円だから、税別でも安いわ」
と、抜けている部分の意をくみ取って即座に乗算する人などほとんど
いないと思いますけど(・・・私はそうしたから、そうでもないかもしれませんが)。

また、私が指摘したのは、上記の不親切な書き方に対する事であって、
乗算をするかしないかの件ではありません。今は、こんな勘違いを
する人につっこみを入れてしまったことを激しく後悔しています。

書込番号:4226842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2005/05/09 18:11(1年以上前)

税別の¥115,800は
税込みだと¥121,590

だから¥122,550と比較しても安い。

茉莉子 さん はそう言いたかったんだとすぐに伝わってきましたが・・・

楽天は、税別だから価格だけをみて安いと勘違いすることはあるかもしれないけど
税込みの金額にしても、安いんだと言いたかったんですよね。
3球スーパーさんが勘違いしているという意味ではなく
税別金額を見て即安いと言う勘違いをする危険性はありますが・・・という一般論を申したのだと思います。

書込番号:4227140

ナイスクチコミ!1


茉莉子さん
クチコミ投稿数:10件

2005/05/09 21:12(1年以上前)

みなみだよさん

的確なフォローありがとうございます。
本当に嬉しかったりします。

書込番号:4227569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2005/05/10 22:10(1年以上前)

3球スーパー氏は茉莉子氏の発言に対する御自分の勘違いを
認めるべきでしょう。

ひとこと謝ったらすべて解決ですよ。>3球スーパーさん

書込番号:4230184

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2005/05/12 23:51(1年以上前)

3球スーパー氏が未だ
『あなたは乗算ができないのですか?』
のような御自分の低レベルさを露呈したことに対する謝罪は無いようですね。茉莉子氏はもっと怒っても良い話だと思いますが、茉莉子氏は大人の対応ですばらしいですよ!読んでいる方々は皆理解していますから!

書込番号:4235088

ナイスクチコミ!1


茉莉子さん
クチコミ投稿数:10件

2005/05/13 15:40(1年以上前)

サファイヤ人さん
かずをチャンさん

ありがとうございます。
みなさん優しい人ばかりで、すごくホッとします。

書込番号:4236341

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

シワがひどすぎ・・・

2005/05/08 16:48(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-V81

クチコミ投稿数:2件

4月に購入しました。
まだ10回程度しか使用してないのですが、洗濯→乾燥を行うと、シワがひどく、とても使い物になりません。タオルや綿製の衣類もシワになりますし、ひどいものでは、アイロンをかけてもシワが取れません。
最近は、おまかせコースではなく、自分で設定した洗濯→乾燥をした後、即、干すことにより、まともにはなったのですが、これを毎回行うかと思うと、うんざりしています。
従来、乾燥機にかけると、シワが取れるという認識があったのですが、ドラム式は違うのでしょうか?
皆さんのレポートなどを拝見していると、シワで悩まれている方がいないようなので、「うちの家だけ?」と思ってしまいます。
同じようにシワで悩まされている方はおられませんか?
また、シワにならないようなコツなどあるのでしょうか?

書込番号:4224586

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2005/05/08 17:01(1年以上前)

昔の乾燥機とドラム式洗濯機で違う点は何かというと
衣類乾燥機を使用する場合
洗濯機からいったん取り出してそれから衣類乾燥機にかけますよね。
その際に、パンパンとはたいてから衣類乾燥機二歩織り込むことになると思うのです。

ドラム式洗濯機で選択から乾燥まで一気に行った場合
脱水で衣類が固まったままですので
そのまま乾燥にかけるとしわにはなりやすいと思います。

ですから、選択終了後いったん取り出して
はたいてから乾燥にかけると
しわは軽減されると思います。

試してみてください。

書込番号:4224611

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:2件

2005/05/08 17:14(1年以上前)

サンヨーの新しいカタログを見るというのもてかも知れませんよ。

この板での書き込みをまとめたような使い方のこつが書かれていてこの板をメーカーも参考にしているんだなた思いました。

書込番号:4224644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/05/10 01:14(1年以上前)

みなみだよさん、あああああさん、ありがとうございました。
諸事情により、週末にしか洗濯できないので、早速週末に参考にしてみたいと思います。

洗濯物を洗濯乾燥機に入れたら、乾燥するまで放っておけるわけではないのですね。全ての洗濯乾燥機で同じなのでしょうか?
初めての洗濯乾燥機だったので、そこまで期待してたので、ちょっと残念です。

書込番号:4228468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2005/05/10 20:17(1年以上前)

入れるもの次第、量次第、どこまで妥協できるかの問題でしょう。
 定格乾燥量の1/3〜半分程度までで、シワがあまり気にならないもので、少々のシワは気にしないという人であれば洗濯乾燥も実用にならなくはありません。
 人によっては洗濯だけのものと、シワになっても構わない洗濯乾燥のものを日を分けて洗濯しているという話も聞きます。

書込番号:4229854

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「NA-V81」のクチコミ掲示板に
NA-V81を新規書き込みNA-V81をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NA-V81
ナショナル

NA-V81

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月21日

NA-V81をお気に入り製品に追加する <66

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング