このページのスレッド一覧(全239スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2004年11月29日 08:06 | |
| 0 | 3 | 2004年11月29日 23:16 | |
| 1 | 3 | 2004年11月29日 22:36 | |
| 0 | 0 | 2004年11月27日 20:18 | |
| 0 | 2 | 2004年11月28日 12:07 | |
| 0 | 1 | 2004年11月28日 07:40 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
我家も8年ぶりに洗濯機の脱水が壊れたので81に買い換えました。
うちは近所にパナソニック店〔個人)があるのでそこで買いました。
ちょっと高くて\19万でした。自治会の付き合いがあるもので。
実は9月に脱水がこわれたので注文したのですが、この時、11月〜12月頃
に新しいのが出るから、それまで待って欲しいと言われました。
なぜですか?と聞いたところ、新しく作った物なのでクレームが多く
はっきり言ってお勧め出来ないです。でも新しくリニューアルした81は
それを踏まえて作ってくるからお勧めです。と言われ予約だけして帰りました
その後、この掲示板(80)を見つけて本当に買うか迷いました。本当ボロクソに書いてあったので・・・
でもパナソニックが、次出すのは絶対良くして来るだろうと思い購入しました
今10回ほど使用しましたが、干す面倒がなく、ふんわり仕上がるので
こんなに乾燥付きが便利だとは思いませんでした。いつも洗濯はするものの
干し忘れて、次の日だと臭くて着れない日が多々ありましたもので。
おふくろ68歳もかなり気に入ってくれてます。ただ洗剤をどのくらい入れたらいいのかわからないみたいで、説明書の表を拡大コピーして壁に貼って
洗濯しています。出来ればスプーン表示があって一目で量がわかるように
して頂けると子供からお年寄りまで使いやすいと思います。音声で知らせてもいいかも。
まあ長くなりましたが、私は大変満足しており、今洗濯が楽しいです。
こうゆうちょっとした事に幸せを感じています。
0点
2004/11/29 08:06(1年以上前)
ハコスカ1022さん、オハヨウございます
V81、お母様にとって、この冬場に大活躍するようで良かったですね。
ところで洗剤の量は表示されていると思いますが。
V80も一応、0.5 0.8 1.1と表示されています。
私の場合は常に同じ数字だったので、自分で勝手に量を判断していましたが(笑)
スイッチを入れて最初に洗濯物が回転した後で表示される筈です。
でも、お年寄り(失礼)には見えにくいのかも知れませんね。
声が出るって・・・良い案ですね。
必要のない若い人は消音できますしね。
またお時間があれば、ぜひ使用感をお知らせください。
お願いします。
書込番号:3561995
0点
わけあって、昨年末購入のV80をV81に交換したものです。
その経緯については説明(関連質問も)勘弁ください
さて、V81がやってきてまだ日もたってませんが肝心の改良点について報告します。
ただし、それほど回数をつんだわけではないので参考程度に見てください。
<洗い>
1)タタキ洗い効果が明らかに向上してます。というか本来あるべき姿になったという事でしょう。
具体的にはV80でも注水前重量検出時の回転では良く衣類が叩かれていますが、その感じが注水後もずっと続きます。
とにかくでんぐり返りの状態もましてやブランコもなくなりました。(Yシャツだけとかは試してません。バスタオルは入ってます)
2)泡立ちも良い、洗いの間中泡が観察できる。
まだお任せコースしかしてません(洗剤0.5表示)が、洗剤液の中で洗われているという感じになってます。
<すすぎ>
この工程が一番見直されたんじゃないでしょうか?
とにかく本来すすぎとはこういう感じという様子が目で見れるのはうれしい限りです。
1)お任せでは2回すすぎですが、一回目より2回目のすすぎ水の泡立ちの減少が確認できます。(当たり前のことですが・・・・・)
若干すすげているか不安な場合は、事前に4回まで回数を増やせます。
2)すすぎ中ジャバジャバという音が心地よく響きます。
これがどういうことかはV80使用の方はわかると思いますが、結構な量の水の中で充分すすがれているように思います。
3)きちんとタタキ回転をし続けます。
従来のようにすすぎ水の中で固まってモゴモゴするようなことはありません。
<乾燥>
叩き回転をきちんとすることと、小まめに反転回転でほぐされるので乾燥工程以前に衣類が絡まって乾燥ムラが起こったり、しわくちゃになったりすることはだいぶん低減されました。
パジャマも乾燥後すぐに着れる状態に近いです。(若干袖や裾にねじれのしわが付くこともありますが、従来のうん十分の一のような綺麗さです)
<総合>
1)時間も当初表示時間通りに終了します
2)振動はV80よりも大きい気がします。
3)乾燥時にブロワーの音でしょうがちょっと気になります
4)たたんだハンカチはちゃんと広がって乾燥されてました(^^
V80と較べてすごく改善されております。V80のコマーシャル説明に近くなったと言ってもいいんじゃないでしょうか。
私は汚れも取れるようになって今の所は満足です。
ただし、使用例がまだ少ないことと、我が家での洗濯スタイルについてです。
別のケースでブランコが起こるかどうかはわかりません。
また、V80でも数ヵ月後にトラブルが出ましたのであくまで発売初期時点でのこととご了解ください。
使用環境によっては、振動、音など気になる点はあるかと思います。
V80使いの私には何とか動いて洗ってくれればそれでいいという被害者意識にも似た感情がありますので、及第点が相当低い可能性があります(^^
ご参考まで
0点
2004/11/29 01:39(1年以上前)
V80 一年生さん、レポート有難うございます。
V81に期待しているので、とても参考になりました。
私の場合も交換ですので3ケ月も様子を見る訳には行かず、初期の不具合さえなければ、81に交換しようと思っています。
あと宜しければ数点お聞きしたいのですが・・・
以前のドラム内のゴミ取りは、乾燥時のゴミ取り機能しかなかったのですが、やはり正面右上のBOXタイプも同機能ですか?
かなり働きが良くなっているでしょうか?
それと乾燥時、特に主人のトランクスは、アコーディオン状態若しく、クシャクシャの塊で酷い状態でしたが(苦笑)なんとか原型を留め、即着れる状態には乾燥されてますか?
一番気になっていた「汚れ落ちが良くなった」と言う箇所が、当たり前と言えば当たり前の事なのに、私もV80の経験者として心動かされる点ですね(笑)
これからも宜しければ、問題点等あればお教え下さい。
お願いいたします!
書込番号:3561577
0点
2004/11/29 12:32(1年以上前)
取り急ぎご質問項目だけ回答しますね
1)ごみ取り→今回は2箇所あります。全快と同じようなメッシュタイプが右上に(ドア開閉とは別に単独で取り出せます)
それと左下に3mm程度のスリットタイプの糸くず取り用があります。
妻が見てましたが、0.5の洗濯量でもちょっと溜まっていたそうです。効果はありそうです。
2)シワについてはもっと回数を重ねないとなんともいえませんが、小まめに逆回転することと、キチンと空中を落ちる間にほぐれるのとで、絡まりは少なくなったようです。でも袖や裾はタオルと絡まる可能性も大で全く無くすことは不可能だと思います。全体的にはしわは少なくなったといえます。
こんな回答でよかったでしょうか?
書込番号:3562581
0点
2004/11/29 23:16(1年以上前)
V80 1年生さん、詳しく説明下さり有難うございます。
以前のゴミ取りネットは、とても使い辛かったので場所が変更され、引き出しても洗濯物の上に糸くずが落ちる心配がないのは嬉しいです。
その上、なんだか機能が向上しているようで期待大ですね。
乾燥はやはり一度に、洗濯→すすぎ→乾燥とせずに、今迄どうり皺を一旦伸ばして、タオルと衣類は別個にするのが無難ですね。
段々とV81に気持ちが傾いて来ています。
どうも有難うございました。
書込番号:3565004
0点
現在、「NA-V81」 の購入を真剣に考えています。
購入のためカタログをめくっていると、「洗濯、乾燥できない衣類」という項目の最後に「ペットの毛がついたもの」と記されていました。
まあ、ペットが寝るのに使っているタオルケットや毛布、シャンプー後に使うバスタオルなどは洗濯・乾燥不可なんだろうと思うのですが、気になっているのは、ペットと遊んだ後の服。
気が付くと、結構ペットの毛がついていることが多いのですが、これは大丈夫だろうか?とカタログ見てて気になりました。
わが家のペットは犬ですが、季節によっては抜け毛のシーズンもあって、普通に生活していても毛がつくことがあるのです。他のドラム式の洗濯機だと「ペットの毛がついた服は不可」という記述は見当たりません。この「NA-V81」 の機種の特性で不可なのかな?とも思いますが、どうなんでしょうか?
まだ、この機種を使ってみえる方は少ないと思いますが、こうしたペットの毛が少しついた服なら洗っているよ!!という方みえますか??
ちょっと気になったので、質問させていただきました。
0点
2004/11/28 23:37(1年以上前)
TODOですよ! さん こんにちわ
取り説には、ペットの毛は事前にブラシで落としてくださいとあります。
また、「マットなど糸くずが多いものは排水溝が詰まって脱水できずに分解修理が必要となり修理費用はお客様負担です」とあります。
我が家には長毛犬が同居してまして、以前はシャンプー後の体を拭いたバスタオルなんかをV80では洗ってました。でも毛が付いたまま洗いあがって出てきました。
V81との入れ替え時に排水溝を見ましたが特に毛詰まりはしてませんでした。
V81には排水フィルターが取り出しやすい位置にあり手入れは簡単そうです。
最近も衣類に多少毛は付いてますが、フィルターでトラップされているようです。
取り説通りブラシで落としながら洗濯でいいんじゃないでしょうか?
書込番号:3560940
0点
2004/11/29 20:02(1年以上前)
みなさん今晩はmielukeです。ワンちゃんの毛が心配ということですが、私の家にも、テリア系の犬を飼っています。抜け毛が少ないので気にせずに、犬用バスタオル等洗濯していますが、我が家の犬の毛は、人間の毛より細いので、ドラムの中に付着しています。したがってドラムの中の掃除を行えばよいのではないかと思っています。また乾燥した場合人間の髪の毛は、乾燥フィルターのほうでキャッチされるようです。(まだ使いはじめたばかりなので、現状しかお話できません。)
書込番号:3563973
1点
2004/11/29 22:36(1年以上前)
V80 1年生さん、mieluke1さん、実際の感想ありがとうです。
他のカキコでも良い感じなので、週末に電気屋さんハシゴして価格交渉してきます。
購入できたら、今度は使用の感想書きますね!!
書込番号:3564756
0点
洗濯機の買い替えを予定してますがどれを買えばよいか迷ってます。
この製品はドラム式の中でも中が見えて途中で停止してあけることもできるとお店で聞きました。
でも前の型の評判があまりにも悪いので新型を使ってる方の感想をいろいろお聞きしたいです。
他のメーカーのドラム式でお勧めがあったらいろいろ教えてください。
電気屋さんではどこでもドラム式も縦型も乾燥機つきは東芝を薦められます。
洗濯機は東芝がいいんでしょうか?
値段が手ごろだからかな?
0点
色記号です。V81はグリーンとピンクの2色ありますので
書込番号:3558006
0点
一番素敵な洗濯機がほしいと思い、
このV81にしようと決めようかなと思いましたが、
ただいま迷っているのです。
サンヨウのGT960とどっちがよいでしょうか?
どなたか、簡単な解答をください<^▽^>V。
0点
2004/11/28 07:40(1年以上前)
回答ではありませんが、昨日V81購入に踏み切った者の意見です。
私たち(妻と私)最後までGT960と悩みました。
私・・・性能+安定感+9キロ+(V80の評判悪い)でGT960
妻・・・かわいい+楽そう+中が見える+ナショナルでV81
実はV80をこちらの掲示板を参考にして1年間見送っていました。評判があまりにもひどいので、V81も評価が安定するまでは・・・と、私が妻を制止していました。ところが、V81の登場を待っていたかのように今までの洗濯機(初代ドラム式新乾洗)が故障。昨日急遽ヤマダへ足を運びました。
価格はGT960の方が数万円安いです。それでもV81には魅力があります。ただ、実機デモを見た妻はドラム式なのにたたき洗いをしていないように見えるV81に不安を感じて店員に質問しました。すると店員は、「30度から20度になった」「この機種はたたき洗いと言うよりも優しいもみ洗い」「シャワー追加で洗浄力アップ」など的確な返事が返ってきたので安心したようです。
最後は、私の方が「GT960は中が見えないから、逆に見えているV81の方が安心できるかも」「ナショナルが前回の失敗を繰り返さないだろう」と立場が逆転してV81を押していました。
今でも私は洗濯乾燥性能はGT960の方が上だと思っています。しかし実機を前に購入するにあたって、実際毎日使用する妻の心理が優先されるべきだと思い直しました。
万一V81にちょっとでも不具合が出たら、即GT960に交換するかも知れません。ピンクを注文したので在庫がなく到着は明日の予定ですので、また使用感を書きたいと思っています。
書込番号:3557179
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





