このページのスレッド一覧(全239スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2004年11月27日 10:26 | |
| 0 | 1 | 2004年11月25日 21:49 | |
| 0 | 6 | 2004年12月5日 23:46 | |
| 0 | 0 | 2004年11月22日 00:54 | |
| 0 | 1 | 2004年11月22日 01:42 | |
| 0 | 0 | 2004年11月21日 22:12 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
みなさんこんにちは mielukeです。
NA−V81に(購入店)交換(追金5万円)していだきました。早速バスタオル1枚を、お風呂のお湯を利用(洗濯、すすぎ1回)し、おまかせコースで洗濯→すすぎ→脱水→乾燥を行ってみました。
1.お風呂ポンプの能力が強化されたのか?お湯は80にくらべスムーズにくみ上げられ、しかも音も静かになっています。
2.なんでもかんでも洗剤量が1.0と表示されていたものが0.5と妥当(少し多いかな?)数字が表示されるようになりました。
3.洗濯時間も2時間30分と表示され(80の半分以下)そのとおりの時間に乾燥までできました。
4.洗濯物の洗剤のにおいも無く、ちゃんとすすぎがうまくいってるように思います。
5.脱水エラーもでませんでした。(余分にタオルを足さなくてもOKのようです)
*水量を15Lよりも多い高に設定しました。(ちょっと心配だったので)
感想:80の不具合を今のところクリアーしてくれているような感じがします。いちばん嬉しいのが、水量を増やせるってところでしょうか?
今後:多い目の洗濯物をいれたときに泡がちゃんと出るかどうか?
ぶらんこ状態にならずたたき洗いできるかどうか?
柔軟剤を使用した洗濯物の扱いはどうか?
テストしようと思っています。
頑固な汚れがどのくらい落ちるか? 等テストしてみたいと思います。
0点
とりあえず順調そうで何よりです。
これからも情報よろしくお願いします。
使い勝手については使用者からの意見が大変参考になりますので
多いほうがいいですから・・・
あてにして悪いんですけど^^
書込番号:3549986
0点
2004/11/27 10:26(1年以上前)
こんにちは mielukeさん。
使用レポート、ありがとうございます。
待ってました!! って気持ちです。
私は、まだV80返品組なんです。
まだLaVに未練があるので、81のレポート待ちです。
これからも皆さんからの使用レポートを拝見して、12月中旬には交換商品を決定しようと思っております。
どうかこれからも使用感をお知らせ下さいましたら幸いです>
宜しくおねがいします。
書込番号:3552926
0点
NA-V80を使っていたのですが故障し、修理でも直らないため、返金という形になり、次のを検討しています。
V80の時は水が少ないのが気になったのですがV81は水位が選べるようになりましたよね。
「高」の水位だとどれくらいありますか?
また汚れ落ちはどうですか?
0点
カタログにも最小値は書かれてありますが
「高」の水位や「満」の水位は書かれていませんね。
メーカーに聞くのが早いかも。
フリーダイヤルで聞けると思いますが。
書込番号:3546836
0点
昨日、50号バイパスの店で買いました、14万円ジャスト+ポイントでした、他のものも買ったのですが安かったです、見るだけのつもりが
店員の説明と、こちらの出した価格の条件の返答の素早さで買ってしまったけど、気持ちよく安く買えました。
0点
2004/11/23 23:44(1年以上前)
14万円ジャスト+ポイントでした 安いですね ポイントは何パーセントですか リサイクル料金も込みですか
書込番号:3539141
0点
2004/11/24 08:34(1年以上前)
水戸ですさん、凄く安く買えてよかったですね〜♪
もう使用されてますか?
まだ配達されてないですよね?
使用感を是非・是非、お聞きしたいです。
宜しくお願いします。
書込番号:3540173
0点
2004/11/24 21:52(1年以上前)
昨日、ついにV81買っちゃいました。
ヤマダ電機岐阜南店で、¥139,800 プラスポイント13,500円分つけてくれました。
「よそでも、見てきてるから、それなりの価格出してよね」の一声で、
店頭表示価格、¥198000が、いっきにこの価格に。。。
店頭表示価格って、いったい何って感じです。
物はあったんで当日配送も可だったんですが、都合がつかず、明日配送です。
ネットよりも安く買えて、満足です。
で、契約後、お店の人に、どこで見てきたんですかぁ??って尋ねられて、「ただそう言ってみただけ」と言ったら、お店の人は、しまったぁって顔してました。
書込番号:3542668
0点
2004/12/01 10:24(1年以上前)
ヤマダ電機で、「価格.COMで139800円に10%のポイントで買ったという書き込みがあったんですが」と聞くと、無線で店長と話しだし、「仕入れ価格を割っているので無理です。」と言われました。そこで諦めずに、「ヤマダ電機の岐阜南店ではその値段ですから調べて下さい」とお願いしたら、「岐阜南店なんてありません!残念」と言われ、うそつき者扱いする冷たい目にあいましたが、数分後に無線で「東海地方では最低価格設定が139800円に
ポイント10%」と入ったため、この価格で買えました。皆さんも、「東海地方のヤマダ電機ではこの価格ですよ」で買えますよ〜!ちなみに岐阜南店ではなく岐阜本店らしいですよ。
書込番号:3570756
0点
2004/12/04 23:49(1年以上前)
139,800+10%ポイントですか。安いですね〜 東海地方だけなんでしょうか?神奈川では同じヤマダ電機でも相場が違うんでしょうか?今日ヤマダへ行ったらもっと高かったもので。
書込番号:3586158
0点
2004/12/05 23:46(1年以上前)
今日、ヤマダ電機武生店(福井県)で139,800円で購入しました!!ポイントも10%の13980ポイントつきました。この掲示板のおかげで安く購入できました。皆さん情報どうもありがとうです。妻もよろこんでいます。10年使い続けていたナショナルの愛妻号(二層式!!)の、脱水機の音が気に鳴り出しまして、次の洗濯機を検討している中でこちらの書き込みを見つけ、「これだ!!」と思い、NA-V81を思い切って購入しました。明日納品です。とても待ち遠しいです。実はこちらのヤマダ武生店は、道をはさんで、100万ボルトという地域密着型の大型家電店と競争をしています。昨日今日は100万ボルトが大売出しということで、こちらのNA-V81もナショナルのおじさんが売り出しに来ていました。価格は188000円で、売り出し期間ということで1万円引きで17800円でした。当然ながらヤマダ武生店も値段をあわせて販売していましたが、書き込みのとおり「ヤマダ岐阜本店で・・・」と、質問したところ、急遽電話をかけまして「確かにその値段で岐阜本店では販売しているので、当店でもその値段でお売りいたします。」となりました。日本中のヤマダ電機がその価格になるかどうかは不明ですが、お店の人にいうべきです。きっと勉強してくれると思います。洗濯機の処分料はリサイクル法で2520円必要とのことでした(別料金でした)。しかし、乾燥機(こちらも愛妻号という名前です)は無料で引き取ってくれるとのことでした。乾燥機はリサイクル法に該当しないからどうにでもなるのでしょう。
書込番号:3591576
0点
先日V80の汚れの落ち難さと、大物の脱水の時の不具合を販売店に訴えたところ、10ヶ月も使用しているにも係わらず、快く交換してくれる事となりました。
メーカーに事情を話して交換を申し出ても「こちらは担当が違う」と言うばかりで、「担当の連絡先を教えてくれ」と言っても「販売店に相談して下さい」の一点張りでした。
メーカーよりしっかりした販売店の方が頼りになりますね。
ちなみに、大型量販店の○○ダです。
色々、そこで買っている実績を買われたのかも。です。
で、こちらで他メーカーで色々と交換品を検討しましたが、決断がつきません。
やはりV80の欠点を補って改良されているなら、V81と交換したいと思っているのですが・・・
もうお使いの方、ぜひV81の使用感を教えて頂けませんか?
特に、「でんぐりがえし」「横滑り」「汚れ落ち」「大物の脱水と給水の繰り返し」等は改善されたのか気にかかります。
ドラムの傾斜角度が緩やかに改善された(30度→20度)ことで、以前のV80の難点が改善されたのかが気がかりです。
使用レポート、宜しくお願します。
0点
本日発売と言う事で早速交渉に行ってきました。基本価格はここの最安値の\158,257では無く、楽天市場の最安値の\146,475にする事にしました。私の住んでいる周りでは価格競争をしているお店が何店も在るので、その中から数店を周る事にしました。
1店目は1番の有力候補の○○○無線。現品は展示して在った物の値札が付いていなかったので店員に聞いたところ\168,000(最初の金額は定かではない)でした。『そんなに高いんですか!』と問い掛けると決まり文句の様に『他店ではどの位でしたか?』と聞いて来たので『これから色んな所を周って見ようと思っているんですけど、ネットではこの値段ですよ』と見せると『そうですか?』と言って再度値段を調べに行って最終金額が\153,300でした。『ジャスト\150,000にはならないですか?』と聞くと『命一杯です』との回答だったので、検討してみますと後にした。
2店目は『日本一への○○!』と大きな事を言って意外に安くないコ○○。ここは展示品が無かったので経緯を話して交渉した所、2発目で\150,000の金額が出た。しかしながらこれ以上は…と言う事で一応後にした。
3店目はコ○○とよく名前が似ていて間違える人もたまに居るノ○○。ここは展示品も在り、値段も表示してあったので、『ポイントは付けなくていいから命一杯安くしてくれ』と言うと『\188,000から2%分のポイントを引くと\184,240です』と言って来たから『こんなに高い金額出している所他に何処も無いですよ!』と言うと別の店員が代わって話をする事になった。ここでも経緯を話した所『店舗名を教えてくれればそこよりかは必ず安くしますよ!』と言って来た。しかしながら他の店舗でも『店の名前だけは出さないでくれ』と言われていたので『確かここは110%の保証価格でしたよね!。店の名前を教えれば\135,000(\150,000×0.9)になりますか?』と言ったら奥に引っ込んでしまった。しばらくして『\145,000ではどうですか?』と聞いて来たので『\135,000にはならないのですか?』と聞くと『それは無理です。他でも今日発売でこんな金額出している所在りませんよ!絶対得です』との事だったので、ひとつ気になっていた『乾燥機の引き取り代金\1,000、他では何処も無料でしたよ』と言うと、『それなら本体を\144,000にします』との事だったので、他店の名前も出す事無くここで購入する事にしました。在庫も在ると言う事なので本日中に配送してもらう事にしました。まさか発売日当日からネットの最安値表示よりも安く購入出来るとは思いませんでした。試運転した所、旧型に在った様な不具合は出ていません。今後報告して行きたいと思います。
0点
すいません、伏字は掲示板のルール違反です。
下記は引用です。
http://www.kakaku.com/help/bbs_guide.htm#7
会社名(店名)や製品名などを伏せ字にすることは、文意が正確に伝わらなかったり、文字列検索の妨げになりますのでおやめください。また、伏せ字にする必要がある書き込みは、そもそも掲示板に書く内容として不適切です。 伏せ字にせず明記するか、あるいは一切記載しないようお願いします。
うちのちかくのコジマデンキは安値日本一への挑戦から
いつのまにか安値世界一への挑戦に変わってました。
いってることはスケールアップしましたが確かにコジマ
デンキは最近安くないのに同感です。
ヤマダデンキでだしてもらってからビックカメラ、最後に
もう一度ヤマダデンキでいくらまでだせるかでほとんど
ヤマダデンキで決まります。周りに競合店が多くなって
価格交渉が楽になりました。自分の中では今はヤマダ
デンキが最後に行く店です。
書込番号:3530938
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





