このページのスレッド一覧(全239スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2005年8月25日 23:52 | |
| 4 | 0 | 2005年8月20日 12:35 | |
| 0 | 2 | 2005年8月24日 12:34 | |
| 0 | 3 | 2005年8月28日 21:32 | |
| 0 | 3 | 2005年9月18日 06:42 | |
| 0 | 4 | 2005年8月1日 23:31 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
♪使いやすい 使いやすい♪ の洗濯乾燥機を買いました。
ところが、普通に洗濯していると絶対乾かないのです。
こちらが電源を切らない限り洗濯層に張り付いたまま延々と何時間でも回りつづけている。
取り替えてもらっても全く同じなので直接メーカーに電話したところ、数日後テクニカルサービスのおじさんがやってきて「これと一緒に洗濯してみてください」と化繊の布を一枚置いていきました。
一応乾くには乾くんだけど、(こんなことしろ)なんて説明書には書いてなかったぞ!!
ドラム型の洗濯乾燥機には化繊の布を入れないと乾かないのですか?
洗濯乾燥機をお持ちの皆さん教えてください。
0点
化繊の布を入れないと乾かない・・・う〜んよく分かりませんね。
どんなものを乾燥にかけていますか?
書込番号:4374869
0点
V81を使用してから半年が経過したので,槽洗浄を行ったところ,途中でエラー「H-21」と表示され,止まってしまいました.しかも,何度行っても同じ症状でした.
ナショナルのお店に相談したところ,
・初期ロッドには出てしまう製品がある
・「H-21」は槽洗浄時のみにしか出ないエラー
・対処法は,コンピュータを交換するのみ
とのことでした.
さっそくサービスの方に来てもらい,コンピュータを交換してもらったところ,直ったようです.
初期ロッドが何番に該当するのか分かりませんが,槽洗浄を行ったことがない方は試されたらいかがでしょうか?(ちなみに私は2005年2月に購入しました!)
4点
はじめまして!!
先日、NA-V81を購入しました。
音も静かで気に入っています。
ただ、ひとつだけ気になるところが・・・
洗濯物にニオイがうつっている感じがするんです。
叩き洗いをしているのか、
完全に洗剤のすすぎがされているのか分かりませんが、
ちゃんと天日乾しした洗濯物が臭うんです。。
近所のおばちゃんにも話を聞いたのですが、
『ドラム洗に変えてから、うちのも臭う感じがするわよ・・』って云われました。
やっぱりそんなものなのでしょうか??
それか、私の洗濯機だけでしょうか??
また、よろしければ皆さまの意見を聞かせてください。
よろしくお願い申し上げます。
0点
臭いですよね・・・・生乾きで半日ほど放置してから、干した時の
ような酸っぱいような感じの。
気温が上がるにつれ、臭いも酷くなってきました。
メーカーに原因を聞いてみましたところ、密閉した状態で
短時間でも放置すると雑菌の影響で、臭うのではという回答でした。
乾燥終了後にすぐ取り出しても、状況は変わりませんでした。
乾燥もタオルがごわつく、脱水時の振動が激しい、乾燥時間が長い
など、不満点が山ほどありました。
購入した大手家電量販店に再度相談をしましたところ、
返品もしくは交換しますとのこと。
差額を払って、迷わず他社製品に交換してもらいました。
今はその製品で満足しています。
書込番号:4334712
0点
ハイゴールドさん。 一つ教えていただきたいのですが・・・因みに何の機種に変更されたのでしょうか?差し支えなければ、教えてください。満足されている点もお願いします。
書込番号:4370927
0点
本日、V81が到着いたしました。
一時期V80ユーザーだった私からの感想は「お見事」の一言
ナショナルさん、初めからこんなの作ってよw
それにしてもV80での失敗がフィードバックされたのか
不満だった点がほとんど解消されていますねぇ。
【洗浄】
凄まじいまでの泡アワですw(粉末トップ使用)
洗剤は少なめでいいかもしれません。
泡洗浄の工程を過ぎてもある程度泡は残っており、大型バッフルに
しっかりと引っかかった衣類が強力になった回転(V80と比べて
トルクが増した感じです)でしっかりとたたき洗いしてくれています。
水位調整ができる点はかなりいいですね。
家では犬を飼っているのですが水量を多くして洗うとV80に比べて
かなり毛の残存率が少なくなりました。
ドラム式としてはかなり優秀な洗浄力になったと思います。
【脱水】
立ち上がりの調整機能があるのがいいですね。
しかし若干ではありますがV80よりも音が大きくなった気がします。
なんていうか低音が以前よりも気になります、モーターが変わったのか
洗浄時も脱水時もV80とは違った音色を楽しめますw
【乾燥】
ドラムの回転がパワフルです、やはりモーターがパワーアップした
のでしょうかね、衣類がブワッブワッと舞ってくれます。
あと送風量が増えたのかドライヤー音wが若干大きくなってます(V80比)
早く乾くようになったのはいいですね。
ざっとではありますが見てきた感想は、かなり満足です!
ドアも半分近くまでスムーズに開いてくれるようになりましたし開けた
時の、青く輝くLED照明はキレイでドラム内がとても見やすいです。
敢えて不満を言うならばV80の操作部のデザインが気に入っていたので
V81のまとまりすぎた操作部はやはり残念です。
しかしそれくらいでしょうか、全体としてはとても満足できる製品です
松下さん、よく頑張りましたね。お見事です!
(辛口レポートする予定でしたが感激のあまり甘口になったことを
お詫びいたしますw)
0点
なんでもしょっぱなの一代目は怖いですよね。
満足されているようで何よりです。
書込番号:4349116
0点
その後、毎日窓から観察w
1回目のレポで乾燥時の回転がパワフルになったと書きましたが
衣類の量やコースによってパターンが変わっているようで
どうやら勘違いのようです。
あと、洗濯時のモーター音が大きいと書きましたが
乾燥時の間違いでした・・。
音が大きくなったのは脱水と乾燥です。
なぜか気になり後部の鉄板を外したところV80では付いていた
吸音フェルトが貼っていませんでした。(コスト削減?)
そのせいか脱水時に脱衣場の壁に反射した反響音が共鳴してか
音がV80に比べて違いがわかるくらい大きくなっています。
しかし遮音シートを裏にペタっと貼ったので今では静かになりました。
泡洗浄ですが何回かしているうちに気が付いたのですが、洗濯物の
量によっては泡が出にくい場合がありました(特に高容量時)
しかし洗剤を変えることでほぼ毎回必ず泡立つようになりました
また洗剤ケースに溶け残りのカスがたまにありましたがこれも
トップからボールドに変更することで解決しました。
それにしてもボールドは量を少しでも多くしてしまうと爆発的
ともいえる膨大な泡が発生してしまうことがあるので要注意ですw
少なめにすることで、ちょうど良い泡立ちになるので
節約にもなります。
洗い上がりは汚れ落ちも申し分なく満足しております。
乾燥に関してはシワに気を付けたいシャツなどは「ちょっと乾燥」
が便利です、タオルやシワになりにくい普段着等はそのまま
「おまかせコース」で満足できる仕上がりになりました。
まだまだ運転時間の短縮など改善点はあると思いつつも
非常に完成度の高い製品に仕上がっていると思います。
以上でレポートを終わりにします。
書込番号:4353629
0点
ルボアール後藤さん こんにちわ
わたしもボールド使ってみました。
すごい泡ですね。槽からあふれないか心配になりました:)
これまで、部屋干しトップを使っていて、仕上がり後のにおいがちょっと気になっていたのですがボールドだとほのかな良い香りが残っていてとっても良いです。
では。
書込番号:4382526
0点
昨年12月に購入したばかりのNA-V81なんですが、
それまでなんとも無かったのですが、今日洗濯を終えてから
乾燥ボタンを1時間設定にして押しました。1時間後見に行ったら
衣類がビチョビチョ。脱水だけしてまた乾燥1時間かけても同じ事に。
ナショナルさんに電話して聞いたのですが、ちゃんとした回答が得られず。
どなたか教えてくださ〜い。
0点
一応、こういう症状で困ったので
松下に電話してもきちんとした応対をしてもらえなかった、
ということを、販売店にお話をされたらいいと思います。
販売店の方で対応してくれるかもしれませんから。
書込番号:4314140
0点
みなみだよさん、お返事誠に有難う御座います。
アドバイス誠に有難う御座います。早速販売店に
電話してみようと思います。
書込番号:4314571
0点
昨日 私も同じ事になりました。
2005年4月購入しました。
私は 証拠の為に その時の状態
乾燥モードなのに 水が溜まっている状態
を写真(デジカメ)に撮影しておきました。
メーカに連絡して わからないと言われれば
即座に 交換あるいは返品を考えています。
書込番号:4436228
0点
7月はじめに1年間我慢して使ってきたV80をV81に交換してもらって約一ヶ月。新製品だから問題ないと安心していたのですが・・・ 子どもの体操服がどんどん茶色くなっていくのです(土の汚れが落ちていないといううことです)。前機種の教訓から、漬け置き、もみ洗いはドラム式には当然のことと、毎日欠かさずしています。それでも汚れが落ちないのは、汚れがひど過ぎるからなのでしょうか。ドラム式の前に使用していた(前々機種)攪拌式なら前処理をすれば普通に落ちた汚れなのですが・・・
洗剤は、溶けやすい液体洗剤を使用しています。この洗濯機ではこれ以上の汚れ落ちは期待できないのでしょうか。
0点
液体洗剤には、蛍光増白剤や漂白剤が入っていないものがあります。
ドラム式に替わった事以外に洗剤を変えたのであれば
洗い上がりに違いが出ると思うのですがどうでしょうか。
書込番号:4308586
0点
基本的に、泥汚れは洗剤で落とすものではありません。
「洗剤は油汚れを落とすためのもの」であり、「泥は水で落とすもの」
だとお考えいただいた方がよろしいかと思います。
ドラム式の場合、水の使用量が極端に少ない為しかたありませんね。
どのメーカーのドラム式も似たようなものです。
確かにtonton1165さんのいわれる通り漂白剤の有無でも仕上がりの
見た目が変わってきますよ。
書込番号:4310697
0点
泥汚れは、洗濯石けんで下洗いしたら、ものすごくきれいになりますよ。
書込番号:4312166
0点
ありがとうございます。今まで粉末洗剤を溶かした液に漬け置きしていましたが、洗濯石鹸にしてみようと思います。また、洗濯機に投入する洗剤も確認してみます。
書込番号:4320737
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





