NA-V81 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

種類:ドラム式洗濯乾燥機 ドラム式:○ NA-V81のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NA-V81の価格比較
  • NA-V81のスペック・仕様
  • NA-V81のレビュー
  • NA-V81のクチコミ
  • NA-V81の画像・動画
  • NA-V81のピックアップリスト
  • NA-V81のオークション

NA-V81ナショナル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年11月21日

  • NA-V81の価格比較
  • NA-V81のスペック・仕様
  • NA-V81のレビュー
  • NA-V81のクチコミ
  • NA-V81の画像・動画
  • NA-V81のピックアップリスト
  • NA-V81のオークション

このページのスレッド一覧(全239スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NA-V81」のクチコミ掲示板に
NA-V81を新規書き込みNA-V81をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

迷ってます…アドバイス下さい!

2005/11/10 01:06(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-V81

初めての書き込みです。現在、サンヨーのAWD-GT960Zを使用中しています。その前はAWD-845Z…そう2台ともリコール商品でした!!その上、2台とも1年以内に3〜4回の修理!!先月の修理の対応も不満足で返金を受ける事になりました。
でこちらの『口コミ』を色々拝見してましてどなたかアドバイスを頂けたらと…

<検討中の商品>
 ・ナショナルNA-V81…サンヨーと比較してどうでしょう?
 ・三菱MAW-HD88X…水道・光熱費が気になります…  
 ・シャープES-HG90…初期の商品で改良点は?投入口の狭さが…

現在ドラム式を使用して、不便さも感じていて縦型への変更も考えてます。(水位の変更、脱水の繰り返し、汚れ落ち…)
ただ縦型の場合、かなり水を使うような気がしてしまって。(今は毎日9kの水位で使用しています)現在、キッチン2・風呂1の二世帯で暮らしており、水道代が2ヶ月で『4500円』以上かかっています。それがもっと?!と考えると恐ろしく…

現在使用中の商品自体は全体的に見れば『イイ商品』と思うのですが、こう不具合が続いてしまうと保証期間を過ぎたときが怖く、今回の返金に踏み切りました。
なのでこの商品を下回るような買い物はしたくないと今必死です。
(ちなみに東芝のTW-130VBはスペースで駄目でした)

ホンと悩んでいます…



書込番号:4567187

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2005/11/10 18:41(1年以上前)

リコールはおいておくとして
(リコールは出ないに越したことはないけど、きちんと点検している証拠ですから)
修理が3〜4回というのは困りものですね。
修理の対応の不満から変更したいということのようですから
三洋の961は?と書いてもだめなんでしょうね。

同じような値段で購入できるとしたら
V81か。
ただ、もうすぐV82がでますね。
これの評判を見極めてから
よさそうだったらV82ということも考えられます。
V80で不評だった斜めドラムですけど
第3世代に入りますし
そろそろ安定した性能を発揮してくれるのではないかと
期待したい部分もあります。
ですから、その評価を見てからだったらどうかなと。
(ヒーター乾燥式はV82ですが、除湿乾燥式の洗濯機も出ます。でも、メーカー希望小売価格¥260,000という金額がなんとも。実売価格¥248,000くらいから始まるかなと)

960の保証期間はまだありますかね?
期間に余裕があれば
そういうことも検討してみてはいかがでしょうか?

書込番号:4568440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:755件

2005/11/10 21:50(1年以上前)

ドラム式で感じておられる不便さは(水位の変更、脱水の繰り返し、汚れ落ち)、新しいドラム式にしても多かれ少なかれ同様ではないかと思います。
そういう不便さを知りつつドラム式が気になっておられるということは、ドラム式の最大のメリットと言える節水が重要なのでしょう。
そう考えると、どうしようかなぁ…さんには、三菱MAW-HD88Xは合わないんじゃないかと思うんです。
数機種ある攪拌式洗濯乾燥機の中で、なぜ三菱MAW-HD88Xを候補に挙げられたのかが知りたいところです。
ちなみに私なら、挙げられている3機種の中だと即座に攪拌式の三菱MAW-HD88Xを選びますが、ドラム式の2機種だと、まだ評判のよくわからないES-HG90は選ばないかな。

節水が重要ということなら、攪拌式洗濯乾燥機でシャープES-TG84Vを挙げておきます。
攪拌式ですから、今お感じになっている不便さは、ほぼ解消できるのではないかと思います。
AG+イオンと穴無し槽で耐カビ性と節水が売りの機種です。
また乾燥方式は空冷除湿方式なので、乾燥中も水を使いません。
但し、空冷除湿方式を使う場合、洗濯機置き場が換気できることが条件になります。
洗濯〜乾燥時間は275分/4.5kgですが、ご検討されている3機種と乾燥時間は同程度なので、問題ないかと思うんですが。
洗濯機は、高ければいいという物ではないので、一度検討されてはどうでしょう。

書込番号:4568914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/11/11 00:15(1年以上前)

V82については販売の方に聞いた所『温水』が大きな違いだとか…他に大きく違う部分(機能)や改良点があるのでしょうか?温水が出るところに洗濯機が置いてあるので、特に必要性を感じません。価格もまだあまり下がって無いようですし…NA-VR1000につては、高価すぎて手が出ません(^^!)
V81は使われた事がありますか?V80の改良商品のようですが、『まだまだ』なのでしょうか?書き込みを見てると、良悪両方でわからなくなってしまいます。今考えるに『すべてが思い通りのもの』ちょっと無理かと。

ドラム式に引かれる部分は、ご指摘のように『節水』、後は洗濯物のカラミが少ないのでシワがつきにくい、乾燥のふんわり感やシーツ類など多少大きいものでも割と上手に乾燥できる事(今使用中の商品の感想ですが)かしら…
三菱MAW-HD88Xは乾燥容量が多いので『しわ』が少なそうに思えたのと汚れ落ちが良さそうだったので選んでみました。晴天の日には家中の物を洗濯してしまいたくなり、シーツやベットパットと大きな物が増えるので、中が広い方がイイかなと…
シャープのESTG84Vは早速調べてみます。空冷除湿方の換気とはどの程度のものでしょう?小さな窓(洗濯機は壁側に設置ですが)と小さな換気扇はついてますが、キッチン横の小部屋のような場所に置くようになります。(すぐ近くには火災報知機が有りってあんまり関係ない?モコモコと蒸気が…???)とにかく調べてみます。

〜ありがとうございました〜


書込番号:4569388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:87件

2005/11/11 12:06(1年以上前)

返金処理と言うことは、あまりゆっくり選んでいる時間はなさそうですね。

960Zの標準使用水量は90L(9kg)、洗濯乾燥なら144L(6kg)。
シャープのTG84Vの標準使用水量は93L(8kg)、洗濯乾燥は77L(4.5kg)。
三菱HD88Xの標準使用水量は134L(8kg)、洗濯乾燥は136L(4kg),(推定178L(8kg))。

シャープの機種は空冷除湿なので、乾燥を前提とした場合は、ドラム式より節水になるはずです。
(乾燥容量が違うので絶対とは言えませんが)

大物洗いは垂直に重さが掛る縦槽式のほうが得意だと思います。
乾燥品質は明らかにドラム式が上。HD88Xも所詮は縦槽式なので。

どうしようかなぁ…さんがどういう基準で今の機種(ドラム式)を選んだのかが重要だと思います


>小さな窓(洗濯機は壁側に設置ですが)と小さな換気扇はついてます

この条件なら問題なく空冷除湿を選択できますよ。


V81とV82の温水機能以外の目立った違いは節水節電と乾燥時間の短縮でしょう。
水道が洗濯で76L→69L、洗乾で150L→110L。電力量が4,000Whr→2690Whr。
乾燥時間が洗乾5時間(300分)から3.7時間(222分)へ
松下は水位設定可能です。

>キッチン2・風呂1の二世帯で暮らしており、水道代が2ヶ月で『4500円』以上かかっています

どうしようかなぁ…さんの地域は水道代がうらやましいですね。
私の地域は水を1滴も使わなくても基本料金が4,000円(上下水道2ヶ月)ですよ。
これに1m3めから従量料金が加算ですから。
水道局の試算だと、こども2人の標準世帯で平均10,000円(2ヶ月)位かかるそうです。

書込番号:4570124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/11/11 16:02(1年以上前)

水道料金の件、スミマセン…打ち間違えです。正しくは『35000円以上』です。
先月は検診の人が変わったのかわざわざ声を掛けてくれ、『使用量が多いので漏れてるかも…』と調べてくれたほどです。(^^!)
昨年漏れがあったのであせりましたが(そのときは70000円近くでぶっ飛びました!!)今回の金額を見るといつもより2000円ぐらい多いだけでした。(とはいえ、困った金額ですが…)

とさておき…詳しいデーターをありがとうございます。

V82についてはもう一度見直してみます。水位調整ができるのはいいですね!(V81がスペースぎりぎりですが、大きさは変わらないですよね?手持ちの資料はカタログにする前のもので、寸法が『0』で印刷されてるんです)
ナショナルV81.V82かシャープES-TG84Vで考えて見ようかと思います。何か情報や使用感などあればまたお願いします…

返金の話が先月末なので、今月中には決定しないといけないかなと思ってます。遅いですかね?(今のところサンヨーからは何も言ってこないのですが)このような話は基本的にどのくらいまでひっぱれるものなのでしょう?(期間を)





書込番号:4570449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:755件

2005/11/12 11:36(1年以上前)

今日あたりは電気屋さんに行かれて、もう決められたかもしれませんが、ナショナルV81.V82かシャープES-TG84Vに絞って考えてみましょう。

どうしようかなぁ…さんのご希望を整理してみると、
1.節水
2.ドラム式の不便さ(水位の変更、脱水の繰り返し、汚れ落ち…)を解消したい
3.シーツやベットパットと大きな物を気づかい無く洗いたい
4.洗濯物のカラミが少なくシワがつきにくい
5.乾燥のふんわり感
6.シーツ類など多少大きいものでも割と上手に乾燥できる事

上記1.2.3.の点で、シャープES-TG84V
上記1.4.5.6.の点で、ナショナルV81.V82

4.の洗濯物のカラミについてですが、攪拌式でも、そんなに気になることはないと思います。
昔と違って常に強い水流でグルグルと攪拌しているわけではないので。

どうしようかなぁ…さんも書かかれていますが、『すべてが思い通りのもの』は難しいので、優先度を決めて選択してみて下さい。

ナショナルV81.V82で迷われた場合は、
・V82で追加された機能の必要性
・V82の節水・節電の向上
・価格と機能とのバランス
を考え、どちらがどうしようかなぁ…さんにとってコストパフォーマンスが高いと感じられるか、ですね。
V81が残っていればお買い得価格で購入できる可能性があります。
V82はまだ結構高いですよね。

書込番号:4572553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/11/12 15:14(1年以上前)

本当に色々なアドバイスをありがとうございます…
とても参考になります。

攪拌式からドラム式に変えて2年間使ってみて、それなりに使えてた様な気がしますので、やはりドラム式にしてみようかと…

やはりコスト的に見ると『V81』が魅力的ですね。
『V82』も節水・節電がとても気になるところです…

後は販売店で現物を見て、触って決めようかと考えております。明日時間がとれれば見に行くつもりです。
(なんて決められなかったりして(^^!))

私に書き込みを下さった方の意見でOKです…最後に…『V81』はやはり勧めない!!っという方がいれば教えてください!できれば理由も…

後、もうひとつ…
私のような書き込みは、本当は違うサイトに書き込まなくてはいけなかったんですよね?(ここはV81に関してですものね)
なのに、みなさんから色々なアドバイスを頂いてとても感謝しています。ありがとうございました。

書込番号:4572963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件

2005/11/12 17:42(1年以上前)

V82が発売されたので、あえて価格が安いという理由だけでV81を購入するというのはおすすめしません。
よく初期ロッドは故障が多いといいますが、三世代目になったななめドラムですし今回のモデルチェンジは新機能が増えたと言うより、各部性能を煮詰めなおしたようなものなので、問題ないと思います。
乾燥時間、消費電力、洗浄能力など、各部レベルアップしてますしね。
今回のモデルチェンジで問題があるとすればVR1000のほうが心配ですね。
熟成された商品なら前モデルでも問題ないと思いますが、まだまだ発展途上の商品ですので、ニューモデルが発売された今となっては新製品を購入するのがいいと思います。
値段で妥協すると絶対後悔しますよ。

書込番号:4573198

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

脱水時2

2005/10/06 11:20(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-V81

クチコミ投稿数:1件

以前の書き込みでも脱水時の音について書かれておりましたが、
私も先日より異音がするようになってしまいました・・・。

以前の書き込みには大きな音が・・とありましたが、
私の場合は「キュンキュンキュン」と高い音がします。
同じような症状が出た方どのような対策をなされましたでしょうか?
ご教授いただきたいと思います。

もちろん水平や金具は確認してあります。
よろしくお願い致します。

書込番号:4482866

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:402件

2005/10/12 16:01(1年以上前)

個体差のようですね。
私のもたまに高音の雑音が脱水・乾燥時に鳴ってました。
これは仕様といっていいかもしれません。

私の場合、暇なので分解して防振材と吸音材を要所に貼り付け
低濁音化に成功いたしました。

もちろんそんなことすれば保証の対象外になりますが
V81は比較的安心できる品質に感じたので思い切ってやっちゃいました。

書込番号:4498518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/11/05 16:48(1年以上前)

「キュンキュン」となる症状に困ってました.
初期のなじみ不足もあるかもと、少しの期間は使って
ましたが、改善されなかったので販売店に修理を
申込みました.
結果、ドラム下のカバー金具のボルトの締め付け
忘れで、その金具が振動して「キュンキュン」と
音を出していました.
同じ部分の不良かは分かりませんが、ご参考まで.

書込番号:4554973

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

後足のゴムが取れた

2005/10/21 16:18(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-V81

スレ主 Executorさん
クチコミ投稿数:17件

昨日、位置を修正しようと動かしてたら、後ろ足のゴムが取れてしまいました。コの字のゴム先端にひっかりが付いていてうまくはめられません。
 同じような経験をされた方、どのようにしたのかコツとかありましたら教えてください。

書込番号:4519391

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

乾燥されてません

2005/10/15 20:43(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-V81

クチコミ投稿数:6件

v80を買って10ヶ月になります。時々ですエラーも出ずに生乾きのことがありました。フィルターの掃除をしても改善されないことがあったのですが、最近では4回に3回位乾かない状態が続いています。まだ保証期間なのでメーカーに来ていただくことになったのですが、平日は都合が悪いため1週間待つことになりました。秋雨前線や台風で外に干せない時はどうしたらよいか憂鬱です。以前書き込みで同じような状態でメーカーに来てもらった方がいるようですが、その後どうなったのか、またこのような故障が多い機種なのかどなたか教えてください。

書込番号:4505911

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:87件

2005/10/15 21:20(1年以上前)

http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=21105010103

ここにV80の掲示板があるので、まずは情報収集してみてください。
業者対応等、参考になることも書いてあります。

書込番号:4506022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/10/15 22:21(1年以上前)

返事ありがとうございます。掲示板を読んでかなり欠陥が多いことがわかりました。私も基盤交換してもらえるといいのですが…。土曜日を待ちたいと思います。それにしても返品や交換等、みなさん頑張っているんですね。そのようなことが本当に可能なんですか?もう10ヶ月も黙って使っていました。

書込番号:4506199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/10/15 22:51(1年以上前)

まちがえました。私が購入したのはV81でした。自分の書き込みを見て気づきました。(笑)



書込番号:4506288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/10/16 16:44(1年以上前)

昨日乾燥が変で書き込みをしましたが、その後ほかの方の書き込みを見て「漕洗浄」もやってみました。11時間以上もかかるなんて説明書のどこにも書いていなかったので、9時間でストップさせ朝「おまかせコース」で普通に洗濯してみました。ところが今回は7時間たって「乾燥あと5分」の表示。それから1時間たってもまだ「あと5分」の表示で洗濯から8時間以上たっても終わらないのでまた終了させました。洗濯物は珍しくさすがに乾いていましたが、やっぱりこれって不良品でしょうか?

書込番号:4508045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:755件

2005/10/16 18:27(1年以上前)

>エラーも出ずに生乾きのことがありました。

厚手の物を乾燥させた場合は、乾きムラがでることがあるので、そういう場合は、30分や60分の乾燥コースで再度乾燥させて下さい。


>「槽洗浄」・・11時間以上もかかるなんて説明書のどこにも書いていなかった

ナショナルのホームページからダウンロードできる取説(PDF)55ページの「槽洗浄コース」の説明には、約11時間かかると書いてあります。


>7時間たって「乾燥あと5分」の表示。それから1時間たってもまだ「あと5分」の表示で洗濯から8時間以上たっても終わらない

この手の書き込みは、この機種に限らず、たまに見かけます。
どんな物を乾燥させているかわからないので、不良かどうか微妙なのですが、一般論として、乾きやすい物(薄手の物)と乾きにくい物(厚手の物)が混ざっていると、乾きにムラが生じ、最後のあともう少しのところで運転時間の自動調整を繰り返し、乾燥時間が伸びてしまう傾向にあるようです。
ただ、さすがに8時間経っても終わらないというのはちょっと長過ぎるかな。
強制終了させてみたら、ちゃんと乾いていたようですし。
メーカの人が来たら、乾燥が終わらないという話だけでなく、どんな物を乾燥した時にそういう症状だったのかということを話した方がいいでしょう。


最後に、
>まちがえました。私が購入したのはV81でした。自分の書き込みを見て気づきました。(笑)

これは、(笑)ではなく、時計うさぎさんの書き込みに真面目に答えている人がいらっしゃるわけですから、間違えてしまった時は申し訳ないという気持ちを表した方がいいです。
私は会社でメールのやり取りが非常に多いのですが、面と向かって話すのと違って、文字だけで物事を伝えるというのは難しいというのを痛感しています。
書き方が悪いと誤解を招きやすく、一歩間違えると、ちょっとしたことでコチラにその気が無いのに相手を不快にさせる可能性がるので、言い回しには気をつけるようにしています(状況によってはわざと厳しい書き方をする場合もあるんですけどね)。

書込番号:4508251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/10/16 20:19(1年以上前)

いろいろアドバイス有り難うございます。これからは気をつけたいと思います。生乾きの時に(洗濯の量は普通で特に厚物でもなかったのに)量を減らしたりして何度か繰り返しても30分位で終了してしまって困ってしまうことが近頃増えています。そのことも含めてサービスの方に相談してみたいと思います。

書込番号:4508566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2005/10/16 20:20(1年以上前)

不良品うんぬんというのは見ないとわかりませんが、使いつづけていっておかしくなったので不具合(故障)とは言えるでしょう。

 乾燥フィルターで取りきれなかったほこりが内部にたまり除湿が不充分になったり、センサーの精度が落ちて十分に乾ききっていないのに終了するということはあります。

 フィルターの掃除は乾燥を使用したら目詰まり表示が出ていなくても毎回掃除するのが原則です。溜まったまま使うと内部に少しづつ入りこむ恐れがあります。

 あと乾き具合が極端に違うものを混合して自動で乾かす場合は厚物用の乾燥コースを選ぶと乾きムラは少なくなります。

 それと槽洗浄はつけ置きによるものなので時間はかかります。ナショナルは塩素系漂白剤や純正クリーナーの効果をしっかり発揮させるため10時間程度のつけ置き時間を設定しています。

書込番号:4508568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2005/10/16 20:51(1年以上前)

これは時計うさぎさんに対してではないのですが

乾燥時間が残り20分から減らないという書き込みをよく見かけます。
こういう時って、大体乾いていることが多いので
強制終了でもいいんじゃないかなって思いますけど
実際の使用過程ではそうも言ってられないのかな?

どうなんでしょうね?
ドラムがある程度冷えるまで
ふたが開けられないとかありますし・・・

書込番号:4508662

ナイスクチコミ!0


^--^さん
クチコミ投稿数:12件

2005/10/17 13:26(1年以上前)

まず基準設定を行ってみてください。それでも長いようでしたら乾燥設定を調整してみたら、いかがでしょうか? それでもダメでしたら、修理依頼ですね。

書込番号:4510214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件

2005/10/17 15:28(1年以上前)

念のため・・・
排水ホースはどうでしょう?
排水ホースから排気するので、もし上に持ち上がっていて排水がたまってたりすると、乾燥ムラがでることがあります。本体側の排水ホースの接続口より上がっていては排水が溜まります。多少溜まっていても本体の排水には影響は無いです。極端に上がっていれば問題ありますが。
その点は、設置説明書に書いてあるのでちゃんとした専門家が設置していれば問題ないのですが。参考までに。

書込番号:4510387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/10/17 21:23(1年以上前)

みなさん、たくさんのアドバイス本当に有り難うございます。昨日のそういちさんの[乾燥フィルターで取りきれなかったほこりが内部にたまり除湿が不充分になったり、センサーの精度が落ちて十分に乾ききっていないのに終了するということはあります]が今の状況に一番近いような気がします。フィルターは毎回掃除していますが、ちゃんと乾燥できていないときはフィルターも湿っていてほこりがとり切れていないような気がしていました。また乾燥時間が残り5分で減らなかったときは強制終了後数分でロックが解除になり扉を開けることが出来ました。なぜかしら!?排水ホースについては購入した電気屋さんに取り付けていただいたので大丈夫だと思いますが…。いろいろ教えてくださって有り難うございます。今までわからなかったことがいろいろわかって心強いです。

書込番号:4511122

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

新製品

2005/10/15 05:00(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-V81

クチコミ投稿数:2件

近いうちに洗濯乾燥機を購入する予定なのですが、
新製品のVR1000(?)が出るということで
そんなに深いこだわりがない私としては
NA−V81、もしくはNA−V61を買おうと思っています。

値段が変動するのであれば、急ぎではないので待とうかと思っているのですが、買うタイミングとしては、やはり新製品が出てからのがいいのでしょうか?

書込番号:4504458

ナイスクチコミ!0


返信する
Sounenさん
クチコミ投稿数:1件

2005/10/15 07:09(1年以上前)

なにがなんでも81か61がほしいならすぐ買ったほうがいいんじゃないですか?82、62が発売されるから出なくなりますよ。これ以上はさほど下がらないでしょう。81のピンクは生産終了です。

それとNA−V81とNA−V61だったら61のほうが高い店もあります。というか自分が見たかぎりでは61のほうが高い。
VR1000があとから安くなっても後悔しないなら今のうちに81、61を買っておいたほうがいいとおもいますが、VR1000の発売でナショナルはv81を捨てたっぽいところがありますから、あとで何があっても納得いくよう下調べしたほうがいいです。81も現行斜めドラムの中じゃ悪くないので、なにもこだわらないなら81でいいんじゃないですか?
でもこだわりがない、というのがドラム特性を知らずに、の話しだとまた別ですねー。なんでV81かV61なんでしょうか

書込番号:4504512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2005/10/15 07:51(1年以上前)

新製品が出てからでも買えるお店はあるでしょう。
ですから数店舗見て回り
自分が納得のいく価格が出たときに購入するといいと思います。
今の金額と
処分価格では当然処分価格の方が安いでしょうから。

それと、V61よりはV81の方がいいと思います。
ドラムの大きさが大きい方が
いいと思うので。

あと、電気屋さんで相談すると、
「最近の流行はドラム式ですよ、節水ですし。」
と勧められるころが多いと思いますが
ドラム式のメリットは節水というところにありますけど
デメリットもありますので
よく検討されてくださいね。

メリットもしくはデメリットで検索したらいろいろ書いています。
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?FreeWord=%83f%83%81%83%8A%83b%83g&SentenceCD=&SortDate=100&BBSTabNo=2&CategoryCD=2110&ItemCD=&MakerCD=&Product=←デメリットで検索してみた。

書込番号:4504548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/10/17 19:24(1年以上前)

Sounenさん、みなみだよさん、お返事ありがとうございます!
そうですね、決め手としては外観が大きかったと思います。
今使っているのは当時1,2万で売っていた縦型で洗濯のみなので、
それに比べたら・・・と。
節水など良いにこしたことはないのですし、
なによりあまり治安がよくないので乾燥までしっかりしたいんです。

11月中旬くらいまでは電気屋さん巡りしてみることにします。
ありがとうございました♪

書込番号:4510805

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信35

お気に入りに追加

標準

しわが酷い・・・

2005/09/14 16:00(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-V81

クチコミ投稿数:6件

最近手に入れたばかりです。
かなり期待していたのですが・・・
本当にしわが酷い!
細かいしわがびっしりとついて、これでは結局伸ばしたりアイロンをかけたりしないと使えず、二度手間です。
現在、洗濯物の何割かは乾燥を使わず手干ししております・・・

他メーカーの洗濯乾燥機も使用したことがあり、その時は、ついても大きめのしわぐらいで、洋服も乾燥機から出してそのまま着れるくらいでした。
同じくらいの性能を期待していたのですが・・・
返品したいと思ってしまうくらいがっかりしております。

(ちなみに、一応柔軟材は使用しておりますが、柔軟材を入れる場所になみなみと水がたまるのは仕様でしょうか?なんかもう不信感でいっぱいです)

V81お使いの方々、どうなさっておられますか?
もし、しわを改善する良い方法があれば教えていただきたいです。

書込番号:4426974

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:402件

2005/09/14 16:08(1年以上前)

醜いというほど酷くは感じませんが・・
形状記憶のワイシャツなんかはちょっと乾燥コースで一端
取り出してから干しています。
その後、他の衣類はそのままフル乾燥して、取り出したシャツ
は室内で1時間も干せばシワもなく綺麗に仕上がりました。

綿などの衣類以外はシワの心配もなくフル乾燥でいつも
使っていますが、とくにシワが醜いと感じたことはありません。
まあ、乾燥はできるだけ少ない容量でするように気をつけている
おかげもありそうですが。

書込番号:4426986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/09/14 16:56(1年以上前)

今日、この商品を返品、結局、前の乾燥機、洗濯機別々に戻しました。
乾燥機が調子悪くなり修理もすぐに来れないと言われて、前からいいなと思っていたこれに切り替えました。
こういう掲示板を知らずに、ナショナルに直接電話でこの製品の不具合や使い勝手についての問い合わせはありませんかと電話で確認したら、音に関しての問い合わせ以外には、何も、問題や問い合わせはないとのことで、この際思い切って、買い換えて、使ってみてがっかり、
私もとても期待していたし、ナショナルに問い合わせして問題は無いと言われたのに私の使い方が悪いと思い色々検討してみてもしわの問題は解決しませんでした。メーカーにどうしたらいいかメールをしたら、しわはできるんですと、はっきり言われました。

そういうことを聞きたくて相談センターに問い合わせたのに、と言うとじゃあ販売店で交換してくださいですって。
それから、この掲示板、消費者センターの検査結果を見て、要するにメーカーは洗濯から乾燥までフルに使用する人は20%で見て開発されているようです。
使い方によって、さまざまと思いますが私は洗濯物はすべて乾燥機で済ませますので、乾燥機を重視される方には絶対に満足はいかないと思います、後、色々と不満はありますが使い方次第でしょうが。よく検討されることを私の反省とともに望みます。

今は、たまっていた洗濯をバンバンやってます。今まで面倒だと思っていた乾燥機のフィルターの掃除も苦になりません。

書込番号:4427085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:402件

2005/09/14 17:18(1年以上前)

洗濯機→乾燥機の場合はシワは少なくなりますよ
これはドラムの角度も少しは影響ありますが、最大の要因は
「一端取り出す」という為です。
長袖やズボンなどの長いものを入れていると絡まってしまいますが
一端取り出すことで解せます。(結果シワが付きにくくなる)

最悪なパターンは綿100%の長袖やズボンなどの長いものを高容量で
おまかせコースで仕上げることですね。
そんなやり方をすれば「しわが醜い」となるでしょう。

私の場合はタオルやTシャツ、下着やシーツなどは「おまかせコース」
で利用しますが
シワに気をつけるものYシャツやズボンなどは「ちょっと乾燥コース」
か、おまかせコースの途中で取り出す、または1・2枚程度で乾燥
のどれかで行っております。

世の中に他の衣類に紛れたYシャツが、フル乾燥コースでシワのできない
洗濯乾燥機があるなら是非私も買い換えたいですね。

書込番号:4427129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/09/14 18:10(1年以上前)

当然、洗濯から乾燥までそのままで使っているわけではありません。
これ以前も乾燥機を使っていたので洗濯から脱水までのコースで一度全部取り出して、縮みやすい靴下などは取り出して乾燥機にかけます。そしてその後、乾燥機に入れて、別のタイマーをかけて10分くらいでワイシャツなどしわになりやすいものは取り出して、残りをフル乾燥にしています。
そのように、この機種もやってみました、入れ直しも何度もたたみ方、入れる方向などを検討してみても綿のパンツにくっきりとしわが入るので、メーカーに問い合わせた次第です。2日位洗濯機の前で色々とやっているうちにあの、コマーシャルのユニバーサルデザインに引き付けられ、体調も悪いのに何でこんなに悩まなければならないかと情けなくなってしまいました。

ただ、思ったのは、使い方や、感じ方はそれぞれですが、ここの書き込みがこんなに賛否あるのを、メーカーのお客様相談センターが問い合わせに対して、ちゃんと説明をせず、気に入らないのなら返品してくださいと対処していることに問題があると思います。

書込番号:4427259

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/09/14 18:15(1年以上前)

ええと・・・しわが醜いと書いた覚えはありません・・・(書いてないでしょ?)
また、他社製品と同じ使い方(すなわち一度も取り出さずに洗濯から続けて乾燥)して比べた場合で、ずいぶんしわのつき方が違うのですよ。
ワイシャツを乾燥から出してすぐに着ようとはさすがに思ってませんが、Tシャツぐらいなら着れると思っておりました。実際sharpさんの商品ではそれが可能でした。
容量やサイズのこともありこちらを選んだのですが・・・

うちも乾燥重視で、洗濯から続けて乾燥をすることを前提に購入しました。2割しかそれを構想していないというのはちょっとショックですね・・・

書込番号:4427276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/09/14 18:20(1年以上前)

3kaimenokannsoutyuuさんに伺いたいのですが、結局返品なさったのですか?
使用済みの電気製品は返品できないものと思い込んでおりましたが、もし出来るのならうちも返品したいです。
それは直接メーカーさんに問い合わせて、返品してくださいといわれたということでしょうか?
もし可能であれば、詳しく経緯を教えていただけませんか?

書込番号:4427284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/09/14 18:40(1年以上前)

経過は、私の使い方が悪いと思って、使い方を教えてもらおうと思って、メーカーに直接メールをしました。電話より、詳しく教えてもらえると思ったからです。
そしたら電話があり、色々といわれましたがそのすべてを私は試していてそれでだめだったのでメールをしたといったら買われた販売店に行って返品してくださいといわれました。
何のための買い替えかとか、あんなに喜んで迎えた商品なのに、メーカーの対応には本当にがっかりしました。
色々ありましたが、単なるクレームとして解決されたのかと、思います。今量販店の何年保障とかは、こういうクレームをこういう書き込みにされないためのメーカーと量販店の暗黙の了解の下に成り立っているのではないかとまで思ってしまいます。
本当に簡単なんですよ。びっくりするくらいにシステマチックに商品交換が行われたんです。でもこの掲示板を先に見ていたらと残念、1ヶ月は本当に不満だらけでした。

書込番号:4427343

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:402件

2005/09/14 20:11(1年以上前)

お婆さんにしてはすごい言葉知ってますね・・
ひょっとして他社メーカーの人ですか?

あと今まで使ってきてTシャツにはシワはほとんど付いたことは
ありませんでした。

よっぽどギュウギュウ詰めで運転してません?
そんなに他社のがよかったのなら買い換えるしかないのでは?
少なくとも私は満足しています。

書込番号:4427555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/09/14 21:11(1年以上前)

もしかして、nationalさんの方だったでしょうか?
でしたら、よけいに何か良い解決策を教えていただけないでしょうか?
買い換えるといっても10万円以上するものですし、そんなに簡単に出来ることではないですよ、普通。
洗濯容量、乾燥容量とも、表示を守って、というか少なめにしてやっているつもりです。
本当に困っているんですよね。しわが酷くて。

もし、一般のこの製品の信者さんだったら、申し訳ないですが、けんかがしたくて書き込んでいるわけではないので・・・

どの会社の柔軟材と相性がいいとか、乾燥は大体何キロ以下だとうまくいくとか、そういう具体的な情報がもしいただけたらと思って書き込みしました。
洗濯から乾燥に映る際に、洗濯物をほぐすのは理想的かもしれませんが、コースとして洗濯乾燥コースがある以上、ユーザーに常にそれを求めるのはどうかなと思います。

明日、メーカーさんに問い合わせてみようと思っております。

書込番号:4427746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:402件

2005/09/14 21:29(1年以上前)

私は松下の社員じゃないですよ。
私は松下の製品でも下のように悪いものは悪いと書きます。http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4423453
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4419781
しわが酷いとスレッドを立てるほど他社に比べて悪いとは
とても思えなかったので久しぶりに熱くなりました。

少なくともTシャツと下着など絡みにくいものを3Kg程度で
フル乾燥した場合はシワに悩むことはありませんでしたよ。

絡みやすいもの・Yシャツなどのシワが付きやすいものは
分けて行えば問題ないと思います。


書込番号:4427819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/09/14 21:32(1年以上前)

当然他社の洗濯機と乾燥機に買い換えました。

それが今日、届き使ってみてやっと洗濯が苦にならず通常の状態になったのです。乾燥量は少なくやってました。

私が言いたかったのは、商品がよくないということではなく、何に重点を置いて使うかによって差が出るということをメーカーのお買い物相談室ではっきりと言われなかったことです。

単に使い方が悪い、気に入らなければ返品して好きな商品を買ってくれといった対処です。
体調が悪いのでお店で色々な商品の中から選ぶ体力がないので電話で相談をしたのに、結局色々なパンフレットをもらっても、オープンプライスで価格が分からないので、価格コムって何気なく検索をしてここの掲示板を見てびっくりしてしまいました。今度は何を基準に選べばいいか本当に疲れました。新しい商品が届き気持ちの整理がついたので他の方の参考になればと思い書き込みました。

商品に対しては、それぞれの好みですから何ともいえませんが、私は、乾燥に関してははっきりと不満です。

書込番号:4427831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/09/14 21:52(1年以上前)

そんなに熱くなられても困ります(笑)
あなたはそう思うかもしれないけれど、私は確かにしわが酷いと感じているので。
困っているのでスレッドを立てたのに、批判されるとは思いませんでした。

ようするに、とりあえずこちらの商品の乾燥機能は、洗濯から続けて使わず、一度取り出して、乾燥する物は選んでしなければならないということなのですね。
それは、我が家の形態からいうとやはり煩雑で困ってしまいますね。
やはり、明日相談してみようと思います。

書込番号:4427896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:402件

2005/09/14 22:07(1年以上前)

相談しても意味ないのでは。
問題のなかったというそのシャープさんが
新機種をだされるそうですから是非そちらに買い換えられては
いかがでしょう?

書込番号:4427965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/09/14 22:24(1年以上前)

我が家の財政が許せばぜひそうしたいところですが。
とりあえず柔軟材入れの水たぷたぷの件もあるので。

こんなにいろいろ相談に乗っていただき、どうもありがとうございました。

書込番号:4428031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件

2005/09/15 14:38(1年以上前)

みなさんメーカーの対応・対応と言われますが、私はマニュアルどおりの無難な対応だと思います。
お買い物相談室など自社製品の欠点など言うわけないでしょうに。
自分の洗濯スタイルに合わなくて不平不満がある人もいると思いますが、その反面こんないい商品でとても満足していますという人がいるのも確かです。
問題はこの商品を買われるときに、どういう理由で縦型攪拌式からドラム式に変えようと思ったかです。縦型が不満でドラムがいいと思って買われたのか、節水や取り出しが楽と思ったのか人それぞれですが。カタログやCMなどでも洗い上がりやシワの問題の縦型との比較など書いてないでしょう。節水や生地が傷まない、取り出しがしやすい、乾燥がついている、ドラム式が目新しいなどが購入理由だと思います。
誰か縦型以上にどんなものでも洗い上がりがいいとか、別に乾燥機を買うより一体型の方がが乾燥仕上がりが上だと思って買われた人がいるでしょうか?
その点に関してはメーカーは触れないようにしているようなので、ほとんどの人は偏った先入観で勝手に思い込んでいるみたいですが。縦型攪拌式が改良されてドラム式になったわけではないのですから。
どうして第一に販売店に相談しないのかも不思議です。メーカーは製造業者です。その商品を仕入れて販売したのは販売店ですし、代金を支払ったのも販売店だと思います。返品などの末端の対応は販売店に言ってくれというメーカーの対応も当然だと思います。

3kaimenokannsoutyuuさんへ
体調が悪くてお店でを回れなかったり、メーカーの言葉(不都合なことは絶対言わない)で失敗した買い物をするのであれば、信頼できる自分に合った商品を選んでくれる電気店を一件作っておいたほうがいいのではないでしょうか。

書込番号:4429521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件

2005/09/15 16:12(1年以上前)

訂正します。
>カタログやCMなどでも洗い上がりやシワの問題の縦型との比較など書いてないでしょう。

最新のカタログには書いてありましたね。前のカタログではドラム一辺倒だったのが、スタイルに合わせてドラム式と縦型と比較された表記に変りましたね。自分のスタイルも考えないで、絶対ドラム式で購入して苦情を言う人が多かったのかもしれませんね。なんにしろこれで偏った考え(CMに踊らされた)で購入する人も減るといいのですが。

書込番号:4429661

ナイスクチコミ!0


szd551さん
クチコミ投稿数:4件

2005/09/15 16:52(1年以上前)

私も斜めドラム式を買って同じ思いをしました。
基本的には欠陥商品でしょう!
斜めドラムのために斜めになった底に洗濯、乾燥どちらのモードでも溜まりやすいために、よく洗えない、乾燥はしわになりやすい。
私は販売店に相談して、初期不良として返品しました。(販売店の協力もあり初期不良としていただきました)現在は普通のドラム式で満足しています。
早く、替えたほうがいいでしょう!

書込番号:4429721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:461件

2005/09/15 17:02(1年以上前)

私の実家はNATIONALの斜めドラムです何の問題も無しです
大変重宝してますよ、作業着も山のように洗っています
一時シャープを使った事もありますが、故障が多かったです

私の家ももうすぐ購入します、内の家族は大変気に入っています。

書込番号:4429743

ナイスクチコミ!0


szd551さん
クチコミ投稿数:4件

2005/09/15 17:23(1年以上前)

Mamaと友達さんはナショナルの社員か関係者?

ドイツ人が使っていたドラム式を中古で譲り受け、長年使った経験からナショナルはNGの判断をしました。歴史のあるヨーロッパでは斜め式は無いと思います。つい、販促のビデオにだまされました。今は東芝のドラム式で満足しています。
つまり、3機種を使っての経験からです。自信を持って言えます。
斜めは斜陽になるでしょう!

書込番号:4429773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件

2005/09/15 19:02(1年以上前)

この商品がいい商品だと書くとメーカー関係者じゃないかと言うのはどうかと思います。
実際いい商品といっている人がいるのも確かなことです。
ただ、自分の洗濯スタイルも考えないでドラム式が何から何まで今までの縦型攪拌式を凌駕していると勘違いして購入した人が、不平不満を言っているだけだと思います。
その人のスタイルに合えばこんないい商品は無いんですけどね。

書込番号:4429980

ナイスクチコミ!0


この後に15件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「NA-V81」のクチコミ掲示板に
NA-V81を新規書き込みNA-V81をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NA-V81
ナショナル

NA-V81

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年11月21日

NA-V81をお気に入り製品に追加する <66

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング