NA-VR1000 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

種類:ドラム式洗濯乾燥機 ドラム式:○ NA-VR1000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NA-VR1000の価格比較
  • NA-VR1000のスペック・仕様
  • NA-VR1000のレビュー
  • NA-VR1000のクチコミ
  • NA-VR1000の画像・動画
  • NA-VR1000のピックアップリスト
  • NA-VR1000のオークション

NA-VR1000ナショナル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月28日

  • NA-VR1000の価格比較
  • NA-VR1000のスペック・仕様
  • NA-VR1000のレビュー
  • NA-VR1000のクチコミ
  • NA-VR1000の画像・動画
  • NA-VR1000のピックアップリスト
  • NA-VR1000のオークション

このページのスレッド一覧(全214スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NA-VR1000」のクチコミ掲示板に
NA-VR1000を新規書き込みNA-VR1000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

花粉除去機能について

2006/12/02 22:17(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-VR1000

クチコミ投稿数:29件 楽しく暮らしたい主婦の日記 

こんばんは。
家族が増え、10年前の6kgの洗濯機が容量的にきつくなってきたので、買い替えを検討しております。
乾燥もできればと思い、NA-VR1000が候補だったのですが、踏み切れないうちに新製品NA-VR1100が出てきました。
洗濯容量も増えているし、うちはマンションなので、排水溝の臭い対策もされているらしいNA-VR1100に傾いていました。
しかし、NA-VR1100には、NA-VR1000についている花粉除去機能がついていませんでした。
うちは夫婦とも花粉症なので、春の天気のよい日には外干しをした後で花粉を落とせたらよいなと思っていたので、新製品には無いと知ってショックでした。
そこで、NA-VR1000のユーザーの方々の、花粉除去機能を使った感想などを教えていただければと思います。
迷ってなかなか買い換えられずにいるのですが、洗濯物が乾きづらいこの季節、赤ちゃんを抱えて不便な思いをしております。
どうか、背中を押すご助言よろしくお願い致します。

書込番号:5706615

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

注水すすぎ時の動きについて

2006/11/30 08:59(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-VR1000

注水すすぎについて質問させていただきます。

洗いの時は、バタンバタンとたたき洗いをしていますが、
すすぎの時は、たたき洗いのような激しい動きをしていません。

洗濯物が、底でジャボジャボ音をたて、
ぐるんぐるんでんぐり返りをしています。

このような動きでいいのでしょうか?

わたし流で、洗い20分→注水すすぎ3回→脱水5分
です。
水量は「中」又は「低」がほとんどです。

注水3回なので、特にすすぎ不足を感じませんが、
動きが気になってしまいました。

皆さんの洗濯機では、どのような動きをしていますか?
よろしくお願いします。

書込番号:5695853

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38件 NA-VR1000のオーナーNA-VR1000の満足度4

2006/12/01 23:08(1年以上前)

こんばんは。
私のもはむはむはーちゃんさんと同じ様な動きをしていますよ。

ただ、
>底でジャボジャボ音をたて、ぐるんぐるんでんぐり返りをしています。
は、濯ぎ一回目だけで、二回目・三回目は水量がかなり少ないので、
洗いの時の様に、ドラムの上まで持ち上がって濯いでいます。

私も購入当初は、その状態が良いのか・良くないのかが分からなかったのですが、
洗い上がりに濯ぎ残りを感じなかったので、結果が良ければそれで良いのだと思っています。

書込番号:5702553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/12/02 14:16(1年以上前)

3年2組2番さん、こんにちは。

今朝、すすぎを確認したところ、
仰るとおり、2回目3回目はたたきすすぎ(?)していました。
(いつも初めの方しか確認していなかったので・・・)

同じ動きをしてるのがわかって、少し安心しました。

ありがとうございました。

書込番号:5704805

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

柔軟剤の効果がまるでありません。

2006/11/12 15:01(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-VR1000

クチコミ投稿数:3件

今年7月に購入しました。
長年使っていた乾燥機が壊れたためと、洗濯機も7年ほど使用しており、この機会にとドラム式を購入しました。
(こちらのサイトを参考にさせていただきました。)

現状:1.使ってしばらくしてから、度々、洗剤投入口に洗濯終了後、水が残るようになりました。現在は毎回残ります。
又、柔軟剤の効果がなく(レ○ア使用)ごわごわ感が凄いです。
先日、松下の方に連絡して、基部交換してもらいましが、
まるで改善されることなく、かえってひどくなってます。

2.購入直後より、洗濯時の音がひどくなっています。

ご相談ですが、初めてのドラム式のため、比較ができませんので
教えていただきたいのですが、

1.ドラム式の洗濯機は柔軟剤の効果は無いのでしょうか?
(洗濯15分、ため濯ぎ2回、脱水10回を標準にして使用してます。
乾燥は雨等の時のみ)

2.乾燥した時、以前の乾燥機よりもシワになります。そのようなものですか?
3.汚れ自体は以前のものより落ちているように思いますが、移染しているのか、白いタオルがどす黒い感じになりつつあります。
(これは、分け洗いしかないのかもですが・・・)

購入した洗濯機自体の不良なのか、ドラム式洗濯機ってそんなものなのかを、知りたいと思いました。その上でもう一度、松下の方に連絡しようと思っております。

わかりにくい文章で申し訳ございませんが、
お教えくださいますようお願いします。

書込番号:5629465

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:87件

2006/11/12 16:36(1年以上前)

レッドMDさん、こんにちは。

ドラム式のたたき洗いよるゴワつきは、柔軟剤ではほとんど回復しません。
脱水後に10〜30分乾燥してほぐすのが効果的。

斜めドラム式の乾燥品質は衣類乾燥機に劣るのが一般的。
特に松下はドラム径が小さいので、少量にしないとシワがつきやすいようです。

タオルの黒ずみは色々な原因があると思いますが、
ドラム式は少量の水で洗うため洗剤液の汚れ濃度が高く、
再付着による黒ずみが出やすいのは確かです。

すすぎを念入りに行った方がいいです。
また定期的粉末酸素系の漂白剤で洗浄するのも効果的だと思います。
(基盤エラーによる洗浄不足の可能性も否定はしません)


取説の”衣類の仕上がりが気になる”をいま一度読んでみてください。

水が残るようですが
洗剤投入ケースの掃除はしていますか?
その際、キャップも外してサイフォン管部分の汚れも確実に落としていますか?

または洗濯機の水準器の泡の位置が動いていたりしませんか。

書込番号:5629729

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2006/11/12 20:02(1年以上前)

「わかっちゃいました」さん ありがとうございます。

柔軟剤は効果ないとのこと、了承しました。乾燥機能も足して操作してみようと思います。

今朝、柔軟剤なしで洗濯してみましたが、入れても入れなくても同じでした。
では何故に柔軟剤用の投入口があるんでしょうね?がっくりきました(←これは愚痴ですので 笑)

水準器に問題は無く、洗剤投入口も調べましたが、汚れはありませんでした。
書き忘れておりましたが、洗濯には液体洗剤を使用しており、洗剤が残るのではなく水のみ残ります(液体洗剤及び柔軟剤投入口に)。
メーカーさんに聞いたところ、水圧の関係で残ることはあるということでしたが、我が家には当てはまりませんでした。
これから何年も毎回、水を捨てる作業をするのかと思うと、うんざりしております。もう一度、メーカーさんに見てもらいます。

マンション住まいのため、ドラム式だと、部屋がすっきり使え、
音も静かだということで、私的には、かなり高額ではありましたが購入を決めました・・・が、
今は、かなーり後悔しております。値段の割りには満足度低いです。下調べしたつもりなんですけどね(^^;

どうもありがとうございましたm(__)m

追記:他のご質問にもありましたが、我が家の場合も、槽洗浄後に毎回、水がたまるようになりました。槽洗浄後のトラブルって多い??と思いました。




書込番号:5630431

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:87件

2006/11/13 00:42(1年以上前)

>何故に柔軟剤用の投入口があるんでしょうね?

乾燥時の静電気防止作用と乾燥仕上がりの良さのためでしょうか。


一応、こんな洗剤もLIONから出ています。

衣類のゴワつきを防ぎ柔らかく洗い上げる
「ピンキージェントルウォッシュ」
http://pinky.lion.co.jp/


確かにこの機種は槽洗浄関連の書き込みが多いような気がしますね。

書込番号:5631791

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:82件

2006/11/13 20:05(1年以上前)

洗濯物の黒ずみですが、柔軟剤の入れ過ぎも原因のひとつのようです。

書込番号:5633808

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2006/11/14 09:45(1年以上前)

わかっちゃいましたさん 、ロンパースさん
どうもありがとうございます。(連名でごめんなさい)

昨日、洗濯15分・ため濯ぎ2回・脱水10分+乾燥10分で操作してみました。
しかし、脱水→乾燥後、脱水1分残り時間11分の表示のまま、ずっと動きっぱなしで(しかもすごい騒音!)、怖くなって電源を切りました。
やはり、洗濯機自体に問題があると思いましたので、メーカーさんに連絡しました。明日には、来てもらえそうです。
直るかどうかは???
最終的には、交換も視野に入れて見てもらいます。

ちゃんと普通に機能を果たす洗濯機となってから、お二方にお教えいただいた方法で洗濯してみたいと思います。
ありがとうございましたm(__)m

書込番号:5635842

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件 NA-VR1000のオーナーNA-VR1000の満足度3

2006/11/27 15:05(1年以上前)

私も、洗濯終了後、洗剤投入口に水がたまっています。

常にではなく、2回に1回くらいのペースでしょうか。

コースはほとんどいつも同じなので、何の違いで水がたまっているのか、たまらないのかわかりません。

私もメーカーに電話しようと思っていたところでした。

何かわかりましたら教えて下さい。

書込番号:5684773

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2007/04/12 09:40(1年以上前)

レッドMDさん、心情お察しします。私のも洗剤投入ケース、特に柔軟剤用のみに水が残ります。最初のメーカーサービス訪問では水圧問題かも?と指摘されたので、その後開栓全開で試すも同じ症状。再度の訪問でケース及びボード(コントロール部分)交換するも五回に一回位のペースで水が残ります。洗剤ケースの洗浄もまめに行っており詰まりは考えられません。他の方法で改善された方などいらっしゃいますか?柔軟剤は2種類試しましたが同じ結果でした。宜しくお願い致します。

書込番号:6223061

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

アドバイスお願いします!

2006/10/28 23:59(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-VR1000

クチコミ投稿数:2件

ただいま急ぎで洗濯乾燥機を探しています。70才と40才の男性二人暮らしの身内の家に設置します。今は送風付きですが普通に洗濯だけして干して使用しています。実際に購入してみないと手入れや操作などが分かりませんので機種もまだ絞れずに困っています。(上部に乾燥機を付けた方が無難なのか、でも一体型ですと楽そうですし。。。)売り場へ行ったり、こちらの掲示板を拝見していましたが思い切って質問させていただきました。なるべくフィルター掃除などの取り扱いが簡単に出来て、機械操作に不慣れでも簡単に洗濯〜乾燥をする洗濯機のおすすめを教えて下さい。綿製品が殆どでカッターも少ないですが、なるべくアイロンがけなどの手間が掛からないものをと考えています。
それから下記を拝見していて驚いたのですが、家猫が2匹居ます。男性二人それぞれが猫と布団を共にしているような家ですので、衣服には猫の毛が付着していると思います。(気持ち悪かったらごめんなさい)このような場合は購入自体あきらめた方が良いのでしょうか。
PS.私の経験から東芝には全く良いイメージを持っていません。

書込番号:5581155

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ペットの毛

2006/10/28 09:22(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-VR1000

クチコミ投稿数:33件 NA-VR1000のオーナーNA-VR1000の満足度4

先週、NA−VR1000が届きました。確かに良いものですね。概ね満足していますが、1点だけとても気にしています。取り扱い説明書を見ると「ペットの毛がついたものは、洗濯も乾燥もしないで下さい。排管が詰まり有料修理となります。」とありますが、ドラム式洗濯乾燥機ってそんなものなのでしょうか? 他のメーカーのものもそうなのでしょうか? 縦型の普通の洗濯機にはそんなこと一言も書いていませんよね。ペットを飼っているとどうしても衣類に毛が付くのですが、(毛を出来るだけとって洗濯するよう心掛けています。。)ペットを飼っている家庭では、この洗濯機を買うなということでしょうか? 少々の毛で詰まってしまって有料修理(ユーザー責任)では納得いかないのです。製品の設計上の欠陥ではないでしょうか? この点でお詳しい方にご教授頂きたいのです。

書込番号:5578522

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:87件

2006/10/28 15:32(1年以上前)

>縦型の普通の洗濯機にはそんなこと一言も書いていませんよね。

縦型でも乾燥一体型だとペットの毛は乾燥禁止になっています。
乾燥のない全自動洗濯機ならいいようですが。

現行の縦型で「機種で乾燥できない」と書いてないのは日立とシャープくらいじゃないかと。

書込番号:5579373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件 NA-VR1000のオーナーNA-VR1000の満足度4

2006/10/28 17:35(1年以上前)

>現行の縦型で「機種で乾燥できない」と書いてないのは日立とシャープ。。

どうして、このような差がでてくるのでしょうか?差し支えないメーカーとそうでないメーカー。

ペットの毛というのは、どの程度で詰まってしまうのか気になるところです。

ペットを飼われているお宅は、この点注意された方がよろしいと思います。私は買ってしまって初めて気づきました。

書込番号:5579688

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2006/10/29 09:29(1年以上前)

シャープHG90を使っています。
いずれも長毛の犬と猫がいますが、今まで気にしたこともありません。フィルター清掃は1〜2週間に一度で間に合っていますし綿ほこりだけでペットの毛らしきものは見られません。
VR1000のことは分かりませんがもし参考になれば

書込番号:5582097

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

パッキンの歪み

2006/10/23 14:29(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-VR1000

クチコミ投稿数:38件 NA-VR1000のオーナーNA-VR1000の満足度4

日用品と子供の文具を買いに、20日のジャスコのお客様感謝デーに行きました。
すぐ横が、家電コーナーなのでなにげに自分が使っているこの機種を見に行きました。
すると、ドア部分のパッキンが数ヶ所、波打つ様に歪んでいました。
横に置かれたV82も同じ状態で、どちらも向かって右側の歪みが目立ちます。
どちらも槽内が埃だらけで、乾燥フィルターも展示してから一度も手入れをしていないのでは?と
思うほどビッシリと埃が詰まっていたので、手入れを怠ると槽内に要らぬ熱がこもってパッキンも
歪んでしまうのかなぁと、あまり気にも留めずパソコン関係の物を買いにヤマダ電機に行きました。

必要な物だけ買って帰ればいいものを、先ほどのパッキンの事が気になって
洗濯機コーナーへ行って見てみました。
ここでもパッキンが歪んでいました。
この後に頼まれ物を買う事と、くじ引きで当・不当を確認する事、膝掛けのプレゼントをもらう・・・
とかでエイデンに行かなくてはならないのに、凄く憂鬱になりました。
でも人様の事で、引き受けた以上行かない訳も。

がっかり、ここでもパッキンが歪んでいます。
どうして歪みが出来るのかを店員に尋ねましたが、『さぁ〜?』という頼りない返事で。

何年も使った後のパッキンの劣化でしたら、それなりに納得出来るのですが、
店頭に置かれて一年も経っていないのに、あの歪みは悲しくなります。

私の洗濯機にこの様な歪みは出ていませんが、ちょっと気になったので、
メーカーに問い合わせてみようかと思っていますが、
どなたか既に歪みが出てしまっている方、いらっしゃいますか?

書込番号:5563789

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2006/10/23 20:43(1年以上前)

輸送ボルトを抜かないまま展示している場合ならば正常です。輸送ボルトでドラムが引き上げられた状態で固定されているためです。輸送ボルトを外して使用をはじめれば徐々に歪みは消えていきます

書込番号:5564810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件 NA-VR1000のオーナーNA-VR1000の満足度4

2006/10/24 13:16(1年以上前)

そういち様、こんにちは。

まるでギャザーを寄せたかの様な、酷い波打ち様でしたので、
ちょっと心配してしまいました。

私の要らぬ心配だった様で・・・

安心して使えそうです。ありがとうございました。

書込番号:5567014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:7件 NA-VR1000のオーナーNA-VR1000の満足度4

2006/11/09 02:40(1年以上前)

パッキンはある程度動きます。
なんらかの原因で歪みが出来ても、脱水の行程で見事に整います。

書込番号:5617706

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NA-VR1000」のクチコミ掲示板に
NA-VR1000を新規書き込みNA-VR1000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NA-VR1000
ナショナル

NA-VR1000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月28日

NA-VR1000をお気に入り製品に追加する <221

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング