NA-VR1000 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

種類:ドラム式洗濯乾燥機 ドラム式:○ NA-VR1000のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NA-VR1000の価格比較
  • NA-VR1000のスペック・仕様
  • NA-VR1000のレビュー
  • NA-VR1000のクチコミ
  • NA-VR1000の画像・動画
  • NA-VR1000のピックアップリスト
  • NA-VR1000のオークション

NA-VR1000ナショナル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月28日

  • NA-VR1000の価格比較
  • NA-VR1000のスペック・仕様
  • NA-VR1000のレビュー
  • NA-VR1000のクチコミ
  • NA-VR1000の画像・動画
  • NA-VR1000のピックアップリスト
  • NA-VR1000のオークション

このページのスレッド一覧(全214スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NA-VR1000」のクチコミ掲示板に
NA-VR1000を新規書き込みNA-VR1000をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

洗剤の量

2006/08/03 22:33(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-VR1000

クチコミ投稿数:19件

今日やっと配達が到着したのですが。。。
洗濯する前計量されて洗剤の量表示されるじゃないですか。
あまりたくさん洗濯物を入れていないのに1.2杯って表示されて。。。
そのまま一度おまかせコースで運転させてみたんですけど、やっぱりおかしい気がして。。。
試しに後から空の状態で計量させてみたんですけど、なぜか何度やっても1.0杯って表示されました。
説明書をみると最低の洗剤量は0.3杯のようなので明らかにおかしい気がするのですがどうなのでしょう??

配達の時に配達員が試運転みたいなのを一瞬してたんだけど、その直後に手でドラムを回してみたら水音がした。
買ったばかりでこれが普通なのかどうか解らないのですが、止まっているときに手でドラムを回したら水音がするのは異常なのでしょうか?
因みに、一度おまかせコースで運転した後も、水音してます。
もしかして、洗剤の量が多く表示されているのと関係があったりするんですかねぇ??

誰か教えてください。

書込番号:5315481

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19件

2006/08/04 02:08(1年以上前)

水音のほうは過去のクチコミを見て解決できました。

夜、もう一度試してみると、計量がさっきよりマシになってました。でも、空回ししても洗剤量は0.5杯で0.3杯にはなりません。これは正常でしょうか?

書込番号:5316194

ナイスクチコミ!0


三頭身さん
クチコミ投稿数:85件

2006/08/04 11:36(1年以上前)

終わった後中に洗濯物が入っているうちに電源を切らないようにと書かれています
次に洗うときの洗濯物の量のゼロ基準が電源の切れるときに決まるようです
この関係もあるのではないでしょうか。

書込番号:5316837

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2006/08/04 23:08(1年以上前)

三等身さん返信ありがとうございます。
でも、その場合、洗剤量が少なめに表示されることはあっても多く表示されることは無いんじゃないですかねぇ?

書込番号:5318565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2006/08/04 23:19(1年以上前)

因みにさっきもう一度試してみました。
空の状態で、
1回目 1.0杯(水量:中)
2回目 0.5杯(水量:低)
3回目 1.2杯(水量:高)
と表示されました。

計量というのはこんなにもいい加減なものなのでしょうか?
それとも不良品なのでしょうか?

書込番号:5318602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件 NA-VR1000のオーナーNA-VR1000の満足度4

2006/08/05 09:19(1年以上前)

取扱説明書43ページの、『表示・洗濯量と水位表示が合わない』を実行してみてはどうでしょうか。

書込番号:5319543

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

水量はどれくらいですか?

2006/08/03 10:14(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-VR1000

スレ主 honey-potさん
クチコミ投稿数:25件

色々な洗濯機と迷いに迷って、こちらを購入しました。

高価な商品ですので、色々心配もありましたが(匂い、汚れ落ちの悪さ、黒ずみ等…)一週間使って見て、我が家では何の問題も無く、とても賢い洗濯機に感動しています(^^)

ところで、節水がウリのVR−1000ですが、標準水量は69リットルとありますよね?
標準水量というのは、「中」の時ですか?
他の時は何リットル使用しているのでしょうか?

取扱説明書には見当たらなかったので、気になって…

書込番号:5313795

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:937件Goodアンサー獲得:12件

2006/08/03 11:21(1年以上前)

この機種は8kg洗いだから、
8kgの洗濯物を水道水だけでおまかせコースで洗った場合ですよ。

わたしのビートも縦型では少ないほうだけど、やっぱりドラムは少ないわね。

書込番号:5313912

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

洗剤ケースについて

2006/07/17 22:09(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-VR1000

クチコミ投稿数:4件

初めて書き込みします。よろしくお願いします。4月に購入し順調に運転できていたのでよろこんでおりました。が、一ヶ月前ほどから洗濯完了後洗剤ケース内に「水?」が満タンにたまるようになりました。メーカのサポートセンターにрオましたが「元栓が開き過ぎ?」という回答でした。そんなことありますか?ちなみに、我が家の洗濯機元栓は「開/閉」式のバルブ方式のため「開きすぎ」「閉めすぎ」は存在しないタイプです。何かご存じの方いらっしゃいましたらアドバイスお願いします。

書込番号:5263584

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:830件Goodアンサー獲得:2件

2006/07/17 23:50(1年以上前)

液体洗剤の投入口がサイホン式だとつまってそういう状況になるみたいですけど、この機種はそういう形式とは違う構造なんでしょうか?

元栓が開き過ぎなんてちょっとおかしくないですか?洗濯機側の自動弁の故障ならまだしも、責任の転嫁みたいな感じがします。

書込番号:5264061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:87件

2006/07/18 01:05(1年以上前)

一度洗剤ケースを外して、綿棒などを使って掃除してみてください。
特に洗剤や柔軟剤が流れ出す部分を念入りに。

書込番号:5264320

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件

2006/07/18 14:04(1年以上前)

水が溜まるのは液体洗剤と柔軟剤の所ですか?
詰まっている可能性もあるのでケースを外して洗ってください。そのとき薄い緑色の部分も外して洗ってください。
粉末洗剤を多めに奥側に高く入れると流れにくくなったり、水が跳ねて液体洗剤と柔軟剤側に洗剤とともに入ってしまうことがあります。手前側に平らに入れて下さいとの事です。確かに改善されますが、奥側にスリットを入れた改良型のケースを現在採用しているのも事実です。一度その点も踏まえ相談されてはどうですか。

書込番号:5265316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2006/07/22 21:52(1年以上前)

購入後、半月で同様の現象が発生しました。
もともと液体洗剤をしようしているので洗剤ケースの中の洗剤の残りもなく、非常に綺麗な状態です。
メーカのお客様相談室に電話したらいろいろと言い訳をされた挙句
うちに電話するのではなく購入して電気屋に電話してくれと言われました。
何の為の相談室なのか・・・
非常に腹が立ちました。

書込番号:5278777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/07/23 23:00(1年以上前)

皆さん、いろいろアドバイスありがとうございました。もう一度清掃してみましたが効果なかったので購入店にрオた結果、サービスマンが修理にうかがいます、とのこと。「たくみゆひな」さんの書き込みのとおり自分もメーカのお客様相談窓口に電話したら同じ事を言われました。「販売店に相談してみてください・・・」ちょっとひどいですよね・・・・。まあ、修理の結果を待ってみようと思います。また結果の方報告しようと思います。

書込番号:5282565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2006/07/30 22:44(1年以上前)

7月29日(土)、ナショナルのサービス員が修理に来ました。
ところが、状況を説明したら、何の対策もせずに帰ってしまいました。対策は後日とのこと。何の為に来たのか。せっかくの休日をつぶして待っていたのに、あまりにもいい加減な対応に腹が立ちました。

書込番号:5303779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/08/01 22:43(1年以上前)

みなさん、たくさんの情報をありがとうございます。遅くなりましたが我が家の状況です。
販売店のサービスマンが「部品交換」してくれました。それ以降順調に稼働しております。結論、部品が悪かったという報告でした。過日報告したとおりメーカ窓口からの回答「元栓が開きすぎでは・・・」だけで終わっていたらと思うとぞっとします。ということで、我が家の経験が他の皆さんの参考になればと思い報告しました。小生も他の製品でもこの経験を生かしていきたい、と思っています。また情報がありましたらぜひ皆さんからも報告お願いします。

書込番号:5309728

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

水槽内の匂い

2006/07/30 20:49(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-VR1000

クチコミ投稿数:3件

初めて書き込みます・・・使い出して半年くらいです。始めは物珍しさも有って、結構気に入ってました。最近気になることは、洗濯後扉を閉めて置くと、水槽内が凄い悪臭です。糸くずフィルターも何度も掃除しました。洗剤も換えました。槽洗浄も勿論やって見ました。でも緩和されません。どうも、扉を閉め切って置く事が悪臭の原因のようで、最近は開けっ放しです。扉は横に開いたままなので、ちょっと邪魔です。他の書き込みにも有りましたが、洗浄中泡も、水も殆ど無く「これで洗濯させているのかなぁ?」って心配でしたが、取りあえず汚れは落ちています。ですが、汚れは我が家の様に年齢層により、泥や油汚れが無ければ問題無いでしょう。泥や油汚れの有る家庭では、満足行かない気がします。昔の様に、沢山の水の中で泡モクモクさせていた洗濯が、気持ちがいいなぁ!って
思いました。年がバレちゃいますね!(笑い)私的には結構頑張って買いましたから、満足したいのでそれなりに使い方研究して、満足感に溺れていたいわぁ!何か良い解決法有ったらまたお知らせしまーす。

書込番号:5303319

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2006/08/01 19:38(1年以上前)

VR1000では、においの件が問題になっていますね。
排水溝からのにおいじゃないかとか。
もしかしたらそれが原因なのかもしれません。

対策部品が出ているようですから
松下のお客様センターに相談してみてはいかがでしょうか?
0120-878-365 
9:00〜20:00

書込番号:5309071

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

何を購入するか迷っています

2006/07/27 13:04(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-VR1000

クチコミ投稿数:5件

今は、乾燥機無しの全自動洗濯機を使用しています。
三人家族で、基本的には、毎日か、一日置きで、
朝、回します。

こう雨が続くとやはり、乾燥機があれば便利だと思い、ドラム式がいいかなと・・・
(ただし、お日様に干す方が好きです。)

ただ、下着等、手洗いして、脱水のみ使用出来るのか?
少しの洗濯物を洗濯することが可能なのか?
よくわかりません。
どなたか教えて下さい

書込番号:5293427

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:82件

2006/07/27 23:20(1年以上前)

単独運転は可能です。が、ジーンズ等水を吸うと重くなる衣類の単独洗いはエラーになりやすいです。タオルも叩き洗方式の為、繊維が倒れてゴワつきやすくなります。
ドラセンはメーカーのカタログに注意点など記載がありますのでチェックしてください

書込番号:5294886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/08/01 00:34(1年以上前)

ありがとうございます。

何を買おうか悩んでいる間に、梅雨が開け・・・
値段と相談して、決めたいと思います。

書込番号:5307348

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

泡洗浄が出来ません

2006/07/29 11:36(1年以上前)


洗濯機 > ナショナル > NA-VR1000

クチコミ投稿数:2件

長文です。購入後もうすぐ1ヶ月です。当初からおまかせ(常温)コースで洗濯すると泡が全く立ちません。我家は5人家族でおまかせで洗濯すると水量か高で洗剤量1.2がほとんどです。高温洗浄やおうちクリーニングや分け洗いで1枚や2枚洗う時は泡洗浄になります。
メーカーから修理に来ましたが洗濯機を見てもよく分からない感じで「工場の方に問い合わせて2.3日の内に連絡します」って事でしたが2週間も連絡なし・・・こちらから連絡したところまた来たのですが、修理の方が、この機種の使い方も知らない有様・・・「泡洗浄見たこと有りますか?」と聞いたところ「そういえば無いですかねぇ・・」とのことでした。
サービスマン「UやHの表示が出ないので機械的には問題ない。洗濯物が全部水に浸って無いから泡が出ないんじゃないですかねぇ」
私「ななめドラムってそれが普通じゃないんですか?カタログにもそうありますし、購入時の説明でもそうでした。全部浸ったらこの機種の節水をうたい文句にしてるのにおかしくないですか?」
サービスマン「洗濯物の量が多いからでは?少しづつ洗うようにしたら良いんじゃないですか?」
いつも6キロぐらいの洗濯量なので
私「これ8キロ用ですよね。購入するとき普通の洗濯は1度で終わらせられるようこちらも電気店を見て回ったりカタログ見たりメーカーのホームページを見て研究して購入したのでこれを分けろと言われても困りますし毎回高温洗浄では時間もかかるし、電気代も気になります。この機種の節水節電の特徴が何の事かわからなくないですか?」
洗濯機を回してみながら結局1時間いて結論は出ず
「上の物と相談してまた連絡します」って事で返っていきました。
これって普通の対応なのでしょうか?今からどうなるのでしょうか?

書込番号:5299119

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:87件

2006/07/29 20:08(1年以上前)

とりあえずは返事待ちのようですが、

少量洗濯なら泡が立つのなら、機能的には壊れていなそうなので、
あと考えられるのは、使用している洗剤が泡立ちにくいものか、
水道の硬度がかなり高いか。

アリエールやボールドなどはP&Gの洗剤は泡立ちやすいようですが、アタックやビーズなど花王は泡立ちにくみたいです。

トップも新製品は旧品より泡立ちが悪くなっている感じがします。


サーピズマンは大抵男ですから、自分で洗濯なんてしないんでしょうね。

書込番号:5300306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/07/30 02:08(1年以上前)

1.泡の出方ばかり気にとられているようですが、洗浄の能力に問題があるのでしょうか?汚れが落ちないとかでなければ、全く問題ないと思いますが・・・。今シャープのドラムを使っていますが、泡なんてあまりたちませんが、汚れはしっかり落ちますよ。
 汚れは泡が落すと言うイメージがありますが、この機種は省エネをうたい文句にしている機種ですので、すすぎにあまり水を使わず、尚且つ洗浄能力をキープするという相反するところをうまくこなしているシステムとなっているはずだと思いますが・・・。

2.確かにサービスの方の対応はレベルが低いのは確かです。最近の一流と言われている会社のサービスも自社の製品も良く知らないことが多くこんな程度の対応しか出来ないものです。逆にお客さん良く知っていますね〜なんて会話も・・・。開いた口が塞がらない事がよくあります。日本人も程度が地に落ちたものです。

書込番号:5301434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/07/30 06:39(1年以上前)

返答ありがとうございます。この機種は「少ない水でもクリームのようなきめの細かい泡で包んで洗濯する」のがウリの「泡洗浄」として売り出していますのでとても気になっています。汚れ落ちはドラムなので覚悟はしていましたが「洗ってるの?」くらい落ちていません。
洗剤は今はトップを使っています。早速ボールドなどで試してみようと思います。普段は「広告の品」しか買わないもので・・・・
サービスマンの方には本当にびっくりしました。洗濯と言うよりも洗濯機の使い方そのものを知らない有様で・・50歳半ばくらいに見えましたが、この知識で仕事していてご本人が不安ではないのかしらと逆に心配してしまいました。

書込番号:5301663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件

2006/07/30 21:59(1年以上前)

汚れ落ちが悪いのは問題です。泡の前に汚れが落ちない事を訴えては?斜めドラムも洗濯機ですから、汚れが落ちないことには話にならないと思います。

書込番号:5303586

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NA-VR1000」のクチコミ掲示板に
NA-VR1000を新規書き込みNA-VR1000をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NA-VR1000
ナショナル

NA-VR1000

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月28日

NA-VR1000をお気に入り製品に追加する <221

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング